himajin top
み・ぽぽぽぽぽ

ときどきおもったことをかいています

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-11-16 投資だってさ。
2006-11-13 ルームメイト
2006-11-12 ショックやねん
2006-11-12 これぞ祖父バカ
2006-11-12 nobles oblige
2006-11-11 MBAなホームパーティ
2006-11-10 不発男次郎占い
2006-11-09 長靴
2006-11-09 アメリカの高等教育
2006-11-07 うおおお


2006-11-16 投資だってさ。

ギリギリになって色々準備するってのは、よくあることじゃないかい?


え?私くらい?へーそうかあ(夜中の3時で微妙にハイ)


Vangelisの炎のランナーをitunesみゅーじっくすとあーで購入。

良い曲だよねこれ。



ボストンキャリアフォーラムでは超・ガラにもなく金融業界にもインタビューされに行くんだけれども、投資、投資、と考えていると、別に投資銀行とかではなく、ベンチャーキャピタルや、プライベートイクイティの方に興味がいってしまう。

私は、これからものすっげークサいコトを言うのを承知でいうけど、日本という国をどうにか良くさせていきたいな〜とかぼんやりと思っている。ベンチャーキャピタルやプライベートイクイティ(はそうでもないかな・・・)で、スタートアップなベンチャーを支援して、日本のgoogleを誕生させてみたい。日本に絶対的に足りないのは、スタートアップベンチャーの支援だ。まじで。プライベートイクイティは、まーなんというか、儲け9割支援1割って感じではあるけど、上場の手助けはできる。

東京には、今金が余りすぎている。みつ○しなんて、投資できる金はあまるほどあるそうだ。だったら、まっとうなベンチャーキャピタルを作ればいいのに、名前だけで実際判子を押してくれない。

有望なスタートアップを見分ける能力と、豊富な資金・・・後者は用意されているのだから、前者が足りない。スタートアップの中に入り込んだ人脈を持てる投資家が少なすぎる。googleとyoutubeの筆頭投資家の一人は、彼らがスタートアップだったころから面倒を見ているベンチャーキャピタルであり、彼を介してgoogleとyoutubeがつながったというウワサがアメリカで流れてるくらいだ(多分本当だろう)。

にょー。ベンチャーキャピタルやプライベートイクイティは絶対これから日本で流行っていかなくちゃ困る業界だと個人的におもいまつ。でも、どうでもいいけど超意味不明な文章ですね。ガクリ。やっぱり深夜クオリティ・・・。

先頭 表紙

2006-11-13 ルームメイト

ルームメイトの超ハイテンションイタリア系アメリカ人(ハーバード卒)は、いつものようにハイテンション。

彼も来週末ボストンにいくみたい。

なんでーって聞いたら、

いやー、イエールとハーバードって超ライバルじゃん?その恒例野球大会みたいなのがあるんだよねー。

いいね〜

うんうん、野球は見ないけど、その後皆で飲んで歌って踊って騒ぐのさ〜
いえ〜い


てなことで、来週末はハーバード対イエールのベースボールマッチがあるみたい。


ところで!
ハーバードの生徒しか分からない衝撃の事実!!!

ハーバードっていえば、2,3年前にいったよ。

へえ〜

あの、なんかのおじちゃんの左足だっけ?触ってきちゃったよ〜「ハーバードにはいれるかもしれない!」とかw

オマイガ!絶対あれは触っちゃいけない!!!

え〜なんでさ〜みんなさわってたよぺたぺたと・・・

あの部分、ハーバードの酔った学生が夜な夜なピー(英語ではまんまだorz)をかけてしまうんで有名(てか悪名高い)んだよ・・・・

はあっ!?

だからあそこだけ黄色いんだ・・・

ええええええええええええサワッチャッタジャン!!!!

もー絶対さわるなよ、はあ〜、赤ちゃんつれたお母さんとか、赤ちゃんに触らせるんだよ、「You will get in!」とか満足そうな顔で!それをみるたびにココロの中で、オマイガ〜ってつぶやいてしまう・・・

え〜まじか〜こりゃーハーバードの学生しか知らないわな〜

そうだよ、うちらしかしらないんだ・・・ほら、夢は壊したくないじゃない・・・でもその夢を利用してヒヒッヒーとか笑うやつらもいるってことさあ〜・・・

よくひろまんないねこの真実・・・

みんなが気付くことをいのってるよ!!!!



てなことで、ワールドワイドウェブにのっけてみました。
皆さん、ハーバードに入りたかったら、神頼みなんてせず、がんばって努力しましょう。

先頭 表紙

2006-11-12 ショックやねん

NYで有名な某こーきゅージュエリー会社に勤めているジュエリーデザイナーの兄ちゃんから会社内パーティに出席する際のパートナーになってくれちょと頼まれた。
(連れがないとダメらしい)(私がカレシいるのに、ごめんねえ・・と言ってくれるナイスガイだ。早く彼女を見つけてくれ)


その日は・・・

ボストンキャリアフォーラムですから(爆)

(残念)

うおおおおおおん!ジュエリー!!高級イタリア料理店(でタダメシ)!!
うおおおおおん!行きたかったよう(涙)


はあ。
へこみますわ。



その分、ボストンで良い土産話もってかないと、逃した魚をずっと
後悔してしまうことになるので、気を引き締めていっときまっつ!!

先頭 表紙

おー・・・ドキドキですわ。クロスフィンガーおねがいします(笑)しかし就職活動というのはほねがおれますねえ・・・。 / みほ ( 2006-11-13 10:40 )
ボストン頑張れ〜! 東京のんしか行ったことないけど、雰囲気はなんとなく分かる。みほちゃんなら、履歴書さえあれば、あとは素で全く大丈夫な気がする。日本で就活するほうが、テストとかめんどくさかったし。。ええとこまで行けば、ボストンでも高級レストランでタダメシいけるので、ぜひ頑張ってくだされ☆ミ / りぃな ( 2006-11-12 21:03 )

2006-11-12 これぞ祖父バカ

美穂へ

(赤ちゃんの名前)ちゃんの写真をおくります。
生まれたときよりずーとかわいくなってきました。

それにしても生まれたばかりの赤ちゃんの世話がこんなに大変とは思いませんでした。
(姉の名前)と母さんが二人で何とかやっていますが、
これを新米ママさん一人でやるとなるとノイローゼになってしまうのではないでしょうか。
私は下働きにこき使われています。

果たして貴方様はおかあさんになれるのでしょうかね。

外は低気圧が近づいているのでだいぶ荒れてきました。
明日は少し寒くなりそうです。








おお、これぞ祖父バカ!!(笑)


ていうか、生まれたばかりの赤子の世話は、私と姉の時に
体験していたはずですが・・・。

うーん、祖父母となった両親も楽しく楽しく孫の世話をしているに
違いないっす。

しかし姪もちゃんと人間らしい顔になってまいりました。
うーん、かわゆす。

先頭 表紙

そうそう。子供としては親に対して「一度子育て経験してるじゃんよー」と思いますが、新生児期は非常に短いので、その頃のことは親でも大体忘れ去ってしまうようです。あと、私たち子供が生まれた頃は年齢的に男親は働き盛りで仕事三昧、それも今ほど育児協力が奨励されていない時代なので、余計覚えていないみたい。と、自分の親その他を見ていて感じまする。 / みなみ ( 2006-11-16 18:29 )

2006-11-12 nobles oblige

Nobles oblige=高き身分の者に伴う義務

この国というかNYにいると身にしみて実感できる。高き身分のものは、一般家庭の年間収入と同様の学費を払い、有名私立大学に入学する。自分が特権階級という層の上に立つことが出来ることを優越感を持って実感しているのだろうか?

世界的に有名な教授と知り合うことができ、限りなく深い知識を分け与えられる機会、学内中に張り巡らされる、日本の大学生だったら想像もつかないような世界的企業からの「学内リクルーティング」ネットワーク。彼らは後々アメリカ、ひいては世界の動きに大きく関わる人材になってゆくのだろう。

幸福と思うのか、それとも。

世界の動きに知らず知らずのうちに加担し、驚くほどの収入を得て満足をしているであろう彼ら、自分の才能と幸福、そしてバックグラウンドに優越を覚えるであろう彼ら。

Nobles oblige.

エリートというものは、義務を持つ。それを忘れてはいけない。社会を、世界を、彼らが動かす方向に対しての責任を持つ義務だ。身分と生活と能力を保証される代わりに、義務を遂行しなければならないのは彼らだ。巨大な大国アメリカのエリートになり得る彼らは、国、世界に対しての義務を請け負わなければならない。

優越に浸るのは簡単だが、責任を持ち続けるのは困難だ。社会を、国を、世界を深く見据え、変革を続ける義務。このような責任をもてる人間がエリートという。Nobles Obligeを常に意識する人間。彼らこそがエリートだ。

時々、ダウンタンの方向を見つめる。ウォールストリートの方へ。あの界隈で今も動き続けている彼らは、Nobles oblige を意識しているのだろうか。日本では、日本ではどうだろうか。「エリート」という言葉を否定的に取るあの国で、Nobles Obligeという言葉の本当の意味を知る人々は、どれだけいるのだろうか。

先頭 表紙

2006-11-11 MBAなホームパーティ

この、ド忙しい時に、MBAの知り合いにそそのかされて、ホームパーティに呼ばれた。MBAのみなさんが集るインターナショナルなホームパーティに一人のこのこアンダーグラッドかい。でもとってもお世話になっている数少ない日本人の先輩なので、迷った末にのこのこ出席。

MBAのうらやましいところは、60人くらいがクラスになって、そのクラスが同じ授業を取るものだから、クラスでみなさん仲が良いってこと。カードゲームで負けた人間には、どのような質問にも答えなければならないというペナルティ付き。で、皆さん、「クラスの中で一番好きな女の子は!?」とかわっきゃわっきゃ盛り上がる

どのような質問も答えなければいけない、というのはとっても考えてしまうもので、どうにかして、「こんなん答えられるわけないじゃない!!!!」というような質問を作らなければいけない。

ついでに、私は「君がいままで体験してきたキスの中で、フツウじゃ考えられない場所でしたのを教えて」とかいうクレイジーな質問を投げかけられた。そんな、ちゅーなぞたくさん経験ありすぎてイチイチおぼえてられんわ!とか話をそらすことは無理。

あ、コレを契機に皆さんの質問が深夜バージョンになっていったのは言うまでもなく。最後は、「まあ、みんなお互いのパートナーにはいえないことまで分かり合える仲になったね」という爆笑でシメ。

オンオフの切り替えというのは大事。サイコロジーのミッドタームまで3日、ボストンキャリアフォーラムまで一週間。

先頭 表紙

2006-11-10 不発男次郎占い

というgreeでウィークリー連載なマンガをご存知だろうか。

私はもうほぼどっぷりみくさ〜なので、グリーはこの
マンガをみるためだけにのぞいているといっても過言ではない。


んで、この
不発以下略占いをしてみたわけですよ。私と一番相性が
良い人を当ててくれるらしいよ☆
http://u-maker.com/274760.html




mihokoさんと相性が良いのは池面社長(47話) です!

● 池面社長(47話)さんと相性ぴったりのあなたは、大人の落ち着きと子供の無邪気さの両面を持ち合わせている人です。急なアクシデントにも余裕で対応したかと思うと、新しいゲームに大はしゃぎするかわいさも。そのギャップがたまらない魅力となり、周りの人をとりこにします。それが時には行き過ぎて、人を振り回してしまうこともありますが、憎めないと思われるのは、あなたの人徳でしょう。TPOに合わせてのふるまいを器用にこなし、どんどん社会に進出していくので、うらやましがられる反面、やっかみを持つ人もいます。けれど、それさえも自分を育てる栄養にしてしまうのが、あなたの強さです。『どれが本当のあなたなの?』と興味を持たれることも多いはず。ミステリアスな雰囲気を武器に、世間を楽しく泳いでください。






代表取締役社長。


余談だが、規模の大小問わず代表取締役社長ズによく好かれていたので、当たらずも遠からず。(ということを書くとどうもイヤな女扱いされてしまうのが関の山なのでこういうところでこそこそ告白するわけだが)(なんかすみません)(でも誰だってこんなシンデレラ物語みたいな経験はあるはずだ)


彼らの誰か一人とともに人生を歩むことになったら今頃私はシューショクの心配もせずに超優雅に有閑マダムだったのだろうと思うとそれはそれは魅力的だが




うむー、私のゆるぎない哲学その2として、金で愛は買えないわ☆、があるのでどうも「はっはっはー私が40になっても独身だったらもらってくれー」で終わってしまう。「パトロンでなら良いよ☆」ともいえないチキンなんだよおれはよー。

あ、ついでに今はめっきりもてません。

先頭 表紙

2006-11-09 長靴

NYは雨である。

しかも土砂降りである。ザザザザザザー。


と、さっきのエントリのこの部分までは、長靴について熱く語ろうと思っていた。で、今回はちゃんと長靴について書くという心の準備が出来た上で書いている。

雨というのは、雪が降っているときよりも時々厄介である。そりゃ一瞬で濡れるからだ。当たり前だ。

私は、実はアメリカに来る直前、東急渋谷本店で、セール価格なのに一万もするコンフォートサンダルを親に泣きついて購入している。というのも、靴は長時間はいてても快適でなければいけないというゆるぎない哲学が存在しているからだ。いやこれまじだって・・・。だからピンヒールなんて履けない。すみません。

ということで、素晴らしいコンフォートサンダル(多分原価2万円)!NYの街中を練り歩くには最高のお友達だ。だが、今日は雨だ。ジーパンが濡れた。サンダルの中に水が浸入した。限りなく不快で、有ろうことかこんな最高の友人にたいして「履いてこなきゃよかった」とココロの中でつぶやいてしまった。何時間でも履ける靴だ、と購入したのに、この雨の中では早く脱ぎたい!とか思ってしまったのだ。

そんな中、私は家にあるどの靴も土砂ブリの日には履いていけないということに気付いてしまった。ムリポー。そこで思い出した。小さいころは、長グツはいて、快適に、水溜りを避ける必要もなくずんずん外ではしゃいでいたなあ〜・・・

そうだ長靴だ。

何故、日本では長靴がダサイ、あるいは子どものクツと思われているのだろうか?雨の日にふっつーのクツを履いて、水溜りをよけつつあるいてもびっしゃーとクツの中が濡れる不快感に、何故皆は耐えているのだろうか。

そうだよ皆長靴をはけばいいんだよ。夏の暑い日にはサンダルがある。冬の寒い日にはブーツがある。じゃー、雨の日はなんで長靴はかないんだ?そうやって悶々とキャンパスを歩いていたら、金髪の、おっしゃれーな女の子が私の横を横切った。そして彼女がはいていたのは、

長靴だった。

・・・・・。
・・・・・・・・・・・アメリカ!!!!(涙)
素晴らしい、これこそアメリカだ。(よくわかんない)合理的であれば見た目はどうあれ突進するのがアメリカ!(これはほめている)しかも超おしゃれでかわいいの。さすがNY、アメリカの中で一番見た目を気にする都市である。

そうだ、おしゃれな長靴を作ってくださいよ日本のクツやさん!私買うから!!見た目のかわいさと雨の日における合理性があれば、日本人だって長靴のよさに気付くはずだ!!

来年の梅雨前あたり、どっかのファッション誌がSOHOで売られてる長靴特集とかやんないかなあ。私は帰国したら長靴買います。長靴。

先頭 表紙

おお!!そうなのかあ〜。案外コンフォート系靴なマーケットは、お値段割高☆っていう先入観があったので・・・。オススメとか色々教えてください! / みほ ( 2006-11-12 08:03 )
そんな高くは無いよ〜。ジョージーってブーツでも、5000円くらいだし。アメリカで売ってたら買ってしまいそう。 / マッキィ。 ( 2006-11-11 21:07 )
おお、ボストン私も来週末いきます。やっぱ靴は、快適性重視ですよねええ〜。でもこういう靴に限って高くありませんか?クロックス、ちょっとチェケラってみまつ。 / みほ ( 2006-11-11 08:49 )
ボストンも雨です。(正確には、ボストンから1時間くらい離れたところだけど・・・) 私も靴は快適>ファッション性 でないと。ウォーキングシューズで来ました。ソールと靴の間がはがれてきて、接着剤で留めて来たので、帰国したらホーキンスのシューズにでもしようかと考え中。長靴はクロックス http://www.crocs.co.jp/ はいかが?私はクロックスのサンダルがほしいな〜と思ってるの。でも幅細で厚みがあまり無い私には、ちょっと幅広かな〜と。。。。 軽くて近所に出るにはいいかなと思ってます。 / マッキィ@未ログイン ( 2006-11-09 09:21 )

2006-11-09 アメリカの高等教育

NYは雨である。

しかも土砂降りである。ザザザザザー。


それなのに、どのクラスに行っても出席率がいつもとかわらない、と
いうのは目を見張る。
ほんとうーーーーーに、日本の大学はもっと勉強厳しくさせてもいいんじゃないかとも思ってき始めた。

結局日本の大学にある、自由=自分で選択をする責任、なんて思ってる人は限りなく少ない。なんとなく学校休んでバイトして遊んでるのが大半なのだ。
私の友人には、授業がユルユルなのをいいことに起業しちゃったり、ガクセイイベントの大王みたいになっちゃったりする人がいるけど、そういう人は超超少数派なのだ・・・

こんなアクティブすぎるほどの活動をしている大学生くらいの年齢の皆さんは、ほぼ学校を辞めてる。それか、休学している。だって、学校にいたらそんなことできないからだ。勉強に追われる毎日だから、起業?え?ムリムリみたいな・・・。でも、休学してる人がおおいのは、なぜだろうと思ったら、アメリカの大学は復学が可能なのだ!10年経っても20年たっても学校に籍をのこしてくれる(これ、最近知った)。

某あべ首相は「再チャレンジ」とかいう政策を掲げているらしいが、そこまでしたかったら、日本の大学のこの融通の無さをどうにかしてくれ。

余談だった。で、結局、日本の大学の卒業=ちゃんと学校で学びました、ではない。起業しちゃっても、イベントの大王になっても卒業できちゃうのだ。バイトと合コンばかりで4年間過ごしても、卒業できちゃう。でもアメリカはそうはいかない。卒業したかったらまじめに勉強してよというのが大前提だ。途中で勉強する気が変わっちゃったら退学なり休学なりすればいい。でも、復学はとっても容易だから多くの人が、勉強しましたよ、という証明をもらいに大学に復学する。うただひかるみたいなもんだ。ていうか、うただひかるが私がいるうちに学校に戻ってきたりとかしないんだろうか。

また話がそれた。だから、アメリカではいっちども「大学のころ、まじめに勉強しとけばよかったわ」なんて話はきかない。大学に入ればまじめに勉強せざるを得なくなるし、やめていても、すぐ復学が可能だから、後悔するまえに実践できる。え、あんがい素晴らしいよね、これ。

自分で書きながら自分の考えってこーだったのかーと思うときはたたあるけど、これを書きながら、アメリカの高等教育システムというのは素晴らしいんだなあ、とつくづく実感した。ここは日本も絶対に見習うべきだ。そしてちゃんと大学で勉強した若者をよせ集めて政策シンクタンクを立ち上げてくれ(別の話になった)。

・大学を勉強させるための場にさせる(テスト厳しく、宿題厳しく、成績容赦なく。ただそれをフォローさせるためのTAとかのシステム(テスト前のリビューセッションとか、ついてけないガクセイのための相談とか)をちゃんとさせないと、ギブアップするものがでてくる)

・復学を容易にさせる。(そうでないと、起業したい学生とかイベント大王になりたい学生がジレンマにおちいってしまう。)

この二つが日本の高等教育に必要なことかと思われますがどうでしょうか。
ていうか、私最初は長靴について語ろうとおもってたんですけど。

先頭 表紙

ほんと〜?ディベート!懐かしい。うちらのディベサーでは、Hello ladies and gentleman.Today, under the motion that American education is better than that of Japan, we, as the government side,,,,とかはじめるんだよ。。。ゲームとしてのディベートは大好き。でもそうでなければ頑なに信じているというわけでもないので、こんどネコ君の意見でもきかせてよ。 / みほ ( 2006-11-10 11:10 )
なんか、おもしろいこと書いてるねー。時間あったら是非でぃべーとしてみたいですわ。 / neko// ( 2006-11-10 02:23 )

2006-11-07 うおおお

もうこんな時間だああ

朝9時の歯医者なんて予約せねばよかたー


でも歯イタイ・・・。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)