目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2006-06-20 第437回 「離婚」への道 |
2006-06-20 第437回 「離婚」への道 | |
をやっと踏み出しました。
|
|
わたしも離婚届を役所に提出するまでは ずっと自問自答してました。でもどこかで「大丈夫」って声がしてた気がします。「わけのわからないもの」はきちんと導いてくれると 思いますよ。。 / しろうさぎ@無宗教 ( 2006-06-20 14:53 ) |
2006-06-18 第436回 「救世主」2 | |
その黒い服を着た女の人の座る部屋には、呪文を書いた大きなボードの前に水晶の玉ではなく黒いモバイルが有りました。そして彼女は私の書いたアンケート用紙を見ながらパチパチとキーを叩くのです。
|
|
親を見て育つ・・っていうけど・・・・少しはあるとおもうけど、わたしからしたら、関係ないけど・・・ / ほのぴ〜 ( 2006-06-18 21:00 ) |
2006-06-16 第435回 「救世主」 | |
「あの〜もしもし?」
|
|
ほのぴちゃん、昼休みからもうかれこれ三時間だよ。風邪ひくがな。 / johanna ( 2006-06-16 16:39 ) 話はまったく違うんですがパンツが。。。いまだあげれず / 匿名希望のほのぴ ( 2006-06-16 15:21 ) そして そしてどうなったのぉ〜〜〜〜〜 / ほのぴ〜 ( 2006-06-16 11:51 ) |
2006-06-15 第434回 『乗っ取り』 | |
始めた以上、最後まで打ち明けることにします。
|
|
あきさん*あ、そういうことか…。 / johanna ( 2006-06-16 16:41 ) 事態は甘くないですね。みんな不安でしょね。 / さらり ( 2006-06-15 16:52 ) これからどうなっちゃうんだろうねぇ。。。心配だ / ほのぴ〜 ( 2006-06-15 10:25 ) 合併は合併でもM&Aだったんですね。おそらく旦那さんの会社の上層部(の一握り)は今の状況になることを知っていたと思うのですが‥‥。 / あき ( 2006-06-15 07:48 ) |
2006-06-14 第433回 ホクロを取る。 | |
まだ独身だった二十代初めの頃、実家がお寺の息子さんが仕事仲間にいて、昼休みの雑談中に唐突にこう言われました。
|
|
サザンさん*大した話ではないですが、よかったら終わりまで読んでみて下さいませ。 / johanna ( 2006-06-16 16:44 ) しろうさぎさん*はじめまして…ではないですよね。あの方ですよね。ご無沙汰しています。その節はありがとうございました。娘とこの前噂したところでした。 / johanna ( 2006-06-16 16:43 ) 四年計画の続きが気になるー! / サザン ( 2006-06-14 22:00 ) 私もほくろをとったが・・・・・・・ほかにも顔にほくろがある・・・大丈夫かな / ほのぴ〜 ( 2006-06-14 19:24 ) いつもつっこみは入れてなかったけど ずっと 見に来てました。。ちょこっと 心配してます。ゆっくりで いいと思いますよ。 / しろうさぎ@ひまじん退会しちゃいました ( 2006-06-14 13:45 ) |
2006-06-13 第432回 打ち明け話。 | |
先日、実家に帰った時に私は母にこう言いました。
|
|
うんうん。。読みましたよ。 / ほのぴ〜 ( 2006-06-13 21:13 ) |
2006-06-13 第431回 ザワワザワワ。 | |
私の心の中で波が起きている。
|
|
あ、やっぱお金も欲しいなぁ。お金=力ってことも有りやしね。 / johanna ( 2006-06-13 17:16 ) きっと 飛び立てたら生活は苦しいかもしれないけどでも自分のため娘のためにもそれがいいのかもしれないよ。いつでも聞いてあげるよ。少しでも力がでるといいな。 / ほのぴ〜 ( 2006-06-13 09:46 ) ほのぴちゃん早速のメールありがとう。今から暫らくティッシュ箱もって部屋に篭るわ。 / johanna ( 2006-06-13 09:44 ) |
2006-06-09 第430回 ノンフィクション「ある朝のこと」 | |
約束の時間は 午前の八時半。
|
|
denkoさま*満面の笑顔は実は私でして…。 / johanna ( 2006-06-13 08:46 ) 笑顔でって、本当に有り難いですね。 / denko ( 2006-06-10 17:38 ) うんうん(*^_^*) 優しきゴミ収集車の兄ちゃんってとこかな。 / ほのぴ〜 ( 2006-06-09 10:56 ) くだらなくてごめん。何が言いたいかというと、わが町はいい所だってことかな。 / johanna ( 2006-06-09 10:29 ) |
2006-06-07 第429回 ひやっ汁を作った。 | |
宮崎名物、「ひや汁」を作って食べた。
|
|
かならず行きたいと思ってます えっ誰とって苦笑 / ほのぴ〜 ( 2006-06-09 10:58 ) よかったら食べにおいで。 / johanna ( 2006-06-09 10:06 ) まず本物の冷汁ってのを食べてみてそれから作ってみたいなぁ・ / ほのぴ〜 ( 2006-06-07 16:41 ) |
2006-05-30 第428回 ジョン君です。 | |
私は猫を飼うことがずっと苦手でした。
|
|
denkoさま*猫って可愛いんだね〜。丸い目をするんだね〜。初めて知ったです。性格はよくわかりませんが一ヶ月以上会ってなかったので忘れられていました。この画像は私から逃げて、でも「気になっているみたい」状態です。 / johanna ( 2006-06-07 13:24 ) あきさん、あなたの言ってることはわかっておるよ。カブトムシやカタツムリみたいに巨大にするにはどうしたらよい? / johanna ( 2006-06-07 13:21 ) ほのぴちゃん、飼主から奪うわかにもいかず諦めました。ちょこちょこ会いに行こうと思います。なんせ、いつ会えなくなる時がくるか想定できないからね。 / johanna ( 2006-06-07 13:19 ) なぁんて表情が可愛いんでしょう!どんな性格のコなのでしょうね。 / denko ( 2006-06-03 16:58 ) シャムは何匹か飼ったことありますが、この子は大きくなりそうですね。 / あき ( 2006-06-01 07:45 ) すでに・・・彼は人間で言えば・・・小学校低学年くらいになっているのでは?人間にたとえたら・・飼い主が代わるということは、親が変わっちまった!というショックがあるかもしれないよね・・でも、愛情いっぱい育てればうまくいくよ!がんばれ! / ほのぴ〜 ( 2006-05-31 07:16 ) |