うちの中学生、立派に反抗期をやってます。
例えば。
寝室に寝に行ったと思ったらぷりぷり怒りながら戻って来ました。
「ままー。いつものファブ○ーズスリープどこやったのよ〜。」
受験勉強中に寝つきが悪くなりがちだった彼女の為に買ってあげたものなんですが。
「癒される香り」として、未だに愛用しているみたいなんですね。
「もうちょっとでコレ、部屋用にスプレーするとこだったし〜。」
と手にしてたのは不快害虫を凍殺するスプレー。
「ちゃんといつもの場所に置いておいてよ〜。部屋じゅう凍らせるとこだったしっ」。←お前はエルサかっ!
いやいや、殺虫剤じゃないし。使う前に気が付いたんだし。
怒らなくてもって思いません?
その日は、念願のエアコンクリーニングの日だったので、寝室のベビーダンスの上のものをよけておいたんですね。
で、もとに戻すのを忘れていただけなんですから。
他にも、横になったアイをなでなですると。
「触るな。」
「キモい。」
「うるさい。」
「なでてなでて〜♪」という10歳とはえらい違い。
また、別の日には。
お風呂上がりを捕まえて説教している私に。
ドライヤーの音を響かせて。聞こえないと思っているんでしょうね。
小さな声で「うるさいだまれ。」。
きーこーえーてーまーすーかーらー。
いちいち怒ったり、口答えしたり。
でも5分後には機嫌が直っている。
こうやって、行ったり来たりしながら、徐々に親の元から旅立っていくんだなと思うと・・・。
意外と、面白がって楽しんでいたりします。
でも、やっぱり娘は機嫌がいいのがいいなー。
とも思う私です。
※子守り中〜♪ |