以前にも書いたが私には今年8歳の甥が居る。
妹が41歳で産んだ子だ。
絵の才能が有る子だが、個性的過ぎて妹夫婦は振り回されている。
一見「発達生涯」に見えなくも無いが違うんだって。
そんな子なので、叔母さんの私は引越先の小学校でイジメを心配していた。
それで今週、学校の夏休みで実家に帰ってきた妹に聞いてみた。
すると「それは全くない」と言う。
私は「ホントに?親が気づいてないってことない?」
私は長女がイジメにあっていた事を忘れてはいない。
長女が中学生時に学校を一度も休まなかったので気づかなかったのだ。
だが、高校の3年、大学1年と登校拒否になった。
中学時はまだ、強い意志が残っていたようだが、だんだん崩れていった。
妹は言った。
「この子は基本的に一人が好きなので、友達がいなくても気にしないのよ」
「絵が得意なので、ノートに走り書きをすると皆が寄ってきて(ゲームのキャラと か)そこそこ人気者みたいよ」
「仮に誰かイジメようものなら(身体で)反撃するからねえ」
……だって。
普段の様子をみていると
確かにそのとおりなのだろうと思う。
そして叔母である私が話し掛けても、正面からでないと返事をしない。
妹が叱ると素直に「ごめんなさい」と言うが
私や母が注意をすると、屁理屈を言う。
この「標準語で屁理屈を言う」は幼少期からだった。
……可愛くないったらありゃしないのよ。
でも、絵が本当に上手い。
将来は大物になるとみている。
ずっと
「大人になったら、ペンキ屋さんになる」って言ってたもんね。 |