お月様じゃ無いのに昨日おりものに血が混ざっていたの。
排卵の時に出血がある場合があるって聞いたことがあったけど、不安だったので婦人科へ行って来ました。
症状を説明して内診と超音波のエコーをして貰いました。
超音波ってすごいですね。卵巣の中の卵子の抜け殻と次の排卵待機中の卵子も見えるんです。びっくりでした!
結果、排卵時に卵子が排出されるときたまたま卵子がくっついていた場所に太い血管があるとその血管が切れて出血する場合もあるそうです。
少量で2,3日で止まるなら問題ないけど長く続くようだったら薬で出血を止めるそうです。しばらく様子を観察することになりました。
あと、この機会にと思いガン検診もお願いして来ました。
今まで基礎体温をさぼって計っていませんでしたが、今後はちゃんと計るように指導されました。排卵が来ていてもホルモンがちゃんと出ていないと無駄な排卵になってしまうんですって。それは基礎体温を測る事で分かるようです。ホルモン剤で調整することになるみたい。
女性の身体って色々考えると神秘的です。
とりあえず出血の件は安心しました。ガン検診の結果が出るまで少し不安が残ってますけどね。
30歳を過ぎたら毎年検診をした方が良いらしいです。
身体が健康なことが一番の財産ですものね。 |