himajin top
If Only I Could...

I will not forget.

目次 (総目次)   [最新の10件を表示]   表紙

2000-11-27 ...ひま人さん、ありがとなんだが、漢字間違ってます


2000-11-27 ...ひま人さん、ありがとなんだが、漢字間違ってます

いやあ、驚いた。勤務中密かにひま人覗いたら、いきなり拙著が右上に紹介されとった。身に余る光栄との感謝が9割と、上司と7人の敵にばれたらヤバイか、という懸念1割の入り交じった心境だ。

それにしても、ひま人管理人様の教養の深さには脱帽だ。「トンの飛耳長目は廬山の真面目」などとおっしゃる(以上本日午後6時40分時点のママ貼り付け)。再び辞書引かせて国語力をつけさせようとの暖かい親心、有り難く頂戴いたしやす。「ひじちょうもく」とは、観察が早く鋭いことを意味するそうな。ちょっとプレッシャー。

ところで、管理人様、辞書によりますと、正しくは「飛耳張目」だそうですよ。

先頭 表紙

皆様お久でございます。都合により、以前のレスは削除させていただきました。ご了承くださいませ。今後ともよろしくお願い申し上げます。 / TONY ( 2003-03-23 14:55 )
ちょっと調べてきました。「飛耳長目」とはもともと中国の『管子』(春秋一覇を成し遂げた斉の桓公の宰相,管仲の学説をまとめたもの)の「九守」にある「一に曰く飛耳,二に曰く長目」からの言葉だそうで,そうすると「張」という字は妙ですね。吉田松陰の「飛耳長目録」なども「長」となっており,俗字としての使用例も見当たりません。「新選国語辞典」の誤植ないし編者の勘違いと見るのが妥当ではないでしょうか。 / 烏丸 ( 2000-11-28 15:30 )
出番じゃなさそうだ・・・・・? / ムッシュ ( 2000-11-28 00:54 )
というわけで、無理に韻を踏んだだけでございます。大変失礼いたしました。 / システム管理者1号 ( 2000-11-28 00:17 )
「しんめんもく」でございます。ちなみに、「廬山の真面目」とは、真相が極めて複雑雄大で計り知れないという意味でございます。 / システム管理者1号 ( 2000-11-28 00:14 )
とんでもない。高校の国語の試験で間違ったことを覚えていただけのことです。普通、「真面目」は「まじめ」と読んじゃいますよね。お寺の子じゃない限りは。 / システム管理者1号 ( 2000-11-27 23:52 )
うお〜、どっちなんじゃ〜い↓。気になる〜。それにしても管理者様ってほんと教養深そうですよねえ。 / フィー子 ( 2000-11-27 22:37 )
角川『新字源』、大修館『漢語林』、三省堂『新明解国語辞典』のいずれでも「飛耳長目」ですな。お手持ちの辞書は貴重かも。 / うんちくにいさん ( 2000-11-27 22:06 )
一応調べてきましたが、広辞苑第四版、第五版とも「飛耳長目」で、併記も見当たりませんでした。 / システム管理者1号 ( 2000-11-27 19:28 )
あーん、私も辞書引きましたー。遠方のできごとを見聞きできる耳と目。すばらしい〜 / ヴァニラ ( 2000-11-27 19:24 )
飛耳長目で正しいかと思いますが。 / システム管理者1号 ( 2000-11-27 19:14 )

[最新の10件を表示] (総目次)