himajin top
み・ぽぽぽぽぽ

ときどきおもったことをかいています

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-02-08 村井純
2007-02-08 結婚生活
2007-02-06 どうやって一年をはかることができる?その2
2007-02-06 どうやって一年をはかることができる?その1
2007-02-06 彼氏の作品
2007-02-05 あずまんが大王とか、遠距離恋愛とか、空中ブランコとか、スーパーボウルとか
2007-02-02 いいの見つけた
2007-02-01 モーニング男
2007-01-27 ふたりはプリキュア、とヘッジファンド講座とか
2007-01-26 こんぴゅーたさいえんす


2007-02-08 村井純

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000006022007

こんな記事を見つけた〜。

所で私は村井純アドグルに入っている。
アドグルというのは、アドバイサリーグループの略で、SFCのクラスみたいなもんだ。といっても、一緒に授業をとるんじゃなくて、グループにつき、教授が一人つき、皆で仲良くなりましょーね、というようなものらしい。んで、私の所属しているアドグルは村井純が担当するアドグルだ。

村井アドグルでは毎年四月にOBOG含めた合宿をやって、それこそ一期生からいる。なので、毎年参加者の数はうなぎのぼりだ。

村井さんは日本のインターネットの父とか言われてるような人で、それはそれは有名だ。合宿ではいつもフルーツチュウハイとかの缶を片手に彼の「これからのいんたーねっと」を聴くのが恒例になっている。

本当に彼は遊び心をもってインターネットに接しているし、インターネットを使って人々の生活をもっと豊かにしたいと心から願っている。子どもな大人である。

「インターネットに使われるんじゃなくて、インターネットを使え」

とかいつも言ってる。上のリンクからの記事みたいに。

インターネットなしでは生きられないからこそ、「使う」という行為にこだわってみたいもんですねー。そのためには案外コンピュータネットワークとかの知識が必要かもしれませんねえ・・・。しかしこのエントリ、微妙に中だるみな文章です。毎年恒例の合宿に参加できないさみしさを込めたダルいエントリーでした!(笑)

先頭 表紙

どうもどうも。色々ありましてこのごろは自己満足的な日記を残しております。もしもNYにお出かけの際はお声かけくださ〜い。 / みほ ( 2007-02-14 13:35 )
↓はじめまして、だと思ってたんですが、みほさんでしたか... 以前から存知上げてました。これからもよろしくお願いします! / マイケル ( 2007-02-09 00:13 )

2007-02-08 結婚生活

17歳のときから結婚という言葉をぐるぐる頭の中で回していたマセガキは私だ。いや付き合っていた人間が、そういう言葉を口にしてはため息をしていたのだから考えないわけないのだ。しかも19歳にしてもう「いや、別に韓国で住んでもいいやあ〜」とか妄想していた世間知らずだ。そう思うと、前の彼氏のK君は色々考えて、違う未来を渡してくれたのかな、と今になって振り返ってみる。

このようにマセガキなりに結婚というのをよく考えてきてたんだけど、思うに結婚というのは愛情における相性ではなく努力における相性で続くかどうか分かれる気がする。たぶん、要は「共同生活をより快適にさせる努力」がかみあうかどうかだ。んで、その努力を認識できるかどうかだ。

たとえば私が将来働くとして、残業続きだとしよう(な・・・内定ほしい)。んで、将来の旦那がトレーダーとかになっていて、家にのこって主夫業も兼業しているとしよう。私が残業で超疲れて帰ってきたときに、玄関が綺麗だと安心するわけだ。お風呂が入っていると嬉しいわけだ。しかも旦那のトレードで資産が増えていたら最高なわけだ。

そこで私が感動するのはいいけど、それと同等の努力を相手に向けなければいけない。たとえば給料の何割かを旦那の投資資金に当てたり、旦那のお小遣いにさせたりとか、週末の料理はやるとか。しかもお互いがその努力をいつも「認識する」努力も要る。(こういうのはいつも意識しないと忘れるようなものなので「努力」とする)。

こんな感じでお互いの努力がちゃっかり相手によって補完されるような状況においては結婚生活が続くんじゃないかなーと思う。結婚生活はある意味サービス業だ。

これを前提にすると、結婚生活がちゃんと続くような人間には、子どものとき、親の家事をちゃんと手伝っていた人が多いんじゃないかなーとか思う。親が与えてくれるものをちゃんと感じ取って、そのお返しにお手伝いするにゃー、というような子。

私?親から、同人誌を買うお金を貰うために、皿洗いとごみ捨てと風呂洗いを率先してやってたことならあるよ。(それを一日すべてやると400円もらえる)(それが月のお小遣いになる)。ついでに私が親になるんだったら、こんなモノに釣られなくてもちゃんとお手伝いするような子を育てたい。

それはどうでもよく、自慢をするがK君も今の彼氏もちゃんと自分の家の手伝いをしていたいい子だった。こういう人となら、結婚しても続くのではないかと思う(私がちゃんと努力をしなければいけないが)。

そして、今の彼氏の結婚観。「えー、別に俺婿入りしていいよー。うち、相続する資産ないし。別に主夫やってもいいよ。凝った料理とか作るの楽しそうじゃん。近所の主婦の皆さんの人気者になれる自信あるし。その代わりみほの給料の何割か、俺のトレード資金にちょうだい。」

先頭 表紙

ねこくん、もしかしてホットメールに送った・・・?mihokoishizawaあっとgmail.comでよろしく〜。というのもホットメールは今ジャンクメールの嵐にあっておりまして・・・。お手数おかけしますがヨロヨロ。普通の生活ってさ、営むほうからすると、途方も無いような努力が必要なきがするんだよね。は〜。相手を意識しないようになるのだけは避けたいもんですな〜 / みほ ( 2007-02-15 13:19 )
ひぐち、そのようなときは、とっても寛大なカレシをゲットするんだ!!(笑)角がとれる思いがするよ!(笑)なんちゃって。 / みほ ( 2007-02-14 13:34 )
みなみ姉さん、努力を努力と感じさせない相手・・・。はああ。私はこのようなことができないと実は自覚しております。相手のためにやってるようなことも、実はすべて自分のため〜という姑息なヤツなのです。それを割り切って捕らえ、このようなエントリを残しましたwいや、でもそういう努力を努力と感じない、というのは素敵な才能だとおもいます。 / みほ ( 2007-02-14 13:32 )
フィー子さま、アンコンディショナルラブ!こういうお話にとても弱いです。アンコンディショナルラブ〜な映画でしたら「君に読む物語」や、「明日の記憶」などをお勧めいたします!が、私はそのような人間には到底なれそうもないので、自分でやれる限りでがんばろうという・・(笑)涙が出るほど素敵な夫婦のカタチは、限りなく貴重(少ない)からこそぶあ〜って泣けるのかもしれません。 / みほ ( 2007-02-14 13:19 )
結婚生活がサービス業・・・そうかも、と納得。でもだとしたら、私やっていく自信ないや〜(笑)恋愛や結婚に対しては、「power(色んな意味での権力)>思いやり」って意識があるからかもねwまだまだ子供ですわ・・・ / ひぐち ( 2007-02-13 22:28 )
あ、だぶった。お手数だけど消してくだちゃい。 / みなみ ( 2007-02-10 13:47 )
そうそう、結婚生活を円満に運営するためには努力と才能が要ると思う。誰にでも簡単にできることではないと……。というのは、当時不倫交際中だった友人カップルと話をしていて思ったことなのですが。しかしまあ、その円満運営のための努力を「努力」と感じざるを得ない相手と、「努力」をごく自然に呼吸するようにできる相手がいるわけで、やっぱり結婚相手との相性はものすごく大事だと思いまする。 / みなみ ( 2007-02-10 13:46 )
そうそう、結婚生活を円満に運営するためには努力と才能が要ると思う。誰にでも簡単にできることではないと……。というのは、当時不倫交際中だった友人カップルと話をしていて思ったことなのですが。しかしまあ、その円満運営のための努力を「努力」と感じざるを得ない相手と、「努力」をごく自然に呼吸するようにできる相手がいるわけで、やっぱり結婚相手との相性はものすごく大事だと思いまする。 / みなみ ( 2007-02-10 13:46 )
普段の生活がいかに面倒なのか。こういうのって自分で生活の一部を担ってみるとわかるんじゃないかな?小さいときから家事の手伝いをしたり、あるいは一人暮らしをしたり。結婚でも恋愛でも、相手の何かを少しでも感じとれれば続くような気がするよ。でも全部は無理だろう?その感じ取れなかったところが少しずつ広がってきたらヤヴァいのかもねw / neko//@ぐーブロのアドレス届いた? ( 2007-02-08 21:44 )
深い話を明るく書く才能ありますよねー!素敵。 確かに努力、忍耐、意識、・・・現実的にはいろいろ必要ですが、本来は、相手を思う気持ちがあれば、相手のために何かをすることが苦、どころか、喜びであるわけで。何の見返りも求めない愛というのでしょうか。そんな境地に達したいものです。 / フィー子 ( 2007-02-08 09:31 )

2007-02-06 どうやって一年をはかることができる?その2

今日のコーヒー、はアフリカのどこかからの豆らしい。

多分、人間ってそういうふうにできてるんだよ。別れてから相手の与えてくれたものに気づくなんて、そんなこともうしないように、もうしないぞ、って思いながら次の相手を探すの。相手が与えてくれた変化に感謝するころにはもうその人っていないの。そして、今度こそ、一緒にいるうちに相手が与えてくれたものを大事にしよう、って思うようになるの。それを繰り返して、人間は出逢っていって、また忘れて、また別れるの。

長い髪にうっとおしさを覚えたのか、彼女は店内でマフラーを巻きつける。

「さよなら」を言われたときにはもう遅いけど、でも、それでも、「さよなら」を言われた分、新しい自分になれるチャンスをもらえるの

とうとう彼女は泣かなかった。二週間前、何度目かの大喧嘩をしたといっていた時はずっと目の前で泣きじゃくっていたのに。

店を出ると、空は明かりを無くし、下まで来る風はより冷たい。

ねえ、ミホ、Can I say "good bye"?

why? we are gonna meet soon.

No, I mean, I just want to be "new me".

I see, then, good bye.

Good bye, but see you later.



「どうやって一年をはかることができる?」「さよならを、いわれた数」




PS
NYに留学してから2,3度あった微妙なフィクションシリーズ(笑)登場人物は本当にいるかもしれないし、なぜかいつも私が登場しているという微妙なフィクションシリーズ(笑)でもいつもストーリーはフィクションです。本当なところもあるかもしれないけど。ど。
今回に限れば登場人物とちょっとした会話の内容はノンフィクショーン〜。
レント、観にいきたす・・・。いつかいけるかなあ。

先頭 表紙

マイケルさん、こんにちは!おお、来週NYいらっしゃるのですか?楽しんでくださいね〜。コロンビア大付近に来る予定などありましたらご案内します(笑)レント、今週末観るチャンスを得ました。今から超たのしみですー / みほ@NYCたのしんでくださーい ( 2007-02-08 01:34 )
りぃな姉さまー。おおおーみにいきましたかあ〜。私もたのしみでつ!しかし、こういう答えのない質問を考えるのって楽しいですよね。自分が失恋するとしたら、多分「さよならって言われた数」っていうかもしれんと思いこんなの書いてしまいまつた。自分が置かれてる状況により、答えがかわるかもしれませんね。 / みほ ( 2007-02-08 01:32 )
はじめまして。タイトル見てもしや...と思ったんですが、やはり「Seasons of Love」でしたか...実は来週NYCに行きます。RENTは数え切れないくらい見たので、多分今回はパスすると思いますが。 / マイケル ( 2007-02-07 01:51 )
どうやって一年をはかるのか、ってすごいね。素直に時間だろ?と思ったバカ正直なワタクシw 一日に起きる出来事の数が多いと、密な時間を過ごしてる気がするし。…とすると、やっぱり認識と、何で認識するかになるかぁ。レント、見に行ったヨ。いい意味でこじんまりしてて良かったよー / りぃな ( 2007-02-07 00:00 )

2007-02-06 どうやって一年をはかることができる?その1

クロエはlow library の前で会おうと言っていた。今日はこの冬一番の寒さだ。顔に当たる空気は痛みを撫でる。

広場のベンチに座る。アメリカでは、少なくともこの大学では、寒くても人々は歩調を早めたりしない。クロエはゆっくり、下を向きながらこちらに近づいてくる。何も言わずに、私の横に座った。マフラーで巻かれた彼女の長い髪と、綺麗な口。彼女は、ずっと雲の先を見ていた。

手袋をしていた手さえも痛みを感じて、近くのカフェにでも入らないかと提案した。そして初めて、私の顔を見た。

あのね、昨日私、リズと別れた

彼女は私の手をさわりはじめ、いつも、やっているように手のひらの上でCという字を書き続ける。

この前ミホに相談したとき、それでも別れるとは思ってなかったの

クロエとは、ゲイとレズビアンが集まる学生団体のイベントで知り合った。彼女は三年生、私と同じ学年、で、初めて知り合った時もうリズと一緒にいた。手をつなぎながら自己紹介された。そして、イベントのさなか、部屋の隅で彼女らがキスをしているのを見て、恋人同士なんだという印象を持った。彼女らは、私が始めてであったレズビアンカップルだった。

ねえ、レントのあの有名な曲あるでしょ、Seasons of love 。

知ってる。

ミホはさ、どうやって一年をはかりたい?ミホにとっての一年って何だと思う?

私はつい先日文化人類学の授業での「人は他人なしで認識を作り上げることができない」という先生の言葉を思い出した。

出あった人の数かな。

クロエは説明を求めた。

人と会ってこそ自分が変化することができるって授業でならった。それは「人」が作った文字でもいい、「人」が作った音楽でもいいけど。物事をはかるには変化がないとできないけど、変化を呼び起こすのは他人じゃないとできないからね。

私たちはブロードウェイにあるスターバックスへ向かった。

そういえば、曲には「飲んだコーヒーの数」とかそうも言ってたっけ。

そういって彼女は目を細めた。

私は、さよならって言われた数だと思うよ

彼女は、また目を細めた。

ミホはさ、であった人が与えてくれた変化を、ちゃんと「認識」できてる?ねえ、認識なしには「私自身」は何も変わらないよ。私たちが、自分自身でいろんなことを認識しなきゃ、自分自身は変わらない。人と出会っただけじゃ、変化を自覚することなんてできないよ。分かる?人から「変わったね」と言われても、私たちが認識しなきゃ、私自身は変わったと思えないの。

店内に入る。私はToday's coffeeを頼む。彼女は、Hot chocolate を頼んだ。

ね、人が私を「変えてくれたもの」って、その人がいなくならないと気づかないと思わない?映画みたいな陳腐なセリフみたいかな?

彼女の長い髪を縛っていたマフラーはもうなく、カップに口をつけるたびに彼女の長い髪が下がる。そして、顔にカゲを落とす。クロエは、笑っていたのだろうか。

自分が変化を認識するためには、その変化を与えてくれた人を失わないといけないなんて嫌なものだけど。でも本当でしょ。ミホも前の彼氏と別れたときの話をしてくれたし、本当だと思うの。友達と音信普通になって、その人が私を変えてくれたこと、3年後とかになってやっと思い出すの。一緒に毎日遊んでたころなんて、ぜんぜんそんな事思ったことも無いのに。

先頭 表紙

2007-02-06 彼氏の作品


ラウンドワンに行った時にかぶってみたんですけど〜・・・
彼氏が華麗に加工してくださいました。

これは、ちょっと天才だと思いました。

先頭 表紙

最高でしょー。みたときマジで吹きました。ついでに、これが爆弾になって空中投下されるアレンジ版もあります。 / みほ ( 2007-02-08 01:30 )
最高!つっこまずにはおれん。。。ぶふっ・・・。 / ゆこまる ( 2007-02-07 17:50 )

2007-02-05 あずまんが大王とか、遠距離恋愛とか、空中ブランコとか、スーパーボウルとか

あずまんが大王を26話すべてぶっ続けで見た・・・。もちろんwithハードコアオタクエディ君。例によって10時間程かかりました。いやー、おもしろいですね、ここまでこのシュールっぷりを丁寧にあらわしているアニメってないんじゃないの?オープニングの歌詞も全く文脈に意味がなく、むしろトランス系でイイカンジです。ウェブで買えないのかな〜・・・(またアニソンか)

http://www.youtube.com/watch?v=JzB3UxlQH2E
ここにおいてあるので、皆さんもトランスしてみてください。案外addictingです。
空耳ケーキ☆小麦の誘惑☆正座のお茶会☆

そうそう、今日はスーパーボウルです。あの超有名なCMだけ見たい。それだけ見たい。アメフト興味ない。後でウェブに落ちないかなあ。というのもリーディングが終わらないんダヨ☆ゲームなんか見てられるかという。(昨日あずまんが一日中みてたからかしら)(明白)

そういえばその2、この前の金曜日に、ここの一年生で、フェミニストにして、将来の夢はサーカスの空中ブランコ乗りという美女、全米で一番小さい州出身(名前わすれた)、に会ったです。本気か空中ブランコ乗り!と思いましたが、今度見せてもらえることとなりました。マンハッタンにも空中ブランコってあるみたい。

そしてその日の夜にマンハッタンで一番おいしいという韓国料理屋さんに行って来ました。安くて美味い!いや、なんで韓国かってーと、ここのエンジニアリングスクール院生のスーヨン君(韓国からー)が、へ・・・兵役で韓国に帰ってしまうからってことでフェアウェルなのでした。やっぱ、エンジニア系はアジアからの留学生超多いんですね。こんなにこの学校のアジアからの留学生見たこと無かったです。スーヨン君は、とってもかわいい顔立ちのメガネ君で、コートはダッフル(笑)という、どっかの特定お姉さんたちがすきそうな人です(といっても私よか年上だけど)。彼女が、ハーバードの院生でありまして、ボストンからはるばる・・・。遠距離恋愛がんばってね。

そんな週末でした。

先頭 表紙

2007-02-02 いいの見つけた

http://www.sapporobeer.jp/beer/cm/index.html

このリアリティ、この、リアリティ!!!
西田敏行は神だ!!!
40代後半から50代前半の会社員の方ってこういうイメージあるわ!
すごくいいCMなのでみてみてちょ。

このごろマキアージュのウェブサイトとCMが一転しちゃって超つまんなったところに面白いのを見つけました・・・。でもこれ、一回限りなんだろうなあ〜。

先頭 表紙

2007-02-01 モーニング男

http://www.youtube.com/watch?v=RAZ7Mdkb9Wk


・・・・morning otoko

いや、彼らの微妙な歌唱力とか、垢抜けてない感じの皆さんとか、
多分兵役中なんだけど十分エンジョイしてそうなところとか・・・。

総合的に笑えました。


これを教えてくれたのはアメリカを代表するハードコアオタクのエディ君です。
アメリカ人でありながらモーオタで、アニオタという手のつけられないオタク。
私よりもよっぽどオタクな彼と一緒に今度あずまんが大王マラソンします。

ええ、10時間ぶっ通しで終わりまで見るわけですよ。
30分×26ですよ。


彼の名誉にかえれば、今からPhd目指しているmath/econメイジャーのとても
スマートなエディ君。アメリカのオタク文化振興に経済の力でどうか貢献してください。

先頭 表紙

2007-01-27 ふたりはプリキュア、とヘッジファンド講座とか


か・・・買ってしまった・・・。

「ふたりはプリキュア Max heart」

アニソン・・・恐るべしだわ!!!

いや、なんか耳から離れないんですよこのメロディ、プリキュアとかいう絶妙な言葉の響き・・・。

多分、この前書いたNY在住の五歳児とより仲良くなれると思います。(一緒に歌うたったりしたりとかorz)

ところで類は友を呼ぶんだかわかんないけど最近知り合った友人はみんな何かしらアニメみてます。しかも、しりあいのしりあいが、日本のビジュアルノベルを翻訳する仕事してたりしてました・・・NYは狭いです。ていうか、ビジュアルノベルの翻訳、日本人がするんかい?そりゃー超不自然な英語なはずだよ!


とっころっで。コンピュータサイエンスの院生である友人がとあるクラスに聴講誘ってくれました。その名も

ヘッジファンドマネジメント

さすがNYの大学って感じの授業だ!先生は、某ヘッジファンドの社長、ていうか億万長者っていうか超カネモチっていうか。さすがNY・・・。旬の話題満載なので、ウェブページ、ハンドアウト、カメラすべてシャットアウトという徹底ぶり・・・。

なにやら彼氏界隈がヘッジファンドのつながりを探していたので(何か売りたい物があるらしい)ちょっともぐりこんでみます。NYってところどころでオシゴトの波がよせてきてるって感じで面白いです。ちょっとこれで金儲けしたいんだけど、と言ってみるとそそそーと知り合いの知り合いあたりで興味ある人が見つかったりします。そういうカルチャーなんでしょうね〜

結局自分で会社作ったり、自分でモノ売ったほうが絶対に効率のいいお金の稼ぎ方ができますねー。じゃあなぜ会社員のお給料はワリに合わなかったりするのかというと、色々なリスクを会社が背負ってくれてるから、そのリスク代なんでしょうね〜。ハイリスクハイリターンかローリスクローリターンか。

だがしかしその「色んなリスクを背負ってくれる」会社って超日本型の組織であって、外資系はもう、いつクビが飛ぶかわかんないという環境でつね・・・。あー、アメリカは、だから起業家が多いし、起業する障壁があんまりないのかな。会社につとめるのもリスクが大きいような社会だったら、そりゃーどっちもリスクあるってことで、起業する人が多くなるんだろうなあ。


・・・パソコン買い替えに伴ってフォトショを入れるのをわすれますた・・・。フリーソフトでゴリゴリ久しぶりにお絵かきしますた・・・。やっぱフォトショってすごいんだなあ〜とおもいましたよ。

先頭 表紙

2007-01-26 こんぴゅーたさいえんす

もっとキラキッラ☆
ぶっちゃけありえな〜い☆

・・・プリキュア大好きな子がNYにいるんですけど、彼女とプリキュア話をしていたら、なにやら気に入られたようです。

相手五歳だけど。

(そりゃ「えーぜったいブラックだよーなにいってんの、そっちのがかわいいんじゃん」とかむきになって同レベルで話していれば。)

アニメ業界の人の話、プリキュアは綿密なマーケティング(爆笑)の上に作られ、小さな子どもから大きなお兄さんの心までをつかむことをゴールにした素晴らしい理念をもったアニメだそうです。




ところで、私がいま一番好きな先生は、コンピュータサイエンスの授業の若いお兄ちゃんです。ダウナー系で、ラップDJやってそうなナリなんですが、こー、日本のコンピュータサイエンス系にはいない種類のダウナーっぷりです。

微妙にボソっというギャグが面白いのです。

あんたたちもこっちの世界(ギーク)に入ってみなよ・・・
面白いからさ・・・。マジで。

みたいな。
やはりコンピュータサイエンスなノリは好きです。SFCで一学期だけいたそっち系の研究会もとても居心地がよかったです。なんか、コンピュータサイエンスの世界は面白いです(ちゃんと勉強すると)。今色々一緒にデータベース売ろうよーみたいな感じでつるんでいる人もこの大学のコンピュータサイエンス系の助手です。気が合うのかもしれません。空気が合うのかもしれません。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)