今年の正月は初雑煮。
味は・・・うーん・・・雑煮ってこういう味だったっけ?
って疑問を感じながらも完食。
汁の味が良く分からなくて適当に作ったから味も結構適当な味(笑)
でも栄養バランスはいいよね。体にはいいと思った。
来年はまた違う具材でつくってみっかなぁ。
今年の初詣。電車に乗っていきました。ついたら、結構な混み具合。
混んでいたのでおみくじを引いて賽銭を投げたら満足してしまったので
初詣、って感じじゃなかったなぁ。
やっぱり三が日過ぎた頃にゆっくり行くほうがいいかなと思いました。
振袖のきれいなおねいさん達を拝めたのは眼福でしたけど。
千葉では成田山へ行く方も多いみたいなんですが
わたしは成田山の方へ鰻を食べに行ったことがあるだけで参拝したことは
ないのですが、あの辺ってなんか怖い感じがして(空気というか雰囲気というか)、
もう来ないだろうなって思いました。なんだかいつも神社や寺を見るととりあえず
近くまで行ってみたいなと思うんだけどそのときは思わなかった。
なんだろ。相性が合わないのかな、土地と。
さて。大量に余った餅をどうするか・・・・。今、それが問題。
とりあえず毎朝焼いて食べたら、今月中には終わるかな。
そんな感じです。今年の正月は結構のんびり出来て良かったと思います。 |