himajin top
町田マチルダの「湿気の少ない涼しい場所」

As a result,today will be the life.

mailto:youbarimelonあっとyahoo.co.jp(←パクリ)

website:柴の庵

blog:Be Machilldania

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2013-04-12 スガシカオのおもしろさ
2013-04-10 同窓会を終えて
2013-04-10 こんにちは、こんにちは
2013-04-09 座布団をとる
2013-04-08 水沢アリーがおもしろすぎる
2013-04-07 三宿のススメ
2013-04-06 ある常連
2013-04-06 躊躇
2013-04-05
2013-04-04 愛は勝つのか、もう恋なんてしないのか


2013-04-12 スガシカオのおもしろさ

「saku saku」で数人楽しみにしているゲストが
いて、今週のスガシカオもそのひとりなのだけど、
この人のパブリックイメージってどんなんだろう。

というか、「saku saku」に出るとイメージが
まるで変わる(陽気な年齢不詳のお兄さん)と
いうことさえも、世間には知られていないのでは?

先頭 表紙

2013-04-10 同窓会を終えて

…というか、個人的なノリとしては、二次会、三次会、
四次会、いつ帰るのよいいえ帰らないわ、という感じ
なのだけど(なにそれ)、とにかく書き続けている
わけで。

この話をすると「書き分け」とか「文章」とか
いつもの流れになってしまうので警戒する必要が
あるのだけど、同じ話をしてしまうというのは、
そのあたりに関心のコアがあるということだ。

書くとは何か。どこに書くのか。何を書くのか。
誰宛てに書くのか。そして、何を書かないのか。

先頭 表紙

どことなく日野美歌「氷雨」的な(笑) / 町田マチルダ ( 2013-04-14 01:49 )
この最初の4行がいいなと(笑)。 / みなみ ( 2013-04-13 17:36 )

2013-04-10 こんにちは、こんにちは

近田春夫も「考えるヒット」で書いていたが、
SMAPは「世界の国からこんにちは」をちゃんと
CD化したらいいと思う。売れるんじゃないか。

先頭 表紙

2013-04-09 座布団をとる

そろそろTA(授業の手伝いをしてくれる人)を
決めなければならなくて、そのへんの教授の授業なら
出席をとるとか提出物を集めるとか何かを配るとか
座布団をとるとかそれくらいの仕事だと思うのだけど、
わたしの場合、「ちょっとつないどいて」とか、
わたしの話がわかりづらいときに「何か違うたとえで
話せる?」とか振ってしまうので、ある程度わたしの
考え方とかやり方をわかってくれている人が望ましい。

極端なことをいえば友人でいいのだけど、さすがに
学外の人をTAにするわけにもいかないだろうから、
院生から選ばなければいけない。らしい。

先頭 表紙

2013-04-08 水沢アリーがおもしろすぎる

水沢アリーは東京生まれらしいが、日本語がとても
怪しい。というか光浦靖子の日本語に近くて、あの人、
愛知県周辺で日本語教育を受けたのではないかと思われる。

おもしろければいいんだけど、そんな細かいこと。

先頭 表紙

2013-04-07 三宿のススメ

「若大将のゆうゆう散歩」「ぶらぶらサタデー」
「キンシオ」「モヤモヤさまぁ〜ず」など散歩番組が
乱立しているが(もっとあると思う)、少なくとも
東京圏で、おぉ、聴いたことがないぜ、という場所に
行くことは少ない。というかほぼない。

世田谷区に三宿という街がある。

駅がないので、知らない人の方が多いと思う。わたしも、
1996年の「アド街」の「全国好きな街ベスト100」で
飯島愛が挙げなければ、知らなかっただろう。

飯島愛はいろんな意味で知らないことを教えてくれた。
わたしが追悼飲み会を開いたのは、飯島愛と木村拓也だけだ。

先頭 表紙

2013-04-06 ある常連

「saku saku」の常連さん(サクサカー)や「JBS」の常連さんは
ネット上でもHN(PN)で活動していて、たまにmixiで足あとが
あったりameba blogでペタがあると「おぉ!」と思うことがあるの
だけど、「VOW」の常連投稿人というのはどれくらいの知名度だろうか。

わたしのHNを明かしたら「ファンです!」とかいわれたり…しないか。

先頭 表紙

2013-04-06 躊躇

突然、書くようにいわれたら間違えそうな漢字。


1.アットウテキ

2.ボウエキ

3.ダンミツ

先頭 表紙

2013-04-05 字

ブラック・ジャックがピノコに「外見には興味ないよ、
どうにでも整形できるからな」というシーンがあって、
「星の王子さま」とか「モモ」とか思い出したのだけど、
わたしは、字がうまい人に惹かれる。うまいというか、
なんつーの、性感帯を刺激するような字を書くというか。

同じように文章がうまい人にも惹かれるのだけど、
教科書的な「うまい」とはいうまでもなく別次元にあって、
「センス」とか「好み」とか、そのへんの言葉でしか
表現できないような領域のものだ。

とりあえずわたしの場合、発想がおもしろい人に関しては
文章を書いてほしいと思うし、字が好みの人に関しては
いつまでも眺めていたい。

Twitterやfbではそのへんがわかりにくい。
まぁ、直筆どうこうというメディアでもないけど。

先頭 表紙

男性は「な」の書き方で決まると思いますね。女性でいうと、青木さやかの字が好きです。あと松尾依里佳とか。 / 町田マチルダ ( 2013-04-06 02:12 )
わかりますね。私のツボだった筆跡の持ち主は過去4人、高校のクラスメイト、大学の同級生、あと二人は仕事(マチルダさんお勤めの所)で受け取った書類の主でした(一人は顔も知らず)。偶然なのかそうでないのか、全員男性でした。 / みなみ ( 2013-04-05 23:59 )

2013-04-04 愛は勝つのか、もう恋なんてしないのか

最近の「ミュージックステーション」の
スペシャルは、変数を変えて論文を量産する
学者のようになっているが(悪いことではない)、
20年くらい前は、リクエストを採って1位の曲を
歌うという、まっとうなスタンスだった。

1992年秋のスペシャルを思い出しながら書いているの
だけど、そのころは曲を聴くにはテレビかラジオ、
有線くらいしかなかったから、CMでいま流れている曲の
タイトルがわからない、とかザラにあったし、当時
12歳くらいだったわたしには、CDを買うという行為
そのものが一大事だった。歌詞の一部からタイトルを
類推して買うというギャンブルをしかけることもあった。

「愛は勝つ」と「もう恋なんてしない」のどちらを買うか
ジャスコ豊橋前田南町店で小一時間迷ったのも、いまでは
いい思い出だ。ジャスコそのものがなくなったからな。

話を戻すと、そんな時代だったものだから、せっかく歌手が
1位の曲を歌ってくれるのに、新曲が1位になったりすると
(「IT'S ONLY LOVE」とか「LOVE PHANTOM」とか)本気で
嘆いたものだ。新曲は絶対歌うじゃん、と。

いま、たとえばTUBEだったら、何が1位になるかしら。
わたしだったら「さよならイエスタデイ」に一票かな。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)