himajin top
タズラの「でじこ日記」

20世紀も最後の数時間を残すタイミングで生まれた"でじこ"。"でじこ"を見ながら考えたことをツラツラ書いてみよう。あぁ自然はすばらしぃ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-12-31 誕生日
2003-12-26 燃焼系〜
2003-12-25 サンタからバービー人形
2003-12-24 ピューロランドへ
2003-12-18 でじこの言語能力
2003-12-15 替え歌あそび
2003-12-11 「パパ悪い子ね〜」
2003-12-09 最近夜更かし
2003-12-05 教えてもらったでしょ〜
2003-12-03 クリスマスツリー


2003-12-31 誕生日


今日は3歳の誕生日。写真のようなスフィアというおもちゃを与えてみた。
完全に親の趣味である…

初めて手にして、非常に不思議そうな表情で遊んでた。幾何学好きになるといいな。

スフィアはどこぞの建築家の発明で、http://www.hoberman.com/がオフィシャルページだそうだ。

先頭 表紙

マッキー、文章読み違えてました。もう言うこと理解するので、計測マットの上で寝ててと言えば15秒ぐらいは寝てると思います。最近撮ってないからまた撮りますね… / タズラ ( 2004-01-06 08:09 )
白とオレンジより、窓から入ってくる日光がね… もうあまり考えずバシャバシャ撮ってますよ。 / タズラ ( 2004-01-05 08:30 )
子供がいる/いないで親の時間の感覚が変りますね〜。全く早い。 / タズラ ( 2004-01-05 08:28 )
ホーバーマンのはいろいろあるようだけど、これは3歳からでしたよ。 / でじこ ( 2004-01-05 08:27 )
本当に…もう「子供」ですよね〜。正月休みの1週間一緒にいて驚いた。 / タズラ ( 2004-01-05 08:25 )
うまれたときから知ってるから、感慨深いです。おめでとうございます。もう、白とオレンジのマットの上での写真撮影は難しいでしょうね〜。 / マッキ〜 ( 2003-12-31 22:12 )
お、たんじょび、お、めでと、ございます。早いなぁ。 / 口車大王 ( 2003-12-31 21:11 )
なんだか不思議な物体.4歳以上って書いてあるよ?! / 八百八六助 ( 2003-12-31 20:52 )
3歳のお誕生日、おめでとうございます!!どんどん、お姉ちゃんぽくなってきますね♪これからも楽しみですね!よいお年をお迎えください。 / ♪あかっち♪ ( 2003-12-31 20:21 )

2003-12-26 燃焼系〜


友達の家にクリスマスパーティーで集まったらしいのだが、そこでも「燃焼系〜」をしたらしい。子供の間で流行っているのかな?

しかし体が柔らかいよな… 180度開脚も難なくできそうだ。

先頭 表紙

ありがとうございます。 / でじこ ( 2004-01-05 08:24 )
でじこちゃん,お誕生日おめでとう. / 八百八六助 ( 2003-12-31 09:04 )

2003-12-25 サンタからバービー人形


今年のサンタのプレゼントはバービー人形であった。
でじこは盛んにバービーに話しかけている。

まぁしかし、バービーも良く見ると美人に作ってあるな… 妙なところに感心してしまう。

先頭 表紙

ははは、どうもどうも。人形はちょっと早いかと思ったけど、ちゃんと遊ぶもんですね。 / タズラ ( 2003-12-26 09:04 )
バービーちゃんに影響されてか今日のでじこちゃんすごく色っぽいわ!! / フィー子 ( 2003-12-25 12:37 )

2003-12-24 ピューロランドへ


ピューロランドに行った。
初めにピエロのようなオジサンが出てくるショーがあるのだが、1年前に来た時はそのピエロを怖がって泣き出してしまい見られなかったショーを、今回は落ち着いて見ることが出来た。

ところで、その部屋に入った瞬間から、でじこの様子がなんかおかしかった。顔を僕の胸に押し付けてしがみついてくるのだ。眠いのかと思ったが、どうもこれは以前の怖かった記憶が想起されていたものと思われる。

僕はそんなことがあった事すら忘れていたが、カミさんがなんとなく覚えていた。
つくづく子供の記憶力はすごい。

写真は「燃焼系〜燃焼系〜」と言いながら足を上げているところ。

先頭 表紙

2003-12-18 でじこの言語能力


「そろそろ」「なかなか」「まず」などの副詞が良く出てくる。
「そろそろご飯食べよう」「なかなか美味しいね」「まずビデオが見たい」
"今〜したい”の意味で「もう」を使う。"お菓子は後でね"と大人が言うと「もう食べるの」と返したり。「もう」の用法はちょっと間違っていることがある。

思いがけず丁寧な言葉遣いをすることも…
スーパーの試食コーナーで「パパも頂いたら?」

明らかに日常生活の流れの中で覚えている言葉なんだろうが、僕やカミさんが良く使う言い回しかと問われるとイマイチ心当たりが無い。話の内容は相当正確に理解している風なので、良く使う/使わないの問題ではなく、場面ごとピンポイントに記憶することが既に出来てると考えるべきなんだろうな…

先頭 表紙

なんでかな?アリエルの影響でフォークで髪をとかしたがるんだよね…これもフォークを髪に入れようとしてるのかも。 / タズラ ( 2003-12-24 08:56 )
匂いかいでる? 何で上目遣いなんだろ? / マイケル ( 2003-12-18 10:17 )

2003-12-15 替え歌あそび


桃太郎の歌のメロディーで、ママと。

でじこ:「上〜げましょう上げましょう、これは〜あなたにプレゼント、どうぞどうぞ開けて見て」(と袋式の枕の口を絞ってくれた)
ママ:「あ〜りがとうありがとう、なんてステキなプレゼント、うれしいうれしいうれしいは」
ママが枕をあけなかったら
でじこ:「あ〜けてみて開けてみて、これはとっても良い物よ〜、見て見てごらん見てごらん」
 :
 :
とある日、こんな応報を3往復ぐらいしたらしい。でじこはスラスラと替え歌を繰り出してくるが、カミさんの方が負けまいと必死だったらしい。

語彙とか知識は大人のほうに分があるが、頭の回転の速さはもう大差無いのかもしれない。子供の脳の発達ってすごい。

先頭 表紙

そうですね。「は」じゃなく「わ」ですね。よちみさんフィー子さんところも遠からず子供に追い上げられるぞ〜 / タズラ ( 2003-12-18 09:01 )
たじたじママ、ファイトー! / フィー子 ( 2003-12-18 01:29 )
歌ってしまいました・・・・・。うれしいは、ではなくて、うれしいわ、かな? / よちみ ( 2003-12-16 13:31 )

2003-12-11 「パパ悪い子ね〜」


先日、忘年会で遅くなったとき、でじこが言ってたそうだ。
「パパひとりでレストランでご飯食べてるのね。悪い子ね〜」

悪い子ね〜が笑えるが、もうこの手の知識の統合と推論が普通にできるんだなぁ、と感心する。子供の発達っておもしろい。

先頭 表紙

ど、どきっ!? / タズラ ( 2003-12-18 09:02 )
ほんとに悪いことしてるパパだったら顔面蒼白ですね。 / フィー子 ( 2003-12-18 01:29 )

2003-12-09 最近夜更かし


最近、夜がなかなか寝ない。

8時ごろ布団に入れようとするが、遊んでたり「本読んで〜」攻撃があったり、「なんか喉渇いたな〜」と言って牛乳を要求したり… 気づくと10時近かったりする。早く寝なさいと怒ると泣き出し、また寝るのが遅くなったりして… 昨日はそんなこんなで静かになったのは10時半過ぎだった。

カミさんによると、早く寝かせてしたい事がある時に限ってなかなか寝ないとか…何か気配を察知してるのかもしれない。だとすると、でじこは相当な意地っ張りだな。

写真は今朝のもの。

先頭 表紙

早く寝ないとオバケが来るぞ〜!なんて言うのはもう通じないのですね・・・(ーー;) / よちみ ( 2003-12-16 13:32 )

2003-12-05 教えてもらったでしょ〜


カミさんが外出するので、でじこ祖母に来てもらって家で2人で遊んでいる時のこと。

でじこがビデオだかDVDだかを見たいと言い出したそうだ。
カミさんは出かける前に、ビデオとかDVDのかけ方をざっとでじこ祖母に説明してから出かけていった。でじこもその説明を聞いていた。
でじこ祖母はでじこに、「う〜ん、どうやったいいか良くわからないなぁ〜」みたいな事を言ったらしい。

そしてでじこの返事『教えてもらったでしょ〜、できないの〜』
祖母はタジタジだったそうだ… 恐るべしキッズパワー。

先頭 表紙

はっはっは、そうありたいですね〜。ベビ雄クンも遠からずそういうこと言うようになりますよ、きっと… / タズラ@パパママみんな頑張ろう ( 2003-12-09 08:22 )
親として、大人としての威厳を維持するのが難しくなりますね!「パパはなんでもできる」と思ってもらいたくないですかー? / よちみ ( 2003-12-07 12:47 )

2003-12-03 クリスマスツリー


昨日は造形教室の日で、写真のような物体を作って帰ってきた。
「これは何?」と聞いたら「クリスマスツリー」という答えが返ってきた。
なるほど〜、確かにね。

絵の具を使って色を塗るとかいうと、どうもでじこは筆より手が出る。手のひらでウジャウジャと色をこねるのが好きなようだ。以前、この造形教室を見学に行ったことがあるのだが、色の塗り方など子供毎に全く異なる。鮮やかな色を好む子、落ち着いた色を好む子、絵の具の色をそのまま塗る子、色を混ぜる子、いろいろである。性格がモロに出るので、見ていて面白かった。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)