himajin top
ひとりだちんこの「家を建てるぞー!」

やっぱり儲けたんやろ!いえいえ、親父の稼いだお金が有ったからこそです。ちょっと情け無い感もありますが、頑張っていい家建てたいと思っています。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-11-13 業者選び
2007-11-10 建設計画発動!
2007-11-10 起業日誌 終了
2007-09-19 無線LAN開通!
2007-09-09 WEBページ
2007-07-28 送迎車2
2007-07-23 送迎車
2007-07-21 我輩はケチである。
2007-07-12 下衆の勘繰り
2007-07-04 給料


2007-11-13 業者選び

最初の難関はこれなのね。
なんも知らんかったので、ホント適当に呼んじゃいました。
人生で一番の買い物をするんだから、3社ぐらいの話を訊いても良いだろう。

1コ目は地元で元気な工務店。古民家風のデザインが人気です。
2コ目は5〜6年前にモデルハウス巡りした時、お世話になった全国区のハウスメーカー。超高気密・超高断熱がウリだそうです。
3コ目は友達の家を建てた2X4の代理店。社長の人柄は友達が保障します。

一通り話をした後、1コ目が沈没。地盤調査の後、営業員が顔を出さなくなった。
原因不明だが、思い当たることが一つ。最初の商談で付帯設備も付いてないのに坪単価50万円は高いだろうと言い放ちました。もしかしたら、「こいつ金持ってねえ」と評価されちまったかも。無駄な営業はしないってか?

残り二つもそのくらいするのにねぇ。

つっこみ 先頭 表紙

業者選びは慎重に!選んだあとはもっともっと大変ですけど / manao ( 2007-12-05 17:29 )

2007-11-10 建設計画発動!

来年、娘が小学5年。息子は中学にあがる。
子供部屋が必要。先延ばしも限界だ。
今の家はもう築35年。完全に限界だ。

親父が床に伏せってから、凍結していた家作りを本格的に発動する。
一周忌を済ませてから着工したいので住み始めるのは来年の秋頃?
親父が残した遺産の一部を頭金にする。大切に使わせてもらいます。

ハウスメーカー・工務店とちょっと話をして、見学会に一度ほど行きました。
アマゾンで本を買って勉強もしました。やっとイメージが頭の中に出来てきました。

本当に難しいですね、家作りって。2500万円ほどかかりそうです。
単なる勘ですけど。

つっこみ 先頭 表紙

ちんこまりお / マリオ ( 2009-01-12 19:52 )
ちんこ / Aさん ( 2008-12-17 19:55 )
もう十分おとななんだってば。子供が小さいのは晩婚のせい。早く結婚しないと年取ってまで必死こいて働かないといけんぜよ。 / ひとりだちんこ ( 2007-11-13 20:24 )
おおーー、なんだか大人ちっくな事始めたんだねえー。家を建てる人って、心底尊敬する。2500万て無理ぃーー。 / もんちゃ ( 2007-11-12 20:00 )

2007-11-10 起業日誌 終了

もう書くことありません。
まあまあ上手くいっています。
少し問題点もありますが、逆に問題の無い仕事もありえないでしょう。

みてもらって面白いことも無いですので、これにて終了!
遠い西日本の片隅で頑張って仕事やっています。



んで、ひまじん止めるのも面白くないので、新しいテーマ発表!

ひとりだちんこの「家を建てるぞー」

つっこみ 先頭 表紙

ちんこ&ちんこ / マリオ ( 2008-12-05 21:16 )

2007-09-19 無線LAN開通!

WEBページ公開に向けて事業所にインターネット環境を導入しました。
せっかくだから利用者にも使ってもらおうと、無線LAN&ノートPCにしました。

あとは久しぶりにホームページビルダーを起動するだけです。
実は4年前まで、まだブログブームがくる前、僕は10万ヒットサイトを運営していたことがありました。

だからあとは簡単!と思っていたのですが、あの頃とは自由になる時間が全然違う。
完成まで相当かかりそうです。

ちなみにここにURLはハリマセンのであしからず。

つっこみ 先頭 表紙

ちんこ / ちんこ ( 2008-12-05 21:17 )
もちろんです。ただ、そこから先は人件費との折り合いが大事になりますので、使用上の注意が必要です。 / ひとりだちんこ ( 2007-10-06 00:54 )
リフレクソロジーに通い始め、少しづつ技術を習得できています。情報をいただけてほんとうにありがとうございました。ところでマッサージは無料で利用者様に提供しているのでしょうか? / とんとん ( 2007-10-04 20:58 )

2007-09-09 WEBページ

現在検討中です。
定員15名と小規模で行くならば、1番気を使わなければならないのが稼働率です。
平均で12名以上利用していただけば経営的にも安定するのですが、やっぱり入院とか重なると、あっという間にそれを割り込みます。

なんとかアイデアをだして情報発信しなければ。といっても必要なのは空き情報だけで、重要なのはケアマネさんにみてもらえるかどうか。

携帯でもアクセスできるとか、アクセスしやすい方法だとか…。間違ってもコラムとか日記とかはコンテンツになりません。恥ずかしいだけですから。

つっこみ 先頭 表紙

僕もホームページビルダーです。でもブログのほうが数段簡単に作れますよ。 / ひとりだちんこ ( 2007-09-19 22:14 )
ホームページ作ろうと思っているのですが、なかなかできません。内容の前にデザインとかレイアウトのセンスがないので止まってしまいます。一応、ホームページビルダーの基本的な使い方は分かっているのですが・・・。 / ヨッシー ( 2007-09-13 17:02 )

2007-07-28 送迎車2

オーダーは入れましたが、なんと納車は9月になるとの事!
そうです。部品会社が地震被災し、ほぼ全車種・全メーカー供給遅延だそうです。やっぱりな。

話はずい分むかしの事に変わるが、それは僕がまだリハビリの学生だった頃。
僕は27歳、同級生は18歳。住んでる町から学校がある隣町まで15km程、オンボロ車で通っていた。
仕事は辞めてたし、入学金や教科書代で150万円程使ってたのでガソリン代にも苦慮する毎日。18歳の同級生が同じ通学ルートだったので「もしも良かったら」とバス代の半額で乗っけていくよと声をかけた。
18歳の同級生はその時は「有難うございます」と同意したのだが、2年になる頃には『ご利用』はなくなった。
その事について僕はほとんど忘れていたのだが、先日その彼を車に乗せる機会があった。
60kmぐらいの道のりだったが、用事が終わって降ろすとき、彼は「ガソリン代は要りませんか?」と言われてしまった。
彼の中の僕のイメージは相当ケチンボで守銭奴だったのだろうと愕然とした。

卒業してもそんなイメージのまま、僕がデイサービスをやってることもきっと「お金」が目的と思われているのではないかと悲しくなった。


人の行動は色々な意味をその人にまたふりかける。


もし、もう一度同じような状況になった場合、僕は彼に同じように声をかけるだろう。「バス代の半額でどう?」       自信を持って。

先頭 表紙

認知症の方のプログラムはあるのですが、特別に意識して当デイではしていません。認知症介護の基本は、雲母書房の「痴呆論」三好春樹氏がおすすめです。最近はNHKなどにも出演して知名度上がっているようです。「関係障害論」も必読かと思います。具体的なセラピー・レク・プログラムは書店に行けばイヤと言うほど並んでいます。頑張ってください。 / ヨッシー ( 2007-09-11 10:34 )
ケアマネもしくは地域の民生員のかたに、リフレクソロジーを体験してもらうってのはどうでしょう?認知症プログラムとしては安心して時間を過ごしてもらうための、その人その人のなじみの作業(たとえば園芸や書道など)がいいと思います。安心できれば問題行動も少なくなりますよ。 / ひとりだちんこ ( 2007-09-08 19:43 )
そうですか・・・。そのようなものがあると聞いてしまったもので、書き込んでしまいました。営業にいっても冷たくあしらわれてしまうのでなにかよい方法はないかいろいろ考えてしまいます。すみません。 / とんとん ( 2007-09-08 17:15 )
2年前、開設6ヶ月経過時 17件請求100万弱でした。認知症の方、3割ぐらいおられますが、認知症専用のプログラムなんてありません。物取られ妄想方も帰宅願望の強い方も幻覚・幻聴の出現する方もおられましたが、みなさん1ヶ月もたたない内に落ち着いておられます。認知症の方に特別プログラムは必要なのでしょうか。 / ヨッシー ( 2007-09-07 13:30 )
アドバイスしていただいたお陰で、今リフレクソロジーの講座を受けています。6ヶ月目に入って登録者はたった三人。とほほ・・・・認知のかたのプログラムはどんなものがありますか? / とんとん ( 2007-08-31 23:00 )

2007-07-23 送迎車

3台目を購入すべく色々と検討中です。
現在、5人乗りの乗用車1台・4人乗りの軽自動車1台・嫁の自家用1台(軽)の3台です。

自家用はまずいだろうと思い、8人乗りのワンボックスタイプ(セレナ)とむりやりな7人乗りファミリーカータイプ(シエンタ)を候補にあげています。

どちらも長短ありでなかなか難しい選択ですが、後者に決めつつあります。
セレナには送迎車用の車種が用意されており、利用者を6人乗せて送迎すればどれだけ効率的だろうと思います。でも、うちには40cm以上の段差を昇降できる人が何人いるだろう?5軒の家を巡回して平気な人が何人いるだろう?

そう考えると、非効率でも利用者にとって快適な送迎を出来るのは、小さな車だろうと思います。非効率なところにニーズがあるのですから。

先頭 表紙

ですよねー!ようし、今日にも決めよう! / ひとりだちんこ ( 2007-07-25 06:38 )
外出レク時は7人乗り乗用タイプが活躍します。ひとは5人ですが荷物・車いすが楽々3台は乗ります。ワンボックスタイプは「バスで迎えにくるのはいらん」と不評です。 / ヨッシー ( 2007-07-23 23:02 )

2007-07-21 我輩はケチである。

だが、恥じるつもりはない。
むしろ事業者として大事なことだと感じている。

使える備品はその寿命が尽きるまでしっかりと使ってやるのが良いと思っている。
人件費についても同じことだ。きちんと計画をし、その中でしか支給しない。

ボーナスの時期である。
事業所の改装、看護職員・生活相談員の増員、それに介護給付費が2ヶ月間遅れて支給されるというシステムにより、先月まで赤字でした。よってボーナスは無し!

金一封は出します。正職員の人にはそれに僕のポケットマネーを追加して(それでも1か月分ない)それで勘弁してください。すみません。

<完全にしりすぼみ>

先頭 表紙

土曜も営業しようと考えていたのですが、そうすると300人オーバーしそうなので止めときます。30%カットはいくらなんでもイタすぎです。そろそろ次の事、考えないと…。 / ひとりだちんこ ( 2007-07-25 06:44 )
ほとんど同じ状況。新規が止まった。キャンセルも止まったので延べ利用6月269人実績、7月270人見込み。 / ヨッシー ( 2007-07-23 23:10 )

2007-07-12 下衆の勘繰り

療養型病床群が出来るとき、理事長がひどく悩んでいたので、よく覚えてる。
その時は、療養型を選ばなければ老人病院の未来は無い!といった風潮だった。実際、老人病院の90%以上は療養型に変更した。

そこまでさせといてあっさり「やーめた!」といえる厚労省の体質が見えてしまった。大体、介護保険制度発足以前から今の財源不足は判っていた筈。サービス不足を補うためにわざと甘い介護報酬を設定し、サービス量が充足してくるとあからさまに報酬を絞ってくる。

このやり方は開業医師なら誰でも知っている手法だ。乗った僕らが甘いのだ。だったらとことん乗ってやろう。

きっともう一回削減されるはず、その後介護の質の問題が表面化し、標準サービスなるものが定義化され、保険を使って行う介護サービスは低レベルで良いとされるだろう。金持ちは保険外サービスを使え!貧乏人は公的保険サービスを使えるが最低サービスで我慢せよ。

こうなるんじゃないだろうか?

先頭 表紙

アピールできる売りがあれば一番いいけど、その前提として、とんとんさんの起業の動機・熱意それから人柄を知ってもらうことの方が紹介につながるのでは?血縁・地縁すべて動員、なければ人脈を作る積極性を。 / ヨッシー ( 2007-07-15 23:18 )
それは利用者さんによって違うのですが、認知症のプログラムがあるとか、腰痛等慢性痛を緩和するマッサージを行うとか。うちではリフレクソロジーを取り入れています。見学に来たケアマネさんが「私が受けたいデイサービス!」と異口同音です。 / ひとりだちんこ ( 2007-07-14 12:29 )
営業にいったら「売りはなに?」と聞かれます。小規模で食事がおいしく自由に1日過ごせる。ではよろこばれないのでしょうか?ケアマネが喜ぶ売りとは? / とんとん ( 2007-07-14 12:20 )

2007-07-04 給料

今の自分の役員報酬は360万円です。
病院に勤めているときからすると4割減といったところでしょうか。

とろうと思えばもう少し(倍くらい)取れるんですが、
取りません。そう決めました。
田舎だから、子供が小さいうちは食べていけます。

それより、今後もっと介護報酬が削られたとき、会社に体力(蓄え)がないと本当に潰れるのではないかと。2〜3年は赤字でも持たせないと。

トンネルに入るようなモンです。またきっとお天道様が拝めます。

先頭 表紙

うちは100%他事業所のケアマネです。ケアマネの連絡協議会みたいのがあって、そこの会合での世間話で○をもらえたらほとんど営業いりません。 / ひとりだちんこ ( 2007-07-10 20:54 )
うちはケアマネいますが3割は他からの紹介2割は営業努力の結果あと半分はプランを持ったのでつながったケースです。紹介はケアマネさんにデイの内容を知ってもらう、経営者の人柄・考え方を知ってもらう為に足を運ぶことが大切です。チラシのほかオープン行事、高齢者向けの食事会・茶話会・体操教室などでとにかく事業所にきてもらい事業所とスタッフを知ってもらうことが大切だと思います。 / ヨッシー ( 2007-07-10 13:19 )
ケアマネですよ!とにかくケアマネ。ケアマネあるのみ。ケアマネが欲しいサービスを提供する、それだけです。勿論、ケアマネが欲しいサービスとは担当している要介護者が欲しているサービスのこと。ガンガレ! / ひとりだちんこ ( 2007-07-09 21:34 )
4月に小規模デイをはじめましたが警戒されているのかお客の紹介がありません。ケアマネがだめならチラシでもとせっせと配っているのですがどんな営業をすればいいのですかねぇ。 / とんとん ( 2007-07-09 20:42 )
この業界は儲けてはいけないという風潮がたちましたので、せめて税金でも納め、社会に貢献しようかと・・・。まぁそうでなくとも経費で運用する商品は多くあるみたいですから。 / ひとりだちんこ ( 2007-07-08 12:53 )
会社で黒字を出すと40%税金で持って行かれると聞いたことがあります。報酬でもらってストックしておく方が有利なのでは? / 黒字に縁のない経営者 ( 2007-07-07 11:45 )

[次の10件を表示] (総目次)