himajin top
勇の「お昼寝しましょ。。」

ちょっとしたことでも幸せって感じたい♪
『京都水彩展』
たくさんの方々にご覧いただきありがとうございました!
来年はよりパワーアップした作品でお迎えできたらと思っております。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-07-27 漆の町 夜久野。。。
2002-07-24 黄金の。。。
2002-07-22 「東京砂漠」なんて歌もあるけど。。。
2002-07-21 都会ってやつは。。。
2002-07-17 宵山のよいは、酔いにしたほうが。。。
2002-07-14 額を選びに。。
2002-07-13 伝統工芸の世界へ。。
2002-07-10 久しぶりに引いたら。。。
2002-07-06 久しぶりに弓道場へ。。
2002-07-04 ゲイの〜ためな〜ら〜女房も泣かす〜〜♪


2002-07-27 漆の町 夜久野。。。


前にも書いたけど、父の友人で蒔絵師さんの娘さんが
素人でも漆の絵付け体験できる場所を教えてくださって
早速行ってきた。

夜久野町。
京都からだとJR山陰線で福知山よりもあと3駅行った所の
上夜久野で下車。

もうだんだん山深くなってついたところは緑以外何もないって感じ。
この前に横浜、東京行ったからなおさら緑が目に染みる。

駅から15分ほど歩いて「木と漆の館」に到着。
このあたりは町おこしのためにいろんな施設がぽつぽつと立ち並んでいた。

入場料300円で、絵を描く器やお皿を購入して早速作業にはいる。
漆でかぶれる人もいるので、昔の事務員さんがしてた腕にはめる筒状の物をはめ
エプロンをして完全防備。
絵柄は何も考えてなかったので、型紙を使ってステンシル風に仕上げた。

あら、なかなかの出来ですわ。。てっせんの柄を絵つけした。

出来上がったものは乾燥しないといけないので
まだ箱に入ったまま。
漆ってある程度の湿度がないと乾かないそうなので
一週間は取り出せない。

絵付けが終わったらその建物の後ろに「ベゴニア館」
ここも入場料が300円で、コーヒーか紅茶、アイスクリームの
いづれかが只でいただける。

私はアイスクリームを。
これまた北海道産の牛乳を使っているためか非常に濃厚な味でおいしかった。

ベゴニア館での花々は、とっても鮮やかな赤やオレンジなどの
球根ベゴニアをたくさん栽培されてた。
バラのよりも大きな美しい花をつけて咲いていた。
こんなところに蝶々なんかが飛んでたらまたいい雰囲気なんだけど。。

このあたりには温泉も出るらしく、入湯料600円でババンババンバンバン♪
宿泊施設もあって、結構楽しめそうだ。

茶室も何気に立っていて「一道庵」という名で
500円にて一服いただけるようだ。

お土産は考えてなかったけど
直売店があって有機栽培された野菜たちが
かなりお安い値段で売っていた。
さっそく主婦感覚が物を言うなり、きゅうりとお茄子としし唐の少し大きめの。
これでたったの180円だった。
帰ってから早速、しし唐を炊いて、お茄子のお味噌汁なんぞ作ったら
まぁ、美味しいこと。
やっぱりハウスもんとは味が違うのかなぁ。。
なんか体に良さそうな気がしてならない。

高木美保さんが那須の方へ引越しされて
お野菜はほとんど自給自足の生活をされてると
本にも書かれてたけど、
う〜ん、そんな生活もあこがれるなぁと思ったり。
実際は大変なことが多いけど、自然や大地の恵みに素直に感謝できるのは
確かだな。

先頭 表紙

2002-07-24 黄金の。。。


3日目は浅草。
太陽ぎらぎら照りつけるなか、またぶらぶらというより
暑さでふらふらしながら仲見世を歩いてた。

その前にアサヒビールの例のモニュメントがまた見られてうれしかった(笑)
前に隅田川の花火大会のときに見たのだが、夜空に浮かぶ黄金の○●◎がなんとも
強烈でたまらなかった。
やっぱり昼間でも強烈。
友人はしっかり写真をとっていた。

浅草寺の天井絵は結構面白かった。
勇壮な龍が描かれてたのね。しかも、両側には天女らしき女人が。。
日陰なので少し涼むことも出来た。

浅草には花やしき。
ほんまに小さい。
あの民家すれすれのジェットコースターにでものろうかと思ったが
暑さで乗る元気もなかった。

4時台の新幹線に乗る予定だったので時間が中途半端にあるし
どうしよう。。。と思って、あぁ、表参道も歩いてみるか。。と
また暑い中を歩く歩く。。

クリスマスの時に一度来てるが、そのときは本当にきれいだったわ。
こっちにはそんなしゃれた演出などない。
木がないから出来ないといったほうがいいかも。

明治神宮にたどり着いてまた一服。
前にきたのは、弓道の全日本大会のときだった。
奥のほうに弓道場がある。
全国から腕自慢の先生方がいらっしゃって射を競う。
なかなかいい勉強になる。
でも弓道は見てるより、やっぱりやるもんだ。
じ〜っと見てたって面白くない。
当てた時の爽快感はたまらないから。。

ああだこうだ言ってる間に3日間が終わる。
休みなんて本当に早く終わる感じがする。
まぁ、私は最近ず〜っと休みだけど(笑)

でも、やっぱり夏は避暑地に行くのがいい。
日本も避暑地がたくさんある。
海外もいいけど日本も充分いいところだ。

画像提供。。。ち〜もも♪さんきゅ〜〜♪

先頭 表紙

ち〜もも♪そりゃすごいご利益だよ(笑)でないときの○●◎頼みさ♪ / 勇 ( 2002-07-26 09:48 )
黄金の●●●様の威力はすごいわ!お陰様であれから毎日大物を拝ませて頂いております(爆) / ち〜もも ( 2002-07-24 16:23 )

2002-07-22 「東京砂漠」なんて歌もあるけど。。。


旅の続き。。

2日目は東京をぶらぶら。。
まず、新宿。
朝一に都庁へおのぼりさん(笑)北の展望台だけ上っていい天気の東京を眺める。
これまた夜はきれいでしょうなぁ。。
高いビルを見てるせいで首が凝ったのをほぐすのには効果あり?

上から見てると、こんな都会でもかなり緑が多いことに気づく。
うまく環境のバランスが取れるぐらいならいいが、京都にも負けず劣らず
すごい熱気がアスファルトから伝わってくるから
木々も息苦しいだろうに。。。

一度行ってみたいと思ってたお気に入りのお店にも行けた。
開店準備中でお忙しい中を店主様は丁寧に対応してくださってとてもありがたかった。
感謝感謝。。

新宿といえばアルタ。←私だけが思ってるかもしれない。
ちょうど12時になるかならないかに前を通ったがテレビで見るほど
人が集まってないもんだ。
ゲストが流行りの方(こんな言い方は失礼だったか。。)ではないのかもね。

久しぶりの渋谷でお昼をとることに。
東京へ行くと必ずおそばを食べるようにしてる。
ちょっとつゆが濃いかなって思うけどこの暑さでちょうどよい味に感じる。
センター街の更科さんで食した。
友人は納豆をかけたそば、私は青しそ切りのそばを。
こののど越しがなんともいえませんなぁ。。。
流した汗も徐々に引いて行った。

何度か東京へ行くのだが、恵比寿だけはいけなかった。
ので、早速渋谷の後、行ってきた。
いい!ほんまにいい!かなり外のベンチで腰掛けて
まったりした時間を過ごした。風、きつかったけど。。

あたしはそんなに酒飲みではないけど、
YEBISUビールがあると必ずそれを一杯頂く。
だけど、この恵比寿とYEBISUが今まで何の疑いもなく
結びつかなかったことに恥ずかしさを感じた。

展望レストランの階迄上がってまたおのぼりさんする(笑)
「東京タワーが見えないねぇ。。」といいながら探すが見付からない。
地理が全然わかってないまま探してもだめ。
あれじゃない、これじゃないといいながら眺めてるのも楽しかった。

夜はその展望レストランではなく、ガーデンプレイス入って右側の
ビアレストランで、たらふく食べてしまった。
もう無理だろう。。と思いながら結構食べられるもんだ。
旅は女の体を太らせる(爆)

外では野外スクリーンで「アンタッチャブル」をやっていた。
あぁ、ケビンが若い。。。

ツアーじゃこんなにゆっくり自分達のペースで廻れないから
結構時間的に贅沢な旅をしてると思った。

私@「プー子してるんだったら海外いけばいいやん」
私A「ほんまやなぁ。そやけどなんか東京行ってしまうネン」
私@「なんでや?」
私A「なんでやろ・・」

心の片隅でこんなやり取りをしていた。

先頭 表紙

2002-07-21 都会ってやつは。。。


またおのぼりさんをしてきた。
友人の希望もあって、横浜・東京を旅してきた。

梅雨が明けるかどうかという時期、
全く雨に降られることなく見て廻れたのは非常に嬉しかった。

京都に住んでると、ネオンが珍しいというかとても新鮮。
こっちであったとしても祇園か繁華街ぐらいでまわりは山々に
囲まれてるから、おとなしいもんだ。

ビル自体低いから一番高い京都ホテルオークラの上のバーで見ても
京阪三条あたりの明かりしか見えないし。

桜木町でみなとみらいをぶらぶらして「はぁ〜」とため息つきながら
見て廻った。

友人が是非行きたいという店がクィーンズイーストにあって
台湾QQ粉園という店の黒いタピオカが食べたいというリクエストに
答えるべく探して廻る廻る。。。
さくらももこさんの富士山という本の中に書いてあったそうな。。
中華街にも売ってたがやっぱりここでないと。。ということで
探して見つけてきゃははは♪
5種類ほどあって友人はそのうちのマンゴーゼリー、私は。。ええっと。。
桜色のゼリー(はっきり覚えてない)と合わせた黒いタピオカを食した。
このムチムチっとした食感はたまらなくいい。
ほてった体も少しは汗が引いていった。
店内は台湾をイメージした店ということで金城武さんのポスターや
CM時の写真などが結構貼られていたので、ファンにはたまらないかも。

あとはお決まりコースのランドマークタワーに上って(私は2回目)
周りの街を一望。
高所恐怖症の私でも、あれだけ高いと恐さも薄れる。
中途半端に下のものがくっきり見えるとリアルで怖いのかも。
これ、夜だともっときれいなんだろうねぇ。。

みなとみらいのような完璧なほど整備された区域も横浜ならではであって
まずこっちでは計画すら立てられないものだし、
いろんな街のいろんな作り方を見て廻るのも面白いもんだと思った。

続きはまた気が向いた時に。。(笑)

先頭 表紙

ち〜もも♪確かに和みすぎてたな(笑)でも楽しかったぜ!例のブーケは母の写真の後ろに置いてあるよ。きっと喜んでくれてると思う。 / 勇 ( 2002-07-22 09:10 )
本宮さま♪お住まいは横浜?地元の人になると、そんな建物も目新しく感じないのかもしれませんね。 / 勇 ( 2002-07-22 09:09 )
久々にまったりなごなご出来たわ。。勇さんおおきに!!おぉ、例のブーケまだすんごい新鮮やねぇ♪ / ち〜もも@なごみすぎ ( 2002-07-21 17:25 )
桜木町は良く行きます。綺麗な街には綺麗なお姉さんも多いので(笑)でもランドマークは昇ったこと無いです。 / 本宮 ( 2002-07-21 12:11 )

2002-07-17 宵山のよいは、酔いにしたほうが。。。

というわけで、夕方から友人とつるんで宵山へ出かけた。
途中で雨が降ってきたけど、通り雨。
祇園祭の時は必ずといっていいほど雨が降る。
まぁ、梅雨だから仕方ないけど。

宵山は本当に久しぶり。
人ごみがちょっと苦手なので敬遠してたけど
やっぱり屋台のソース系の香りがむしょうにかぎたくなったもので(笑)

弓の会のメンバーも宵山へ行こうと誘ってくれたが
先約があったので断った。
会の待ち合わせ場所が大丸で、
まさか会うまいと大丸のトイレをお借りした時に
ばったりメンバーに会ってしまった。
私「いやぁ、○○さん!こんなところで会うなんて!」
先輩「ほんまや、●●ちゃん!デートやって聞いてたから
冷やかそうと思ってたのに、相手いいひんかったら
ひやかせへんやん」
私「先に入ってきばってますし。。」
先輩「あ、そうか(笑)ほな。。」
私「はは、ほな。。」

関西圏にお住まいでない方は、なんやようわからん会話のように
しかも、先輩に対してタメで話してるように思われるかもしれない。
けど、これでかなりコミュニケーションは取れてる。と思う。
というより、私自体が礼儀知らずなだけか。。

まぁそれから鉾や山が建てられてる道を右往左往して
“ここはどこ?私はだ〜れぇ?”状態になるぐらい
ぶらぶらしてたら足が痛くなってきた。
サンダルが足に合わないせいかもしれないが
日ごろの運動不足がたたっているのは目に見えてる。

この前も健康診断で総コレルテロール値がちょっとだけ
高かったのもそのせいだ。
体重は標準だったんだが。。
でも、驚くことに身長が2年前に比べて5mm伸びてる。
靴下でもそれだけ分厚いのははいたことないし
やっぱり伸びてるんだわ。。
意識しておじゃこや牛乳をたくさん摂っているわけではないのに。
体って面白いわぁ。。

話はもどって(笑)。。
屋台から香るたこ焼きや焼きそば、お好み焼きの匂いが
おなかを刺激する。
しかし、その前に現れたチョコバナナに心が奪われて
思わずかぶついてしまった(笑)
まぁ、あとは適当に腹ごしらえをし、痛い足をひきづりながら歩く。

祭りといえば浴衣。
最近、いろんな柄があって目を楽しませてくれる。
しかし、着方がどうも美しくない。
まだ2、3歳の肩上げした浴衣を着てる愛らしいお嬢ちゃんを
見てると顔がほころぶのだが、
中学生、高校生ぐらいの子でももうちょっときれいに
きせてもらわんか?とおもうぐらい乱れてる。
着崩れしても友達同士だからなおせないのもあるかもしれないが
見ててこちらが気落ちする。
祇園でお水の花道を歩まれてる女性はやっぱりにおい立つほど
きれいに着こなされてる。
これ!これやんかぁ。。一人納得していた。

長く行われてきた祇園祭。
これがないと夏が来た気がしない。
これからも絶えることなく続いて欲しい。
町衆の心意気があってのもの。
そして民衆の健康を祈って。。。。

今、生中継で祇園祭、山鉾巡行の模様が放映されている。
生で見たかったなぁ。。
すごい雨が降ってたので行くの辞めちゃった。。

先頭 表紙

本宮さま♪祭りというとなぜか血が騒ぐんですよね。盆踊りなんて何年踊ってないだろう。。 / 勇 ( 2002-07-21 09:26 )
祇園祭かぁ。私の実家の方にはそういう大きなお祭りはありませんがそれでも盆踊りとかそういうときは目を輝かせて出かけてしまいます。 / 本宮 ( 2002-07-18 13:24 )

2002-07-14 額を選びに。。


今度のグループ展に出品する作品の額と表装を頼みに寺町まで行った。

描いた絵の色や雰囲気で額やマットの色を変えないといけないので
かなり迷いながら、決めていった。

デッサンもあれば、コラージュもあり、純水彩画もあり、結構いろんな絵が出来た。
一応7点仕上げるのだが、会場の大きさや、他の出品者の作品の兼ね合いもあるので
すべてが展示されないかもしれない。

普通に画用紙に描いてる絵でも、額に入れると雰囲気がガラっとかわって
「あら?いいじゃない〜〜!」と自画自賛の境地に入れる(笑)
だから、早く出来上がりが見たい。。

今日は祇園祭の宵々々山。
もう毎度のことながらむせ返る人ごみ。
どこからこれだけ人が湧いて出てくるのか不思議だ。
私もラスト宵山でぶちきれる。。。

先頭 表紙

kyoさま♪今朝見に行こうと思ったらすごい雨。。残念ですがあきらめました。。 / 勇 ( 2002-07-17 08:38 )
祇園さんの季節なんですね。お神輿、四条の河原町あたりで曲がるでしょ?あれ、壮観ですね。大学が京都だったので毎年見てました。懐かしいなぁ。 / kyo ( 2002-07-16 20:56 )
本宮さま♪黒いリボンなんかしたらエライことです。特製の額おつくりしましょうか?(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:39 )
クマさま♪まぁ、グレードなんて。。作品のグレードはアップしても私本人のグレードはいまいちです。はい(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:38 )
ち〜もも♪今夜誘惑せんといてや(爆)ってどっちや(笑) / 勇 ( 2002-07-16 09:36 )
額にいれるとランクが上がるんですね。じゃぁ私自身を額に・・・・なんだか不吉な感じがするからやめよう。 / 本宮 ( 2002-07-15 16:02 )
そうだよー!額に入れればグレードが ぐっ!と良くなります。 / クマ ( 2002-07-15 00:52 )
勇さんの作品楽しみにしています。そうそう宵山は、浴衣にアップで悩殺?しやんと(違; / ち〜もも ( 2002-07-14 21:07 )

2002-07-13 伝統工芸の世界へ。。

私の父の友人に蒔絵師の方がおられる。
先日、その方のお宅に伺った。
実は私の曾おじいさんも蒔絵師だったらしい。(最近聞いたから)
残念ながらその曾おじいさんの作品は何処を探してもない。

蒔絵師さんのお宅は御所に近い。
玄関を出て、右を見ればもう御所の塀を眺められる。
住んでおられる地域にはたくさんの伝統工芸士の方々がいらっしゃる。
そんなお宅へお邪魔するのも実は初めてで緊張していた。

もちろん、その蒔絵師さんとは面識はあるが
やはり仕事場(兼ご自宅なのだが)なので
邪魔にならないように。。

ご自分の仕事をされてる最中だったのを中断してもらって
いろんな棗(なつめ)を見せていただいた。
古典的な文様を自分なりにアレンジしたり
今はお客様のご希望にあわせて夏の風物詩、花火の柄を
下絵にされたり。。
本家から10代前から使っている棗の修理を依頼されたりと
見ているだけでも細かい作業がたくさんある。
一日や二日で簡単に出来るものではないということ。。
これは見る前からわかってはいたが、実際目の当たりにすると
根気のいる仕事だと実感した。
漆を使っているので、これも生き物同然だから
湿気や気温によっても状態が変わるようで、
面白いことに漆ってある程度湿気がないと乾かないということを
初めて聞いた。←充分勉強不足だ。。

このお宅のお嬢さんもまた、後継者となられる方。
高松の研究所で勉強されてから戻られてお仕事されている。
その彼女の作品も拝見することが出来た。
おぉぉぉ!!可愛いではないか!!
漆にもいろんな色がある。
緑にピンクに黄色に青にベージュに赤に。。これだけバリエーションがあれば
かなりいろんなデザインも考えられる。。
その中でも、カタツムリがデザインされた器はとっても可愛かった。
リアルな蝉の絵もあったが、すべて点で描かれてるとか。。
気の遠くなる話だ。

いいものはいい。。とわかってはいるが
実際、日常生活にどれだけ漆器をつかっているかというと。。
ほとんどない。
しかも、本当にいいものはお値段が張るし、扱い方もプラスチックのようには
いかないだろう。。
でも、こういった伝統工芸が生かされるには
日常の生活様式から変えなければならない難しさもあるようだ。

貴重な技、作品が今後も受け継がれて行って貰えるといいなぁ。
古いもののよさってすぐわからないものかもしれない。
なんせ消費生活に慣れてるから、ず〜っと同じ物を持ちつづけることが
いかに難しくなってるか。。。
ちょっと反省させられる時間だった。
でも、とってもいいものを見せていただいた。
感謝、感謝。。。

先頭 表紙

本宮さま♪いえの中を見てもそんな手間がかかってるようないい物ってないですよ。でも、これはすごい!とわかってる物はやっぱり大事にするかも。。 / 勇 ( 2002-07-14 09:49 )
kyoさま♪お茶のまろやかな風味はなんともたまりませんよね。私はそれにつく和菓子が楽しみで(笑)でも、真剣に茶道は習ったことがないし、もし習ったとしても正座でOUT! / 勇 ( 2002-07-14 09:47 )
湿気がないと乾かないってのは不思議ですね。高いものにはそれだけの手間と技が必要ってことなんだなぁ / 本宮 ( 2002-07-13 12:41 )
うわぁ…。うちのお棗、ずっと箱に入ったままだわ。どんな模様だったかしら??そういえばもう長いこと、お茶を点ててないな…。 / kyo ( 2002-07-13 12:11 )

2002-07-10 久しぶりに引いたら。。。

気持ちよかったぁ〜〜〜♪
最初の一発目が命中した時には
心のかなで「大当たり〜〜〜♪ドンドンドンドン!!」

でも、今日、いや明日あたりから筋肉痛が待っているわ。
これを乗り越えて練習しないと
あの美しい筋肉には再会できないのだ。
しかも、肩こりの解消にもなる。

振袖の腕にさようならぁ〜〜〜っ

帰りは雨に降られてしまった。
水も滴るいい女。。なんていわれてみてぇ〜〜〜!

先頭 表紙

本宮さま♪はじめまして!トンデモナイものって?私はとんでもないところに射抜くのは非常に得意ですが(危ないって!) / 勇 ( 2002-07-10 10:04 )
はじめまして。弓道って肩こりにきくんですか。でも私は出来ないですな。間違ってトンデモナイ物を射抜きそうで・・・ / 本宮 ( 2002-07-10 10:00 )

2002-07-06 久しぶりに弓道場へ。。


ここ2年ほど、練習にいけてなかった。
弓矢は家においてあったというせいもあって
なかなか行こうとしなかった。
敷居が高いと感じたりもして。。。

意を決して(って言うほどたいそうではないが)
弓道場まで足を運んだ。

懐かしいメンバーが顔をそろえる。
最近は大学生も新しく加わり
平均年齢をぐ〜っと下げてくれた(笑)

胴着は持ってきてないので、見取り稽古をする。
といっても、久しぶりなもんだから話に花が咲いてしまった。
でも、人が引いてるのを見るとやっぱり引きたくなる。
的に当てたくなる。
しかし、そこまでもとに戻すのに、しかも筋肉をつけるのに
どれぐらいかかるかが問題だ。。。

先頭 表紙

kyoさま♪昨日、久しぶりに引いて当たった時は嬉しかったですよ。でも、今日ぐらいから少しづつ筋肉痛が。。(笑) / 勇 ( 2002-07-10 09:33 )
カッコいいなぁ。あれ、スパンッって的に当たる音、好きですよ。 / kyo ( 2002-07-09 18:54 )
ち〜もも♪やっぱり脂肪より筋肉よね。あなたのそのこぶ(笑)に惚れてます(爆) / 勇 ( 2002-07-08 09:25 )
一週間に一度でもウエイトトレーニングを続けるとほぼ確実に筋肉はつきますよ^^ / ち〜もも@二頭筋だけマッチョ ( 2002-07-07 18:03 )

2002-07-04 ゲイの〜ためな〜ら〜女房も泣かす〜〜♪

浪速恋しぐれの宣伝をしてるわけではない(笑)
最初のゲイが大切で。。

昨日、シアタードラマシティで
つかこうへいさんの
「モンテカルロイリュージョン・熱海殺人事件」を拝見。
前から気になっていたが、美味い、いや上手い具合に
プーになってから公演があったので
こりゃ、神様のお導きだわと思い、早速見に行った。

客席も満員で、常連のお客さんもいる中、舞台は始まった。
上半身裸で登場の阿部さんの姿に恥らいながらも(笑)
食い入るように見る私。
おねぇ言葉が飛び出し、カラオケタイムもあり(笑)
しかも、踊りまで。。(ネタばれになるかしら。。)

それより、一人一人の演技が上手い。
テレビや映画と違い、ぶっつけ本番、後には引けん。
ちょっとしたミスでもどう自然に演技をしつづけるか
アドリブの中で相手とどうからみながら演じられるか
この臨場感、ドキドキ感はたまらない。
こうして舞台をしっかり見ようと思ったのは今回はじめて。
そんな私にとってこの作品といい“初体験”出来た。

阿部さんの演技の広がりには感服。
更にご活躍されることを期待します。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)