himajin top
クマザワ家の一日。

日によって内容にムラのある、お天気的日記です。…うん。

目次 表紙

2004-11-21 節約しようそうしよう
2004-10-10 カレーが食べたい人。
2004-10-09 お引っ越し。
2004-09-29 熱が出て。
2004-09-21 昨日は
2004-09-19 ひっこ抜かれて、あなただけについてゆくという例のアレの2。
2004-08-08 シュレック2
2004-08-01 台風がやってきてますよ。


2004-11-21 節約しようそうしよう

最近、節約に凝ってます。
というのにも理由がありまして、遂に、大家に引っ越し宣言をしたんですよ。(「そらあんた、社会人になってこんなとこ住んでちゃいかんわいね」と真顔で言われたのがちょっと悲しかった。貸主にまで言われてしまうとは…)これで、あとにも先にも引けない、引っ越し劇が確定したわけなんですわ。

引っ越しと言えば。
敷2礼1仲1初月家賃1!はあたりまえであります。
家賃3万円のとこなら最低3万×5=15万!は必要ということ。
そんなん、ボーナス飛んでしまいますわ!(てゆうか出るか怪しいがな…)

と、いうわけで。まぁ、他にも諸費雑費飛ぶわけですんで。
節約生活決定。


まず、簡単単純に減らせるのは食費じゃろ?ゆうことで1日約600円を目標に昼の外食を冷凍ご飯会社に持参!に切り替え、生きてみたところ…通常3万5千くらいあった食費が余裕で半分くらいに減りました…。おそるべし、冷凍ご飯…。あと、飲み物は会社のを情け容赦なくがぶ飲みです。復讐です。

あと、携帯電話。全然使わんのにぶちたかいのー。何で?思って携帯会社にプランの見直ししてもらったら「払い過ぎてます。」とのお言葉。要するに、600円くらいしか携帯使ってない人が3000円の無料通話分持ってても意味無い訳です。まぁ私は父と同じ携帯で家族割使ってるから余った通話分は父が使ってるでしょうが…父も会社との連絡や家への電話ぐらいでしか使ってないだろうし…もちろん自分の分の無料通話分ももちろんあるでしょうから…。
無駄だ!無駄すぎるものすごく!よーし、さっそくプランかえちゃる!
と、いうわけで。一番安い料金プランに変えたところ3000円も安くなりました…。てゆうかもう言う前から店員さんがテキパキ変更手続きの段取り説明してきました。何の迷いもなく2ランク下を勧めてくるとは。久しぶりに匠を見た。いや、それくらい私が無駄に払ってたってことなんだけど…。

そんでもって電気代。これも結構単純に解決です。
とにかく
1.コンセントをこまめに抜く。
2.電灯は1球しかつけない。そしてとにかく早く寝る。
3.ご飯は一気に大量に炊き、一気に冷凍用に小分けして保存する。
の3ポイントは確実に押さえてます。電気代の1割を占めるっつう「待機電力」を根こそぎカットであります。あと、エアコンはもう根からカットしております。南国女の勝負時は冬です…。頑張ります。
ほんとはこれに「夜間電気利用」変更を追加したら最高なんですけどね〜。うちは電気代大家が一括管理してるからなぁ。

…とまぁ、他にも色々お試し中です。今興味あるのは定期積み立て。もういい歳だし、貯蓄のことも視野に入れなくては…と悩み中。
お金って、色々本読んでみると奥が深いッすね〜。目が覚めるわ。

ま、とにかく携帯の料金プランだけは見直した方がいいですよマジで。意外にこういうのって最初に設定したっきりほっぽってる人いるだろうし…。

つっこみ 先頭 表紙

お久しブリリです。最近節約してない気がします。バイト時間が増えたからかな… / おれセガ(゜ワ゜)! ( 2004-11-28 21:09 )
お久しブリリです。最近節約しt / おれセガ(゜ワ゜)! ( 2004-11-28 21:08 )
hey hey, check out my painting on http://www.easterseals.com/site/PageServer?pagename=ntlc_seal_vote_2005 / Zombi desuta ( 2004-11-22 07:02 )
hey there! tell me your mailing address, too, ok? i'll send you an e-mail too / americana mayumi ( 2004-11-22 06:53 )

2004-10-10 カレーが食べたい人。

面白いサイトを見つけたんすよ。

『カレーの穴』
http://www2.megax.ne.jp/tjd/curry.html

私が愛してやまない「熊本県」在住の、自称『カレー者』の管理人さんのサイトっす。久しぶりにビビってしまった。好きなものを追求するという事は、ここまでやらないかんもんなんだとね。凄いのぉ。
なんつーか、何が凄かったかを言い表すのはとっても難しいんですが…。カレーに合う飲み物考察やら、市販カレー考察はためになったね。結構実用的だなぁって思ってたらアホな企画もあってブフフフと笑ってしもうたわ。
店舗紹介は、私の愛する『熊本県』(しぶとく強調)の名店がズラーリでうはうはです。ああ、帰りたい帰りたい!熊本の空気を吸って熊本の美味しい店を回りたいのよ私は!

………えー、話がそれましたが。なんかここ数日体がカレーを欲してまして…。おとついは隣の市との境目にある「JAPAN」にいってまいりました。ぼかぁここのビーフカレーが超!好きなんですわ。おいしーのよ。気がついたらもう皿がすっからかんなんだな。市役所横の「ぶるぅべる」も美味しいと評判なんだけどまだいったことがないのだ。なんつーか、『うわ!かっら!』ってのよりも『あー、ちょい辛いねー。けどウマウマ〜。』なカレーが好きなんだ。インド:日本=2:1くらいの。

自分でカレーが作りたい…。
けど、今一気にカレーを作ってもはっきりいって朝しか食べることができない…。(帰りが遅いので夜はもっぱら外食)
そんな悲しい現実の前に打ちひしがれてる今日この頃。

ちなみにわたしのカレーは完全に『私カスタマイズ』された独創(独走)カレーであります。
メインはトマトと手羽元さ。あとアスパラ。
辛くないくせに妙に『赤い』カレーであります。
「これ、人によって好き嫌いがばっちり割れるだろうなー…」
と思いながら作るのであります。人に食べさせる事なんてはなっから頭にないと楽でいいね。ククッ。

寂しいからカップヌードルカレー味ミニを食べたんだ。

……。
………。
…………。
……………仕事の味がする。(小腹がすいた時に時々食べる)

つっこみ 先頭 表紙

友よー!ひさしぶりじゃのう!さっそく観させてもらったよ!なんか昔の絵柄とだいぶ変わったのぉ〜。(^_^)しっかり勉強しとるんだね〜感心感心!ところでメールなんだけど…すまん!今から送りますけぇ、ちょっと待っててね! / クマザワクマコ ( 2004-11-22 00:46 )
me again! check out http://briefcase.yahoo.com/bc/thefullgarden do you have cell phone(keitai) address? / Zombi ( 2004-11-17 06:53 )

2004-10-09 お引っ越し。

いや、部屋じゃないんですが…。
いままでiMacの方でネットしてたんですが、今日遂にiBookの方にお引っ越ししました。まぁ、こっちの方はOSXだし、ネットワークのつながりもいいですからね。しかも布団の上でネットできるから(うちはモバイルなんで…)冬場はいいですよ。

それにしても久しぶりにネットワーク設定したんで大変でした。設定書もなくしちゃったし。
「やかましい!これでいいんじゃ!」
言いながらベシベシクリックしてました。ちなみにiBookにはペンタブつけてないんで(会社に持っていったから…)面倒面倒。

あー。この勢いで部屋のお引っ越しもしたいね!
色々不動産見て回ったんですが(そしてアンケート用紙に会社名を書かされ、静かにピクリと反応されるしな…。そうです、おたくの広告私が作ってます…。)やっぱ、うちの市内安いのが多いね〜。あたりまえですが大学周辺なんかは特に。私が狙ってるのは3万〜3万5000くらいなんですよ。もちろんケーブルテレビで、ついでにケーブルインターネットができるとこ!なんていなぁ〜。風呂はもうユニットで良いから。ちなみにフローリング。

早く引っ越したいなぁ…。冬つらいんだよ私の今の部屋は。容赦ない冷気にほんとのほんとに凍りそうです。やれんわ。友達も呼べんしなー。てゆうか友達少ないけどなー。…。……。…………。いや、いいんだ、いいんだよ。くっ。


関係ないが鍋がしたいのだ。
昨日、経理のコと「今度、牡蠣の土手鍋しようぜ!」と、盛り上がりまして。
アルクに買い物行った時に、何気なく鮮魚みて見たんですが…まだ牡蠣出回ってないのね。残念賞!
やっぱ、冬は牡蠣だね!なんつーかあの濃さがいいね!海って感じがしてさ。酢牡蠣とかさ、ちょっと塩と酒ふって洗ってさ。ポン酢でいただくのだ。ビール(発泡酒だけど…)と一緒にいただくと最高だね。ニャース!ビールって言ったら、この間、課長からお土産で麦焼酎もらったのだ。通常ビールしか飲まないわたくしですが…、遂に家で焼酎デビューしてしまいました。居酒屋のキープは米焼酎なんですがね…。『えー、麦かよー。』とか思ってたけど、けっこう甘くて美味しいのだ。もう3分の1も飲んじゃったよ。うわーい。刺身とかあるともう止まらないね。

…乙女化計画はもう完全に白紙だなー。(遠い目)

つっこみ 先頭 表紙

hello! i finally found your website! my computer's broken. i'm using an american computer so this is in enlish!my new e-mail address is thefullgarden@yahoo.com i have my illustrations in my yahoo briefcase. the address is http://briefcase.yahoo.com/bc/thefullgarden / Mayumi aka Zombi ( 2004-11-17 06:50 )

2004-09-29 熱が出て。

今日は仕事中に激しい悪寒がして、局長に事情を話して定時で帰らせてもらいました。家に戻って熱測ってみたら案の定ビンゴ。滅多に熱なんて出ないのでしんどい。かなり。明日、休みをもらおうと思ったけど、明日は地獄の木曜日なので……うちの上司にしてはあまりに優しすぎるうちの局長は『いいんだいいんだ。ゆっくりお休み。』って絶対言うだろうけど、電話越しの顔は絶対悲壮だろうから、そんなこともできないし…。しかも、こんな時に限って全5とか1ページフルカラーとか凄まじいクライアントが首を並べて待っているのです………。あんなん相棒にキラーパスなんかしたら絶対泣かれる。てゆうか今日とか絶対に校了したあとも「明日はクマザワさんがこれないかもしれないから明日の分をちょっとでもはかして帰ろう!」とか、局長は絶対に言ってくれてるだろう…。なんであんなにいい人なんだろうか。涙が出るよ。

そんなこと考えながら
ぼんやり。
してるんですが。

今日は台風がきたんだった。ですね。
停電したらどうしよう…って冷や冷やしながらの仕事でした。ああ、ほんと。
ほんとにもう。




最近。仕事ばっかりだな。考えることの中心にいつも仕事が。
これが社会なんだと思うけど、他になにかないのかとも思っちゃうよ。
若いこが寿退社を願ったりとか、働き盛りのおじさんが急に鬱になったりしちゃうのも、微妙にわかる気がする…。
何をしたらいいんだろ。私が楽しくなったり夢中になったりすることってなんだ。しかもその中でも無理せずそつなくこなしていけるような何か。って何だ。大学の頃楽しかったことってなんだったかなーと考えてみたら、色々あるけど…具体的に何だったかはよく思い出せない。…あ、バイトは楽しかったか。そんくらいか…。いい想い出がプラスで、いやな想い出がマイナスだと脳みそが考えてるから、相殺に相殺してなにも残ってないのかもしれん。いかんよね。そういうのって俗に言うマイナス思考なんだろね。でも楽な時もあるのだ。『あー。あんなイヤなことがあったけど、いいこともあったんだから、おあいこ!なし!んもうなし!』みたいな。ん?こう考えればプラス思考ともいえなくはないか。

あー。
しょうがないので月刊公募ガイドでもみて頭をひねるよ…。
脳みそも人生も消耗品だから今のうちに使っておこう。と、おもったり。

つっこみ 先頭 表紙

2004-09-21 昨日は

ものっそい距離を移動しました…。
山口→萩→下関→山口
と、高速使わないでの大移動であります。

とりあえず萩美術館行って、東西交流のなんたるかを観。ミュシャの絵も来ていて思わずガッツポーズ。アンディ=ウォーホールのマリリンモンローも生でみちゃったYO!!ごきげん!んでもってアトラス萩の目の前にあったっぽい妙に隠れている洋食屋さんのオムライスを堪能。うまい。道門のレストランスズキのオムライスもうまいがここはもっとうまい。でもアッサリ食べたい時はレストランスズキかな…?ちくしょう、両方好きだ!
次に下関に行って唐戸市場とカモンワーフ。何故かテレビの収録があってTIMのゴルゴに「お前ら連休でいいなオイ!」と突っ込まれた。そしてウニソフトを食べた。ほんとは海響館行きたかったんだけど、夜営業が毎週土曜のみだということをすっかり失念しておったのです。やれんわ。

んでもってかえってきたら、会社のタオル当番だったことをすっかり忘れていて慌てて大量のタオルを洗ってコインランドリーにゴーでしたよ…。とほー。
さて、今日も頑張るか…。

つっこみ 先頭 表紙

2004-09-19 ひっこ抜かれて、あなただけについてゆくという例のアレの2。

ピクミン2、クリアしました…。ようやく…。
ながかったーながかったよー…お宝オールコンプリートできてよかったよー。

でも、ラスボスがぶち強くてンもう右手がつりそうだったYO。なにあのアホみたいな砲撃と射程距離の長さ…。
ゲキカラスプレー53個、ゲキニガスプレー30個、ピクミン97匹で挑んだのにもかかわらず、スプレー全部使い果たした挙げ句、生き残ったピクミンたった15匹…。強い…強過ぎ…。もしくは私、弱過ぎ…。ピクミン、すまん…。

1が結局グッドエンディング見られなかったンで、まぁ、満足っちゃあ満足ですが。それにしてもCGすごいね。なにあのクオリティ。


CGっていえば、この間先行レイトでアイロボット観てきたんですが。ウィル・スミス主演の。あれもまぁすごいCGよね。ストーリーも簡潔で分かりやすいし、ロボットものには珍しくハッピーエンドで良かったよ。未来があるのはいいことだ。
ちなみにラバーズも観たんですが…、アレはもう、チャン=ツィイーと金城武、アンディ=ラウ、美しーって感じです。うん、そんだけ。一体、何が言いたかったんだろ、アレ…。オチが一体何だったのかサッパリわかんなかった…。あと、あまりに人間離れしすぎてて、シリアスものにもかかわらず笑ってしまった…。
次は「誰も知らない」観たいっす。名前忘れたけど、史上最年少13歳でカンヌの主演男優賞とった子が出てるやつ。
ちなみに。
ハウルの動く城は絶対観ないぞ。
なんていうの?なんかこう、ソッチのおねえさま方を狙ったとしか思えない男キャラが何か許せないのだ。

そういや11月5日にブラザーフッドDVD発売決定。
シュレック2はいつなんだろうか…つうか、出るの?ちょっと心配なンだけど…。

先頭 表紙

2004-08-08 シュレック2

観に行って参りました。
めっさおもしろかったです。ひどかった。
ひどいくらい面白かった…。
色んな映画のパロディ入ってます。Mi2とかかなり必見。

観てる最中息ができんくらい笑いをこらえるのに必死だった所がかなり多かった。
ピノキオのヒモパンとか。前作は「真の愛とは何か!?」的な感じでしたが、今回は力一杯ギャグに走ってます。ここまで思い切りがイイとなにも言えません…。ちなみにCGは前作以上の出来栄でした。雨にうたれた人間(怪物だけど)の肌の描写が凄い凄い。顔の産毛についた細かい水滴まで見事に作ってるしね。

これ、DVD安くで出たら買おうかな〜って感じです。
とりあえずブラザーフッドは買い決定なので。ウォンビンかっちょえー。ぶち好みよ。でも、ブラザーフッド、凄かったな…。レンタルで観ようと思ってる人は動物性タンパク質モノ食べながら観るのだけはやめた方がいいよと、とりあえず言ってみたりする。朝鮮戦争の話なんだけど…。いや、飛ぶのよ。脳みそとか内臓とか手とかが。情け容赦なく。怖くて涙出たもんマジで。韓国って、戦争ものの描写にかける気合いの入り方がとびぬけてる気がするよ…。戦争の悲惨さをモロに出してるのはもう、おそれいるとです。この映画観て『自衛隊派遣大賛成!』言える人いたら…スゴイと思うわ。

あと、とにかく観たいのはLOVERSですな。前観た「初恋の来た道」の主演やってたチャン=ツィイーって女優さんがヒロインやってるんですが…。ああん素敵ー!なかんじであります。全然映画詳しくないのでガッツリ言えませんが、あの美しさにめろめろです。美人万歳。…あと、この映画の宣伝チラシがぶちかっこエエんよね!色使いとかちょっとアナスイっぽくてさ。好み。

明日から盆進行の復路なのであります。でもまぁ4日間ですけぇ。やるぜ私は。
がんばるぞ〜。

先頭 表紙

2004-08-01 台風がやってきてますよ。

台風というよりも、台風に引っ張られた低気圧のせいで大雨なんです。
いやー、でも台風こんくて良かったよ。
私の住んでるとこって、築20年以上余裕であるんで、去年台風来た時とか雨漏りがひどかったんよね〜。今年はなんとか助かった助かった。
せっかくの休みなのに雨とは…って感じなんですが、良く考えてみれば最近の休日の過ごし方って『家でごろごろ』が定番だから…別にいっかぁ…。夜はうちの会社の営業や、学生時代バイトしてたとこの記者さんに呼ばれて飲みとかご飯とか結構多いんですが…。昼間はもう、ご飯すら面倒で食べないくらいの引きこもりですよ。寝溜めしてなんぼじゃけぇ。

今日はひたすらピクミン投げてたけど。


あー。
来週は遂に来ちゃった『盆進行』でございまして…。
ほんとに尋常ではないページ数をこなさなくてはなりません…。最悪、外注に出さなければならないものも出現しそうな勢いであります。しかも全体会議まであるし。やばい、私気がふれてしまうかもしれん。
でも、それさえ明けてしまえば久々の長期休暇です…!4日間だけだけど!実は盆明けに有給取って5日連休にしちゃおうかな!とか思ってたけど………、私担当のS級クライアントの校了が見事に盆明け当日なんだよ…。だめじゃん!休めないじゃん!

………くっ。やるしかない!Σ(T皿T;)

先頭 表紙