| 
 
 晴れ。ぴゅーぴゅー。
 朝起きて、とりあえずまず新聞見て。
 (何処をまず見るかって?やっぱ5月生まれの運勢。)
 「新聞の特集記事に注目。有望な新企画を思いつく」と。
 本日の内容・・。「国内、海外の10大ニュース」かぁ。。
 ひーれぽ、そういえば今年の事まとめてない・・
 いつも細かいし、今年から、我が家の10大ニュースにしよう!
 きーめた!(^o^)
 『’05 ひー家の10大ニウス』。お楽しみに!
 ってもう今年終わるし。。。
 
 今日は年の瀬大晦日。
 
 お正月用のお花を生けて、更に盛り上がるひー。
 
 更に盛り上がるのは、おそばっ!!
 
 我が家は、毎年おばあちゃんが蕎麦打ちをする。
 ママがかき揚げとそばつゆを作る。
 私、ママのアシスタント。
 去年は、おばあちゃんが入院していたから、本宅のおばあちゃんが打ってくれた。
 
 今年は・・。
 最近のおばあちゃんの口調を聞いていると、ママがやるような雰囲気・・。
 という事で、この間、蕎麦打ちを勉強したママが打つ。
 という事は、私は、掻き揚げを揚げる係。
 お昼過ぎ、ママから口頭でレクチャーを受け。
 あとは長年の見よう見まねで作る。
 天ぷらをいかに、さっくり揚げるか。。
 これって結構難しい。
 緊張・・・。
 1回目。油加減はいいけど、なんだか衣が多くなっちゃった。。
 パパが様子を見に来る。うぅぅ。まだ来るなぁー!(゜o゜)
 2回目。さっきよりいい感じ?
 3回目。まともないつもの掻き揚げっぽい。
 4回目。ママにあげるコツを教わる。
 5回目。ひー調子に乗り始める。道の駅並みの?掻き揚げを作るぞ!
 ・・・。気づいたら凄い大量のかき揚げ・・(^o^)
 
 ママ作のお蕎麦。
 今回、そば粉6:小麦粉4で。少し水が少なかったらしく、
 ツルっとすぐ終わっちゃう短いお蕎麦になっちゃった。
 でも、凄く蕎麦の香りがして美味しい!!
 噛みごたえは、蕎麦掻き??っぽい感じでしたが。
 
 2人とも、初めてにしては上出来!手作りっぽいよね。
 おばあちゃんもママのお蕎麦凄く褒めてくれたし、
 ママもひーの掻き揚げを凄く褒めてくれた。
 みんなで凄くいい評価をし合って、
 今年の大晦日も、良いエピソードが出来ました。
 
 
 最近の大晦日は、コタツで紅白と飲み。
 既に目の前に瓶ビール、ジュース・・が。。アイスも恒例。
 ママは野菜スティックを作ってる。はず。
 ひーはこれから車に乗るから飲めませんが。。
 その分、明日の昼間は飲むぞーーー!!って気分です。
 
 
 みなさま、良いお年をお迎えください!!!(^o^)♪
 明日からもヒトピンのウェブサイトをどうぞ可愛がってください☆
 |