遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
今年もぼちぼち更新でいこうと思います。
よろしくお願いいたします。
さて。
よしもとばななの日記で、
自分を含めてみんなが、
ふつう日記に本当のことは書かない、
ということを書いていた。
本当だ。
いわゆる「鍵付き日記」というものには、
ほんとうのことを書いている人もいるのかもしれないが
(やったことがないからわからない)、
ウェブ上の日記は、
どうしてもサイトごとに人格ができてしまう。
当然だ。
誰かが読む可能性を考えると、
なにがしかの演出をしてしまうのが人間だ。
日常だってそうだ。
私自身も、
別のサイトで「ほんとうのこと日記」を試したことがあったが、
うまくいかなかった。
どうしても、
「異様に黒い」か、
「異様に後ろ向き」か、
「異様に暗い」になってしまうのだ。
そしてあまり意味がない。
最近は、
良い言霊の恩恵を受けとり、
発信するためのツール、
それがウェブ日記かと思い始めた。
あるいはウェブ全般がそうなのかもしれない。
もう既にこういうことは議論されているのかもしれないし、
皆さんわかりきっていることなのかもしれないけれど、
善悪を問わず最新のものを受発信できるという点において、
活字が書籍だけに止まっていた時代に比べ、
なにかとてつもない道具が手に入る時代なのだなあ、
という感を、今更ながらに新たにしました。
だから、良い言霊のサイトに繋がりたいし、
自分も良い言霊を発信したい。
いつもそういうアンテナが
「ぴぴぴ」となっているような自分でありたいです。
今年へのアファーメーション、
「その○」です。
(何番目だ?(笑)) |