himajin top
み・ぽぽぽぽぽ

ときどきおもったことをかいています

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2006-02-13 これが本当のメモ
2006-02-09 ひとり
2006-01-30 メモ
2006-01-22 はるだってさ。
2006-01-13 安全保障
2006-01-07 謹賀新年
2005-12-29 記事がきえたああああ
2005-12-29 近況報告
2005-12-29 こそーりこそこそ
2005-02-07 やはりブログで


2006-02-13 これが本当のメモ

  出版業界人というのはおかしなもので、
  ナントカという本がベストセラーになったら「いくら儲かった!!」と喜ばない。
  儲かったら、儲かった分だけ「これでいくら損ができるぞ」と考えるんですね。
  なぜなら本というのは売れる本だけだしてるわけにはいかない。
  売れないし、儲かる見込みは少ないけど、
  それでも出さなきゃいけないから出す本というのがあるんです。


だって。友人の、そー君のブログから。SNS内なのでリンクできない。

やっぱり、「伝えなければいけない」というコトは、
個人であったり、グループであったり、一企業だったり、一地域だったり、一つの国だったり
そういうマクロであれ、ミクロであれ持っているはず。
伝えなければいけないことは、自分の信じていることと合致するはずで、それが大きければ大きいほど他の人の心を奪える。




そういえば自分のあだながこのごろ好きになってきた
人が覚えてくれるってどんなにいいことなんだろーと
しみじみ。



明日はバレンタイン。何も考えてない・・・orz


うおおー
超メモな投稿になってしもうた。また今度・・・

先頭 表紙

2006-02-09 ひとり

ここのところ周りにいる人たちがみんな院にいけばと勧めてくる。

学者に向いてるかもよとか言われる。いつも何か妄想してるし、何かコレダってのみつけると没頭するから学者向きとか言われる。

先学期初めて本格的な学術論文みたいなのを先輩方とグループメンバーの力を借りてひーこら書き上げてみた。のは前言った。アイデアを考えだすのは楽しい。でも論文もくもくと読んで、新聞やら国会議事録やらをもくもくと検索、それを一人でやるのはとてもじゃないけど合わないと思った。

皆でやれば楽しいんだけど、院ではそれを一人でやらねばならないわけで・・・
皆でわいわいがやがやあーでもないこーでもないとか言いながら何かするのが好き・・・。ということに気づいたのが今学期。

そういうの大好きなんだけど、大好きだから反発でちょっとひとりになってこようかなあとかもくもく思ってきた。

留学は大概ひとりだ。前いたNZでは、大概ひとりだった気がする。ホストマザーも大好きだったし、学校でも誰かしら話し相手がいた。
でもやっぱりひとりだった。というか、ひとりでいるのがとっても上手かった。わたしの英語がつたなかったというのもあるんだろうけど、ひとりでいるのがとても好きだった。

ひとりで図書館いってたし、ひとりで街に繰り出していたし、ひとりでカフェでホットチョコレートを飲んでいた。そういえば確かあのころはまだコーヒーが好きじゃなかった。

ひとりであんな綺麗な街をあるくのは贅沢だった。家に帰るとヘレン、ホストマザーの、がいて、how was your day と聞かれるととってもほっとした。家を出る前に庭に干しておいた服があったかく乾いていたのを触るときも嬉しかった。

ひとりでいると、小さなことがとても贅沢に思える。だからひとりでいたような感じがする。ひとりでまちにでると、色々こころのなかで言葉がでてくるのが分かる。そうやって言葉遊びをするのはとっても好きだった。

よっぽど長期でない限り、わたしにとって留学って多分自分がどこまでできるのか見てみる、ていうのと、ひとりであるのを十分満喫するためにあるのかもしれない。

NZにいた頃が、一番言葉が頭の中であふれていた。今は、言葉にあんまり不自由しない環境だし、いつでも誰かがそばにいるから、自分に対して言葉を発することがそんなにない気がする。

先頭 表紙

2006-01-30 メモ

国際電話が好きだった。
自分が夜の中にいるのに相手は眠そうに

今起きた
これから朝ごはん作らないと
おこしてくれてありがとう

というセリフを聞きながら、窓を見ると暗い。同時に朝と夜をつなぐその違和感に近い安心




料理をつくるのが好きだ。
いつも外食ばかりだから野菜を入れよう、これすきそうだから買ってあげよう、
色々考えて作ってやるのが好き

自分のためにだけつくる料理はしない
他人がいるときだけしか料理をしない

とびきりおいしいスープを作ってくれながらとある先生が言っていたけど
今はその意味が分かる

人に料理をつくってあげる楽しさを知ると
自分のための料理はちょっとおなざりになる

「こないだ買った大根早く使わないとだめになっちゃうから、今日、うちきてよ」

といって、大根の煮物を作って待つ。
それだけのために呼ぶわけでもないのに、それだけ言って呼べる相手が近くにいるのはとてもうれしい。

先頭 表紙

2006-01-22 はるだってさ。

マキアージュのCMが好きです。
マキアージュの演出の仕方が大好きです。

商品買おうとか思いません
けどマキアージュの雰囲気が好きです。



いつも更新を楽しみにしているマキアージュのウェブサイトによれば
「この世のハルがきた」
そうで、はあーもう春もちかいなあ、って思います。

三年生かー早いなあ、とか

ふ、と思います。

あれ、もう三年かー。

二年、巻き返し地点かあ。



また海外で勉強したいな。
でも、日本でお仕事したいなあ、と思っている私にとっては
ちょっと時期的にムリで泣く泣くあきらめそうなところです。

日本でお仕事、といういがい、
具体的にどのような職種につきたいか、とか考えてません。

今は、目先の勉強が楽しくて、目先の趣味とか、目先のともだちづきあいとか、
そういうのばかりが楽しくて、あんまり実感わかないです。
多分、
去年の今頃から今まで

あっ!

というまだったので、シューカツまでもあっという間だろうな〜。


心のこりは、
大学在学中に留学、したかったのになあ〜って事。
できれば一年いたかったな。

でも、考えてみればもう一年あっちに行っちゃうと
卒業するのを一年遅らせなきゃいけないと思うんだなあ。

だったら、職を見つけてから、卒業するまで六ヶ月間でもいいから
外の大学でvisiting studentとして、勉強してみたいなあ〜。



・・・わかんないな

どういう未来になるんだろう

思い切って卒業遅らせるかもしれないし、
シューカツして08年卒業してるかもしんない。




シューカツっていっても、私はシューカツでアピールできることは
してきてないし、多分これからもしないのかもしれない。

してきたことなんて、楽しくアホみたいに勉強してきました、
楽しくアホみたいに仏像鑑賞してました(趣味)、とか
がむしゃらにフォトショップの使い方覚えてました(進行形です)、とか
死ぬ寸前でグループやってました、(これは来期も続行・・・)とか
そんなくらいしかしてないかもしんない。


まるまるどこどこの投資銀行とかコンサルとか行きたいと、
それ用に色々勉強している人がいるけど、

多分それは私はできないからやっぱ目先でやりたいことしかしないんだろうな。




大学生活って、こんな時間与えられて何でもしてもいい最後の期間だから、
自分のやりたいことだけつきつめてかないと多分ソンだと思う。

ソンケイする先生からは本読んで、レポートまじめに書きなさいって
言われたから、興味ある分野でそれをやってます。
いい友達は、自分の好きな活動ばかりやってるやつがいるから、
時々仏像見て和んで、時々絵書いて色塗りして和んでいます。

あー多分私大学生活で出来ることってそんくらいだ。
大人になって、もっと要領よくなれるんだったら、もっともっと色々できる
んだろうなあ。でも多分その頃には時間が足りなくなってるんだろうな。

だからせめてこれくらいはちゃんとやって卒業しよう。

留学したいな・・・どうしよう。

先頭 表紙

2006-01-13 安全保障

誰にだって誰かを守りたい気持ちはあるのにも関わらず



私達は研究会で時々安全保障の勉強をする。核拡散、ミサイルディフェンス、兵器輸出・・・・。兵器がある限り、国を守るものは兵器でしかない。人を殺す恐ろしい道具だと分かっていても、自分を守るためならば持たなければいけない。

国を守るために大量の兵器を購入するアフリカのとある国。銃だって、地雷だって、買わなければすぐ隣の国にやられてしまう。同じ国の他部族にやられてしまう。自分のコミュニティを守るために大量のお金を、全然ヨユウがない予算から捻出する。教育費がないがしろにされていき、医療費も大幅削減。

武器を手にした少年兵は、母親を、友人を、自分の村を滅ぼすように命令される。国家予算で「自分の国を守るために」購入された地雷や小銃を使って、人を殺してゆく。他の少年兵から撃たれてしまう。腕に弾が残った。病院はどこも開いていない。かろうじて生き残った少年兵は、行くべき学校という場も与えられない。頼るべき人間を失った彼に、頼るべき場所がない彼に、「国益」なんて言葉がつぶやけるわけがない。

国益がどれほど尊いものなのだろうか。国が壊滅すれば、私達も滅びる。でも、私達がいなくなってしまえば国も主体を保てない。

誰だって自分の国を守りたい。でも、それ以上に、誰だって自分の大切な、たった数人と自分自身を守りたい。

私が時々習う安全保障では、人一人の単位で物事を考えるというコトをしない。安全保障における国益は国が取るべき行動だ。でも、国が取るべき行動が、国の大多数の人の幸せを奪っているのであればそれほど悲しいことはない。

安全保障は時にこっけいだ。でも絶対に理解しなければいけない学問だ。悲惨なアフリカのとある国を、どんな形でさえ援助している私達自身が安全でなければ、彼らはもっと安全でなくなってしまう。せめて、日本が安全保障学の概念において安全であるならば、援助は可能だ。その上でしか、よりよい状況というものは生まれない。

アフリカのとある少年兵を陥れるのが安全保障的な「兵器」であるなら、彼を救うのは、私達が開いていくべき未来の安全保障学的な「手法」だ。

先頭 表紙

2006-01-07 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

この日記を再度動かし始めてから、日常的に考え事をする時間が多くなった。あーやっぱり、かんがえてからどっかに書き留めるための場所がないと、考えないんですねえ。「あーこういうことだったのかな」と思うことは日常的に多分ころころ転がっている昔でいうbb弾のようだ(分かる?)。それをともだち皆で「集めてみせあいっこしようぜー」とかいう雰囲気になったら、皆必死にあつめてポケットに入れる。でも、集めようといってくれる友達がいなければBB弾なんて無い物みたいに扱ってしまうんだろう。

ということで、私にとって「あーこういうことだったのかな」が、これを再び動き出させるまでは、ともだちがいないと仮定する私にとってのBB弾だった気がする。よくないよくない。結局、人間は全て何かを「見せたい」のであって、その機会、場所がなければ見せたい欲なんてすぐなくなってしまう。そういえばBB弾あつめてた頃、クラス替えで一緒に集めていた友達と疎遠になってしまった。それ以来、あんな小さなただの弾、集めなくなってしまった。見せる相手がいなくなった。

この世の中殆どの活動は「見せる」ためにあるんだろうな。日記を見せる。論文を研究会で見せる。作った製品を見せる。人と空間がそろっていれば、たとえばそれを社会だとして、みんな、絶対何かを見せたがる。社会活動は「見せる」行為がなければ成り立たないんじゃないかとか思ってしまう。

私は基本、個人で生み出したものはそりゃー誰かに見せたいけれども、内輪で見せて満足するたちだとおもう。でも、他の人たちと作り上げる何か、それは絶対、より多くの人に、よりインパクトをあたえて、より良い評価を、って必死になりながら作るときが多い。

結局他の人だ。自分ひとりで「見せる」ことを努力するのはとても疲れる。自分ひとりで、調べて、作って、やり直して、アピールして、そういうのはとても疲れる。そんなのやりたくない。見せ合いながら、補い合って、「合い合い」しながら皆でやってけば、それはそれは自分の中に、一緒にがんばった人数分の「見せたい」欲がでてくる。

去年はその味をしめた年だった。研究会のグループワーク発表、四人で30ページの論文を一つ作り上げた。とても厳しいチェックの元に、資料集めて、ホワイトボードで論の流れを夜中ずっと考えあって、「絶対いいものかいてやる」って朝の4時ごろ、くらいキャンパスを皆で歩きながらつぶやいた。寒くて声が震えたけれども、皆で言い合っていた。発表一週間前は徹夜だったり、睡眠時間一時間半だったり、ボロボロになりながら作り終えた。そんな論文は、「もっとみがけば絶対よくなる。いい視点だから」と研究会の皆から後押しされた。今、皆でもう一度、「もっといいもの見せたいね」ってメーリスに流しあいながら、書き直しの最中だ

今年は「見せたい」。それも、皆で一緒に一つのものを見せてみたい。それを意識してすごしてみたい。見せたい欲がとっても大きくなる瞬間って、絶対誰かとわいわい何かを作ってるときだけだ。皆でいっしょになにかを見せたい。大勢の人が、それをみて心を動かす瞬間を見てみたい。去年より、もっと大きく見せたい。

大人数で、何かを作る場所が探せばどこにでもあるこの学校にいるのはとてもラッキー。自分の研究で見せたい欲が大きくなれるのもとてもラッキー。二年いて、やっとそれにきづいた。

ことしもがんばりまーす。

先頭 表紙

2005-12-29 記事がきえたああああ

今までまじめに記事をかいていたのに
「新規登録」のかわりに「修正・削除」をおしてしまって
まっしろになったああああああああああああ


くやしいーーーーーーーーーーー
のあーーーーーーーー
貴重な年末の20分をかえせえええええ

先頭 表紙

2005-12-29 近況報告

彼氏であった韓国人のK君とは別れている。

ここにずっと日記を書いていた頃は、終わりがある恋愛というのは周りの人たちだけが体験する話だと思っていた。そういうのは多分恋愛渦中にある人が大概思っていることなんだろうけど、素でそう思っていたのだから仕方がない。あんまりそれを子どもじみている、とも思っていない。

「結婚できないと決定的に知ってから、好きではなくなってしまった」
とか言われたのを覚えている。my love が fade away してしまったのだそうだ。今気づいたけど、下手に英語を取り入れる、下手な邦楽みたいなフレーズだ。(どうでもいいけどね)それを言われてから多分3週間ほどは泣いて叫んで(これはちょっとない)寝込んで大変だったけれども、立ち直るまでK君はずっと優しかった。

別れるには連絡を絶つのが一番というのかもしれない。でも彼みたいに決定的に、優しく、
「もう付き合えないよ、みほはちゃんと、君ににあった男の人をみつけるんだよ」
みたいな事を言われたら、あー、もー、だめだあ・・・。と、スッとあきらめがついてしまう。彼の優しさにずっと頼っていた私は、彼の優しさに後押しされて、彼の優しさから離れることを自然に、決めてもらった。

ここまでかいて、多分かけることはもっとあるんだけど、書かなくてもいいな、とタイプする手が止まってしまう。案外前に付き合うことから離れたので、ここで書けるといえば書けるんだけど、と思うことは全て泣き叫んで(やっぱこれはないよ)寝込んでいた自分がもっていってしまった気がする。

もう成人してしまったけれども大人がよくいう「恋愛なんてこんなもの」というのでは全くない。のかもしれない。でも、目を細めて「恋愛なんてこんなもの」というような付き合い方をしてこなかった。17歳から20歳までのこどもはこどもなりに、がんばって好きな人には「i love you」と、相手の目をみて言っていた。

今はもう、別の付き合ってくれている人がいる。だからといって、忘れていく作業はしていない。終わった人、としても自分の中では扱っていない。あのときの自分なりにがんばって好きであった人との思い出は、終わった人との思い出ではなくて、あのとき一番好きだった人とのあの時限りの時間の破片だ。多分これからもそれらをちょっと寄せ集めてみては、懐かしんでいくんだろう。

とっても大事な3年と半分だった。泣いて寝込んでいた頃は、そんなこと微塵も思わなかった。けど、もう戻ることはない、と分かっているからそう思える。結局、現在よりもベターな過去は存在しない。「懐かしむことができる」のは今の方が昔よりも絶対にいいからだ。泣いて寝込んでいても、17歳の時よりは絶対に良い状態にいる。例えばその「大事な三年と半分」よりも、良い未来が作れる可能性がある。泣いて寝込んでいても、その次の日には自分でよりよい未来を作っていける可能性がある。過去にはそんな可能性存在しないんだから、その時間はちょっとバラバラの破片にしてしまっておく事ができる。

と、いうことでK君とはいまだに連絡とって良いお友達というかお兄さんというか。

先頭 表紙

結婚おめでとうございます!!!!!きゃ。きゃー。k君は、人を傷つけないためなら隠し事するしウソをいうというという優しいんだかなんだかな人なのですが、多分、別れた理由を想像できる日が私にもくるのかもしれないな。忘れないです。 / みほ ( 2006-01-07 02:34 )
私もストーキングしてました。おかえり、ことしもよろしくね。彼の別れの理由、私が20才の時だったらまったく理解できなかっただろうな。今なら少しわかるかも。自分が結婚してみてちょっと価値観変わりました。 / みなみ ( 2006-01-04 10:37 )

2005-12-29 こそーりこそこそ

復活してみました。

私はどうも自分にとってパブリックな場所で文章書くのが苦手らしいです。
と、いうのも

お絵かきブログ=学校の友人数十人がみている
mixiなどSNSの日記=同上

そんなこんなで

あーこーゆーの書きたいんだけどなあ〜

と思ったことを他の場所でかけない症候群発生・・・。

そうなるとパソコンに向かって文章書くのがおっくうになりはじめて、

「みすこーん(学校での私のあだならしい)、このごろ
絵日記更新してないじゃん」

と学校の友人先輩からいわれても

「あー・・・そーですよねえ〜忙しいからかなあ〜あはは〜」

くらいしか言えず・・・。



といいつつ、こそーり、と他のブログで文章書き始めるのもまたもや
キリないなーと思ったのでもどってきました。

なつかしいなあ〜
留学の時とかずっとここで言いたいこと撒き散らしてきたけど

とても安心するこの書き込み画面!


かわらないよねえ〜。いいなあ。

先頭 表紙

いーよ。土日だったら行ってあげる。ただし粗茶の代わりに下着姿で迎えること(真顔)。真剣な話、降雪量が半端じゃないから関東に避難したくてたまんねー(笑) / 九条 ( 2006-01-08 05:12 )
えーじゃあ私自身をストーキングしてくださいよー。東京まで!まってますから!粗茶よういして!カモンマイシスター!(ストーキングもなにもへったくれじゃない) / みほ ( 2006-01-07 02:32 )
お帰り!(と、いつでも全力の抱擁で迎える気マンマン)陰ながら見守って(ストークして)たよー(本当に陰ながらだったな今年は)(むしろ私自身が日陰だった)(なんでいつまでもドン底なんだ)。とりあえずお互いカラダは大事にしようぜ(笑) / 九条 ( 2005-12-30 01:54 )

2005-02-07 やはりブログで


友人たちの圧力を抜け、やっとこさ
絵日記をブログにうつし、正式稼動になってきたかなという
感じ。

ここではオフレポとかのせてこっかなー。
でも
今だにひまじんはのぞいてるしつっこみもしますんで
なんかつっこみの文面でよろしくお願いします、て
感じでっす。

絵は
なんか絵日記にのせかけてやめた絵です。

(みすこんって学校じゃ呼ばれてるんですけど、
あるひ2ちゃんねらーな友人がミスコソタソと私を呼び始め
それを記事にしようと思ったんですよ
でもそれが友人間でひろまるのはイヤな感じでしたんで
やめたという・・・)

先頭 表紙

完全にブログの方に移行しちゃってきてるのね。たまにはひまじんにも戻ってきてね(って私もさっさとブログに出て、で戻ってきたというのに)。 / rica ( 2005-02-16 12:52 )

[次の10件を表示] (総目次)