himajin top
NHK-FM「サンセットパーク」のページ(by 頭川 塁)

私、頭川 塁(あたまがわ るい)のヲタ系(!?)趣味のひとつ、NHK-FMの音楽番組
「サンセットパーク」
(月曜から金曜の午後6時から50分間・・・関東ローカル)
ネタを中心に書き込んでいきます(たまに他の話題もあるかも)

# 2005年度の曜日別音楽ジャンルとパーソナリティ
●月曜日は洋楽の日、松岡浩昌氏
●火曜日はJ-POPの日、ゲストコーナー、東涼子氏
●水曜日はイージーリスニング、映画音楽の日、小野恭子氏
●木曜日は洋楽の日、石井庸子氏 → 6月からは、月曜日の松岡アナが木曜日も担当します
●金曜日はJ-POP、しりとりリクエストの日、荒井英恵氏
サンセットパーク歴代パーソナリティ

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-02-06 死語を死語に(!?)
2004-02-05 4日分まとめて
2004-01-26 同じアルバムから2曲(!?)
2004-01-23 関野アナは阪神大震災のとき神戸勤務だった(!?)
2004-01-19 新記録か、今日は12曲
2004-01-16 今日は懐かしい曲が多かったか
2004-01-14 佐藤アナは年末曙を見ていた(!!)
2004-01-08 なすびが縁起のよい理由
2004-01-06 新年第1週(火)・・・3度目の登場
2004-01-05 新年最初の放送は景気のいい曲とサルの曲と・・・


2004-02-06 死語を死語に(!?)

2月5日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. さよなら (久宝留理子)
2. 火宅の人 (嵯峨美子)

# しりとりリクエスト「り」で始まる曲

3. Remember (風間三姉妹)
4. リターン・トゥ・アフリカ (ゴダイゴ)
5. Reset me (Hysteric Blue)
6. りんごのうた (椎名林檎)

# 来週は「た」で始まる曲

7. 糸 (中島みゆき)

今週の鉄道に関する話題
・営団地下鉄が4月1日から東京メトロに名称変更
・東急東横線が横浜高速鉄道と相互乗り入れするに伴い、横浜駅とその隣の反町駅が地下になるためその前に最後の地上駅を見てきた

今週の言葉に関する話題
・相手の話に対し返す言葉が詰まった場合どうしたらよいか・・・関野アナは素直に「何と申し上げたらよいか」というのを勧めていたが、一方で相手の言葉や表情を一生懸命受け止めていれば相手には伝わるものであり、相手に伝わるもののうち言葉の占める割合は20%ぐらいであろうとのこと。
・「はい」は肯定の意味だが「はいはい」と2度繰り返すと言い方によっては単なる相づちにもなる。
・「カセットテープを死語にするな」との投稿がいくつかあり、中には「死語」という語感が気に入らないというのもあった。(でもカセットテープの売り場って小さくなったと思う…)

先頭 表紙

Mad Prof. さん、卒業式はそちらの方面なのですね。中華街方面は人が多くなった反面、タクシーが利用されなくなったという新聞記事も… / 頭川 ( 2004-03-05 01:03 )
Mad Prof. さん、私も人のネタにつっこむネタが多いです…(苦笑) / 頭川 ( 2004-03-05 01:01 )
Mad Prof. さん、これは私も思いました。渋谷から桜木町まで行くことはあまりないといえばないのですが… / 頭川 ( 2004-03-05 00:58 )
Junさん、カセットテープネタは久しぶりに盛り上がったネタでよかったと思います。あのように何かきっかけとなるネタがあると投稿しやすくなるのでしょう。 / 頭川 ( 2004-03-05 00:54 )
さいまさん、最近はひらがな表記の地名が多いですねえ。ちなみに私はたんまちとそりまちが同じ漢字だったと気付くまでにかなり時間かかりました。 / 頭川 ( 2004-03-05 00:52 )
さいまさん、中村由真氏の曲はアニメの主題歌として聞いたことがあったようなって既にツッコミがありますね / 頭川 ( 2004-03-05 00:50 )
ひろちゃんさん、うちの母親が東横線廃線後すぐぐらいに野毛の方に用事があって行ったらしく、横浜で根岸線に乗り換えて行ったようです。以前なら電車1本だし、料金も東横線だけの料金で行けたのですが… / 頭川 ( 2004-03-04 23:21 )
ひろちゃんさん、返しが遅くなって申し訳ないです。私が初めて買ったレコードはさだまさしのアルバムでした。中3のときだから結構遅いかも… / 頭川 ( 2004-03-04 23:19 )
2つ前のツッコミについて。「桜木町」はみなとみらい線は通りませんでした。根岸線を使ってもやはり前より値上がりになってしまう。みなとみらい線沿いにはコンサート会場がいくつかあってよく利用しそう。駅からも近くなったし。 / Mad Prof.@卒業式にも使う ( 2004-02-09 17:22 )
Junさん、あまり気になさんな。どんな番組でも苦情のリピーターは付き物ですし。ネタに困って他人のネタに絡むこともあるでしょうし。過剰な個人攻撃ネタは採用しないようにして荒れるのを防いでいるのでしょうね。でも問題発言がゼロというのも面白味に欠けます。 / Mad Prof.@昔は論争が多かった ( 2004-02-09 17:12 )
みなとみらい線は電車は東横線から直通だが、横浜では乗り継ぎ扱いなので東横側から「桜木町」までの料金が上がってしまい不便。そのような声を予想してか、乗り継ぎに対してささやかな割引はあるようだが…。 / Mad Prof.@東京メトロも改装中 ( 2004-02-09 17:04 )
風間三姉妹のうち中村由真ですが、アニメ「美味しんぼ」のテーマ「Dang Dang気になる」を歌っていましたね。この曲はしりとりコーナーで「だ」がテーマの時に毎回リクエストするのですが全然かからない。 / Mad Prof.@次回は「た」か… ( 2004-02-09 16:46 )
みなとみらい線は観光客には便利だけど東横沿線の人はかえって不便になったような気がするのは私だけだろうか・・桜木町〜中華街くらいなら歩けないことないし、嫌なら根岸線かバスに乗ればいいと思うんだけどなぁ。。ずっと前に反町に住んでたけど、地下駅なんて想像がつかないです〜 / 和@元東横沿線 ( 2004-02-08 21:56 )
「言葉」って、人それぞれに取り方が違いますから、なかなか表現が難しい、考えさせられることがあります。指摘されて、ドキッとすることが多いですね。 / Jun@明日から京都に行きます。 ( 2004-02-07 20:24 )
私は以前、反町(たんまち)を「そりまち」と勘違いしていました。みなとみらいは平仮名の方がインパクトがあるのでしょうか? / さいま@港未来? ( 2004-02-07 03:16 )
風間三姉妹ですが、浅香唯以外の二人(中村由真・大西結花)はソロでのヒットは無かったような・・・。セーラー服で歌ってましたね。 / さいま ( 2004-02-07 03:11 )
一昨年まで、みなとみらいのクィーンズスクエアで5年働いていましたので桜木町まで東横線を使ってました。よく野毛界隈で帰りに呑んでいましたけど、みなとみらい線になると野毛もお客が減って少し寂しくなりそうだなぁ。 / ひろちゃん ( 2004-02-07 01:40 )
ゴダイゴ。僕がはじめて買ったシングルが「銀河鉄道999」です。B面は「テイキング・オフ」でした。 / ひろちゃん@ ( 2004-02-07 01:35 )

2004-02-05 4日分まとめて

1月27日(火) J-POPの日、佐藤桂一アナ

1. SWEET CANDY RAIN (YOSHII LOVINSON)
2. 声 (森山直太朗)

# ゲストコーナー:大久保伸隆

3. 想 (大久保伸隆)

4. Greatful Days (Deagon Ash)
5. HIGH CRIME (川口大輔)
6. 僕と不良と校庭で (山崎まさよし)
7. 悲しきロンリーガール (高田みづえ)
8. 素顔 (長渕剛)

# 来週のゲスト:松下里美


1月29日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. AMBITIOUS JAPAN! (TOKIO)
2. 真冬の天使 (イルカ)

# しりとりリクエスト「ひ」で始まる曲

3. 陽はまた昇る (伊東ゆかり)
4. 日々の泡 (佐藤隆)
5. ひだまりの詩 (Le Couple)
6. ひとり (ゴスペラーズ)

# 来週は「り」で始まる曲

7. 愛燦々 (美空ひばり)


2月2日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日、中村昇アナ

1. Giant Steps (ジョン・コルトレーン)
2. 蜜の河 (パコ・デ・ルシア)
3. 「スティング」より「エンターテイナー」 (O.S.T.)
4. 恋のアランフェス (ザンフィル)
5. Jupiter (クライズラー&カンパニー)
6. パリジェンヌと猫とハンドバッグ (カミーユ)
7. Heart (S.E.N.S.)
8. チェリーテラス (立原摂子)
9. 地上の星 (女子十二楽坊)


2月3日(火) J-POPの日、佐藤桂一アナ

1. 僕らだけの未来 (GARNET CROW)
2. スターゲイザー (スピッツ)

# ゲストコーナー:松下里美

3. 私は旅人… (松下里美)

4. キラキラ (小田和正)
5. LONELY LONELY (門あさ美)
6. プラスティック (奥田圭子)
7. 東京 (やしきたかじん)
8. 鬼たいじ (森高千里)

# 来週のゲスト:落合みつを

27日の放送では、前週「絶対」とはがきに書いたというネタに影響されてか、「絶対」と書いたリクエストがまたあった。
ラジオジャパンの受信確認証が届いたとの話題があった。確かソウルで受信できたということだったか。
25日のモー娘。のコンサートへ行ったという話題があったが、例の80万円チケットのだろうか。
ゲストの大久保伸隆氏はSomething ELseのボーカルとして11年活動してきたが、今般平行してソロ活動を開始、放送日の翌日1/28に第1弾シングルをリリース。作詞は大久保氏本人、作曲は飲み仲間(?)の大地氏。
カップリングの「初恋」は村下孝蔵氏のカバー。佐藤アナはこの手の曲は苦手のようである。(キーを下げても難しいらしい)
前週予告がなかったにもかかわらず投稿があった。恐らくオフィシャルサイトには出ていたのであろう。
今後も叙情的な曲が中心になりそうとのこと。
2月にグループでのライブが千葉で10ヶ所12公演行われるそうである。

29日はまず、火曜日と木曜日の違いについての質問があった。どちらも日本の曲の日であるが、火曜日はゲストコーナーがあるのとやや新譜が多いところが木曜とは違うようである。
木曜恒例の鉄道の話題が久々復活。1/30で終了となる東横線の桜木町駅と高島町駅へ行ったという投稿があり、どちらの駅にも鉄道ファンがたくさんいて、入場券もよく売れていたようである。ちなみに2/1から東横線と横浜高速鉄道が相互乗り入れを開始、間の31日は東横線は渋谷-横浜間のみで運転。(横浜駅は31日から新しいホームだったらしい)
しりとりの1曲目の伊東ゆかり氏は最近「ひるの歌謡曲」で特集されたようだがこの曲はかからなかったらしい。
言葉に関する話題では、先週死語になりかけた(!?)カセットテープをまだ使っているという話題や、「ひと回り」は干支のひと回りで12年を指すのに対し、「ひと昔」は10年を指すという話題や、「大烏」は「おおからす」か「おおがらす」と濁るのかという話題があった。ちなみに「旅がらす」は濁るから大がらすも濁るだろうとのことだったが烏が濁ると硝子に聞こえるとの話も。

2日の5曲目はホルストの組曲「惑星」の中の「木星」で最近平原綾香氏が日本語詩を付けて歌っている曲でもある。最後の地上の星もそうだが、演奏者を多少ひねっているあたりが個人的には好きである。

3日は節分ということで年の数食べるのがつらくなってきたとの投稿があったが私もこの日、湯のみの中に「ひつまぶし状態」(!?)で入っていた豆の大群を見てあぜんとしてしまった。
先週あった受信確認証の申請方法についてのネタもあった。
大学の試験が終わり、フランス語が難しかったとの投稿もあった。
佐藤アナはフランスの外相のスピーチを見てかっこよいと思ったようだが、フランス語というのは「ジュルジュルジュル、フンフンフン」(←佐藤アナのしゃべりを無理やり文字にしてみた)という感じで、男性が使うとドンファンになりかねないとのこと。
ちなみに私は大学1年のとき必修を3つ落とした。ちなみに経済学部にもかかわらず経済原論と数学を落とした。ついでに英語も落とした。あと1つ落とすと留年だったが、何故か4年で卒業できた(苦笑)
ゲストの松下里美氏は1月28日に約2年ぶりにシングルをリリース。シングルでは初めて、カップリングを含めて2曲とも自身で作詞作曲。今日かかった「私は旅人…」はかつての恋人との思い出の場所を訪ねるという設定で作ったとのこと。
実感のこもった詩で想像ではなかなか作れないのではとは佐藤アナの感想。ちなみに神戸を舞台にしているそうである。
カップリングの「母(あなた)がいてくれたから」は実体験を元にしているとのこと。「私は旅人…」は・・・(!?)
今後はライブもあるが、サンデージョッキー(2/22)、昼の散歩道(3/4)への出演もあるとのこと。
この番組の前身の「夕べの広場」時代以来のリクエストもあり、「夕広」は少なくとも10年以上前ではないかとのコメントがあったが、「夕広」が「サンセットパーク」になったのは確か1998年だったと思う。

先頭 表紙

Mad Prof. さん、ついに我が家にもケーブルテレビが来たおかげでFMもいい音になりました。ただ周波数が全然違うので要注意なのですが… / 頭川 ( 2004-02-16 23:57 )
さいまさん、ハプニングでもNGですかねえ…それよりも同じ週に同じ曲が2度かかってしまった(1/21と23)方がNGのような… / 頭川 ( 2004-02-16 23:56 )
さいまさん、紙ふうせんもそうでしたか・・・ちなみにル・クプルの妻の方は例の一発屋の本に2度登場しています、子役時代左卜全とひまわりキティーズのメンバーだったとか。ということは2発屋(!?) / 頭川 ( 2004-02-16 23:55 )
「カセットテープが死語」というネタが思いのほか反響を呼んでいるようです。オーディオ装置でもカセットデッキやチューナーの高級機はいつの間にかカタログから消えていて愕然としました。ミニコンポのドンシャリした音で音楽は効きたくないです。 / Mad Prof.@最近FM受信不安定 ( 2004-02-06 11:23 )
しばらく水・金はジャネット・ジャクソンとジャスティン・ティンバーレイクは自粛でしょうか? / さいま@確信犯? ( 2004-02-05 21:52 )
ル・クプルですが、結婚してからデビューする男女は珍しいそうです。大体は売れてから結婚するパターンです。チェリッシュ、ダ・カーポ、紙風船・・・。 / さいま ( 2004-02-05 21:42 )

2004-01-26 同じアルバムから2曲(!?)

1月26日(月) 映画音楽、イージーリスニング ( + NHKテーマ) の日、中村昇アナ

1. 南蛮渡来 (マリオネット)
2. ポーリュシカ・ポーレ (オリガ)
3. 「ドクトル・ジバゴ」よりララのテーマ (O.S.T.)
4. She's a rainbow (Pe'z)
5. 大地讃頌 (Pe'z)
6. 男はつらいよ (渥美清)
7. ドビュッシー映像第1集より「水の反映」 ((アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)
8. モーツァルトピアノ協奏曲第21番第2楽章「短くも美しく燃え」 (ボストンポップス管弦楽団、ピアノ:ニュートン・ウェイランド)

今日は番組の冒頭で新メンバーが多いとのコメントがあり、確かに半分近くは「初めてリクエストします」とのコメントがあったような気がする。ちなみに今日も番組最後の「名前だけ紹介」はなし。恐らく最後の曲が途中で終わってしまうということでできるだけ曲を長くかけ、しゃべりは控えめにということだったのであろう。

今週の「ゆったり音時間」コーナーのテーマは「色」。ラジオでは難しいテーマと思われたが、カラーテラピーを中心に、BGMも「心地よい透明な緑」「澄み切った青」と色の付いた曲がかかった。ちなみに青いランチョンマットを食卓に使うと食欲が抑えられるとか。(私は厳禁か・・・)

1曲目の曲は1993年にNHK京都放送局が制作した番組「南蛮美術の魅力」のテーマでも使われた。

4,5曲目は同じアーティストの同じアルバムに収録されている曲。(もっとも5はシングルでもリリースされているが…)洋楽の日は同じアーティストの曲が続けてかかることがよくあるが、月曜日では同じアーティストの曲が2曲かかるのはかなり久し振りでは。ちなみに5は中学校の合唱コンクールあたりでよく使われるあの「大地讃頌」であった。

先頭 表紙

さいまさん、私の中学時代もいろいろな曲がありました。「万里の河」「秋の気配」はまだいい方で、「待つわ」なんていうのもありました。♪割とやるもんだねと〜(苦笑) / 頭川塁 ( 2004-02-05 23:53 )
ひろちゃんさん、私も中3のとき大地讃頌歌いました(テノールだったような…)。ちなみに私も漢字が出なかったので音楽サイトからコピペしました。中1は翼をくださいで、中2は…私も忘れました(笑) / 頭川 ( 2004-02-05 23:50 )
さいまさん、私も漢字が書かれていれば読めるのですが、こんなに難しい字だったんだと改めて思いました。 / 頭川 ( 2004-02-05 23:47 )
Mad Prof. さん、「仲雅美」はいまいちよくわからないです・・・m(_ _)m / 頭川 ( 2004-02-05 23:46 )
星さん、演奏曲に日本語詩を付けたカバーは意外とありますねえ。最近の平原綾香氏を出すまでもなく、エリーゼのためにのカバーや小さな旅のカバー(確か岩崎宏美氏だったか)などなど… / 頭川 ( 2004-02-05 23:45 )
Mad Prof. さん、テトリスのBGMもロシアの曲だったでしょうか…ちなみにテトリスは今や携帯でもできるそうで… / 頭川 ( 2004-02-05 23:43 )
暗黒天さん、そういえばそんなことありましたねえ。もう忘れていますが… / 頭川 ( 2004-02-05 23:41 )
さいまさん、その方はたこ社長に似ているのですね(!?) / 頭川 ( 2004-02-05 23:40 )
↓私の友人に中3の合唱コンクールで「心の旅」を歌ったヤツがいます。全校生徒や先生の前で「あーだから今夜だけは君を抱いていたいー」と合唱したそうです・・・。担任の立場は? / さいま ( 2004-01-31 08:18 )
大地サンショウ(文字がでません)。中学3年のときに歌いましたねぇ。中1は確か「風になりたい」(THE BOOMじゃないよ)、中2は・・・忘れました。 / ひろちゃん@僕はバスでした ( 2004-01-30 23:04 )
「だいちさんしょう」ってこう書くのですか・・・。 / さいま ( 2004-01-29 23:08 )
星さんのご指摘通り、私の記憶違いでした。どうして「田中星児」と「仲雅美」を勘違いしたのか…。ところでオリガは明菜さんのアルバムに何曲か提供しています。ロシアンテイストを感じさせる素敵な曲でした。 / Mad Prof.@ウィルスにご用心 ( 2004-01-29 14:48 )
Madさん、ビューティフルサンデーのB面は、オオ、マリアナですが確か南米の某曲に田中氏が作詞をしたものだと思います。て言うか私このレコード持っておりますがオリガのこのメロディではないと思います。 / 星@田中星児氏も今は昔 ( 2004-01-27 23:37 )
「ポーリュシカポーレ」は体操のお兄さんこと田中星児さんが「ビューティフルサンデー」のB面で歌っていたような記憶がある。 / Mad Prof.@テトリスのBGMは? ( 2004-01-27 18:56 )
近頃「男はつらいよ」を見ると教科書の誤植で有名になった「雪国はつらいよ条例」を思い出して仕方ありません。しかしどこでどう間違えてこうなったのか不思議です。 / 暗黒天 ( 2004-01-27 07:01 )
男はつらいよですが、私の会社に「たこ社長」というあだ名の人がいます。命名者は私です・・・。 / さいま ( 2004-01-26 22:07 )

2004-01-23 関野アナは阪神大震災のとき神戸勤務だった(!?)

1月20日(火) J-POPの日、佐藤桂一アナ

1. 友達の唄 (ゆず)
2. Jupiter (平原綾香)

# ゲストコーナー:セリア・ダンケルマン

3. 思・想 (セリア・ダンケルマン)

4. Let me go! (Favorite Blue)
5. 解放区 (島谷ひとみ)
6. X-BOYに気をつけて (横山知枝)
7. 恋、してしまうもの (小椋佳)

# 来週のゲスト:未定


1月22日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. LACK (ポルノグラフィティ)
2. 誰か踊ってくれませんか (ハイ・ファイ・セット)

# しりとりリクエスト「か」で始まる曲

3. 影を慕いて (佐藤千夜子)
4. 柿の木坂の家 (青木光一)
5. 悲しい妖精 (南沙織)
6. かもめが翔んだ日 (渡辺真知子)

# 来週は「ひ」で始まる曲

7. すき (香西かおり)

火曜日のゲスト、セリア・ダンケルマン氏はインドネシア出身。9歳から教会のオルガニストおよびピアノの演奏活動を開始、日本の電子オルガンと出会い、25年前に留学、そのまま日本に在住している。また10年前から琴も演奏しており、その結果伝統楽器と現代楽器を融合した「エスニック・フュージョン」の確立を目指している。
この度、新しいCD「クリラ・ブラハ」をリリース。ヘブライ語で「完全に守られる」の意味。このCDには9曲収録されているが、「荒城の月」を除き全曲セリア氏の作曲。
今日かかった曲は思想の間に「・」があり、佐藤アナによれば「哲学的な」タイトルだが、この作品を作った背景は、セリア氏が普通の女性、普通の母親として娘に何ができるかを考えたときにセリア氏としては財産よりも教育と考え、余裕のないときでも思いやりの心を持つようになってほしいとの思いが煮詰まった作品とのこと。
もっともこの曲は7分以上あり、途中からはトークのBGMとしてかかっていた。
基本的にはインドネシアの民族音楽。民族音楽は5音階であり、並び順を変えると沖縄音楽になるらしい。
この曲にはインドネシアのゲンデルとツェンツェンの他、エレクトーン、団扇太鼓、ドラムが使われている。他の曲では琴も使われている。
生まれ育ったインドネシア、現在生活している日本、御主人の出身地であるユダヤの音楽が融合しているとのこと。
日本に来た当初は初詣に行っていたそうだが今は家でいろいろな国の正月料理を作っているとのこと。日本の年越しそばや雑煮も作り、紅白も20年以上見ているとのこと。ちなみに先週も書いたが佐藤アナは曙を見ていた(笑)
今年の抱負は「出会いを大切に」とのこと。

ちなみにこのCD、アマ●ンやオ●コンのサイトで調べても出てこなかった。
新宿のCDショップも数件回ったが手がかりつかめず。
どうやらPurity Recordから発売されていて、コードは"PCLR-2003"のようなのだが…

リクエストはがきに「絶対かけてください」と書くと採用されるかという投稿があったが、この手の文言が書かれているはがきは多数あるそうで、あまり関係なさそうである。ちなみに私は書いたことはないが、というか、「サンセットパーク友の会」メンバーのはがきを見る限り誰も書いていないようだが・・・

5曲目の「解放区」は島谷ひとみ氏が2000年に演歌からポップスに転向して初めてのシングルだったとか。かつて演歌を歌っていたとは知らなかった・・・

木曜日のしりとり恒例の「水谷リスト」は984曲。
「か」で始まる言葉として「仮眠」「カセットテープ」が採り上げられた。
「仮眠」というと仕事の合間とのイメージがあり、「昼寝」というともっと広い意味とのイメージ。
「カセットテープ」は今やMDに取って変わられ、死語になりつつありそうな感じである。私もこの番組の録音にはMDを使っている。もっともMDにしたのは半年前だが・・・

関野アナは阪神淡路大震災の日は旅行の予定を取りやめ局に出向いたとのこと、当時神戸局は泊まりができず、仮設の局に寝袋で泊まったとのこと。また大阪局では人手が足りなかったようである。ちなみに関野アナは当時この地方に勤務していたのだろうか・・・

無口=口下手ではないとの投稿があった。口に関する慣用句はなかなかいい意味のものがないが(口車、冗舌、口は災いのもと・・・)、要はTPOなのだろう。ちなみに私は口数か多く口下手である(最悪・・・)

それにしても今週のしりとりは昔の曲が多かった・・・ちなみに佐藤千夜子氏は1928年に日本で初めて商業レコードを発売した歌手らしい。「影を慕いて」もこの年の曲。作詞作曲の古賀政男氏はこの曲がきっかけで有名になったそうである。この曲は後に藤山一郎氏が歌い大ヒットしたようで、藤山一郎氏バージョンのリクエストもあった。

先頭 表紙

さいまさん、Junさん(まとめてですみません)そういうことだったんですね。全然覚えていなかったです。ちなみに阪神大震災のときはたまたま休暇を取っていたものの体調を崩していて1日家で寝ながらずっとテレビを見ていました。 / 頭川 ( 2004-02-05 23:08 )
↓Junさん、ありがとうございます。サンセ(当時は夕広ですか・・・)もいろいろな出来事があったのですね。 / さいま ( 2004-01-31 21:11 )
震災の時は、その週の放送は安否情報で休止でした。翌週月曜日に、夕べの広場のテーマがいつも通り流れたときは、一区切りがついたんだなぁとしみじもみ思いました。 / Jun@もう9年前なんですね。 ( 2004-01-31 20:06 )
阪神淡路大震災のときはNHK-FMで安否情報を流していたような・・・? サンセの放送はあったのですか?(なぜか質問に) / さいま ( 2004-01-28 23:43 )
さいまさん、「シンシア」という曲は聞いたことがありましたが、そういうことで作った曲だったのですね。 / 頭川 ( 2004-01-26 20:05 )
南沙織さんは同業者に人気があり、吉田拓郎・かまやつひろしが「シンシア」という曲を作ったほどです。 / さいま ( 2004-01-25 14:11 )
さいまさん、そういえばそんな本ありましたねえ。最近古書店で見つけましたが(笑) / 頭川 ( 2004-01-24 12:16 )
さいまさん、他には磯野貴理子氏がいるでしょうか。最近は元銀行員どころか元会社員とか元OLというのもあまりいないような… / 頭川 ( 2004-01-24 12:15 )
暗黒天さん、どうもありがとうございます。私は途中で捜索を断念しました(笑)ところでセリア・ダンケルマン氏のHPはあるのでしょうか。 / 頭川 ( 2004-01-24 11:52 )
暗黒天さん、私はまだカセットテープも使っています。MP3プレイヤーも最近買いましたがシリコンオーディオなのかなあ… / 頭川 ( 2004-01-24 11:51 )
解放区・・・どこかで聞いたと思ったら木村拓也氏の本でしたね。 / さいま ( 2004-01-24 07:13 )
小椋佳氏は銀行員でしたが、香西かおりさんも元銀行員だったような・・・。 / さいま ( 2004-01-24 06:53 )
セリア・ダンケルマンさんのCDはどうも通販でしか入手出来ないみたいですね。どうもここがオフィシャルのようですが、何せ英語ページしか無いもので・・・。 / 暗黒天 ( 2004-01-24 06:45 )
カセットはほぼ全廃。MDは最初から持っていないのですが、MDもシリコンオーディオの台頭で早くも過去帳入りになりそうな勢い・・・。 / 暗黒天 ( 2004-01-24 06:29 )

2004-01-19 新記録か、今日は12曲

1月19日(月) 映画音楽 & イージーリスニング ( + NHKテーマ)の日、中村昇アナ

1. A Fine Romance (ステファン・グラッペリ)
2. ショパンのプレリュードホ短調 (ジェリー・マリガン・セクステッド)
3. ムーンライト・セレナーデ (グレン・ミラー・オーケストラ)
4. ブルースター (ベンチャーズ)
5. コモ湖 (スイート・ピープル)
6. 「シャレード」よりメインタイトル (ヘンリー・マンシーニ)
7. 「夜を賭けて」より「いつの日にかきっと」 (朴保)
8. 「スターウォーズ・エピソード1」よりアナキンのテーマ (O.S.T.)
9. ツァラトゥストラはかく語りき (デオダート)
10. 「ブリット」メインタイトル (ラロ・シフリン)
11. 「いのち」オープニングテーマ (NHK交響楽団)
12. 静寂 (アディエマス)

今日は前半妙に短い曲が多いと思ったら終わってみれば12曲もかかっていた。
そういえば2年前、私が初めて幹事(らしきこと)をした「サンセ友の会」の集いに
出席されていた、当時番組を卒業したばかりの岸田アナが「12曲かけることはできなかった」と言っていたのを思い出す。あの当時水曜日は「10曲かかる水曜日」なんて言われていたような気がする。

12曲かかったせいか、コメントは短め。先々週の「ジェットストリーム風」への感想があるかと思っていたが特になかったようである。

ちなみに今日かかった曲で私が知っていた曲は3と9のみ。(9はこのバージョンでは初めて聞いた。)やはりこの分野は奥が深い。なお9の曲のときに「フュージョン・ミュージックは何曜日にリクエストすればよいか」との質問があり、当初は月曜でも水曜でも金曜でもとのことだったが、やはり月曜日にということで落ち着いたようである。私もジャンルに迷うことがあり、以前マドレデウスの曲を水曜日に出したら、同じ週の月曜日にかかってしまい(当然私のはがきではなく)、終わったと思ったことがある。(実際終わっていた)

5のスイートピープルはスイスのグループだがコモ湖はイタリアにある。ただイタリア北部にあり、ネットで調べた限りではコモ駅の次の駅はスイスに突入しているようである。もっとも各駅なのか特急なのかがよくわからないが…(鉄道の話題は木曜日か…)

先週放送休止だったせいか、今週ははがきが多かったようである。(ボツはがきが読まれないほど多かった!?)

先頭 表紙

さいまさん、ベンチャーズは今も来日公演しているのですねえ。映像は10年ぐらい前の紅白ぐらいでしか見たことはないですが… / 頭川 ( 2004-01-24 12:20 )
星さん、昭和61年の作品と放送では言っていたようで。当時は高校生でしたが、この時間帯は野球を見ていたような… / 頭川 ( 2004-01-24 12:18 )
Junさん、既に答えが出てしまっていますねえ・・・いのちというとどうしてもTIMを思い出してしまいます(苦笑) / 頭川 ( 2004-01-24 12:17 )
UHF(TVK)などを見ていると、ベンチャーズの来日コンサートの宣伝をよく見かけます。 / さいま@ベテランの味? ( 2004-01-22 23:10 )
Mad Prof. さん、この曲聞いたことがあると思ったらそういえば2001年のテーマでしたねえ。 / 頭川 ( 2004-01-21 22:23 )
そうです、ちなみに脚本は橋田すが子先生です。タイトルバックがいけてるんです。お話も感動的です。大河初の現代物というのも話題になりました。 / 星@そんなに昔じゃないんだけどなー。 ( 2004-01-20 19:25 )
11は「おしん」や「おんな太閤記」に似てるな。坂田晃一でしたっけ? / Jun@NHKのホームページで聴けます。 ( 2004-01-20 17:35 )
3は有名な曲だが今回のようなショートバージョンは初めて聴いた。「グレンミラー物語」のサントラか? 9は以前リクエストしたことがあるが、そのときはデオダートのがなかったらしく「2001年宇宙の旅」のオーケストラバージョンに振り替えられてしまった。 / Mad Prof.@12曲は狙いか? ( 2004-01-20 16:44 )

2004-01-16 今日は懐かしい曲が多かったか

1月15日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. I Spy (シーナ&ザ・ロケッツ)
2. 太陽の破片 (尾崎豊)

# しりとりリクエスト「が」で始まる曲

3. ガラスのYESTERDAY (倉橋ルイ子)
4. 学生街の喫茶店 (ガロ)
5. 硝子のジョニー (アイ・ジョージ)
6. 硝子坂 (高田みづえ)

# 来週は「か」で始まる曲

7. 喜びも悲しみも幾年月 (若山彰とコロンビア合唱団)
8. 雪の降る街を (芹洋子)

しりとり恒例の「が」で始まる曲の「水谷データ」は123曲。
意外と少なかったせいか、数十曲書いてきたリスナーが何人かいたようである。
先週「なすびが何故縁起がよいか」という話題があったが、やはりなすびは駿河の国の名物であり、駿河では初なすが全国に先がけて取れることから高く売れたりしたので、また徳川家康の好物ということからも駿河名物となったそうである。

先頭 表紙

さいまさん、他には吉村明宏氏と松居直美氏のコンビなどもありましたが、ジョイフルポップといえば何といっても中島みゆき氏でしょう。ジョイフルポップ金曜日、略して「フル金」とNHKで堂々と言っていました。番組名が変わってからも「ミュージックスクエア金曜日、略してフル金」でした(笑) / 頭川 ( 2004-01-26 20:08 )
あ・・頭川さん・・・ジョイフル・ポップが出てくるとは・・・。私が聴いていたときは榊原・太川コンビやマッハ文朱と林家?平などがDJでした。いやーこの番組の話がまたできるとは! / さいま@ハガキリクエストでしたね ( 2004-01-24 13:48 )
さいまさん、ルイルイはリアルタイムではなかったので今いち印象がないのですが・・・ルイルイのところでポーズがあるんですよね・・・ / 頭川 ( 2004-01-24 12:41 )
ひろちゃんさん、私もレッツゴーヤング見ていました。あとは私が高校生ぐらいの頃、NHK-FMで夜9時ぐらいに放送されていた「ジョイフル・ポップ」(現、ミュージック・スクエア)を聞いていました。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:38 )
さいまさん、昭和52年頃ですね。当時小学校の低学年だったので今いち記憶が・・・ちなみにこの中で清水健太郎氏と狩人は一発屋の本に出ています。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:37 )
Mad Prof.さん、今週のしりとりは昭和歌謡と初期のニューミュージックでしたねえ。挙がっていたキーワードの中では「悲しい」が辛うじて出てきたぐらいで…確かに「曲羅列者」多くなってきましたねえ。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:34 )
Mad Prof. さん、これらは以前「この曲で2人」コーナーでかかりましたかねえ。アグネス・チャン氏の「ハロー・グッバイ」はどこかで聞いたような気が・・・ちなみに私もカラオケ久しく行っていません。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:31 )
たらママさん、私のイメージでは「雪の降る街を」はダークダックスのようなコーラスグループであり、芹洋子氏のバージョンは初めて聞きました。この番組は同じ曲でもいろいろな歌手のバージョンがかかるので楽しみです。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:22 )
↓ひろちゃんさん、ありがとうございます。アイドル好きの思い出オヤジとしては面目無し・・・。 / さいま@ルイルイ ( 2004-01-21 06:01 )
さいまさん。田川陽介⇒太川陽介でしたよね。レッツゴーヤング(よく考えればすごい題名ですね)の司会もやってましたね。 / ひろちゃん@ルイ・ルイ ( 2004-01-21 01:45 )
そういえば、あるラジオ番組で榊原郁恵さんが「同期に高田みづえちゃんがいたから新人賞を取れなかった」と発言してました。なんでも高田みづえ・清水健太郎・狩人・田川陽介らがライバルだったそうです。 / さいま@一発屋も数人? ( 2004-01-20 22:17 )
「か」で始まる曲で多いキーワードは「風」「悲しい」「帰る」が手持ち曲のベスト3。「か」で始まる曲は多いので2週続くかも。 / Mad Prof.@曲羅列者増加中 ( 2004-01-20 16:50 )
「硝子坂」は最初歌っていたのは木之内みどり。高田みづえには隠れカバーが多い。ちなみに柏原よしえのヒット曲「ハローグッバイ」を最初に歌っていたのはアグネスチャン。 / Mad Prof.@カラオケは御無沙汰 ( 2004-01-19 18:45 )
「雪の降る街を」を最初にヒットさせたのは高英男さん。芹洋子というと「四季の歌」がやはり有名か。 / Mad Prof.@春を愛する人は… ( 2004-01-19 18:40 )
雪の降る街を、が芹洋子さんとは知りませんでした。せり・ようこさん、という読み方もかろうじて知っていました。 / たらママ ( 2004-01-18 11:32 )
さいまさん、高田みづえ氏はいろいろな人の作った曲を歌っていた訳ですねえ。硝子坂が宇崎竜童氏、私はピアノとそんなヒロシに…が桑田佳祐氏、最後の曲となったカーテンコールはさだまさし氏ですね / 頭川 ( 2004-01-18 11:23 )
高田みづえさんで思い出すのは「私はピアノ」「そんなヒロシに・・・」などサザン(原由子)の曲を歌ったことです。まさか相撲部屋のおかみさんになるとは・・・。 / さいま@歌唱力抜群 ( 2004-01-17 20:17 )
さいまさん、あの曲は芹洋子氏でしたか・・・幼稚園、保育園で定番なのは最後が「もうすぐみんなは1年生」だからでしょうか。でも私のときは歌ったかなあ…もう何十年か前の話なので覚えていないですが / 頭川 ( 2004-01-17 04:00 )
芹洋子さんで思い出すのは3月に「思い出のアルバム」をよく耳にすることです。幼稚園・保育園の卒園での定番ソングだそうで・・・。 / さいま@必ず親は泣く? ( 2004-01-16 00:21 )
さいまさん、今回は木曜日のはがきに書いた曲が火曜日にかかってしまったので終わったと思っていたのですが、しりとりでひっかかってくれました。ちなみに「友の会」メンバーでこの曲を得意にしているお方がいるので今度また聞いてみたいです。 / 頭川 ( 2004-01-16 00:20 )
頭川さん、硝子坂かかりましたね!久しぶりに聴きましたが名曲です。 / さいま@蘇る昭和50年代 ( 2004-01-16 00:12 )

2004-01-14 佐藤アナは年末曙を見ていた(!!)

1月13日(火) J-POPの日、佐藤桂一アナ

1. 空に唄えば (175R)
2. 銀色クリアデイズ (堂島孝平)

# ゲストコーナー:村上"ポンタ"秀一

3. Love Space (ボーカル:槙原敬之)

4. ラブラブ マンハッタン (TOKIO)
5. 桜 (河口恭吾)
6. 明日行きの列車 (小野健児)
7. 20才になれば (桜田淳子)

# 来週のゲスト:未定

今週のゲスト、村上"ポンタ"秀一氏は先日の紅白に出場していたとのこと。
(どの歌手のときだったのだろうか・・・不覚にも全く気付かなかった・・・ウエイウエイ・ウー氏が出ていたのは見たのだがって関係ないか・・・)

ちなみに佐藤アナはその時間、曙を見ていて、自分の局は見ていなかったらしい。ま、こういう事例はよくあるだろう。例えば銀行員で自分の勤務する銀行以外の銀行がメインバンクなんていう人とか・・・

もっとも紅白は職員といえども簡単に入れる訳ではなく、佐藤アナはまだ一度も会場に入ったことがないらしい。村上氏のマネージャーも入れなかったらしい。
村上氏は3回目の出場だったとのことだが、当日本番直前に会場入りするので歌合戦の中身は知らないらしい。というより興味ないらしい。あの場は音楽を真剣にやる場ではなく遊ぶところだとのこと。

12月に30周年記念アルバム"My Pleasure"リリース。NHKにも30周年表彰があり、
定年を目前に出世しなかったなあとかよく病気もせずに頑張ってきたものだと想いにふけるそうだが、音楽の世界では単なる通過点。
(関係ないがうちの会社にも勤続15年表彰なるものがあるらしいが、金一封や記念品などが出るという話は聞かないのでよくて紙切れ1枚であろう。ちなみに私あと4年と少々でこれにひっかかる)

ただ、45歳頃から、ベストの状態をいつまで続けられるかという危惧を持っており、これは同世代のミュージシャンみんなが思っているようであり、そのせいか、同世代の人達がライブなどの表舞台に立つようになってきたとのこと。

この日かかった曲はアルバムの7曲目の曲。オリジナルは山下達郎氏で、このアルバムでは槙原敬之氏がゲスト参加している。

リスナーからの投稿で、昨年「夢音楽館」という番組に吉田美奈子氏と出演していたのを見たというのがあった。ちなみにこの投稿者の周辺のおぢさま方の間で村上氏が人気とのこと。

ドラムは体力が必要だろうとの質問があったが、氏によればドラムは最も体力のいらない楽器とのこと。叩けば音が鳴って跳ね返ってくるのでこれを体に覚え込ませればよいようである。ただ楽曲は全て把握しておく必要があり、あとは激しく見せる演技と汗をかくことらしい。ちなみに一番体力が必要なのは「歌」らしい。

これまで1万4千枚のアルバムに関わってきたが、1枚も持っていないそうである。このMy Pleasureも持っていないとのこと。アルバムは作ったときだけであり、終われば一種の排泄物のようなもの、自分には未来しかないと力説。

昨年はプロデュースを中心に活動していたようだが、今年は若いアーティストからのオファーもあり、流しドラムとしてライブやツアーに参加しながら、アルバムも3枚ほど作る予定とのこと。若い人からオファーがあるのは光栄なので、おぢさんパワーでブイブイいわせたいとのこと。

来週のゲストはまたまた未定。未定の翌週はこれまで登場したアーティストが再登場することが多いような気がするが(調べた訳ではないが)、来週もかつて登場したアーティストだろうか。

この日の放送で佐藤アナが「リスナーに会ってみたい」と言っていたが、「それなら我が友の会へ」なんて思った人が数人いたかもしれない(笑)

先頭 表紙

さいまさん、氷川きよし氏は確かデビュー直後、三浦理恵子氏は当時結成していたユニット「ミニスカパン」のメンバーとして登場していました(他の2人は来なかった)。三浦氏といえば、サンセットパークに登場したまさにその日、スポーツ誌に大きな記事が出てしまっていましたが、サンセでは当然そっちのネタはなしでした。 / 頭川 ( 2004-01-24 12:46 )
さいまさん、今ではプロダクションの枠を超えたくくり(?)はなかなかないですねえ。何とかファミリーとかいうのはたまに聞きますが全部同じ事務所ですよね・・・ / 頭川 ( 2004-01-24 12:43 )
オフ会や某掲示板で知ったのですが、ゲストコーナーもいろんな方が出演されていたのですね。氷川きよし氏、三浦理恵子氏(元COCO)、杉山清貴氏(元オメガトライブ)・・・。 / さいま@ゲストコーナーあなどれず ( 2004-01-22 23:02 )
花の中三トリオですが、最初山口百恵・森昌子・石川さゆりの計画だったそうです。しかしそれでは全員ホリプロになるので石川さゆりと桜田淳子を変えたそうです。 / さいま@そのとき歴史が動いた? ( 2004-01-20 22:25 )
さいまさん、私も見ました。ポンタ氏は大物です。恐らくここ数年番組に登場したゲストの中で1,2を争うでしょう。ただ、新聞上では「ポンタの愛称で知られる村上秀一氏」と書かれていましたねえ。 / 頭川 ( 2004-01-18 11:21 )
村上ポンタさんですが、今日(17日)の読売夕刊に出ていましたね。私は全然知らなかったのですが、大物ゲストだったのですね(失礼)。 / さいま ( 2004-01-17 19:43 )
さいまさん、言われてみれば男性アーティストばかりでしたねえ。全然気が付きませんでした。今日もやや男性多しといったところでしょうか。暇があれば男女比とかゲストのこととかいろいろ分析してみたいのですが・・・ / 頭川 ( 2004-01-16 00:18 )
Mad Prof. さん、そろそろ来年度のパーソナリティが気になるところですねえ。最近は2年間担当するパターンが多いようですが、佐藤アナや他の方は来年も担当されるのでしょうか。 / 頭川 ( 2004-01-16 00:16 )
Mad Prof. さん、やはりそうでしたか。私もS氏得意の(?)硝子坂にしてみました。宇崎竜童バージョンでひねろうかとも思ったのですが・・・結局素直に(?)高田みづえバージョンでかかったようで。 / 頭川 ( 2004-01-16 00:15 )
さいまさん、最近シングルやアルバムをリリースしたアーティストというと・・・いっぱいいすぎてわからないですね(笑) / 頭川 ( 2004-01-16 00:13 )
さいまさん、私も帽子は好きです。とはいっても髪をセットするのが面倒だからかぶっているだけなのですが(笑)でも最近はゴルフ行くときぐらいでしょうか。 / 頭川 ( 2004-01-16 00:12 )
13日の放送は全部男性歌手(グループ)でしたが、最後に桜田さんが・・・。 / さいま@いつもは半々? ( 2004-01-16 00:03 )
小野健児は末期ポプコンの出身。以前はポプコン関係がよくかかっていたが久しぶりです。ところで本文の最後のコメントには同感。 / Mad Prof.@佐藤アナは続投? ( 2004-01-15 18:11 )
紅白のポンタ氏には気づかなかった(半分ぐらい寝ていたので)。伊藤多喜雄あたりのバックだろうか。ビデオをチェックしてみます。ポンタ氏のおぢぃさまファンといったらご自身もドラムのたしなみがあり会えなくて悔しがっていたS氏のこと。 / Mad Prof.@リズム感は天性? ( 2004-01-15 18:07 )
そういえば、175Rをゲストコーナーにというお便りがありました。私の予想ではビリケンか松崎しげる? / さいま@夏川りみも捨てがたい ( 2004-01-14 22:20 )
桜田淳子さんですがデビュー当時、帽子(エンゼル・ハット)がトレードマークでした。他でかぶっていた人は水森亜土氏ぐらいでしょうか? / さいま@ダブル成人式を過ぎています(泣) ( 2004-01-14 22:11 )

2004-01-08 なすびが縁起のよい理由

1月8日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 夕焼けのあいつ (泉アキ)
2. 約束 (渡辺徹)

# しりとりリクエスト「い」で始まる曲

3. It's BAD (田原俊彦)
4. 1月の雨を忘れない (THE ALFEE)
5. 今は昔 (熊木杏里)
6. いつか君が (光永亮太)

# 来週は「が」で始まる曲

7. Dear Friends (Day After Tomorrow)

しりとり恒例の「い」で始まる曲の「水谷データ」は1,315曲。

関野アナの新年は4時台に起きて普段最寄り駅までバスを使うところを歩き、電車で鎌倉へ行き、江ノ電に乗っている途中七里ヶ浜で初日の出を見たとのこと。

年賀状の挨拶文として使われる「新春の慶び」とは何かという投稿があったが、関野アナの考え(?)では、「あなたにとってよい(うれしい)正月を迎えられたこと」(お互いよい正月が迎えられてよかったですね)の意味ではないかとのこと。

縁起のよい初夢として「一富士、二鷹、三なすび」というが、なすびが何故縁起がよいかというと、この3つは駿河の国の名物ではないかとのこと。

「い」で始まる死語:E電・・・国鉄からJRになったとき、確か「国電」の代わりに使われたと記憶しているが、確かにJRになってすぐの頃は、当時毎日通っていた渋谷にも「E電のりば」などという案内があった。当時は埼京線が通っていなかったこともあり、渋谷ならE電でもすぐわかったような気がする。最近渋谷へはあまり行かないが、今は「山手線のりば」「埼京線のりば」というようになっているのだろうか。

先頭 表紙

さいまさん、泉アキ氏は全く知りませんでした。浪越徳次郎氏の名ゼリフをパロって「押せば命の泉アキ」なんて言っていた人がいたのをかろうじて覚えているぐらいです… / 頭川 ( 2004-01-18 11:41 )
Mad Prof. さん、確かに鶴瓶氏は相当マニアックなところまで造形が深いようで。昔さだまさし氏と一緒にテレビ番組に出ているところなどよく見ました。そういえば昨年夏の下半身がどうした事件(!?)はその後どうなったのでしょうか(笑) / 頭川 ( 2004-01-18 11:40 )
さいまさん、そういえば3日ほど前の「歌の大辞テン」が昭和59年特集で星空のディスタンスが流れていました。日テレなのでトップテンの映像でしょう。「悲しみがとまらない」も出ていましたが、この曲についてはザ・ベストテンの方で大ハプニング(!?)があったのを覚えています。 / 頭川 ( 2004-01-18 11:37 )
泉アキ氏は私よりもかなり年上ですが「かえして〜」はうろ覚えです。晩年?は「独占女の60分」のレポーターだったような・・・。 / さいま@私も古い・・・ ( 2004-01-16 00:08 )
↓確か、「オールナイトニッポン」の2部だったでしょうか。研ナオコの「窓ガラス」でバックもやっていました。今は年に数回テレ朝の深夜に鶴瓶といっしょに超マニアックなフォーク番組をやっていてこれがなかなか面白いのである。どんな曲も即座にギター伴奏を入れる坂崎氏はともかく鶴瓶があんなにマニアックだったとは…。 / Mad Prof.@昔は放禁だらけ ( 2004-01-15 17:46 )
私が高校生のころ、ラジオにアルフィーの坂崎氏だけ出演して物まねをやっていました。まさか、こんなビッグになるとは・・・。 / さいま@ブレークの数年前でした ( 2004-01-14 22:01 )
Mad Prof. さん、ウルフルズは以前かかりましたかねえ・・・それならダンディは・・・と思ったらあれは「が」で始まっていないですねえ(笑) / 頭川 ( 2004-01-13 23:23 )
Mad Prof. さん、こんなページを見つけました。 / 頭川 ( 2004-01-13 23:10 )
ひろちゃんさん、国鉄がJRになったのが昭和62年だから名称が決まったのは多分61年頃でしょう。ちなみにネットで調べたところ、「E電」の案内板は2000年にはまだあったようです。今は「JR線」が一般的でしょうか。 / 頭川 ( 2004-01-13 23:07 )
ひろちゃんさん、ジェネレーションですね。「が」で始まる曲で多いのは「ガラス」と後は・・・既に出ていますね / 頭川 ( 2004-01-13 23:03 )
まるるん。さん、B面の曲ですか。いいですねえ。かかればリクエスト番組ならではの構成になりそうですねえ。 / 頭川 ( 2004-01-13 23:00 )
星さん、確かに、メンバー全員がボーカルのできるグループはあまりないですね。当時は次の曲は誰が歌うのかが楽しみでした。 / 頭川 ( 2004-01-13 22:58 )
さいまさん、そんなことがありましたか…当時は全然気が付きませんでした。テレビ欄に出ている歌手名を見て、今週はこの人が出てくると期待していたのを思い出します。 / 頭川 ( 2004-01-13 22:56 )
「が」で始まる曲のキーワード、「ガラス」「がんばる」「ガール」が手持ち曲のベスト3。 / Mad Prof.@ガッツだぜ! ( 2004-01-13 14:05 )
↓亜星さん、いましたね〜。記者会見の席で「これはいいでんナー」とダジャレを言っていたような憶えがある。ところで服部克久氏を盗作で訴えた話はどうなったのだろうか。 / Mad Prof.@パッとさいでりあ ( 2004-01-13 14:03 )
「E電」の名称決定の委員会に、確か小林亜星が委員としていたような気がする・・・。 / ひろちゃん@確か昭和61年ごろ? ( 2004-01-12 02:44 )
「が」。カラオケで昔よく歌ってました。佐野元春の代表曲。 / ひろちゃん@今年もよろしくお願いします ( 2004-01-12 02:42 )
北のホテルいいですよ!!「宛先のない手紙」のB面ですな ぜひリクエストを(笑) / まるるん。 ( 2004-01-11 01:36 )
いわゆる、アルフィーの強みというのは3にんそれぞれ独自に、歌えるところにあるのではないでしょうか・・・。ディスタンスの桜井、ペイブメントの高見沢、シンデレラは眠れないの坂崎・・・。来週当たり桜井の北ホテルなんかリクして見ようかな・・・いい曲だよう・・・。 / 星@3人とも歌が実にうまい。 ( 2004-01-10 23:02 )
田原俊彦で思い出すのは、ベストテン(またかよ)のテレビ欄で松田聖子と名前を離したことです。なんでも名前が近いだけで怒るファンが多数いたそうで・・・。 / さいま@今は昔・・・ ( 2004-01-10 19:55 )
まるるん。さん、そういうことだったんですね。「星型のThisタンス」・・・苦しいですねえ(笑)ちなみに昨日(金曜日)のサンセットパークは冒頭から石井アナの駄洒落炸裂状態でした(笑) / 頭川 ( 2004-01-10 13:07 )
さいまさん、これも見ました。妙な形のタンスだなあと思ったような… / 頭川 ( 2004-01-10 13:06 )
まるるん。さん、やはりこの3人組になるとお詳しい。まるるん。さんのページでもたまにこの3人組の話題が出てきますねえ。私はとある女性5人組になると止まりません(既に3つ下のところで止まらなさが出てしまっているが…) / 頭川 ( 2004-01-10 10:47 )
さいまさん、この手の名称はまず公募してその中から「選考委員」とやらが選出というのがパターンかと… / 頭川 ( 2004-01-10 10:45 )
さいまさん、この頃はカウントダウン番組よく見ていたこともあり、このハプニング(?)も覚えています。 / 頭川 ( 2004-01-10 10:38 )
↓そうですね〜ディスタンス Thisタンスということで星型のタンスをもらってましたね〜 アレはどうなったのでしょうかね(笑) / まるるん。 ( 2004-01-09 08:48 )
↓そういえば、同じくベストテンで星形のタンスを1位記念にもらってましたねえ。おっしゃる通り、コンサート会場の中継も多かったです。 / さいま@星空のディスタンスの時? ( 2004-01-08 23:58 )
↓そのベストテンの中継は名古屋でしたね〜 ちなみに私はその3人組のコンサート終了後のベストテン中継でテレビに映ってしまった過去が・・。『一月の雨を忘れない』は 桜井さんのボーカルで「あなたを憎むほど愛してなかった」などと歌われると キャ〜オトナ〜♪っと思ってウットリして聞いていた自分を思い出します(はずかしや〜(笑)) あぁ〜〜この三人組の話になると語りが止まらなくなりそうな自分が恐いっす(笑) / まるるん。 ( 2004-01-08 23:42 )
E電ですが、なんで「E」と名づけたんでしたっけ?忘れてしまった! / さいま@国電も使った記憶なしです ( 2004-01-08 23:35 )
アルフィーで思い出すのはベストテンでのアポ無し訪問です。メンバーがファンの自宅へ行ったのですが、留守で犬が鳴くだけ・・・。そこでの演奏も機械のトラブルでメチャクチャでした。 / さいま@当日アップありがとうございます ( 2004-01-08 23:17 )

2004-01-06 新年第1週(火)・・・3度目の登場

1月6日(火) J-POPの日、佐藤桂一アナ

1. Rock With You (BoA)
2. ハレルヤ (中村一義)

# ゲストコーナー:SHY

3. 気持ち (SHY)

4. 誓い (徳永英明)
5. マラソンレース (稲垣潤一)
6. 冬のバラ (薬師丸ひろ子)
7. それが大事 (大事MANブラザーズバンド)

# 来週のゲスト:村上"ポンタ"秀一

今週のゲスト、SHY氏は昨年4月、9月に次いで3度目の登場。今回もラッキーカラーの赤い衣装とのこと。
この度11月にファーストアルバム「CIRCUS」をリリース、全曲作詞し、半分以上の曲を作曲。タイトなスケジュールではあったがコンセプトが決まっていたこともあり割とスムースに進んだようである。
今日かかった曲はアルバムの4曲目の曲。言葉にできない気持ちをそれでも言葉で表そうとしてうまく伝わらないということがあるが、言葉よりも伝わる気持ちがあるのではないかというのがテーマ。
スローなバラード風で今までにないロマンチックな曲。現実かどうかは「ご想像にお任せします」とのこと。
佐藤アナはテレビでスネークダンスを踊っているところを見たようだが実際はスネークダンスではなくハイステップだった(笑)
今年もライブを中心にたくさんの人に曲を聞いてもらいたいと思っているようである。近く大阪でライブがある予定。

月曜日ははがきが多かったようだが今日ははがきが少なめだったようである。

来週ゲストの村上"ポンタ"秀一氏は12月に30周年記念アルバムをリリースし、多数のアーティストがゲスト参加している。どの曲がかかるのか今から楽しみである。ちなみに前回、2002年10月出演時は香西かおり氏のボーカル、高橋竹山氏の三味線がゲスト参加した曲がかかっている。(って先に書いてしまった…)
ちなみに超内輪ネタ(笑)だが、某御大のぼやきが聞こえてきそうである。(何故自分のときに来ないで担当が終わった後に…)

先頭 表紙

Mad Prof. さん、言われてみれば歌詞が微妙に違いますねえ。昔「この曲で2人」コーナーがあった頃はインパクトのある曲ばかりでしたが、今はカバーばかりなのであまり目新しさがないですねえ。ちなみに火曜日のゲストコーナーでかかったLove Spaceをリクエストする場合、歌手名は槙原敬之ではない方がよさそうですねえ。 / 頭川 ( 2004-01-14 21:12 )
さいまさん、同じ曲で曲名が違うというパターンはあまり見ませんねえ、と思いきやすぐ下に例が・・・ / 頭川 ( 2004-01-14 21:10 )
↓「セーラー服と機関銃」と「夢の途中」はサビ前の歌詞も一部違います。いわゆる男側と女側の言い分の違いというか。それがもっとはっきり出たのが同じ薬師丸の「メインテーマ」と作者の南佳孝による「スタンダードナンバー」の組み合わせ。この組み合わせは両方とも以前「この曲で二人」のコーナーで取り上げられたことがあります。 / Mad Prof.@か・い・か・ん ( 2004-01-13 13:54 )
薬師丸ひろ子さんの「セーラー服と機関銃」は名曲ですが「夢の途中」とはタイトルがかなり違いますね。映画のタイトルをつけるのは仕方ありませんが・・・。 / さいま@心の片隅にでも小さくメモして・・ ( 2004-01-10 20:17 )
暗黒天さん、この「前3曲」は1990-91年頃だったでしょうか。懐かしいですねえ。ちなみに私の最近の「元気が出る」アルバムはやはりD.F.O.です(またかよ…) / 頭川 ( 2004-01-08 22:46 )
Junさん、これ聞けませんでした。残念…関白宣言なんかもかかったのでしょうか / 頭川 ( 2004-01-08 22:40 )
Junさん、イージーリスニングの月曜とJ-POPの火曜の両方に採用されるのは至難の業(!?)のような気がします。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:37 )
さいまさん、ということは月曜の多いときと火曜の少ないときは同じぐらいなのでしょうか。ちなみに今日(木曜)は多かったようですねえ。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:35 )
年初に他局で「元気の出る曲リクエスト」としてそれが大事・愛は勝つ・どんなときも。・世界に一つだけの花がかかっていましたが、前三曲は同じような時期に流行った曲と記憶していますが、そうなるとまたこんな曲が流行るのかな? / 暗黒天@十八番であるので歌ってしまった ( 2004-01-07 06:34 )
今朝の深夜便は昭和54年の流行歌特集。「魅せられて」「おもいで酒」「ビューティフルネーム」・・・など。 / Jun@こちらも選曲がいいですねぇ。 ( 2004-01-06 21:53 )
早速アップご苦労さまです。昨日採用の常連のみなさんは、本日は、さすがかからなかったようです。 / Jun@まだ年賀ハガキが届かないのか? ( 2004-01-06 21:37 )
はがきが少ないという割りには、ラストの読み上げ人数は多い気がしましたが・・・。 / さいま@普段はこの倍? ( 2004-01-06 21:29 )

2004-01-05 新年最初の放送は景気のいい曲とサルの曲と・・・

1月5日(月) 映画音楽、イージーリスニング、NHKテーマの日 中村昇アナ

1. 伐折羅大将 (新田一郎)
2. パラダイス・ウィングス (小曽根真)
3. オンディーヌ (橋本一子)
4. ミスター・ロンリー (フランク・プールセル + 中村アナ(!?))
5. 世界は日の出を待っている (薗田憲一とデキシー・キングス)
6. セントルイス・ブルース (キャブ・キャロウエイ)
7. 「西遊記」より「モンキー・マジック」 (ゴダイゴ)
8. さる (クロスロード・レディース・アンサンブル)
9. 「カルメン」より「ハバネラ」 (フィリッパ・ジョルダーノ)
10. 「大いなる遺産」より「ライフ・イン・モノ」 (O.S.T.)
11. 「天うらら」より「うらら・イン・ザ・スカイ」 (セルゲイ・ナカリャコフ)

という訳で(何が「という訳」なのかよくわからないが)、新年最初の放送がスタート。1曲目から「景気のいい」曲、5曲目も「景気のいい曲」ということでのリクエストであった。
また今年は申年ということで猿にちなんだ曲も2曲かかった。
ちなみに8は谷川俊太郎作詞、北爪道夫作曲の合唱曲とのことだが私は初めて聞いた。
で、4曲目だが、リスナーがはがきに書いてきた文章をミスターロンリーに乗せて(かぶせて!?)中村アナがナレーションしたのでこのような表記にしてみた。この番組を10数年聞いている私だが曲に乗せてのナレーションは初めて聞いた。たまにはいいかもしれないと思ったがみなさんはどう思っただろうか(ってそういうことはここに書かずにはがきに書けって!?)
放送では触れていなかったが恐らく来週月曜日は祝日のため放送休止(だと思う)

先頭 表紙

さいまさん、聞いていたというか、ラジオをかけっ放しにしていたというか・・・今は深夜便かけっ放しで寝ます。 / 頭川 ( 2004-01-14 21:13 )
頭川さん、高校生も「ジェットストリーム」聞いていたのですか・・・うーん渋い!あのころのナレーターは城達也、細川俊之が双璧でしょうか? / さいま@今は田口トモロヲ ( 2004-01-10 20:04 )
Mad prof. さん、私も目が悪いです。鼻も悪いです。ついでに口も悪いです(!?) / 頭川 ( 2004-01-08 22:33 )
Mad Prof.さん、今年もさまざまな「ネタ」で番組を盛り上げていきましょうって私が言ってどうする(笑) / 頭川 ( 2004-01-08 22:31 )
もくもくさん、今年の年初めは猿にちなんだ曲が多くかかりましたねえ。確かに昨年の羊よりは曲が多そうではありましたが。さすがに○岩石はかからなかったようで(笑) / 頭川 ( 2004-01-08 22:25 )
もくもくさん、確かにアニソンぽい曲名ではありますねえ。城達也氏といえばスクールウオーズ2のナレーションが途中から芥川隆行氏に変わったのを思い出します。もう15年ぐらい前になるでしょうか。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:21 )
さいまさん、10日の中山大障害は、中止になった12/27に登録していた馬は全て再登録してきたとか。昨春のG1,中山グランドジャンプを勝ったビッグテーストと重賞3連勝中のウインマーベラスの一騎討ちムードのようですが… / 頭川@でも障害には落馬が… ( 2004-01-08 22:15 )
Junさん、そういえばラジオ朝一番や深夜便では選曲担当者の氏名が出ませんねえ。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:10 )
Junさん、ラジオ朝一番や深夜便の選曲も結構好きです。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:04 )
さいまさん、ジェットストリーム懐かしいですねえ。高校生ぐらいのころよく聞いていました。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:02 )
まるるん。さん、天うららは5,6年くらい前のドラマだったでしょうか。今いち印象にありません。ちなみにセルゲイ・ナカリャコフ氏は当時20歳ぐらいだったとか。 / 頭川 ( 2004-01-08 22:00 )
年も改まり、改名ですか。「頭川塁」、うーん、落研出身のさだまさし仕込みという感じ。ちなみに私は「目川塁」。 / Mad Prof.@改名しようかな? ( 2004-01-08 14:41 )
一曲目GETだぜ!! 今年はふと口にしたことが実現する年になるのか。不用意な発言に気をつけなければ。 / Mad Prof.@89どしまっしぐら ( 2004-01-08 14:35 )
ゴダイゴのモンキーマジック、月曜日にかけてくるとは思わなかった。火曜日か木曜日に誰かが書いてくるだろうと思っていたが。夏目さん、確かにあの番組に出ていました。○○法師の役。でも、最初○○法師が、男性なのか女性なのか分からなかった。 / もくもく@ごくう、のセリフもありました。 ( 2004-01-06 23:45 )
月曜日の最初の曲、題名と歌手名を聞いて、「ア○○ソング」だと思ってしまった。歌の入っている曲だと想像していたが、演奏だけだった。○○さん、すいませんでした。ミスターロンリーがかかったとき、番組間違えたのかと思ってしまった。城達也の語り、思い出しますね。 / もくもく@たしかに、ここはNHK・・・。 ( 2004-01-06 23:30 )
競馬の話で恐縮です・・・。1月に延期になった「中山大障害」はひょっとするとJRA初の1月開催のG1でしょうか?まあJ-G1ですが・・・。 / さいま@楽しみです ( 2004-01-06 21:44 )
訂正 「青空、ひとりきり」です。すみません。 / Jun@朝の選曲の人も気になる。 ( 2004-01-06 21:42 )
けさ1/5のラジオあさいちばん、5時台の歌謡曲は井上陽水の「青空、ひとりぼっち」 相変わらず選曲がシブい。 / Jun@この夜の深夜便は昭和54年の特集 ( 2004-01-06 21:40 )
某掲示板にもありましたが、4はまさに「ジェットストリーム」の世界でしたね(爆) / さいま ( 2004-01-06 21:26 )
あけましておめでとうございます。HNなんと読めばいいのかと思っていたら・・・なんと斬新な(笑) 「天うらら」番組は観ていたのだけど曲を全然思い出せませんわ〜。 / まるるん。 ( 2004-01-06 20:33 )
jyacoさん、私も勝手にHN変えました(笑)今後ともよろしくお願いします。 / 頭川 ( 2004-01-05 22:45 )
さいまさん、西遊記に夏目雅子氏が出演していたのですか(?)リアルタイムでないので… / 頭川 ( 2004-01-05 22:44 )
あけましておめでとうございます。fukuです。事情があって定期更新はこちらになります。今後ともよろしくです。。 / jyaco ( 2004-01-05 22:29 )
今年最初のアップご苦労さまです。ゴダイゴで思い出すのは、タケカワユキヒデさんの英語が完璧だったことです。なんでも東京外語大出だそうで・・・。 / さいま@故・夏目雅子さんが出演 ( 2004-01-05 21:41 )

[次の10件を表示] (総目次)