himajin top
いずもの「そのまんま日記」

4月からいよいよ高校生、電車通学するかりめろ
中学になったら部活は何をするのか思案中のとら
月2回ぐらいゴルフに行ってるだんな
そして
ちょっとオタクな ふつーの主婦いずものただの独り言

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-06-23 シネコンの困ったところ
2004-06-22 優柔不断
2004-06-20 あとは運次第
2004-06-19 わけ
2004-06-18 手抜きなこと
2004-06-17 一句
2004-06-16 不器用
2004-06-15 立ち話
2004-06-02 溜まり場
2004-05-30 おにゅ〜〜


2004-06-23 シネコンの困ったところ

きょう見に行った映画は「シルミド」
実話を元にしてつくっているだけあって、とっても重たい映画でした。
重たすぎて涙することもできなかったほど…

さて、映画のあとにパンフレットを買おうとしたら売り切れなの。
きっと、実話ということでふだんはパンフを買わない人でも
解説本がわりに買った人が多かったんだろうな。
私も読みたかったのに〜

いくつものスクリーンがある、このシネコンというシステム
同じ場所で見たい映画が選べることは嬉しいんだけど
普通の映画館よりもパンフ切れを起こすことが多いんだよね。
基本的に「パンフは買う」主義の私なのに、何度買いそびれたことか。

あともうひとつ
指定席制で椅子取りにあわてて駆け込むことがない
立ち見がないってのは、とってもありがたいことなんだけど、
指定を決めるときに、どの場所がいいのかこっちで指定させて欲しいなぁ
もちろん、要望は聞いてくれるけど、絶対に指定のディスフレイを見せてくれないんだよね。
見せちゃイケナイというマニュアルでもあるのかしら?
口頭だといまいち自分の希望が伝わりにくいのにさ。

きょうも、勝手に「見やすい後方真ん中にしましょうか」なんて勝手に決めてくれそうに。
私はやや前方左側が好きななのに。(もちろん主張しましたけど)
そしてなによりも、一番希望したいのは「隣に他人がいないこと」なんだよね
これがシネコンの指定ではなかなうまくいかない。

きょうも、スクリーンにいったら、決して混んでいないのに、真ん中あたりには
隙間無く人が座っている。窮屈だろうに。。
指定席に行ったら隣の人が荷物を置いていたので、一つずれて座ったんだけどね
でも、その席にあとから人が来たりして、映画が始まる直前まで落ちつかないといったら…

空いている時ぐらい、ゆったり指定してくれぇ〜

先頭 表紙

み〜さん こんにちは。欲を言うならいつもレディースディ並な値段で見れると嬉しい、そりゃ贅沢か… / いずも ( 2004-06-24 23:17 )
それありますね〜^^ あういうシステムなんですかね〜^^ ゆったり観たいものです(o^v^o) / み〜@はじめまして(o^v^o) ( 2004-06-24 16:46 )

2004-06-22 優柔不断

情けないことに、どうでもいいことに迷ってモンモンとしてしまうことがある。
きょうも、そんなことが。。。

きょうはかりめろの市内中学校剣道大会。
3年生は、これが最後の公式戦。
この大会をもって、いちおうの一区切り、引退となるんだそな
まだ後輩の指導もあるから、部活動はあるけどね 

最後の試合ではあるけれど、仕事の日でもあったし、
剣道の試合って見てもよくわからないし、
待ち時間だけが長くて、試合そのものはあっという間に終わってしまうし
弱小剣道部なので、勝ち抜いて決勝トーナメントに進む可能性も薄いし
そんなこんなで、最初から見に行くつもりはなかった…のだけどね。

いざ、当日になってみると
お弁当を作りながら、最後なんだからやっぱり見に行ってあげた方がいいのかな、
なんて考えはじめちゃった。
そうずっと心の中で思いながらも、朝御飯食べて・洗濯して・仕事に行く準備して、
自転車で仕事場まで向かって、仕事場について…
そこまできても、まだモンモンと仕事休んでいけばよかったかな、なんて。
えぇい、いつまでもうじうじと情けない!!と我ながら思ってしまいました。

  その後、なんとか気持ちを切り換えましたけど

さて、かりめろの試合結果ですが、1勝1敗2引き分けだそうな。
団体戦は、予想通り決勝トーナメントには進めなかったんだってさ。

先頭 表紙

2004-06-20 あとは運次第

きょうはとらとふたりで天王州アイルまで。

実は、あるクイズ番組の小学生大会というのに応募したとらが
みごとに(?)ハガキ選考を通って、最終選考会ってのに行ってきたのです。
事前にとらの証明写真や家族の写真をを用意したり、
当日のきょうは、筆記試験とプロフィール作成と面接
私は付き添いするだけなので、ずっと見ているだけでしたけど
やっぱ疲れましたわ。

あらかじめ、数回にわけて選考会が行われるとは聞いていたけど
きょうの参加者は子ども8人ってことで、こりゃ見込みあるかも、なんて
脳天気なことも考えていましたが…
実際は、各地方での選考会も含めて総勢の参加者は500人ぐらいだとか。

その中から10人ほどを選抜するって事だから。。。

そりゃ無理な話。参加できただけでも良しとしましょうかね。

先頭 表紙

2004-06-19 わけ

何でこんなに忙しい忙しいと感じるのか
それはやっぱり第1にカリメロの塾通いなんだと思う
月〜土 夜7時20分から10時30分まで
まぁよくも毎日頑張るものだと思ってしまうけど、みんなこんなものなのかなぁ?
開始時間に間に合うための夕飯づくり。これが一番のプレッシャーなのだな。

子どもが大きくなるに連れて、夕飯時も少しずつ遅い時間に
場合によっては8時前ぐらいにずれこんだってかまわないよね、なんて感じだったのに。
それが一気に逆転なのだから、気分的にあわただしい。

それでも、みんなで一緒ならいいんだろうけど
とらはとらで、バスケや習い事で7時台のご飯がいいんだよね。
平日にみんな一緒で、ってことがほとんどなくなってしまったのは寂しいな。
あ、この場合ダンナは論外。平日は家で食べることがあったとしても、それは11時以降だから

でもね、こんなに頑張っても不器用なかりめろは今のクラスについていくのが精一杯
学校と違って、塾内テストの結果が悪ければ容赦なく下にクラスの落とされるのだからシビアだ。
塾の上位クラスにいるというプライドがかりめろを頑張らせているのだろう。

そうなんだけど…
少子化の今、まじめに勉強さえしていれば、どこかしらの学校には入れるんだよね
正直言って、なにもここまで勉強しなくても、とさえ思ってしまう。

勉強しなくて困っちゃうわ、という悩みに比べたら贅沢な話かしら

先頭 表紙

2004-06-18 手抜きなこと

私はどうも、時間の使い方はヘタみたいだ。
そんなに予定が詰まっているわけでもないのに、忙しい忙しいと思ってしまう。

きょうは、仕事をシェアしている相方が用があるので
かわりに私はちょっとお仕事。
予定の勤務日じゃないから別に出なくてもいいんだけど
出れば出たてやることはあるもの。4時間分の仕事しちゃいました。

昼過ぎにあがって、とらの学校へ直行
校内音楽会ってことで、6年の親だけが見学できるのだ
(全学年の親が来ると体育館に入りきれないからね)
昼を食べている時間もなくて、カロリーメイトゼリーでごまかしちゃう。

音楽会といっても、授業1時間だけ使って簡単なもの
1学年全員で1.2曲を一緒に歌うだけのものだから
正直、わざわざ出かけるのもめんどくさいとは思ったけれど
そこは、さすが6年生 上手です。
こういった、ささいななにげないことに弱い私はつい涙腺がゆるんでしまうけど、
こんなので泣いていたら恥ずかしいなぁと必死でこらえる。

家に帰ると、なんとなくくたびれちゃって、ホンの少しお昼寝。
それから、夕飯の買い出しして、急いで夕飯作って…
きょうも何だかあわただしい。

毎日がこんなふうだから、手抜きになってしまうのが「お掃除」
キライなんだもん!!
コードレス掃除機のおかげで、かろうじて週に何回かは掃除機を
かけるようになったけど、細かいところの掃除までは手が回らない。
というか、やらない。。。

掃除だけは、人にまかせられたら、どんなに嬉しいことだろう

先頭 表紙

2004-06-17 一句

「川の水 心が清き 色をして
   水が飛び散る 草原の丘に」 とら


土曜参観のときに廊下に張り出してあったもの。
他の子のも、みんな張り出してあったけれど、
お!なかなか秀逸な一句じゃないかと、と心の中で親バカしてしまう。

草原の丘に、川の水が飛び散るという光景がいまいちピンとこないのだけど、
そんなことは気にしないのだ

先頭 表紙

2004-06-16 不器用

きょうは、かりめろの塾の個人面談があった。

この間の塾内テストで結果が思わしくなく、再テストして
やっと今のクラスにとどまることが出来た、ところだったから
厳しいことを言われるのかも、不安半分。。。

聞いた話によると、再テストではよく出来ていた、
最初のテストの時と再テストの間に、何かあったのですか?言われたぐらい。
今のクラスから下に落ちたくない一心でがんばったのかな、と思う。
メンタルな部分で成績が左右されやすいのだな。。。

もうひとつ、先生に指摘されたことは
かりめろは「不器用で要領の悪い」ということだ。
これは、もうずっと小さい頃からのかりめろの難点。
小学生のころにいじめにあっていたのも、その要領の悪さも一因。

たとえば、テストでも上から順番に解いていって、難しくて解けない問題があったとすると、
そこでとまってしまうんだな。
その問は飛ばして先に進もうということがなかなかできない。
そのために時間がなくなって、出来るはずのそのあとの問題まで解答できなくなってしまう。

小学生の頃からずっと、そう。
とうぜんだけど、何度も何度も「難しい問題はあとにしろ」と言っても
こうやって塾の先生に指摘されると言うことは、
いまだにその癖が直っていないんだな。。。
そんなに難しいことでもないと思うのに。

とにかく、万事がそういった感じ
こつこつとまじめにこなしてはいくのだけど、他の人がさらっと簡単にこなしてしまうことも
簡単にはクリアできなくて、時間も労力もかけてしまう…
もうちょっと要領がよくなって欲しいと思うばかり
どうやって指導していけばいいのか、悩むところです。

先頭 表紙

2004-06-15 立ち話

仕事先での昼休み中 買い物をしていたら、
とらの同級生お母さんにばったり出会ったので、ちょっと立ち話

今年のとらの先生は、子ども達に今ひとつ人気がないようで、
一部の子ども達に間には「○○先生を嫌いなメンバー」が
結束されているよう。
もっとも、その首謀者はやんちゃすぎて困ったチャンなので、
あまりに小言を言われるからイヤになって、
面白半分に結成したというのが真相らしいけど、
でも賛同者がいて、今クラスでは10名ぐらいがそのメンバーだとか・・

この間、土曜参観があったので見学に行ったけど、
確かにその困ったチャンは先生が小言を言いたくなる子で、
なんかね、学級崩壊の芽をかかえているようで、この先が思いやられるわ。

先頭 表紙

その困ったチャンは幼稚園のころから知っているんだけど、小さいときこまっしゃくれたヤツ程度ですんだけど…大きくなってきたらそうもいかなくて。。おかあさんもいま一つつかみ所のない人なんだよね。先生も私自身が信用しきれていないし、あぁどうなるかな。 / いずも ( 2004-06-17 01:28 )
やっぱり家庭訪問を忘れる先生だけあるって所かな?(爆) どんな子でも先生がしっかりしていれば暴走はしないと思うんだけどね〜。その前に家庭の問題かも・・・ね。 / お囃子 ( 2004-06-16 23:20 )

2004-06-02 溜まり場

きょうは学校の先生達のあつまりがあるとかで、子ども達は部活もなく早帰り。
さっそくかりめろの友達たちが遊びに来ました。
最近は遊ぶのなら、かりめろの家でということになるらしい。
すっかり溜まり場になってしまっています。

きょうも遊びに来たのは5人 それにうちの子も含めると7人となって
玄関は大きな靴が文字通り足の踏み場がない状態だし
家の前にも自転車がぞろぞろと。

類友 とはよく言ったもので、かりめろの友達はどちらかというとおとなし目の子達
遊ぶと言えば、TVゲームかカードゲーム
もう体つきは大人の子たちが、一部屋にこもって
ゲーム三昧というのは、ちょっとなぁとも思うけど
外で悪さをされるよりはマシかな。
挨拶ももきちんと出来るし、部屋の戸を閉めてこっそり何かをする、っていう感じではないし 

家にばっかり来ることが多いので、「どうして?」と聞いたら
集まり易いんだそうな…
第1に部屋の広さがある、ということらしい。
確かに、体格のいい子が6〜7人も集まるとなれば、それなりにスペースが必要。
我が家には、家具が無くTVだけが置いてある(多少の荷物もあるけど)6畳間ってのがあって
そこが集まるのにはいいんだそうな。
机やベットが置いてある友達の部屋よりはゆとりがあるから
といわれれば、なるほどなと。

あんまり、頻繁に溜まり場になってしまうのも困るけど
幸いなことに、平日はほとんどそんなヒマもないし
せいぜい月に数回のこと。
卒業してしまえば、こんなこともなくなってしまうだろうし
しばらくは大目に見ようかな。

もし、一番近所の高校に行くことになったりしたら、それはそれで溜まり場になりそうで怖いわ。 

先頭 表紙

2004-05-30 おにゅ〜〜

新しい車が納車されました。
運転するのは、ダンナが主なんだけど
それでも、おにゅーなものはうれしいです。

前の車は、5月末が3回目の車検だった。
ホントはあと1回は車検をとおすつもりだったのだけど
なんせ、今一番評判の悪い○菱車
社内的にもごたごたしているのか、車検のお知らせが全く来ない
前の時にはしっかりお知らせがきたし、買い換えを狙ってのセールスもきた
それが全くの音沙汰無し。
なので、なんとなく買い換えちゃおうか…って話が出て
ディーラーめぐりをしたら、気に入ったのが見つかって 
その翌日には契約しちゃった(^_^;)

今度の車種は
助手席側後部リモコンスライドドア コーナーセンサー バックモニター ナビ付きの
至れり尽くせりなのだ。
前の車から5年しかたっていないというのに、いろいろと進歩しちゃうのね〜

私ももうすこし運転するようにしようかな

先頭 表紙

まだ運転する機会がないのだ。そのうち雨降りの日の塾送迎が待っているわ / いずも ( 2004-06-03 00:20 )
新車の乗り心地はいかがですか?いっぱい運転してくださいな。 / ぽっか ( 2004-06-01 11:05 )

[次の10件を表示] (総目次)