himajin top
笑う『角』には…祭囃子わっしょい!?

ヨサコイ!!

サブタイトルは
『雑文のすすめ』とか?

そんなこんなの日記と言うことで
ばれたらやめんべやぁ〜

目次 (総目次)   [最新の10件を表示]   表紙

2002-08-20 楽天6
2002-08-18 楽天5
2002-08-17 楽天4
2002-08-16 楽天3
2002-08-15 楽天2
2002-08-15 楽天1


2002-08-20 楽天6

今日は一日中風が強かった日ですね〜
夕方も日々日々涼しくなり、Tシャツ1枚では寒くなりました
そんな温度差の毎日に負け、しっかりと体調を崩しました。

夏ばて、夏風邪、夏期講習。

海の季節はこのまま終わりなのか?
来年の夏まで『水着』よ 「あでぅ」唇をかみしめながら

中途半端に残った日焼け止めクリームもさようなら。
(そして忘れられ、また新しいのを買ってしまうと・・・)

まだまだプールはあるものの、やっぱり

海が好きー!
さぁデパートで安くなった花火の詰め合わせ買いに行こうかな〜
線香花火が好きなんですよね〜しみじみと

先頭 表紙

柚憂さん 海がすぐ横とは! それはなんと素敵な環境\(^O^)/ 潮騒がきこえそうです〜ウハウハ/笑(気に入ったらしい) / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 11:02 )
ぴいさんようこそ 3年!それは記憶も幻の彼方になりそうな/笑 / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 11:00 )
しろねこさんはじめまして 静かな海と浜辺を眺めるのもまた一興(^^)  / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 10:59 )
なっかーさん 海同盟!(謎) そして夏も好きー! / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 10:58 )
リラさんようこそ 「ちりちりちり・・・」何ともいえない風情がありますよね(^-^) 風邪薬投与して早く治します/ありがとです / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 10:57 )
fukuさん クラゲが 「ぷ〜かぷか」 高潮注意です / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 10:56 )
海最高ですよねvvvあたし海無し県から海がすぐ真横にあるというすばらしい大学に入学したので毎日ウハウハですv / 柚憂 ( 2002-08-21 10:08 )
先日TVで、注文してから手元に届くまで3年かかる幻の線香花火なるものを見ました。桐の箱入りだそうです。すげー。 / ぴい@初おじゃまします ( 2002-08-21 03:37 )
私も、海が好き〜。秋の海が。(笑) 夏は、人が多くて嫌だな。 / しろねこ ( 2002-08-21 00:26 )
海好き、ここにも!! / なっかー ( 2002-08-20 23:47 )
花火といえば線香花火♪夏の風邪には気をつけてくださいね。 / リラ ( 2002-08-20 21:26 )
海もそろそろクラゲでそうですもんね。。。 / fuku ( 2002-08-20 21:02 )

2002-08-18 楽天5

迷走台風。次の台風は第何号?
毎年台風の順番ってわかりにくいですね
植木鉢をしまわないとね・・・


夜中の不思議な出来事


昨晩、いつものようにパソコンを操りながら実はPCに使われている?
なにやら机の上から 「カタカタ・・・」(ん? 何の音?)
パソコンの調子が悪い? それとも空耳?

何度も調べたり、パソコンの電源をOFFにしてみたり、
色々試してみても、なぜか聞こえる 「カタカタ・・・」の音

よーく耳を澄ませばジブリ?机の上から聞こえる音。
その正体はなんと『マウス(?)』

(どうしてマウスから?)
確かめてみようと耳を近づけてみると確かに音が聞こえる。
しかも中から

おそるおそる(ひゅーどろどろどろ/効果音)蓋を開けてみると

なんと『電池』から!


なぜ電池!



おいおい大丈夫かこの電池?


まさか・・・もしや爆発




真剣(と書いて『マジ!』と呼ぶ/これ基本でせう)に危ないのでは。



すぐに電池をはずし、袋で何重も巻き。
さらにガムテープでぐるぐる巻きに巻いてから、土に埋めましたとさ



深夜のお騒がせな電池騒動。
あなたのお家の電池は大丈夫?普通は大丈夫だって/笑


充電池はリサイクルに(これ重要なり)

先頭 表紙

なっかーさん 一度使ってしまうともう手放せませんよ(^◇^) / 喜○◎楽 ( 2002-08-21 10:54 )
ワイヤレスとはっ!粋なものをお使いで(^o^) / なっかー@来訪感謝 ( 2002-08-20 23:48 )
柚憂さん そう!とっても怖すぎて厳重に巻いて捨てました。 漏電してたのかしら? / 喜○◎楽 ( 2002-08-20 20:09 )
その電池、怖ッ!!! / 柚憂 ( 2002-08-19 09:34 )
fukuさん ええそうなんですよ。ワイヤレスのマウスなので電池を入れています。 マイクロソフト社製です / 喜○◎楽 ( 2002-08-19 01:54 )
え!!!マウスの中に電池入ってるんですか!!!!ビツクリ!!! / fuku ( 2002-08-18 23:21 )

2002-08-17 楽天4


盆明け、夜明けに、週末気分。
朝焼け模様に二日酔い。
頭の中身と財布の中身、
ともに空っぽで清々しく、
気っぷだけがいいのは持ち前で。つまりは貧乏ってことで

夏の終わりのハーモニー?は、
いつもながら台風が近づいてきていますね

さすがにこの時期は波が高くて海は危険でしょうか
そんな私のこの時期思い出す昔話
クラゲにさされて痺れた、ほろ苦くて甘い思い出?(使い方が間違っていますがこのままで)

そんなわけで毎年『アロエ』を、思い出してしまうのは
悲しい性か、子供心のトラウマやら・・・

そして我が家には、『アロエ』がたくさん生えているということで。


まったく関係ない話なんですが
えなり君のCMはちょっぴり可愛いと思います

先頭 表紙

柚憂さん 食べ尽くした・・・σ(^◇^;) なかなかワイルドで(^o^) / 喜○◎楽 ( 2002-08-20 20:08 )
うちの実家にもアロエ沢山ありました!すべて食べ尽くしましたが・・・(笑) / 柚憂 ( 2002-08-19 09:36 )
なっかーさんはじめマシテ ピンぽーん正解です(^◇^) 好きな歌のひとつだったりします / 喜○◎楽 ( 2002-08-19 01:52 )
雅尚さん こちらこそどういたしましてd(^-^) 買いすぎていつも財布の中身がからっぽです/笑 毎日アロエヨーグルトなんてのもいいかも(^o^) / 喜○◎楽 ( 2002-08-19 01:49 )
安全●帯の歌ですか?←夏の終わりの…(^-^; / なっかー@はじめマシテ ( 2002-08-18 21:56 )
いつも日記みてくれて、ありがとうです。じつは俺も、ホームセンター行くと予算オーバーな買い物してます(笑)俺の夏の思い出は、バイクと日焼けと昆虫採集です。アロエってうまいっすね。食感が最高(失礼) / 雅尚 ( 2002-08-18 20:14 )

2002-08-16 楽天3


鈴虫、松虫、クツワ虫。
財布の中では、おけらが 「ジージージー」




・・・失礼しました

みなさまの中にも、この夏『鈴虫』を
飼われた方がいるのではないでしょうか。

そんな私も飼った一人。
夕方から夜にかけ、涼しい音色が 「りーんりん」

人が就寝についてからも 「りーんりん

目覚まし時計と一緒に 「じりりりりりりり

負けずに鈴虫 「りーんりん!

結構ずーっと鳴いているモノですね。


ところでこの鈴虫のえさ。
一番音色が良くなるのをご存じでしたか?

それは『なす』なんだそうです。
それに適度のにぼしとか、
みなさまもお試しあれ。
なを、キュウリは鳴かなくなるとか・・・

まだまだ暑い(夏い)夏(熱)
少しでも涼しくすごしましょう(クーラーは程々に)

先頭 表紙

柚憂さん りーんりんと鈴虫がそこら中で鳴いていそうですね。しみじみ〜 / 喜○◎楽 ( 2002-08-20 20:07 )
鈴虫寺を思い出しました(笑) / 柚憂 ( 2002-08-19 09:37 )
fukuさんはじめまして 気にせずドンマイ! 鈴虫が喜べば大丈夫!のはず/笑 / 喜○◎楽 ( 2002-08-17 22:21 )
はなさん初めまして そうみたいですよ。私もつい最近話を聞いて「ふーんそうなんだ」と、思ってみたりしました / 喜○◎楽 ( 2002-08-17 22:20 )
雅尚さん いいえいいえ/笑 煮干しなんてのもいいらしいですよ / 喜○◎楽 ( 2002-08-17 22:19 )
へ〜〜〜、きゅうりばっかあげてました。。。 / fuku@はじめまして ( 2002-08-17 12:00 )
エサによって鳴き方が変わるんですね!初めて知ったわ。 / はな ( 2002-08-16 23:53 )
つっこみありがとう。餌ですか、水分の多いモノは良く無いみたいですね。 / 雅尚 ( 2002-08-16 21:49 )

2002-08-15 楽天2


気が向いたのでもう一個、
書いてみようと思った次第です

特に大したこともなく、
夕方から寝てしまった休日の過ごし方(外に出なければお金も使わない)

盆が過ぎても気分はまだまだ夏と言うことで
縁日、花火大会、宴会騒ぎこれは関係なし
気分だけでも楽しく夏気分。

今週末からの夏祭りに期待するのであった。
「わっしょい! わっしょい!」

先頭 表紙

雅尚さんどういたしまして(m(_ _)m これからもよろしうに / 喜○◎楽 ( 2002-08-16 21:18 )
柚憂さんハジメマシテ\(^O^)/ 喧嘩御輿に盆踊り。花火にかき氷でわっしょい!! / 喜○◎楽 ( 2002-08-16 21:16 )
書き込みありがとうです。 / 雅尚 ( 2002-08-16 20:28 )
夏祭り上等!! / 柚憂@ハジメマシテv ( 2002-08-16 09:29 )

2002-08-15 楽天1


季語ではすでに、
秋に入っている八月の高い空模様

夕方から夜中にかけては涼しい風が 「そよそよ」と、
風鈴の音色で楽しませてくれる夕暮れ時。

電気式の蚊取り線香より、
煙が 「ふわふわ」と漂う方が情緒がありますね。

カーテンの代わりにつけた簾(すだれ)が何ともはや・・・
庭先に(と言ってもベランダだったりする)飛ばしたスイカの種から 「ひょろり」と芽が、
このまま大きく育ててみようと思うも、
二,三日後には枯れていたりする。
(「今度はメロンで試してみよう!」)と、
童心の気分で思いながらも、しっかりと忘れてしまうのはいつもの事なり

こうして「今日も一日が過ぎていくんだなぁ〜」と、
思ってみたりする夏の夕暮れ、蝉時雨 「かなかなかな・・・」(ひぐらし)

先頭 表紙


[最新の10件を表示] (総目次)