himajin top
タズラの「でじこ日記」

20世紀も最後の数時間を残すタイミングで生まれた"でじこ"。"でじこ"を見ながら考えたことをツラツラ書いてみよう。あぁ自然はすばらしぃ。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-10-16 ちぎり絵の眼がね
2003-10-09 鳩に餌やり
2003-10-06 100円ショップでの出来事
2003-10-01 アリエル
2003-09-30 布団蒸し(サンドイッチごっこ)
2003-09-29 1週間の差異
2003-09-18 アリエルが好き
2003-09-17 思考力の発達
2003-09-16 人間の発達
2003-09-10 目下のお気に入り


2003-10-16 ちぎり絵の眼がね


このところ出張が続き、観察が滞り気味である。

写真のめがねは、でじことカミさんが作ったもの。指先がどんどん器用になっている。

器用と言えば、戸棚に装着し、子供が扉を開けてイタズラするのを阻止するチャイルドロックをもう開けられる。言って聞かせれば無茶なイタズラはしないので、ちょうど良い頃合であるう。

先頭 表紙

2003-10-09 鳩に餌やり


ビニールにちょっとだけ取り分けられて古くなったお米が発掘されたので、それを公園に持っていって、鳩にあげてみる。

米粒を撒いたのは、同じような大きさの石粒が転がるコンクリートの上だったのだが、硬い米粒と石粒と、ちゃんと選り分けて食べるところが賢い。くちばしの感覚だけで米粒が分るんだろうか…

沢山鳩が寄ってきて、ちょっとでじこは困惑しているようだ。

先頭 表紙

ありがとうございます。日課にしてもらって光栄です。最近滞り勝ちですみません。 / タズラ ( 2003-10-16 08:31 )
お誕生日おめでとうございます。 毎朝会社ででじ子ちゃんの様子を見るのが日課です。知能的に成長してる段階を見れるのはすごく勉強になりますよ! / マッキィ ( 2003-10-13 12:53 )
お誕生日おめでとう. / 八百八六助 ( 2003-10-13 09:29 )

2003-10-06 100円ショップでの出来事


近所に3階建ての大型100円ショップがあり、この週末も行った。
1Fででじこ用のお風呂の椅子をでじこに選ばせ、2F、3Fと上がっていく。ピンクのお風呂の椅子はでじこがずっと自分で持っていた。
3Fには食器売り場があり、キティちゃんのコーナーでしばらく遊んでいた。ピンクのコップとかピンクの茶碗が欲しいと言い出したが、却下しつつ抱き上げ、売り場を後にした。
するとでじこが大泣きする。コップや茶碗に未練があるんだろうと思い、気にせず階段を下りていったが、それにしても激しい泣き方。もうちょっとで1Fにのレジに着くというところで、でじこが泣きじゃくりながら「お風呂の…」と言っている事にカミさんが気づく。そういえば、ピンクのお風呂椅子をでじこは持っていない。急いで3Fに戻ると、キティちゃんコーナーにはピンクの椅子、それを拾い上げたらケロッと泣き止んだ。

駄々をこねていたわけじゃなかった。買わないと言ったものは、買わないんだと理解しているようだ。かなりしっかりしてきてるようで、驚いた。


写真は近所のガールスカウト主催のバザーにて。ガールスカウトはオテンバでじこにいいかもね。参加可能年齢になったら入れてみるかな。

先頭 表紙

おっ、あややんガールスカウトだったんだ。 / タズラ ( 2003-10-09 07:59 )
お、それ、すんごくいいと思います。(ガールスカウト) / あやや ( 2003-10-06 09:53 )

2003-10-01 アリエル


人魚のアリエルだそうだ。この前にはお化けの絵を書いていたが、人魚とお化けの境界は微妙である。

面白いことに、逆さまに(今でじこが持っている向きで)絵を書いた。お化けの絵を書いたときも逆さまだったのか否か気になるところである。

先頭 表紙

そうそう、どうして逆さに書くんでしょうね。でじこの頭の中のイメージを覗いてみたい。 / タズラ ( 2003-10-09 08:02 )
あ!このボードうちの実家にもあります。姪っ子たちが来たとき大活躍です。 それにしても逆さんぼの絵、面白いですね。オトナにはなかなか描けませんもの。なんだかいいなあ。 / パンドラ ( 2003-10-01 09:07 )

2003-09-30 布団蒸し(サンドイッチごっこ)


でじこがなかなか寝ない夜、サンドイッチごっこを思いつきでやったら、それが目下のお気に入りである。

緑色の毛布をレタス、ピンクの毛布を毛布をトマトに見立て、でじこを布団に包んで「サンドイッチ〜」とかやってたら、でじこは自分を「ハム」と言い出した。サンドイッチが出来上がり「さぁ食べよう」と言うと、ハムがケタケタ笑いながら脱走する。そこで「ハムがない」と気づいたフリをすると大喜びである。興奮して、寝るどころじゃない…

昨日は押入れのことを冷蔵庫と言い出した。ごっこ遊びもだんだんディティールが冴えてくる。

先頭 表紙

2003-09-29 1週間の差異


19日から26日まで出張で家を空けた。
1週間の間を開けてみたら、でじこの使ってる言葉が変化している。
何が変ったと簡潔に説明するのが難しいのだが、状況説明や自分の欲求の表現など、前より上手になっている。語彙の増加と文章の組み立て能力の向上と、両方ありそうな感じ。

写真は週末の。

先頭 表紙

2003-09-18 アリエルが好き


最近のお気に入りは、ディズニーのリトルマーメイドである。
でじこは主人公のアリエルになりきっているようで、「アリエルみたい」とおだて上げると素直になんでもする。
アリエルのしているブラジャーにも興味があるようで、カミさんが端布でブラジャー(のようなもの)を作ったら、喜んで着けている。何なんだろう… :-)

先頭 表紙

2003-09-17 思考力の発達


昨日のディスかバリーは「思考力の発達」がテーマ。
赤ん坊が、実に論理的な思考をしてるんだと言うことを明らかにしていく。

興味深かったのは、隙間に20cmぐらいの橋を渡してた場所に手すりがあるのと無いのとでどう行動に変化が現れるか、というもの。信頼できる手すりがあると、手すりを伝って橋を渡る。手すりが無い、あるいは有っても信頼できないと思うと、橋は渡らない。手すりの信頼性確認は、自分の手で手すりを叩く事で行っていた。そういえば、でじこもそんな動作を良くしていたな。

それにしても物事のパターンとかそれらを組み合わせる思考力とか、赤ん坊が独自に獲得する事が脅威だな。

先頭 表紙

2003-09-16 人間の発達


今週、ディスかバリーチャンネルで「人間の発達」という特集をやっている。
昨日は「赤ん坊が歩くまで」というテーマで、生まれてから歩けるようになるまで、赤ん坊の脳は何を学習する必要があるのかを解明するものだった。

興味深いと思ったのは、隙間の認知。隙間の向こうに欲しいものがあり、手を伸ばしたときにそこに落ちるか落ちないかという判断のための学習を、お座り、ハイハイ、伝え歩きの各ステップでしなおさねばならないと言う点。お座りで習得した隙間を避ける知識は、ハイハイをするときには使われず、再学習する必要があるらしい。多分これがは脳の構造の根本的な特徴を現しているんだと思う。

対象は異なっても、大人でも同じような場合があるに違いない。養老孟司が言うところの「なんでも自分でやってみないとダメ」というのはこの構造のためなんだろうな。

先頭 表紙

2003-09-10 目下のお気に入り


「Dora the Explore」というビデオが目下のお気に入りである。朝起きるとこれである。

バックパックを背負ったDoraという女の子が主人公で、猿の相棒と一緒に冒険する。
主に英語だが、スペイン語も混じるので言葉のリズムが楽しい。なかなか良く出来たビデオである。

先頭 表紙

週末、暑かったですね〜。暑いとでじこはすぐに汗疹っぽくなって、かわいそうです。Hideyさんもご自愛くださいませ。 / タズラ ( 2003-09-16 08:35 )
すっかりご無沙汰しています。でじこちゃんもお元気そうで何より。残暑が厳しいですがでじこちゃんにはあまり関係なさそうですね(笑)。せめてタズラさんご夫妻はご自愛ください。 / Hidey ( 2003-09-11 07:46 )

[次の10件を表示] (総目次)