himajin top
いずもの「そのまんま日記」

4月からいよいよ高校生、電車通学するかりめろ
中学になったら部活は何をするのか思案中のとら
月2回ぐらいゴルフに行ってるだんな
そして
ちょっとオタクな ふつーの主婦いずものただの独り言

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-07-23 あてがはずれたかな。
2004-07-22 頭 沸騰しませんか?
2004-07-21 注意するのも気を使う
2004-07-20 きょうは何の日というべきか?
2004-07-19 休みにならない夏休み
2004-07-14 「スパイダーマン2」とゆれる親心3
2004-07-12 三者面談
2004-07-09 ゆれる親心2
2004-07-07 私ってばかぁ?
2004-07-06 ゆれる親心


2004-07-23 あてがはずれたかな。

きょうはかりめろの剣道部 保護者懇親会。ようするに飲み会。

剣道部は父母会というような組織もないし
学校での部活動保護者会以外は、集まる機会がないのでほとんど知らない人ばかり。
だから、年1回の懇親会もいままでは出ていなかったのだけど
これで最後というので出てきました。

もっとも一番の目的は、同じ3年生の親同士が集まって受験なりの情報交換でも
できればいいかなぁと思ったからで、
唯一のお知り合い、仲良し塾仲間のNくん・Eくんママも出ようかなと言っていたから。
しかし、いざ蓋を開けてみたら、残念ながらEくんママは不参加
まだ下にちびチャンがいるEくんママなので、平日の夜は出て来れなかったみたい。

さて、予定の2時間を過ぎて会はお開き
私自身はまだ話したりない気分でもあったのだけど、
いまいち盛り上がりに欠けた宴会で
どうもその後で2次会なりお茶会っていう雰囲気にならなかったのよね、残念。
どっちにしろ、よそへ流れるといっても、他に何もないところなので
行きようがないのだけど
他にはカラオケスナック程度しかないところなので

9時半には家に帰ってきてしまいました
う〜ん、ママネットワークの構築には失敗したみたいです

先頭 表紙

2004-07-22 頭 沸騰しませんか?

夏休みになったけど休みにならないのがかりめろ。毎日、塾通いです。

きょうも朝10時から昼休みをはさんで夜7時半まで講習がある。
朝だって、少し早めに家を出ていき
一緒に夕食を食べようと帰るのを待っていたら
「いったん7時半には帰るけど、食べ終わったらもう一度塾に行く」ですって?
きのうだって、7時半に電話が来て「もうちょっとやって行くから先に食べていて」だって。
いったい何をそんなに勉強している?って言いたくなってしまうぐらい…
けっきょく、帰宅したのは10時半
 
最近じゃ、「勉強しろ」というよりも、ついつい「大丈夫か?」って聞いてしまう。
頭が煮詰まっちゃうんじゃないかって気になっちゃいます。
みんなもやっているから、というんだけど、
受験生ってそんなに勉強するものなのかしら?
私はそんなに勉強しなかったぞ、絶対に!

勉強を頑張ることはいいことだとは思う
でも、かりめろの場合は、どこそこの高校に行きたいとか、将来は何をしたいとか
その目的意識がまだはっきりとはしていないのに
単純にひたすら勉強しているだけ、のような感じなので気がかり。
なにか目的があれば、きっともっと伸びるんだろうけど。。。

先頭 表紙

そっか勉強漬けでも平気な子もいるのね。ちょっと安心したわ。とにかく私がいい加減な受験生だったからなぁ。塾から帰ってきた夜「勉強ばかりで大変じゃないの?」って聞いたら、「大変なこともあるけど、楽しいこともあるから」と。『わかる』楽しさなんでしょうかね。 / いずも ( 2004-07-23 18:29 )
頑張ってるね〜。受験生だもんね。頼もしいじゃないですか。こう見えても(笑)私も高校受験前はびっしり勉強してたよ。何事も楽しいことは苦にならないから大丈夫!中学時代に持った夢を叶える人は多いらしいけど、ひたすら目の前のことをこなして行く時期も大切だと思う。 / chikori ( 2004-07-23 13:20 )

2004-07-21 注意するのも気を使う

夏休み初日のきょう
夕方、近所の公園から大きな爆発音が聞こえてきた。
たぶん爆竹の音のようなので、様子を見に行ってみたら
案の定 中学生らしい男の子5人が爆竹遊びをしている。

正直言って、これが高校生達の集団だったら怖くて注意できなかったかもしれないけど
子どもっぽい感じが顔に残っていた子達ばかりだったので
控えめに「うるさくて迷惑だから、もうやめてくれるかな?」と声をかけたら
素直に「はい」といってくれたけど、「うざいなぁ」とつぶやく子がひとり。

よくよく見ると、その子は見知った子
とはいえ、幼稚園の時の同じバス停の子で、かりめろの一つ下
小学生になってからは、あまり顔を合わせることも少なくなっていたので
その子かどうかちょっと自信がなかったのだけど…

その場はそれでおさまった感じだったので、すぐに公園をあとにしたのだけど
ちょっと思案して中学校に電話で報告。
8月は中学PTAのパトロール当番だったので、報告書にも書くのだから
いちおう伝えておこうかと思ってからで。

電話したあとに、ついついよけいなことを考えてしまった…
こっちが向こうを知っているってことは、
向こうをこっちを覚えているかもしれなくて
お互い自宅を知っているご近所さんだから、
「先生にチクった」なんて逆恨みされたら怖いなぁと。
名前を教えてくれと言ってきた電話相手の先生には、
私のうろ覚えなのでそこ子かどうか確証はもてないから
そこは配慮してくださいと念を押して名前を伝えたのだけど。

そこまでの悪ガキともおもえないけどね
今の世の中、何か怒るかわからない怖いところがあるから
ついついよけいな心配をしてしまったよ。

  ********
そのあと、塾から帰ってきたかりめろに事の次第を話して聞いてみたら
やっぱり学校でもトラブルを起こして部活動停止を受けたりしたそうな。
でも、「仕返し」なんて事まではしないと思うけど…ということ。そうであって欲しいわ。

公園で鳴り響いていた爆竹の音
気がついていた大人はもっといたのだろうに、
うちよりも公園に近い家ははたくさんあるというのに、誰も注意に出てこない。
大人が子どもを注意するのにためらってしまう世の中って怖いなぁ

先頭 表紙

2004-07-20 きょうは何の日というべきか?

きょうで1学期が終わり、明日から夏休み、といいたいところなんだけど…
今年度から2学期制になったうちの市なので、きょうは1学期の終わりではないのだな。

どうも勝手がつかめない、だって、通信簿がないんだもん。
今年はとらの通信簿が楽しみだったのにな。
それに、ぎりぎりまで授業があって、中学校では給食すらあった。
どうも「らしく」ないんだよね。

新しい制度なので違和感があるのは当たり前なのだけど
自分が子どもの頃から身についている3学期制がこんな風にかわってしまうのは
どうにも慣れなくてこまってしまいます。

大変なのがかりめろ、夏休み明け早々の9月2日から期末テストなんだから

先頭 表紙

長い目で見れば2学期制も利点があるのでしょうけど、とにかく気分的に慣れなくとまどってしまうわ / いずも ( 2004-07-22 18:55 )
そちらは2学期制なのね?私立を始めどんどん移行してますね。生徒にも先生にも利点が多いようですよ。通知表付けが減るだけでも先生は他の事が出来るって喜びますよね。ウチの方も早く移行しないかなぁ〜! / お囃子 ( 2004-07-21 22:23 )

2004-07-19 休みにならない夏休み

この3連休、やっぱりなんだかんだと子ども達は予定があったりして
なかなか全員集合というわけにはいかなかった。

連休最終日のきょう、すでに塾の夏期講習が始まったかりめろをのぞいて
「スチームボーイ」を見に行った。
う〜ん 面白くなかったです(T_T)

実は、最初からなんとなく期待していなかったんだけどね
大友さんだから、なにかあるかもしれないと思ったんだけど…
映像のすごさというのなら、「イノセンス」のほうが上だし
お話も、すでにどこかで見たような聞いたような話
容易に次の筋が想像できちゃうのは、大友さんらしくない、というか。
だいたい、話の舞台が18世紀イギリスというのも、必然性が感じられなくて
もっと架空の世界の話の方が面白かったのになぁ

主役の声優2人はまだよかったけど、
おじいさん役は歌舞伎役者とはいえ声優は初体験らしくて
ヘタでとしか思えなかったし…
あらら、なんだかすごく辛口になっちゃった。

  *******************

 この夏休み いえかりめろにとっては全然「休み」なんかじゃなくて
塾の予定がびっしり。。
私が、そんなにやらなくてもいいんじゃない、といった追加補習まで受けるというし。
なんだかんだで、出費が14万円也 
ビックリしちゃいますが、今はこんなもんなんでしょうかね?

先頭 表紙

2004-07-14 「スパイダーマン2」とゆれる親心3

きょうも恒例のシネコン通い。だってねぇ、明日で給食最終日
夏休みに入っちゃうとしばらくは身軽に動きにくいものね
子ども達は、お留守番なんて全然平気な年齢ではあるけど、ひとりで遊び歩くのは気がひけるから

で、見てきたのは「スパイダーマン2」
いやぁ面白かったです〜〜
前に見た「1」はあまりお気に入りじゃなかったんで、あまり期待していなかったのだけど
私的には今年のbPかも、っていうぐらい気に入っちゃいました。
単純に強いだけじゃない苦悩するヒーローってやっぱり好きなのよね
ダンナもきょう早く仕事が上がったので帰りに見に行ってきたと、面白かったって。
やっぱり映画の好みが同じなのね


午後は、とらの通っている公文の個人面談
きのうは学校の保護者会だったし、夏休み前って事であっちでもこっちでも
親の集まりがあるんですよね、忙しいわ
きょうは、この間の標準学力テストの結果が出たので、それを見ながらってことだけど、
  もうびっくり!ほぼ満点に近い成績だった。

こんなによかったのは、もちろんはじめて。
「勉強は面白い」と言っているだけのことはあるんだなぁと思ったわ。

ここんとこは、公文のテストだけじゃなく学校のテストでも好成績。
そんなこともあってか、最近は数人のお母さんから
「とらくんは中学受験させないの?もったいない」なんて言われちゃってます(^_^;)

もちろん、わかってますとも、お受験がそんなに簡単なものじゃないってことはね
それ用の勉強を一切していないとらがそうそう受かるものではありませんし、
学校での勉強がちょっと調子いいからって、
世の中、上には上がいるって事もわかってますが。

でも、公文の先生に
「力試しのつもりで、どこか受けてみてもいいかもしれませんね」
なんて言われちゃ、そりゃ心が動いちゃうのは事実。
とら自身が全くその気にはならないので、どだい無理な話なんですが
やっぱりゆれる親心

先頭 表紙

とりあえず今はすごいんたけどね、これがたまたまなのか本物なのかわからないわ。そんなに長時間勉強しているわけでもないんだけど、効率がいいのかしら?と不器用な兄にそれをわけてあげて欲しいわ。 / いずも ( 2004-07-16 20:25 )
とら君、すごいね〜。自分で「勉強が面白い」と思ってやっていることが一番何よりよね。勉強好きさんには、それなりの環境を与えてあげたい、と親なら思っちゃうよね〜。まだ出願まで時間はあるし、ゆっくり相談してね。 / ぺんぺん ( 2004-07-14 23:05 )

2004-07-12 三者面談

きょうはかりめろの三者面談
私にしては珍しくここのとこよく中学に行くなぁ

三年ということで、受験に関する話が中心にはなったのだけど…
事前の調査で志望校をいくつかあげた調査票を手元に
「夏休み中に見学は行かれます?」
「はい、行ってこようと思っています」
こんな程度だもんね。

「学校の先生はなにも面倒を見てくれないのよ」とはよく言われたけど
ほんとそうだなぁと実感

もちろん、手取り足取り面倒を見てもらおうとは思っていないけど、
志望校としてあげた学校に対して、
「今ぐらいの成績なら大丈夫」とか「もっと頑張らないと難しい」とか
せめてそういったことを一つぐらいは言ってくれるのかと思っていたんだけど
そういったことは一切ないんだもんね。

とはいえ、偏差値の出る北辰テストの類を学校として受けることができなくなったから
子どもの客観的な学力データがわからないので
指導のしようがないのだろうけど、とは思うけど…。

だから塾が流行るんだよね

    **********

きょうの贅沢
お中元ということで、夕張メロンを二ついただきました。
子ども達はメロンが好きじゃないからいらないというので、ダンナと2人で食べちゃいます。
きょうは、半分に切ったメロンをスプーンすくって…
ネットで調べてみたら、一個2500円の代物。なんて贅沢な食べ方だわ

先頭 表紙

2004-07-09 ゆれる親心2

きょうは朝、Eくんのお母さんからの電話

かりめろの友達Eくんは、Nくんと同様、同じ部活で塾も同じクラス、この3人が仲良くて3兄弟?っていうぐらい似たもの同士

「ぶっちゃけた話 かりめろくんはどこの学校を狙っているの?」とストレートに聞いてきたもんだ。

ビックリだ。
だってね、子供同士は仲良くても、親同士の面識はあまりなくて、このEくんのお母さんとは
電話で数回話して、挨拶程度で会ったことがあるぐらい何だから。。
電話で話した感じでは、わりとうち解けやすい人ではあったのだけどね

とはいえ、別に内緒にする必要もないので(塾まで一緒だといずれわかることだし)
「◯◯高あたり考えているけど、親の私が薦めているだけで、
まだどうなるかわからないわ」とお返事。
話をしていくうちに、
「今度、△△高の学校見学会があるんだけど一緒に行かないかしら?」というお誘い。
ようするに一緒に行く人を誘うためのこっちの状況も知りたかったのね。

しかし…△△高はかりめろには、ちょっと(いや相当に)高いレベルなんですけど…(^_^;)

夏休み目前の今、
学校も塾の先生も、とにかく学校を見学してきなさい、というものだから
だんだん親も追い立てられている気分なんだろうね。
ついつい、よそのうちの状況も知りたい気持ちになるらしい。。

あまりよその事は気にしない私って、まだまだのんきというべきかしら?

先頭 表紙

身近な先輩に聞ければいいんですが、今考えているとこは今年うちに学校から行った子が0なので(^_^;) どっちにしろ本人が自分で納得したところだったら、多少違っていても「自分で選んだのだから」って思えればいいなと / いずも ( 2004-07-11 20:44 )
そう言う経験が無いまま高校受験を終えた子の親としては何とも説得力が無いけど、やっぱり入学してみないとわからない事が沢山あるかな?それに見学よりも価値観の似た在学生&親に話を聞くのが一番だと思いますわ。兎に角全ては本人次第。親が出来る事なんてあまり無いのかもしれないよね。 / お囃子 ( 2004-07-11 01:13 )

2004-07-07 私ってばかぁ?

自分でも物好きというか、おばかというのか…
水曜日恒例のシネコン通い この暑い最中に45分自転車をこいでいってきました。
凍らせたペットボトル 汗拭き用タオルを前かごに積んで準備万端。

なにも、そこまでして自転車で行かなくても、いつも行くシネコンなら自分で車を運転していってもいいのに
ほんと物好きだなぁと自分でも思ってしまうのだが、暑い中自転車をこぐって意外とキライじゃないんだよな


それで見てきた映画は「デイアフタートゥモロー」
異常気象で地球(正確には北半球)が凍り付いてしまう話だって言うんだから、なんの因果か(笑)
先に見ていたダンナがあまり面白くなかったといっていたので、
期待していなかったのですが、だからなのか思っていたよりも面白かった。

クーラーのよくきいた館内ですっかり冷え切ってしまいましたが、
帰りもまた猛暑の中を自転車こぎ。そして、さらに遠回り。
きのうシアトルから帰ってきた実家の両親に預かっていた物を返すために
実家に立ち寄りました。
シアトル在住の妹のところへ2週間遊びに行っていたのです 

向こうで撮った写真も見せてもらいましたが、
緑が多くていいところみたいね〜シアトル
今度は私が遊びに行きたいわ〜

先頭 表紙

はいな、こっちにゆとりが出たらぜひ!! 姉より / いずも ( 2004-07-09 20:43 )
遊びに来てください(笑) / いもうと(^^) ( 2004-07-08 02:59 )

2004-07-06 ゆれる親心

夕方、かりめろの友達Nくん(部活も塾のクラスも同じで似たもの同士)のお母さんから電話。
塾の夏期講習をどうする?ということだった。

塾の夏期講習は、メインのコース以外にも
「合宿」だの「理科社会」だの「私立対策英数」だの「国語徹底演習」だの
至れり尽くせりの盛りだくさん(^^ゞ
それを全部受けていたらとんでもないことになってしまう、費用も時間も…
基本的に全員参加と言われているメインの講習と合宿はすることにしても
はたして「他のはどうする」ということだった。 

私、そんなに講習があるなんて忘れてました(^_^;)

真面目に塾に通うのは悪いことではないと思うけど,
そんなに塾漬けになってね、第一お金もかかるし、そこまでして欲しいとも思わないし等々
そりゃそうだなぁと私も相づち

塾の先生と相談して決めてね、なんていうと真面目タイプのかりめろも
そしてNくんも、きっと先生の言われるがままに講習を受けることになってしまいそうだから。
でもね、それは塾も商売だからで出来るだけ講習を受けて欲しいと思うから
そして、上位クラスのかりめろ達の進学成績が、塾の成績そのものだから
そりゃ先生も必死になるのでしょう。大手ではない弱小塾だから、よけいに。。

だから、塾の言うがままに子どもをせき立てて勉強をやらせなくてもいいんじゃないか
迷ってしまうのよっていう話でした。
しかし、それは子どもそれぞれで「(講習を)受けたいやりたい」「受けさせたい」と思ったら各自が決めたらいいこと。
よそのうちに聞いてもな、と心の中で思ったけど…
きっとお母さんは迷っているんだろうな。だから自分の考えをまとめるためにも電話をかけてきたんじゃないかなと


ホントに私もそう思う。
必死にならなくても、本人の普通の実力で入れるところに入ってくれればそれでいい
そう思っていても、やっぱり欲が出てしまうのが親心、いろいろと迷ってしまう。

真剣に考えれば考えるほど大変です、受験って。

逆を言えば、あまり深く考えなければ、そんなに大変じゃないかもね

先頭 表紙

一生懸命悩むのは「あんたのためにお母さんも頑張っているのよ」っていう子どもに対するポーズあるかもしれないとは思う。そうでもしないとさ、なかなか本気になってくれないんだもの。 / いずも ( 2004-07-09 20:43 )
うなずいて読みました。なるようにしかならないと思いつつ色々悩んじゃうのよね。進路の先生いわく高校選びは配偶者選びと一緒なんだって。 / ペガ ( 2004-07-07 23:55 )

[次の10件を表示] (総目次)