himajin top
・・・ すき ・・・

<・・・なにが好き?・・・>





目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-10-25 気分転換
2007-10-25 なんか・・・
2007-10-25 合唱コンクール
2007-10-25 つづき・・・
2007-10-25 補足(下の日記の)
2007-10-24 終わった。
2007-10-24 去年の・・・
2007-10-23 なんだか・・・
2007-10-23 なんだか・・・
2007-10-23 いろんな意味で・・・


2007-10-25 気分転換

写真を一枚。

ちょっと気分を盛り上げて、晩ごはんを作るぞ〜

お〜〜〜〜^^♪


***

この写真は・・・
何かわかりますかぁ〜。
わかる方にはわかるところです^^;


先頭 表紙

★つっち〜★さん*そうです。看板があるってことは・・・どこかの観光地です^^というか、記念として残されてるものですね♪ / すずち ( 2007-10-28 07:54 )
ほのぴ〜さん*確かに廃屋ですね。子供たちにはそう見えたでしょう^^; / すずち ( 2007-10-28 07:52 )
ん〜〜色々考えましたが、このお建物、分かりませんf(^^;) 最近、こういう木造のおうちって見かけないですね。画像右の方に木の薪らしきものがありますねぇ。画像下に写ってる看板も気になりますね(^-^) / ★つっち〜★ ( 2007-10-25 20:50 )
ま・・廃屋ってことで / ほのぴ〜 ( 2007-10-25 19:31 )

2007-10-25 なんか・・・

いろいろ疲れた一週間でした・・・

って、まだ終わってないぞぉ〜

まだ仕事があるんだぞぉ〜

ふぁいとなり〜・・・っと

落ちた気持ちをどっこいしょと持ち上げる気力が・・・

ないけど、持ち上げなきゃね。

***

末っ子の写真。
かれは生徒会役員。
和太鼓を今年も叩きました。
最後に挨拶もし、この2年間は彼にとって、いい経験、時間になったと思います。
思いたいですね。

母は、一歩下がってみてるだけ。。。


先頭 表紙

2007-10-25 合唱コンクール

今日は末っ子の合唱コンクールだった。
先月の体育祭と今日のコンクールが学校としての文化祭。
中三の彼にとってはこれで、本格的に受験体制に入る。
私にとっても、子供の学校での姿を見る最後の行事になった。

上の子たちも見に行ったのは中学まで。
高校は、自分たちで楽しんでやってくれればよし。
で、親の出る幕はなく、出て行く気もなかった。

末っ子も同様。
これで子育てもひと段落。
もちろん、問題はこれからもいろいろ出てくるであろう。
でも、学校行事としては終わりなり〜。

受験にしてもほとんどノータッチ。
行くのは子供。
私が行くわけではないので、子供に任せてきた。
受験生だからって、特別な世話は焼かない。

三人とも三年生の夏から塾に行き始めたが、お金は旦那。
私は塾に行く前に晩ごはんを食べさせ、行ってらっしゃいと見送る。
帰ってくるころには寝てる私(苦笑)

今日も末っ子は塾。
ガンバレ〜とは言わないが、心の中で応援。

あるとき、娘が言った。
「おかあさんは、全然興味ないんだね」
ふふふ〜そうじゃないけど、決めるのはあなたたち。
お母さんが道を決めるわけじゃない。
自分の道は自分で考えなきゃと・・・と思いながら何も言わない。

もう少し大人になれば、ひょっとしたら私の気持ちをわかってくれるかもしれないし、永遠にわからないかもしれない。

どっちにしろ、子供たちの人生。
応援だけはいつもしてるよ^^


先頭 表紙

2007-10-25 つづき・・・

今、わたしは親を優先する時期に来てると思っています。
子供も大きくなり、手を離れてきたので、親の思いを受け止める時期です。
まだまだ自分を前面に出す時期ではないということです。

もう、10年もすれば自分が一番だと思って回りのことなんか考えてないかもしれませんが(苦笑)

ひとそれぞれ、環境、状態が違うと思うので、これは私の考えで、それが正しいとか、間違ってるとかの話ではなく、ひとつの呟きだと思ってください。

ただ、ひとつ気になってるのが、全体的に子供に落ち着きがなくなってること。
食事のときもじっと座ってられない子供が増えてること。
1歳児でも、毎日ちゃんと座らせて食べることは出来ます。
でも、いくら保育園でうろうろしたらいけないのよといって座らせても家に帰れば、お菓子を持ったまま、うろうろしてるようではなかなか無理な話のようです。
酷いときは、朝ごはんのお菓子(お菓子が朝ごはんなのです)を握ったまま登園してきます。
家にいる親は、のんびり10時ごろ登園。
小さな子供にとっては規則正しい生活が一番精神的に落ち着きます。
それを大人のリズムで子供を動かせ、生活することは子供にとってはマイナスです。

うちの園は問題を抱えた親、子供が多いので特別な部分はあると思います。
だから、保育園の子供たち、親たちがみんなそうではないことをわかってくださいね。



***

それから、決して子供べったりがいいとも思ってない。
私は専業主婦で子供べったりで育ててきたけれど、それもいい部分と悪い部分がある。

ポイントが大事かな・・・と思う。

これは一人の人間の考えです。。。

先頭 表紙

2007-10-25 補足(下の日記の)

誤解を招くといけないので補足です。

下の話は、産んだ子供は責任持って、育てるのが親の役目で、「当たり前」ということを前提に書いたものです。

もちろん、保育園に預けてる親がダメだとは言ってないのです。
子供のことを一番に考え保育園で子供が困らない程度のことは守って欲しいということです。
きちんとしてる親もいます。
共働きでしっかり子供を見てる親ももちろんいます。
でも、それは「当たり前」なんです。
自分たちが作った子供。
しっかり責任を持って子供のことを考え、育てる。
「当たり前」なんです。
仕事を休めない、子供が熱を出した、さぁ〜どうしよう。
これは親の責任です。
どうにかしなければいけない、「当たり前」のことなんです。
職場に迷惑をかけるか、子供を犠牲にするかは、その人たちの選択で、それを非難するつもりはありません。
それぞれが選んだ道なんですから・・・。
どこかで補えばいいと思います。

子供を責任持って育てる「当たり前」が私の常識と違ってきてるのです。
それに一番子供の弱い時期0、1、2歳児は大事な時期だと思っています。
ほんの2,3年だけでもしっかり抱きしめてやれないものでしょうか。
子供の数年は短いです。
ドンドン保育園で子供は成長していきます。

いろんなケースの子供たちが途中から入ってきます。
虐待、親の離婚、母親が病気などいろいろあります。
仕方がない、どうしようもないケースももちろんあります。
それを非難するつもりはありません。

そんな中、自分の時間優先でつれてくる親も少なくないのです。
細かいことを書けばたくさんありますが・・・。
虐待、離婚(これはどうしようもないケースがあります)など、おとなの都合、エゴで子供が犠牲になる場合です。

先日こんなことがありました。
紙おむつばかりではいけないので布おむつを持ってきてください。
何度か言ってやっと持ってきたと思ったら、買い物袋に入った、開けてもなくビニル袋に入ったままのオムツ。
水通しどころか、袋からも出してない。
なに考えてるのか?
そこから言わなきゃいけないのか。
袋から出して、一度水通しをしてノリを落とさなきゃ、おしっこは吸収しない。
名前もない。
唖然でした。

その時期で、優先することがあると思うのです。
自分を優先する時期。
子供を優先する時期。
年老いた親たちを優先する時期。
家族を優先する時期。

その時期を逃さないで欲しいだけです。
もちろん、これは私自身にも言い聞かせてることです。

先頭 表紙

2007-10-24 終わった。

今日も終わった。
今日は何したかなぁ〜。
いつもと同じように子供たちと過ごした。
みんな可愛いんだ。
でもね、親の考え方が変わってきてるのがとても寂しいね。

少しぐらいの熱では連れて来る。
家で静かに見てあげると早く直るものを、たくさんの子供たちの中で過ごすことによってその子も状態が悪くなるし、回りの子供たちにもうつる。
でも、親たちはそんなことかまっちゃいない。
自分の時間が欲しいために、お迎えが遅れる。
用事を済ませてから・・・と子供のことは後回しになる。

子供が成長する一番の時間帯を子供たちは保育園で過ごす。
親恋しさに泣く。
でも、そのうちそれにも慣らされてしまう。

しゃべれない小さな子供たち。
もう少し、子供たちの声を聴いて欲しいな。
しゃべれなくても、表情や泣くことによって何かを訴えてる。

自分を身奇麗にする前に、もっと子供のことを考えて欲しいね。

みんながみんなそうじゃないことはわかるが、あまりにも身勝手な親が多すぎる。

・・・っとちょっといつも思ってることを少し書いてみた。。。

先頭 表紙

みなみさん*読んでくださりありがとうございます。人間を育てるのって並大抵のことでは出来ないと思います。時間の許す限り抱きしめてあげることが大事だと思います。これからもよろしくお付き合いくださいね^^ / すずち ( 2007-10-25 06:50 )
みなみさん*おはようございます。最近思うことは、その時期時期で優先すること、ものがあると思うんです。私は3人の母ですが、子供優先できました。毎日Gパン、Tシャツで砂だらけになり子供たちと遊びました。お化粧もしません、だって子供を抱っこしたときに子供にお化粧がつくんだもん^^; そして、いまは両親優先です。年老いてきた親(もちろん旦那の母も同じ)を中心に考えてます。長くなるのであとで補足しますが、子供の成長って早いです。 / すずち ( 2007-10-25 06:45 )
(つづき)子どもは毎日私と一緒、そして私自身はちっとも身奇麗じゃない。これでいいのかなーと思うこともないわけではないんですが、この日記を拝見して自分のやり方に自信が持てました。参考になります。ありがとうございました。 / みなみ ( 2007-10-24 21:19 )
こんにちは。ステキな写真にひかれて以前から読ませていただいてます(^^) 1歳半の子の母です。周囲がどんどん子どもを保育園に通わせ始めているのを見ると、保育園に預けた方が、刺激は多いだろうし、子どものためなのかな? とも思い、少し焦ったりすることがあります。そして私、もともと化粧は好きじゃないんですけれど、外遊びにパッと出ることを最優先するために、「お出かけ」以外の時の化粧をきっぱり(笑)やめました……。 / みなみ ( 2007-10-24 21:19 )

2007-10-24 去年の・・・

弥陀ヶ原の早朝。。。


先頭 表紙

Tokiko.M ”・_・」さん*この週末ですか? いけれるんですよね^^写真楽しみにしています♪ / すずち ( 2007-10-25 08:36 )
雲海の手前の▲の山は大辻山(1361m)です、そろそろ紅葉の見頃でしょう / Tokiko.M ”・_・」 ( 2007-10-24 20:08 )

2007-10-23 なんだか・・・

去年行った、弥陀ヶ原と室堂に行きたい。。。

先頭 表紙

Tokiko.M ”・_・」さん*弥陀ヶ原に行かれるんですね・・・行きたいです^^; また写真を見せてくださいね♪ / すずち ( 2007-10-24 07:09 )
弥陀ヶ原室堂、気に入っていただきうれしいです、まだ間に合いますよ、あたしは27日〜29日室堂経由で下の廊下に行く予定です。 / Tokiko.M ”・_・」 ( 2007-10-23 23:33 )

2007-10-23 なんだか・・・

富士山が見たい。。。

先頭 表紙

2007-10-23 いろんな意味で・・・

岐路に立ってるかもしれません。

うまく乗り切りたいものです。


***

小樽運河。
聞いてはいましたが・・・
短い距離でした^^;


先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)