目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2014-09-16 茄子干し |
2014-09-16 茄子干し | |
茄子を買ったら、フック付茄子が入ってた。
|
|
2014-09-12 ジョン、インスリン一旦お休み。 | |
数値が安定してるので、注射をお休みして様子を見ることになりました。
|
|
2014-08-27 ジョン、皮膚病になる。 | |
糖尿病の数値が安定しインスリン注射が1日1回になりました。
|
|
これから口を開けようとしてるところです。抵抗して、ニャーと言う(口が更に開く)瞬間を見逃してはいけないのです。それでも、器用に「ペッ」と吐き出されることもしばしであります。も〜大変でした。 / johanna ( 2014-09-12 16:27 ) ご・・・ごめんなさいっ!深刻なお話なのに、やっぱりこのヘン顔で笑ってしまったワタシ。可愛いです〜。 / 雅(みやび) ( 2014-08-29 22:13 ) |
2014-08-16 ジョン、元気です。 | |
インシュリンの注射は朝と晩と二回で、フードの食べ具合で微妙にメモリを変えるという、今までやったことのない事をやることになって、その度に
|
|
ママの愛情が伝わったんですね〜。ひとまずは一安心ですね。うちは獣医さんに予防注射の時にデベソを指摘されたんです。去勢するときに一緒に臍ヘルニアの手術しましょうね。って。ほおっておくと命の危険があるかもしれないけど、ちゃんと閉じてしまえば大丈夫って。でもこんな小さな体に麻酔なんて。とか。くよくよしちゃってます。 / 雅(みやび) ( 2014-08-20 15:13 ) |
2014-08-11 ジョン退院する。 | |
病気が良くなったわけではなく、
|
|
臍ヘルニアの手術するの?え〜っつ! / johanna ( 2014-08-16 20:52 ) ジョン君の具合はいかがですか?お気持ちお察しします。どんなに心細いでしょうか?私なんて6月に来た仔猫が涙目ってだけで自分が泣きそうになります。臍ヘルニアの手術をしないといけないって聞いただけで心配になります。2か月しか一緒に暮らしてないのに。 / 雅(みやび) ( 2014-08-15 16:35 ) |
2014-08-04 ジョン入院する。 | |
6月頃から、水入れ容器がすぐ空になるのに気づき、7月になるとジョン様が「水、水」と猫語でさかんに言うので、病院で検査をしてもらったら
|
|
雅さん、ありがとう。ホントに気持ちありがとう。 / johanna ( 2014-08-11 16:15 ) うわっ。1日一万円ですか!1万円ですよね〜。動物病院って定価がなくて行ってみるまでいくらかかるかわからないって聞いていたんですけど。良心的な獣医さんに出会うってことも飼い主として大事なんですよね〜。猫にとってもお財布にとっても。ジョン君お大事にね。 / 雅(みやび) ( 2014-08-06 12:29 ) |
2014-07-18 朝から。 | |
泣いてしまった。
|
|
2014-07-11 マネキン夏バージョン | |
拾った猫二匹と拾ったマネキンと暮らす私。
|
|
子供の頃からずっと痩せてたから一生太るとは思ってなかったのに太るもんですね〜。やばいっすよ。 / johanna ( 2014-07-18 01:01 ) 腰のくびれイイですね。昔・・いや大昔はマネキンが着ているサイズもなんなく着れた時期もあったのに今じゃサイズを探すのが大変。わかっちゃいるけど・・・・・・な毎日です。 / まーこ ( 2014-07-17 09:15 ) |
2014-07-10 「甘えっこ」だよ。 | |
これは巨匠「大島弓子」先生の「グーグーだって猫である」の中のセリフです。
|
|
「家政婦は見た!」みたいな、こっそりこちらの様子をうかがっている感じが可愛いです〜。もしかして「恨めし〜」って顔ですか?それでもやっぱり可愛いです〜。 / 雅(みやび)@クッキーファン ( 2014-07-12 14:47 ) 不気味な表情を表現したつもりだった…。 / johanna ( 2014-07-11 14:39 ) ありがとうございます!参考になります。それにしても顔半分隠しているこの写真も可愛いですね〜。 / 雅(みやび) ( 2014-07-10 16:36 ) |
2014-07-07 今日のプーさん | |
ずっと前に私がUFOキャッチャーで獲得したうちのプーさんは毎日、居場所?が変わります。
|
|
みやびさんの疑問を見て今日の日記を書きました。が、途中で出掛けることになってしまった。二回に分けます。読んでくださったら光栄でございます。 / johanna ( 2014-07-10 10:50 ) 猫って「ほっといて〜キャラ」なのかと思っていたらけっこう「構ってちゃん」だったりしました。仔猫だからかなって思ってもみたけど。きっと大人になってからもそうなのかしら〜? / 雅(みやび) ( 2014-07-07 23:09 ) |