目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2014-11-27 更年期ちゃん |
2014-11-27 更年期ちゃん | |
「死にたい」とは思ってない。
|
|
2014-11-21 「猫の手」は借りれない。 | |
少しずつ寒くなってきた。空気が乾燥しているのが肌で判る。
|
|
2014-11-17 カウントダウン | |
木枯らし一番が吹いた次の雨の日は、とても「冷たい」。
|
|
ソマリ君見てると、うちの猫達の若い?頃を思い出します。天井近くまで飛び上がってたし、実家に帰って戻ると玄関でニャ〜ニャニャと文句言われたりしましたよ。母にはもうちょっと頑張ってと言ってるんですが、そろそろなんだろかと。 / johanna ( 2014-11-21 13:47 ) 私の母の1歳上ですね。母はまだ独り暮らしができていますが、5年後はどうかな〜?下の娘が中学卒業するまでは元気でいて欲しいです! / 雅(みやび) ( 2014-11-18 18:00 ) |
2014-10-24 もう愚痴やね。 | |
出社拒否症で欠勤が増えた挙句、当然の結果で収入が減り貧乏に苦しむ。
|
|
2014-10-06 50代おばさんの呟きA | |
水の流れる音がしている。
|
|
音は嫌ですよね。逃げられない感じ。今、我が家の真横で下水道工事をしているんですが、とってもイライラします。 / 雅(みやび) ( 2014-10-07 23:15 ) |
2014-10-03 50代おばさんの呟き | |
先週次女が、東北の地から友達の結婚式に出席する為に帰ってきた。
|
|
2014-09-16 茄子干し | |
茄子を買ったら、フック付茄子が入ってた。
|
|
2014-09-12 ジョン、インスリン一旦お休み。 | |
数値が安定してるので、注射をお休みして様子を見ることになりました。
|
|
2014-08-27 ジョン、皮膚病になる。 | |
糖尿病の数値が安定しインスリン注射が1日1回になりました。
|
|
これから口を開けようとしてるところです。抵抗して、ニャーと言う(口が更に開く)瞬間を見逃してはいけないのです。それでも、器用に「ペッ」と吐き出されることもしばしであります。も〜大変でした。 / johanna ( 2014-09-12 16:27 ) ご・・・ごめんなさいっ!深刻なお話なのに、やっぱりこのヘン顔で笑ってしまったワタシ。可愛いです〜。 / 雅(みやび) ( 2014-08-29 22:13 ) |
2014-08-16 ジョン、元気です。 | |
インシュリンの注射は朝と晩と二回で、フードの食べ具合で微妙にメモリを変えるという、今までやったことのない事をやることになって、その度に
|
|
ママの愛情が伝わったんですね〜。ひとまずは一安心ですね。うちは獣医さんに予防注射の時にデベソを指摘されたんです。去勢するときに一緒に臍ヘルニアの手術しましょうね。って。ほおっておくと命の危険があるかもしれないけど、ちゃんと閉じてしまえば大丈夫って。でもこんな小さな体に麻酔なんて。とか。くよくよしちゃってます。 / 雅(みやび) ( 2014-08-20 15:13 ) |