【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2004-03-21 みんなで考えた |
2004-03-21 みんなで考えた | |
少し前の話になりますが、大学院相談室の待合コーナーを模様替えしました。 |
|
2004-03-19 卒業 | |
今週は私の勤めている学校も卒業式があった。 |
|
ありゃ、失礼、日本語がヘンな按配になりました(汗)。つっこみ窓は狭いから気をつけないと、とは思っていたのですが、失礼いたしました。 / YIN ( 2004-03-19 22:57 ) >織姫さま。私の勤務している区域の学校は、全校生徒約3分の1が離婚歴のある家庭、半数近くが就学援助を受けていて、なかには生活保護も受けている家庭もあるような区域です。親自身が社会的弱者の場合があります。先の子供たちの多くはこうした環境を反映しています。教師の側もそれを承知した上で、できるかぎりの指導をしてきました。また、今は従来の「義務教育」という枠組みが壊れつつある時代だと私は今感じています。だからこそ、こうした指導が必要となってくるのでしょう。 / YIN ( 2004-03-19 22:45 ) そこに、「親」というものが見えてこない。遅刻も服装の乱れも、本来なら親が注意すべきものだと思うんですが・・・。 / 織姫 ( 2004-03-19 22:18 ) |
2004-03-18 「白い巨塔」 | |
昼休みの相談室開放時間。 |
|
2004-03-17 ただいま変身中 | |
先日、ヤフオクで落札したルースを、リングにしようと、とある作家さんにお願いしました。 |
|
このルース(裸石)が千円ちょっとだったなんて、だんだん言いにくくなってきた私; / YIN ( 2004-03-18 13:06 ) |
2004-03-17 トラピッチェ…てなんだっけ。 | |
ふとアタマに浮かんでききたけれども、意味がわからないことば。 |
|
>はなくろさま。えへ、かわいいでしょう!目玉おやじみたいで、私は好きです。ときどき○フオクなどに転がっています(笑)。 / YIN ( 2004-03-21 05:08 ) おお〜なんかかわいい♪ / はなくろ ( 2004-03-20 19:30 ) |
2004-03-05 何必館 | |
研究集会で京都まで行ってまいりました。 |
|
2004-03-01 『蟲師』 | |
漫画を買ったのは何年ぶりでしょうか…そのくらい買っていません。 |
|
>菜種さま。私もハムスター飼っているときにハムスター漫画読んだことあります。友人に貰ったのですが、かなり参考になりました(笑)。うちの子とついつい比べてしまったのを覚えています。 / YIN ( 2004-03-19 21:23 ) >ころんさま。私が全巻読んだ漫画といえば、「ベルばら」「エースをねらえ」「あしたのジョー」「ブラックジャック」「あさきゆめみし」そして萩尾作品、あとは…あ、結構読んでいるかも; / YIN ( 2004-03-19 21:21 ) 大学の頃ブックオフで買って以来、漫画は買っていません。あ、フェレットが題材の漫画は買ったわ。ペットショップで。 / 菜種 ( 2004-03-02 19:44 ) あまり漫画を買わない私が全部揃って読みたくて買ったのは「あさきゆめみし」と「風と木の詩」でした・汗 / ころん ( 2004-03-02 14:03 ) |
2004-02-24 人間嫌い | |
かもしれない。 |
|
>ころんさま。ジュエルはまりにはまってます。カラオケで歌いたいほどです。(でも英語だから歌えない)デカ?ちゃんと見てますよ(笑)赤もいいけど緑もね♪ってところです。初回のてんびん君かわいかったです。つっこみはね、ところかまわず入れてくださっていいですよ。「よくわから〜ん!」とかでも(←これが一番多いのかも…笑…つーか私が悪いんじゃん;) / YIN ( 2004-02-29 03:32 ) この間、つっこみありがとうございました!そうですか、ジュエル買ったんですね☆あとアバレンジャー最終回見ていたのは意外でした!確かに「らしい」最後でしたね♪「デカレンジャー」は見てますか?/YINさんの日記は奥が深く頭の弱い私はつっこみが上手く出来ないです・汗 / ころん ( 2004-02-27 14:45 ) |
2004-02-13 哀悼 | |
私が大好きだった杉本健吉画伯が10日にお亡くなりになりました。 |
|
2004-02-12 母とお買い物 | |
郵便局からの帰り道、ばったり母親と出くわす。 |
|
>ころんさま。えへへ、母はすぐ「これでいいかな〜」と妥協してしまうのですが、私は納得がいかないので、「いや、もっと似合うのがあると思うよ〜」と母を叱咤激励しつつ並べた品物を掘り返しまくり…どこか母子逆転の風景でした(笑) / YIN ( 2004-03-01 10:11 ) 楽しそうに選んでいる姿が目に浮かびそうです♪ / ころん ( 2004-02-13 09:32 ) |