【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2011-03-14 チャリで出勤 |
2011-03-14 チャリで出勤 | |
さて、週明けの月曜日。
|
|
2011-03-13 こんな日なのに〜 | |
朝、買い出し。
|
|
2011-03-12 びつくり | |
地震の影響は思ったよりも酷かったです。
|
|
2011-02-17 もう起きたの? | |
今日はあたたかいな〜と思ったら、
|
|
寒くなったらまた二度寝するのかな?? / YIN ( 2011-02-18 16:40 ) |
2011-01-30 明けてました(汗) | |
いろいろ忙しくしていたら、もう一月もおしまい。早いものです。
|
|
>摩人さま、おひさしぶりです!私はにんじんのポタージュを作りました! / YIN ( 2011-02-01 12:51 ) 自分なら、白菜とニンジンでいろんな漬物にチャレンジしてみたいです♪ / 摩人 ( 2011-01-31 23:36 ) |
2010-12-31 一年の終わり | |
クリスマスの日に、去年12月からつきあってきたなーさんと、最後のデートをしてきました。誕生日の夜を家族以外の人と過ごしたのはイイ歳して初めてのことです。
|
|
2010-12-22 冬至 | |
一か月以上放置していました…
|
|
2010-11-12 長〜いお別れ | |
おつきあいして、もうすぐ一年になるな〜さん。
|
|
2010-11-05 父の検査入院顛末記(その3) | |
検査入院してから10日目、やっと退院になりました。
|
|
>ボンコさま、治療法がないので、回復とは行かないのですが、できるだけ今ある筋力を温存していけるよう、心がけて(不要な怪我などせぬよう)いくのがメインになるかと…。いずれは寝た切りかもしれませんが…このテの病気となると、少しは諦めもつきます。痛みなどがないのが救いです。 / YIN ( 2010-12-11 09:39 ) 今回の件では、ミオパチーとニューロパチーの違いがわかって自分には勉強になりました。どちらも治療法のない病気が多いのはつらいことですね。もっと研究がすすでほしいと思いました。みなみさんもお大事に。 / YIN ( 2010-12-11 09:36 ) >みなみさま、疑いというよりも、ほぼそうみたいです。最終的に結果が判るのはまだ先のことなのですが。本当に筋肉がなくなっていくので…治療法はないようですが、何故そうなのか判ると納得できるので、そこは大いに違いますね。 / YIN ( 2010-12-11 09:33 ) 食欲があるのはうれしいですね、きっと回復しますよ!がんばれ父ちゃん! / ボンコ@アメバはメンテ中 ( 2010-11-09 03:02 ) お父様、ミオパチーの疑いとは心配ですね……。夏の日記を拝見して以来、気になっていました。私の病気、CMTも神経内科の病気なので(ミオパチーでなくニューロパチーですが)。私が初めて自分の病気神経内科系のものだと確信したのは、武蔵病院のHPの問診表をみたことからでした。これから寒くなりますし、お父様、くれぐれもお大事に。。 / みなみ ( 2010-11-09 00:50 ) |
2010-11-02 父の検査入院顛末記(その2) | |
なんとか入院したものの、そのあとがまた大変でした。
|
|