最近、節約に凝ってます。
というのにも理由がありまして、遂に、大家に引っ越し宣言をしたんですよ。(「そらあんた、社会人になってこんなとこ住んでちゃいかんわいね」と真顔で言われたのがちょっと悲しかった。貸主にまで言われてしまうとは…)これで、あとにも先にも引けない、引っ越し劇が確定したわけなんですわ。
引っ越しと言えば。
敷2礼1仲1初月家賃1!はあたりまえであります。
家賃3万円のとこなら最低3万×5=15万!は必要ということ。
そんなん、ボーナス飛んでしまいますわ!(てゆうか出るか怪しいがな…)
と、いうわけで。まぁ、他にも諸費雑費飛ぶわけですんで。
節約生活決定。
まず、簡単単純に減らせるのは食費じゃろ?ゆうことで1日約600円を目標に昼の外食を冷凍ご飯会社に持参!に切り替え、生きてみたところ…通常3万5千くらいあった食費が余裕で半分くらいに減りました…。おそるべし、冷凍ご飯…。あと、飲み物は会社のを情け容赦なくがぶ飲みです。復讐です。
あと、携帯電話。全然使わんのにぶちたかいのー。何で?思って携帯会社にプランの見直ししてもらったら「払い過ぎてます。」とのお言葉。要するに、600円くらいしか携帯使ってない人が3000円の無料通話分持ってても意味無い訳です。まぁ私は父と同じ携帯で家族割使ってるから余った通話分は父が使ってるでしょうが…父も会社との連絡や家への電話ぐらいでしか使ってないだろうし…もちろん自分の分の無料通話分ももちろんあるでしょうから…。
無駄だ!無駄すぎるものすごく!よーし、さっそくプランかえちゃる!
と、いうわけで。一番安い料金プランに変えたところ3000円も安くなりました…。てゆうかもう言う前から店員さんがテキパキ変更手続きの段取り説明してきました。何の迷いもなく2ランク下を勧めてくるとは。久しぶりに匠を見た。いや、それくらい私が無駄に払ってたってことなんだけど…。
そんでもって電気代。これも結構単純に解決です。
とにかく
1.コンセントをこまめに抜く。
2.電灯は1球しかつけない。そしてとにかく早く寝る。
3.ご飯は一気に大量に炊き、一気に冷凍用に小分けして保存する。
の3ポイントは確実に押さえてます。電気代の1割を占めるっつう「待機電力」を根こそぎカットであります。あと、エアコンはもう根からカットしております。南国女の勝負時は冬です…。頑張ります。
ほんとはこれに「夜間電気利用」変更を追加したら最高なんですけどね〜。うちは電気代大家が一括管理してるからなぁ。
…とまぁ、他にも色々お試し中です。今興味あるのは定期積み立て。もういい歳だし、貯蓄のことも視野に入れなくては…と悩み中。
お金って、色々本読んでみると奥が深いッすね〜。目が覚めるわ。
ま、とにかく携帯の料金プランだけは見直した方がいいですよマジで。意外にこういうのって最初に設定したっきりほっぽってる人いるだろうし…。 |