himajin top
しょうたろうのつぶやき

激務(?)の間隙をぬってホームページの更新にいそしむ日々・・

目次 (総目次)   [最新の10件を表示]   表紙

2004-02-28 ぐちだ。悪いか。(その2)
2004-02-28 ぐちだ。悪いか。(その1)
2004-02-27 女医さ〜んや〜い
2004-02-25 ちかごろのお子様方は。
2004-02-22 どたばた・ウィークエンド
2004-02-15 かきまつり


2004-02-28 ぐちだ。悪いか。(その2)

(つづき)

某女医さんが、「ぐちを書くために日記を書いてるんだ」と
公開日記を書いてたところ、すっごく激しいつっこみがわんさと
かえってきており、おそろしいと思った。

だれだって、自分の家族を、快く、一生懸命診てほしいと思う。
自分も家族が救急車で運ばれたことが何度かあるから、すごくよくわかる。
だから、救急室にしても、入院してる患者さんにしても
「自分の家族だったら」と思いながらお世話してるのだ。

そういう一生懸命な思いは、自分だけじゃない。
救急車が来る知らせが入ったときには、わくわくといったらおかしいのだが
あーして、こーして、と治療方法を他の医師や看護師たちとで
相談しながら待っている。
元気があるときは。
機械的に対処するのではなく、にっこりわらいながら、なだめながら
診察や治療ができるのは、人間だからこそだと思う。
でも、人間なんだから、やっぱり疲れはでる。
そんなときは、まわりのスタッフが一生懸命なのを見て、気合をいれなおす。

それでもやはり、疲れはたまる。
「もうあかん、寝るしかない!仕事にひびく!」と思ってるときに
救急車、緊急手術ときたらだれだって「なんでこんなときにー!」
と頭をかかえたくなる。
こんな状態の医者に自分が診てもらいたいと思うかね?
家族を診てもらいたい?
熱がでてふらふらしてるのに、仕事をしてる医者をがんばってる、えらいと思う?

「熱が出たら休め」とえらそうに命令するくせに、自分が熱出してるときは
仕事しとるやん。なんやそれ。
自分が患者でも、そんな医者にはみてもらいたくない。

元気なときは笑い話ですむものも、疲れがたまると愚痴になる。
疲れをとるための時間がほしい。愚痴をこぼさせてほしい。

ぐちをこぼすだけなら、こっそり日記をかいておけばいい。
某女医さんが不特定多数の人にわざわざ公開する気持ちを
理解できない人には、きびしいつっこみを入れないでほしいものだ。
それも他人の自由だから強制はできないけどね。

誰だって仕事の不平不満、ストレスはあると思う。
直接の利害関係がないのなら、あまりはげしくつっこまず
優しい言葉をかけてあげてください。
それでその人は癒されるし、元気がでるのだから。

おわり。

先頭 表紙

2004-02-28 ぐちだ。悪いか。(その1)

今日は当直あけで、疲れて不機嫌で、おまけに時間もあるので
ゆっくりぐちをかかせてもらいます。

休日に、入院中の患者さんに何かあれば、できるかぎり早く戻るのはあたりまえ。
休日に、救急の患者さんが来て、自分の科の疾患で当直医から要請があれば
やはり見に行かないといけない。
ここまでは、まあこういう仕事なんだからしゃーねーな、と思う。

前の病院は、みんなで交代だったので、1ヶ月に1〜2回とはいえ完全OFFの日があった。
今の病院は、自分一人がFirst Callなので、24時間365日拘束されっぱなし、かごの鳥状態。

休みだから自由のはず、なのに休みだからといって、遠出もできない。
遠くに行くときはFirst Callをオーベンに頼まないといけないので
プライベートもへったくれもない。
そうそう頼むわけにもいかない、というのが人情でしょう。

ときどき、あほ当直医は現病歴もきかずに「写真(レントゲン)撮ったから見てくれ」という呼び出し方をする。
自分で出した検査の指示だろう。
いくら上のセンセイでえらいからって、専門外だからって。
自分なりの解釈をもって担当科の医師を呼ぶべきだろう。

これでいちばんかわいそうなのは、脳外科医だと思う。
見当識の問診ぐらいしろよ!
学校でならわなかったって、現場にいて、学習意欲があったら
すぐできることだろう。別に危険なことでも特別なことでもないんだから。
「あ、脳外科のセンセイはこうしてるのか」ってすぐわかる。
はっきり言おう。それすらしないでよぶのは、手抜きかあほだ。

まあ、自分ももしかして、しょーもないことで質問してる可能性もあるし
そこはお互いさま。ちらっと見に行って
「あ、ぜんぜん大したことないじゃないですか。次はこうしてくださーい」
とスマイル(泣)

そして、電話。
たとえ、へろへろでも、非常識な時間でも、電話にでられなかったら
次の日?同じ日?にはオーベン、病棟の看護師、まわりの医師から
「電話したけど、なんででなかったんだ」とちくちく・・。

もちろん、こちらも「悪かったな―」と反省はするし
次からはそういうことがないようにしないと、と思うが
これがどんなにか気の滅入ることか!

また、電話をとろうとしたとたんにプチっと切れたりすると
こっちが切れそうになる。
上記のような台詞を看護師さんに何度も何度もくりかえされるかと
想像すると、いやなので、ここはもう、迷惑をかえりみず
思いつく限りの病棟に(今の病院電話には着信履歴がでない)
「さっき電話がかかってきたんだけど、とろうとおもったら切れたので」
と、電話をかけまくる。

先日、こんなことがあった。
手術当日の朝5時半に小児病棟からコールが
「先生、今日○○ちゃんの手術しないんですか」と。
なんかかわった時間にかわった質問やねー、
ふつうは「するんですか」と聞くものだが。
前日は何のトラブルもなかったはずなのだが。
「へ?熱でた?」
「いいえ、かわりないです。」
「吐いた?どっか変わったことは?」
「何もないです。」
「???」
「お母さんが、手術は見てから決めるといってますが」
前日に診察もし、手術の同意書ももらってるんだけど・・はっ!
「それは、術式を手術中に決めるって事でしょうがっ。何考えとるんじゃあ」

朝早くにこんなあほ電話よこされたら、たまらんわ。(その2につづく)

先頭 表紙

2004-02-27 女医さ〜んや〜い

お誕生日おめでとう、の項目に日本一の女医さんがおられたので、どんなことを書いておられるのかと
拝読させていただいた。
科がちがうとはいえ、苦労話には共感するところが多々ある。
そして、レスの多さにびっくり。
うーむ、ちらり本音をだすと、こんなに言われるものなのか・・
自分もなにか書きこむべぇと思ったが、最新の更新が2002年7月。
もう書かれてないのかねえ。ちと残念。

先頭 表紙

2004-02-25 ちかごろのお子様方は。

お母様につれられて病院の外来を受診するお子様の中には茶髪、金髪の子がちらほら。
どう考えても、親御様が好んで染めてるンでしょうね。
幼稚園や小学校でのおとがめはないのでしょうか?
中学校にあがったら、教師に注意されたり、先輩ににらまれたりしないのか?
教師も茶髪だったりして〜。
「今から髪染めたりしたら傷むのに〜」とつぶやく看護師さん達。
本当に、髪が傷みやすくなるのですか?
教えて下さい、美容師さん。

先頭 表紙

2004-02-22 どたばた・ウィークエンド

金曜日は夜中までかかる手術であった。
土曜日は朝から処置をし、夕方からは当直。
いつもは寝当直のはずが、こういう疲れてるときに限って、
11時、1時、3時半、と
熱だ、吐血だ、と看護師からコールが入り、なかなか寝られない。
おかげで朝は1時間も当直室で寝過ごし、学会に遅刻(泣)
演題はそれなりに興味深かったのだが、昼ご飯を食べた後に
照明のおちた暗い部屋でじっと座っているというのは、
もう、ギブアップ・・寝るしかなかった。
そして、帰りの新幹線でも・・(-_-).。oZzz
明日からまた普通に仕事だあ〜〜。

先頭 表紙

2004-02-15 かきまつり

広島は今、かきが旬です。先日、かきまつりにいってきました。カキフライ、土手鍋、ねぎ焼き・・と10個以上は食べたでしょうか。しかし、使ったお金はたったの200円(笑)そして、かきまつりの会場では「かきの歌」が流れていました。♪かき〜かき〜今夜はかき〜♪かき〜かき〜おいしいかき〜・・と、今も頭の中を歌がぐるぐるまわっています。

先頭 表紙

広島の方なんだぁ・・。私も広島生まれ&育ちです。でもかきまつりは知らないですね・・・。広島の歌といえば「イズミ」とか「フジ」の歌を思い出します。 / koi ( 2004-02-16 01:09 )
美味しそう……。かなり「かきの歌」に洗脳されたご様子ですね。 / denkoお初です ( 2004-02-15 17:09 )
安芸津のかきまつり? / もきゃお ( 2004-02-15 17:07 )

[最新の10件を表示] (総目次)