台風である。7月には珍しく本土上陸か・・・と言われていた。子ども達は昨夜から、
「明日警報が出ていたらがっこお休みや〜」と言っている。朝7時の時点で出ていたら自宅待機、9時で解除にならなかったら休校。昨夜はひどい雨降りだった。天気図では影響なしとは言えない様子。どうなるかなぁと思いつつ寝る。
朝、空はどんよりしているが雨は上がっている。天気予報では我が家の辺りには、大雨・洪水警報が出ている。7時前に娘(高2)の連絡網が回ってきて「今日は休み」だと。寝ぼけ眼で聞いた娘は、聞いた瞬間「やった〜〜〜!!!」と絶叫する。今は期末テスト中なのだ。苦手な数学だったが、先送りになったらしい。(^^;そのまんま、安心して寝てしまった。をいをい。しかし明日のテストの教材・ノートはすっかり学校にあるそうで、結局取りに行ったのである・・・あっほ〜〜。
息子(小6)も、結局9時の時点で解除になってなくて、お休み。9時過ぎて休校が決まった直後、友達から電話がかかって、さっさと遊びに行く約束をしていた。
私は仕事へ。(^^;まあ、どしゃぶりの中を行くと思えば、少々風が強い程度でしたので、よかったんですけどね。結局子どもが喜んだだけでございました。
しかし、東海地方の河川決壊のニュース映像を見ると、そんなこと言ってられませんね。ひどいところは大変です。被害に遭われた方には、本当にお見舞い申し上げます。 |