himajin top
いずもの「そのまんま日記」

4月からいよいよ高校生、電車通学するかりめろ
中学になったら部活は何をするのか思案中のとら
月2回ぐらいゴルフに行ってるだんな
そして
ちょっとオタクな ふつーの主婦いずものただの独り言

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-02-15 学校も大変なのね
2005-02-09 受験が終わって
2005-02-03 今だから書けること「塾」
2005-01-28 今だから書けること「確約」
2005-01-27 激震
2005-01-25 今だから書けること「偏差値」
2005-01-24 今だから書けること「結果的には」
2005-01-22 さくらさく
2005-01-18 秒読み
2005-01-09 新年早々ハイペース


2005-02-15 学校も大変なのね

かりめろが中学校からもらってきて手紙を読んで
ちょっと気が滅入ってしまった。

「生徒の生活改善への協力依頼」との話
校内で授業参観や給食時・清掃時に生徒と一緒に
行動してくれるボランティアを募るというものだ。

言葉は濁してあるが
ようするに、荒れている学校をどうにかするために、
外部の人を入れて監視の目を光らすってことなんだな。
ようするに、そこまでしないと荒れた学校を立て直せなくなってきつつあることだ。
かりめろはは卒業してしまうけど、次にとらが入学するわけだから
それはとても気になる問題なのだ。

こんなことがあるから、つい私学への中学受験を考える人が増えて来るんだろうなと思う。
私学に行ってもいじめだったあるだろうし悪さをするヤツもいるだろう、でも授業が成り立たなくなるようなことはないだろうと、ね
それに子供が悪さをしても全くしらんぷりな親はいないだろうし。そう実はそれが一番問題なのかもしれないのだから
 

うちの中学校が荒れ始めているという話は、ここんとこちらほら聞こえてきたんだ。
特に、今年の1年は荒れているらしくて、授業崩壊しているクラスもあるらしいし
学校を脱走しちゃう子もいるそうな。
かりめろ曰く、いまのとこひどいのが1年。それに影響されて3年の一部が荒れている、と。

それにしても、私が知っているのはその程度のこと。
まわりのことを気にしないかろめろの話のみでは、ホントの状況がよくわからない。
こんなとき、もっとママさんネットワークをしっかり構築していれば良かったなと思う
ずっとこの地域に住んでいるのだから、学校に行けば見知った顔はたくさんいるんだけど
実はその中でじっくり話したことのある人ってのが極端に少ない私、
なかなかこういったあまり大きな声では言えない情報にうとくなってしまうんだよね

普段の行動範囲は学区外になっちゃうことが多いせいか
見知った顔に出会って立ち話のチャンスすら掴めないんだもんなぁ。
たまに、人と話すると知らないことばかりでビックリしちゃうよ。

というわけで、来年度何か中学の役員をやってすこしネットワークを広めたいわ

先頭 表紙

chikoriさん 私学志向がすすむと、ますます公立校の親の質も落ちるし、子のレベルも落ちるし→だからますます私学へ、って図式になりそうな感じだね / いずも ( 2005-02-18 19:51 )
この前ランチした時に、どこの中学も現1年が荒れているって話をしてたよ。不思議だね〜。私立は一応”ふるいにかける”から、公立ほど様々な親子はいなさそう。ってことで、やはり私学志向は今後も進むのかなぁ。 / chikori ( 2005-02-17 10:59 )
お囃子さん そうそう困ったチャンのお子さまは、親も困ったチャンだったりすることも多いよね(もちろん、一生懸命なお母さんもいるけど)勉強は学校で教えるにしても、日常生活のしつけはやっぱり家庭がするべきだよ / いずも ( 2005-02-16 23:33 )
ベガさん 3年の子はね、進路のことももう投げやりな状態らしいです。救いなのは2年は比較的まともらしい&いまのとらの学年も落ちついているってことだわ。先生は…かりめろの担任(女)はなんと生徒と出来ている?って噂がある(かりめろ自身も校外で噂の2人が一緒にいたところを見たという−ファミレスの駐車場でね)ぐらいなので移動あるかも。 / いずも ( 2005-02-16 23:23 )
今の子供達の教育って、学校任せじゃダメだよね。自分の子供を見ても「ちゃんと躾けてます!』って胸張って言えないのも辛い所です(ウチは・・・だけど・笑)ただ、どんな学校や環境でもちゃんとやる子もいるし、出来ない子もいる。結局は家庭次第なのかも・・・だね。 / お囃子 ( 2005-02-16 22:37 )
大変だね、先生変えないとダメかもね。来年度は異動が多いかも、その3年の1部ってもう進路決まったんでしょうかね〜ひとごとながら心配です。でもうちのガッコも1年は怪しいらしい。そういう学年なのかな。 / ペガ ( 2005-02-16 10:36 )

2005-02-09 受験が終わって

きょうは、公立校推薦試験の発表があるから、
クラスの半分以上の子はそれを見に行っているので、
授業にならず、とりあえず登校したものの出欠をとっただけで帰宅。
9時5分には家に帰って来ちゃったかりめろ。

受験が終わってからと言うもの、すっかり遊びモードに入ってしまい
きょうも午後から友達が押しかけて我が家はゲームセンター状態
たまにだからいいんだけど、まだこの先、公立校の一般受験とかもあるから
早帰りの日が数日ある予定。きっとその日もゲーセン状態になるんだろうなぁ。
ちょっとうんざり。

これがしょっちゅうあったらホントにうんざりだぞ。
志望校を決めるにあたって、公立校を候補にあげなかったのには、
ちょっとだけそんな理由もある
かりめろにちょうどよさげなレベルの公立校、実は小学校よりも中学校よりも近所にある
そこに通うことになれば、確かに通学は楽だろうけど、
それって、学校帰りの友達達は押しかけることもならないかい?と。
インドアなかりめろの友達ならば、きっとインドア系の子が多いだろうから
あまり家にこもって遊ばれてもイヤだなぁ、とね。

さて、きょう遊びに来ている子達
すでに私立に推薦で決まった子、きょう公立校に推薦で決まった子も
遊びに来ていたんだけど、そのうちの1人…
この地域ではナンバーワンとも言える公立校が第一志望で推薦も受けたのだけど
残念ながら落ちたH君。
もともと内申が足りないってことで推薦では無理そうではあったのだけど
だからこそ次の一般入試で頑張らなくちゃいけないというのに…
うちに遊びに来ているのよ。。。。いいのかい?それで。
さすがに、夕方には家から「帰ってこい!」って電話がきたけどね。

人様の子だから笑ってみてられるけど、
自分の子供だったら、そんなのとんでもない!
H君、あんたは大物だよ

先頭 表紙

家がいごこちがいいのか時間さえあれば毎日のように遊びに来る子もいます。確かに、インドア系はお金がかからないわね。友達とカラオケ、なんてかりめろは行ったこと一度もないよ(カラオケに行ってもマニアックな歌しか歌えないしなぁ)。ただし、塾の卒業旅行がUSJだっていう噂がありますが(^_^;) / いずも ( 2005-02-10 23:19 )
うちもはじけてるよ、でもインドアだったらお金かからないからまだましよ。うちなんてバッティングセンターいったりカラオケいったりしてお金使いすぎるのでキレましたわ。一緒に遊んでるのは県立組なんだけどね。公立校の一般受験は終わると次の日から期末だからそんなことしてる場合じゃないと思うから公立受験時は大丈夫では? / ペガ ( 2005-02-10 09:52 )

2005-02-03 今だから書けること「塾」

かりめろの通っていた塾は地元の小さなところ
新聞広告だって1年に1,2回しか入れないしHPもないし
教室だって小さくて古いビル
通っている生徒はほとんどがかりめろの学校からと、隣の中学から。
「近いから」そんな理由で通っている子ばかりなとこです。

そんな小さな塾だけど、中3ともなるとクラス分けも3段階
最終的にはきめ細かい指導のためにと5段階まで分かれます。
かりめろは一応ずっと一番上のクラスでした。
いくら小さな塾でも、一番上のクラスとなるとハイレベル難関校をめざすクラス
でも、はっきりいってかりめろはそんなレベルじゃ全くありませんって。
それでも、そのクラスにしがみついていたのは仲のいい友達がいて
かりめろ自身が残りたいと希望していたから。
きっと大手の塾だったら否応なしに落とされていたでしょうね。

一番上のクラスとなると勉強もそれなり厳しくて他のクラスより長時間
休日ともなると、一教科3時間、3教科で9時間の授業があったり
ほんとによくそんなに勉強ができたもんだと感心しちゃいますが、
それでも、かりめろの成績はそのクラス内では低飛行で
先生からは何度も下のクラスにいった方がいいんじゃないかといわれながら
しがみついていたのでした。。

でも、最後の最後いよいよ最終的に志望校を決める12月
とうとうかりめろは1ランク下のクラスに変更することにしました。
志望校も確定したところで、難関校のハイレベル問題で悩むよりも、
志望校レベルの問題を確実にこなせるようにした方がいいから、ってことで。
かりめろなりのプライドもあって、「下のクラスに落ちる」ということを
とても嫌がっていたのだけど、
「下に落ちるんじゃない、自分の行きたい学校に受かるための最適な勉強を
するためにクラスを変わるのよ」と説き伏せて。。。

最初はごねていたけれど、いざ変わってみると、
やはり、それがかりめろにはちょうどいいレベルだったんでしょうね
過去問でいい点がとれるようになったと、気分的にもゆとりが出てきたみたい。
でも、きゅうにのんびりしはじめてかりめろを見て、
実は、私の方が内心焦ってしまいました。
あれほど「そんなに勉強しなくてもいいんじゃない?」って言っていた私が
ついつい「やらなくて大丈夫なの?」って言うようになってしまって。。

ほんと受験って親の気苦労が多いものなんですね。
幸いしてかりめろはもう決まってしまったけど、
まわりではまだまだ決まっていない子の方が多いんです。
最近では、中学校でもインフルエンザで休む子が出てきたようで
そういったことでもまだまだ気苦労のたえない親御さんもたくさんいるはず。

つくづく、早く決まってほんとにありがたい。。

先頭 表紙

2005-01-28 今だから書けること「確約」

結局、かりめろは前期入試で願書を出した学校3校全て受験して
全て合格しました。
あれほどヒヤヒヤしたのはいったい何だったんだろうって感じです。
もともと、模試でも合格率の高いところばかりだったので
妥当な結果といえばそうなのですが、これも「確約」という制度があったから
かもしれません。

親の私たちのころは、事前に合格が内定してるようなのは
ごく一部の単願とかスポーツ推薦ぐらいしかなくって
ほとんどは試験での一発勝負って感じだったというのに
いまは、違うんですね。
特に、私学では個人面談という事前の打ち合わせである程度決まって
しまうところが多くて、それも、塾と高校側の先生で、、模試のテストの結果で判定する、
なんてところもあるんですから。
基本は親と子が出向いて個人面談なんだけど、塾の先生が動いてくれることも多くて
そのほうが「確約」の確実性が高いなんてなんかヘン
親子が出向いての個面ではせいぜい合格率80%としか高校側も言わないけど、塾と高校の個面決めるのなら、
少なくともいままで不合格になったものはいない、というのが塾の先生の話 
 

かりめろの志望校も例外ではなくて、第2・第3志望校は塾のコネ?があるので
親と子が出向くことなく「確約」が決まっちゃいました。
第1志望の学校に関しては、親子で個面に出向きました。
うちの地元からじゃ受験生が少なくてあまり塾のコネがないとこだから

12月の半ば、中学校から内示された内申点のデータを持っての個面
実質的に事前入試みたいなものだからどきどきしたけど
内申点がその学校の基準点に達していたので、あっさりと「合格率80%ですね」
なんて言われたりして…そんなもんなんですか。。。

驚いたことに、正月にその第1志望の学校から年賀状が届きました。
使われている写真は4月の桜の咲いている校門前の写真
…これって「さくらさく」って考えちゃっていいの?そんな意味深な年賀状でした
年賀状が届いた学校はそこしかなかったわ。

これも、やっぱり「確約」ってことだったのかなぁ

先頭 表紙

いくら「確約」をもらっていても、当日に欠席しちゃどうしようもないから、体調管理とかに神経使ったよね。けっきょく、確実な結果(合格通知)が出るまではわからないのだから。とある学校では午前試験・午後面接の待ち時間の昼休み 居眠りしちゃうと絶対に不合格といわれているそうな。 / いずも ( 2005-01-29 09:05 )
だから、「今だから言える」のよ(笑)もっとも固有名詞は伏せているからいいんじゃないかとね。そう他県では中学校の先生が「確約」に動くんだよね。でもそのせいかすべて学校任せで下調べをきちんとしないから、推薦基準に達していないのに推薦受験しちゃう子もいるんだそうな。 / いずも ( 2005-01-29 09:00 )
あらこんなはっきり書いていいのでしょうか(笑)もう1つ裏いうとうちの県は親子で高校へ行って個別面接だけど他の都県はが中学の先生が高校へ行って確約とって来てくれるんだよ。うちの県も何年か前はそうだったみたい。ちなみにうちは9割合格って言われてました。でも本当の合格通知見るまでは安心できなかったけどね。 / ペガ ( 2005-01-29 00:50 )

2005-01-27 激震

今年に入って人が動き始めた私の職場
何だか、とんでもないことになりそうです。

社員の退社が1人、移動が1人 パートの退社が2人
だけのはずだったのに…
その社員の移動のことで、ちょっとしたトラブル発生したもんで
一緒に仕事していたパート2人が一気に「辞める」と言い出したのよね。
これで4人&夕方のみのバイトの子1人でまわしていた部署の
4人が交代っていう自体に陥りそうなのだ。

そりゃぁね、経営者側だっていろんな考えがあるのはわかるよ
でも今回ばかりはあまりに理不尽で納得できない内容なので
急に「辞める」といいだした気持ちがすごくよくわかる。
安い労働力のパート 仕事するのはお金だけの問題じゃないのよ
一緒に仕事する仲間とのコミュニケーションが大切
多少給料が安くても、多少無理難題を押しつけられても
一緒に仕事していく仲間のために頑張ろう、そう思ってきたのに
ゲームの駒を換えるように簡単に換えられちゃったんじゃたまったもんじゃない。

さて、いったいこの先どうなって行くんだろう
彼女たち全員が辞めてしまった部署はストップしてしまうかもしれない、
というか彼女たちが引き留められて残ってくれればなんとかなるけど
そうじゃないと、通常営業はきっと無理なことだろう。
うちの会社でその部署あるのはここだけなので、
他店舗から手伝いにきてもらうってことも無理なんだよね。
仕事の内容が違うんだもん。
いままでの成り行きから彼女たちが残る可能性も低くって
どうなるのか全く想像できないよ。

私が今度出社するのは来週の火曜日、
それまで事態がどう変わっていくのだろうか。
状況はメールで教えてね、とはいってあるけど 
さすがに、私だって笑って見ているだけじゃすまないかもしれなくて
自分の立ち位置をしっかり見据えておかなくちゃ。

先頭 表紙

昨日がその火曜日でしたが・・・どうでした?(^-^; / NAO ( 2005-02-02 10:57 )

2005-01-25 今だから書けること「偏差値」

受験をするためには、ありがたい目安になるものだけど
でも、なにかと振り回されるのもこの偏差値のせいなんだよね。
もともと、かりめろの受験はそんなに大変じゃないはずだったのに。

偏差値をベースにピックアップした候補を見学に行き
かろめろ自身が、学校の雰囲気とパンフレットで決定した志望校
あまり高望みせず偏差値的には「合格圏」の学校でした。

夏休み以降の偏差値は「確約」をもらうためにも重要な数字
特に10月に受けたテストは、ビックリするほどのよい数字だったのだけど
それが、幸か不幸か偏差値に振り回され始めたきっかけでした。
今だから言えるが、3科で70.5だったのだ

親としては、今までやってきた成果が出たのかとぬか喜び
レベル高くていままで考えてもいなかった学校に急きょ見学に行ったり
ネットで調べたりもした。
ところが、その1ヶ月後のテストでは、また元の数字に逆戻り
それどころが、3科入試の私学をめざしていることで、
理・社の勉強がおろそかになり、その点数がぼろぼろ。

さらには、私学を狙う子は最後のテストともいえる12月のテストで
今までの中で最悪の結果になってしまい、もう焦った青ざめた。
なにしろ、受ける予定の学校はレベル的にはあまり差がないとこだったせいもあって
それがみんな「努力圏」になってしまったのだから。

実は、そのテストの前日 とある志望校の「確約」が出たと塾の先生に言われたばかり
それで、つい気がゆるんでのことだろうとは言われたのだけど、
ちょろっと気がゆるむぐらいでガクッと落ちてしまうなんて
それは、そんな危なっかしい実力だって事だ。

もしかして全滅って事もありあるのか?なんて恐ろしい思いが頭をよぎり
今度は、もう少しレベルを落とした学校で試験日のずれているとこをピックアップ
ネットで取り寄せ可能の学校からは願書を取り寄せもした。
万が一のときには、ここを受けるしかないのか、とね。

結果的には、それが気を引き締めるきっかけになったとも言えるけど
いやぁほんとに振り回されてくたびれたよ

先頭 表紙

2005-01-24 今だから書けること「結果的には」

かりめろの受験 結果的にはすごくあっさりと簡単に終わったことになります。
あれほど、毎日塾に通い、難しい過去問に頭を悩ませ、先生に叱咤されていたけど
第1志望の推薦枠のテストはホントに簡単なもので
頑張った成果をほとんど出すこともなく終わった感じ。

もちろん、難しい過去問を解いていたからこそ、推薦は簡単なものと感じたのでしょうし
推薦に落ちていたら、2月の一般入試を受ける予定でいたから
その時にはそれなりの問題レベルですしね。
そして、この先も高校に入って勉強していくのだから、
今まで勉強していたことは、決して無駄にはならないはずだし。

運良く終わってしまうとほんとにあっけないもの。
今どきの受験システム 私学に関して言えば本番の試験を受ける前に、
親や塾の先生が高校に出向いて事前に面談
「この成績なら大丈夫」なんてお墨付きをもらえることが多い。
いわゆる「確約」がでるっことです。
もちろん、いくら確約をもらったとしても、面接で態度が悪かったり
試験そのものを欠席したりしては無理でしょうけど、
本人さえやる気であれば、どこか受かるはずなんですね
難関校はあくまでも本番の試験重視
しかし、いくら90%の確率で合格です、といわれても
親としては確実な結果が出るまでは心配なわけで…
だから、ひやひやしてしまうのだけど。

そうやって、結果的にはあっさりと合格した受験ですが、
実はまだ願書をすでに出した学校が2校残っていて
そこを受けに行きます。(日曜日にすでに1校 そしてあした1校)
すでに第1志望校に合格していて、手続きすら済んでいる今
なにもわざわざ受ける必要はないのだけど、
塾の方で「確約」をもらってきているので、そのメンツをたてるためと
そして「○○高×名合格」っているタイトルが欲しい塾のため みたいなもんです。
塾でとった「確約」がこんなに重いものだとは思わなかった

明日の学校はいいかげんもう行くのもめんどくさくなってきて辞退しようと
かりめろが念のために塾に聞いてみたら
「できれば、行ってくれ」といわれたそうで。
かりめろも迷ったすえに「じゃ、仕方ないから行ってくるか」ですって。
「ちゃちゃっとやってくるわ」なんてお気楽な気持ちで行ってきます。
はたしてそれで合格できるんでしょうか?

まだ、真剣に受けようとしている子もいる中で
何か申し訳ない気持ちです。

先頭 表紙

ばんばさん ほんとに最初の子の受験はわからないことだらけで焦るわね。次はもう少し楽になるのかしら / いずも ( 2005-01-25 23:06 )
いや〜♪第一子の高校受験・・・ こんなモンでしよ(笑) 両校とも合格した後の「卒業式」は、これは!母親としては気分よかったですよ!(ばんばの思い出^^) / ばんばちあき ( 2005-01-25 08:54 )

2005-01-22 さくらさく

の季節には少し早いのですが
 
かりめろが無事 志望校に合格しました!

きょうは午前中に試験で、そして当日発表というスケジュールで
ほんとにあわただしい一日でした。

去年の秋頃から志望校を考え始めて、かろめろのレベルに合いそうな学校
ちょっとマイナーで、私は知らなかった所なんだけど
身近にここの卒業生がいたこともあって候補に上げて、文化祭見学に行ってきた。
あまり派手じゃないところがかりめろのお気に召したらしい。
なによりも、かりめろが将来できるものならやってみたいというロボットエンジニア
それがかなえられるかもしれない学部がある大学の付属だったから。
ようするに理工学系の大学って事ね

きょうの試験は推薦枠の試験だったので、試験内容も適性検査的な簡単なもの
だって、去年の過去問を見たら、国語なら私でも満点とれるかもって内容なんだもん
しかし、英語や数学は私にはきびしいわ(笑)
あとは内申書と面接だから、合格か否かってのはほとんど運次第なのよね

いちおう、去年末の個人面接でこの内申点なら合格80%とは言われていたんだけど
願書提出が始まり出願状況をネットで見たみたら、
去年より倍率が上がっていたので、焦る焦る
なにしろ、この学校の推薦枠は学校長推薦のみ事前相談必須という
ほぼ単願受験みたいなものだったから、定員以上の水増し合格なんてないのだし
なにしろ、いままでかりめろは試験運が悪くって、
落ちる方が圧倒的に少ない剣道初段試験を4回も落ちたという悪運の持ち主だからね
なので、きょうは絶対私が付き添うのだ!と思っていたの。
私は比較的に一発合格運の持ち主なので(笑)

いつもマイペースでのんびり屋のかりめろもさすがに今朝は大緊張
たぶん、今まで生きてきて一番緊張した日じゃなかったかしらね。
試験を終わってから、いったん家に帰るときも、何度も大きな深呼吸していて
発表の通知をもらって開封するときも、みごとなぐらい手が震えていた。

それもこれも合格したら全ていい思い出。

先頭 表紙

ぺんぺんちゃん まだ直接ロボットを作るっていう勉強はしないんだけどね、ぜひそういった道に進んで欲しいものだわ / いずも ( 2005-01-25 23:01 )
おめでと〜!ぜひ、ロボコンに出ていただきたいわ♪ / ぺんぺん ( 2005-01-25 01:19 )
のじまさん 読んでいてくれたのね。努力が実ったといっても、ほとんどいままでやってきたことを発揮しないままに終わった感じなんだけどね、それでも受かればありがたいわ / いずも ( 2005-01-24 20:27 )
お囃子さん 実は、あした、お囃子さんちご近所の学校も受けるんだ。もう行く学校は決まっているのだから、受ける必要もないんだけど、塾で確約を撮ってくれたから、そのメンツってわけでね、なんかヘンなの。でも、かりめろも「じゃ行ってくるか」なんて気軽に行けるのだからありがたいことだわ。 / いずも ( 2005-01-24 20:27 )
とらおばちゃん そういえば、しばらく会っていないものね。かりめろの学校では夏にそっちへ短期留学ってのがあるから、本人さえその気になれば行かせようかしらね / いずも ( 2005-01-24 20:27 )
NAOさん ぜひ息子くんも一緒にロボット造りの道へ。今のかりめろは27日に発売の「A,C,E」のことで頭いっぱいよ(笑) / いずも ( 2005-01-24 20:26 )
おめでとうございます〜。努力が実って良かったですね。ずっと日記拝見していたので、私もホッとしました。 / のじま ( 2005-01-23 19:26 )
合格おめでとうございます♪ずっと頑張って来たもんね。本当に良かったね♡親子共々これから暫らくゆっくりしてください。また入学準備で時間もお金も忙しいぞぉー!(笑)ま、嬉しい忙しさだけど。 / お囃子 ( 2005-01-23 16:55 )
おめでとう!これで少しは落ち着くね。それにしても、かりめろくんが高校生だなんて信じられない。おぎゃ-と泣いてたのが昨日のよう。しばらく会ってないから、今ばったり会ってもきっと「だれだ?」とか思っちゃうんだろうな。親子ともども、ゆっくりしてくださいな。 / とらおば ( 2005-01-23 06:48 )
おめでとうございますっ\(^o^)/息子に報告しときますわ♪ / NAO ( 2005-01-23 01:38 )

2005-01-18 秒読み

かりめろの受験もいよいよ秒読み段階
ここまで来たらあとは運次第だよ、なんてかりめろに言ってみるものの
そう簡単に開き直れるわけでもなく
私自身も心中で穏やかじゃありません。早く終わって欲しいよぉ。

きょうは一校の願書提出に行ってきたかりめろ
緊張して疲れた〜と帰ってきてしばらくぐたぁ〜としていました。
願書出すだけでそんなに疲れてちゃ本番ははどうなるんだい?とも
いいたいけど、
適度の緊張が好結果を生み出してくれることを祈るわ

話変わって、私の仕事場のこと
一昨年のリニューアルに伴って職場のメンバーがほぼ一新されてから
それ以降は人の動きも少なく比較的落ちついていた。
ところが、今年になって一気に動き始めたのよね
まずは、正社員の一人が2月に結婚退職の予定。
出来れば続けたかったらしいけど、ダンナさんの仕事に関係で
地方に行ってしまうとのこと。仕事が出来る人だっただけに残念。

もう一人の正社員にも他店へ移動の話
他はみんなパートばかりのこの職場なので、彼女が頼りと思っていたのに。
他店から、仕事の出来る人を移動させるわけでもなく、
欠員補充は、新たに社員を雇うんだそうな…
それだけで相当の戦力ダウン。
こういった場合、上の人はそれなりに考えがあってとは言うけど
うちの会社(というか上司)に至っては、
思いつきで決めてしまって、あとで回りが苦労することが多いので
今回もそんな気配が…

さらにはパートさんの中でも、マタニティで辞める人や
家庭の事情でもっと稼げる仕事をめざすために辞める人が。
つまり一気に4人のメンバーが入れ替わる予定。
こりゃ、残った方もしばらくはしんどいわね。

さらに、さらに
同じ職場内ではないけれど、私の仕事と多少関わりのある
営業の中堅どころの男性社員も退職しちゃうそうな。
その仕事を引き継ぐ人が、
一見仕事の出来そうな人なんだけど、
実は逆にややこしくしてしまう人なので
さてこの先どうなるのだろうか、先行き不透明だわ

とはいえ、私と、そして私と仕事をシェアしている相棒は変わらず、なので
私自身の仕事的にはあまり変わりがないはず…だから
この先、どうなっていくのかちょっとワクワク

先頭 表紙

明日もう1校の提出に行くんだけど、かりめろは文化祭にしか行ったことないので、もしやと思って「行き方覚えてる?」って聞いたら、「う…忘れた。。」だって。ったく脳天気すぎるよ / いずも ( 2005-01-18 23:50 )
うちは明日願書提出日でさっき願書に写真貼って用意してたとこ、子供は能天気で親のほうがカリカリしてるわ、併願にしたんだね、うちは単願にしたんでもしもを考えるてどきどきしてます、「うカール」かってきちゃった(笑) / ペガ ( 2005-01-18 22:31 )

2005-01-09 新年早々ハイペース

今年はホントに冬休みが長くてうんざり
やっと明日で終わるよ

きょうは、かりめろの塾も公立校向けの子達が業者テストを受けるためにお休みで、
みんながお休み日
だもんで「カンフーハッスル」を見に行ってきました。
受験生がそんなに遊んでいいもんかと思うけど、息抜きするぐらいいいよね

今年は元日に「ゴジラ」
8日には、とらを2人で「Mr.インクレディブル」
そしてきょうと、すでに3本も映画を見に行ったよ
ちょっとハイペース

「カンフーハッスル」は、「小林サッカー」の監督って事で期待大の作品
特に「小林サッカー」が大好きなダンナは早く見に行きたくて仕方なかったみたい
だから、受験生がいても行っちゃえ!ってことになったんだけどね。

期待通りばかばかしく面白い映画でした。
ダンナ曰く「お金のかかった自主製作映画」だそうで…
確かにそうだよね、話の筋なんてどんどんいいかげんになってくるし
いろんな映画のパクリはあるし

ただ、ちょっとブラックな描写が多くて、
小さなお子さまにはあまりお勧めできないかなってところもあるのが欠点だな

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)