himajin top
朝のメール

再発乳がんを抱えて 
 

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-10-05 和風のピクルス
2004-10-01 10月の始まりに
2004-09-29 十五夜に
2004-09-26 ユズは今
2004-09-22 ケータイを持たなかったのに
2004-09-19 おいしい頂き物
2004-09-16 病院の日
2004-09-12 散歩に出たら
2004-09-08 庭木の剪定
2004-09-04 あの紅い実は・・・・・・


2004-10-05 和風のピクルス


2〜3日、雨が続いて寒さを感じるようになった。
夏に使ったエアコンの掃除もしていないのに、もう暖房が必要かなといったところだ。

食べ物も温かい鍋物や煮込んだおでんなどがおいしい季節になった。

漬物はピクルス系が好きだ。
いわゆる、酢を使ったものだ。
毎年、11月になると赤カブを漬ける。適当な大きさに切り、酢・砂糖・塩で漬け込む。紅く染まったカブはさわやかな味がして、おいしい。

カブを漬けるにはまだ早いこの時期に、何かを漬けてみたくなった。
夏の間、ナス漬けはたくさん食べたので、ピクルス系が食べたくなったのだ。

ピクルスはこれまで何回か試みたが、上手く出来なかった。
簡単なようで、案外難しい。

いろいろ考えて、今回は赤梅酢を使ってみようと思った。

赤梅酢は梅干を漬ける時に余ったもので保存しているが、出番があまりないのだ。

まず、分量の調味料を用意し、ピクルス液を作る。
そこに赤梅酢をやはり分量入れて、煮溶かして冷ます。(分量は漬物の本で)
漬ける野菜は、ミョウガ、レンコン、キュウリ、セロリなど。
塩をふって、1晩おいてピクルス液に漬け込んだ。

さて、できばえはというと、まずは合格といった感じだった。

レンコンがサクサクとしておいしい。
紅く染まったミョウガは、幼い頃を思い出させた。祖母が漬けた紅いミョウガと同じ色だった。

赤梅酢が入ったので、和風のピクルスとなった。

先頭 表紙

ぷりんさん らっきょ、かわいいでしょ。買ってきたものを入れました〜(^0^)2〜3日漬けるといいようです。2週間ぐらいは日持ちします。また、食べきったら酢を加えて1煮立ちさせて使ってもよいようです。本の受け売りで〜す。 / 朝 ( 2004-10-06 13:33 )
ほのぴ〜さんはいつも早起きなんですね〜 色はよく出ましたが、ちょっと塩辛くなりました^^; 赤梅酢はけっこう塩分があるのに、うっかりでした〜〜〜 / 朝 ( 2004-10-06 13:23 )
ほんのり染まったらっきょが綺麗な色を出してますね〜。 私はみょうがのが好きかも・・・♪ 漬けたら一日くらいで食べられるのですか? 保存はどのくらいきくのでしょうか。  / ぷりん ( 2004-10-06 09:53 )
色がきれいにつかってますね〜〜〜 / ほのぴ〜 ( 2004-10-06 05:53 )
葉瀬さん お久しぶりです(^ー^) いつもぷりんさんのところで拝見してました。レンコンは皮をむいて薄く切り、酢水につけてから漬け込みます。生のままでも良いようですが、私はサッと湯がきました。また、おいで下さいね(^0^) / 朝 ( 2004-10-05 17:33 )
お久しぶりです。 綺麗な色に漬かっていますね。とても美味しそうです。 レンコンも生のままつければいいのですか? / 葉瀬 ( 2004-10-05 13:18 )

2004-10-01 10月の始まりに


9月が過ぎていった。

「透明な心で過ごしましたか」と問われれば、答えに窮する。

しかしながら、以前より気持ちが穏やかになったような気がする。

1日1日に、1つ1つの事柄に感謝し、うれしく思う気持ちが増してきている。
無理に思うのではなく、自然にだ。

   去年の ことは 忘れた

   来年の ことは わからない

詩の1節だ。誰の詩なのか、前後はどう書かれているのかはわからない。

これを借りて言えば

   きのうの ことは 忘れた

   あしたの ことは わからない


去年と来年の間には今年があり、きのうとあしたの間にはきょうがある。

10月はこの「今日」を大切にしながら、過ごしていきたい。


写真は今咲いている花

   ゼフィランサス(タマスダレ)

ゼフィランサスはギリシャ語で、西あるいは西風の花、またはその神の花を意味する(花の本による)
つぼみのついた茎がすうっと伸びてきて、白い花を咲かせる。
種のつき方がおもしろい。

先頭 表紙

suzuさん 10月も5日となりました。雨の日が続いて、涼しいというよりは寒い感じです〜(^0^)マークで過ごしたいです。 / 朝 ( 2004-10-05 11:33 )
真っ白なお花が、心を穏やかにしてくれますね(^^) わたしも今日を大事にしたいな〜♪ / suzu ( 2004-10-05 10:57 )
ぷりんさん 私、この花すきなんですよ。葉っぱと花(つぼみも)の関連性?がちょっと意外な感じです。また、姿に似ず強いんですよ。 / 朝 ( 2004-10-02 12:08 )
ほのぴ〜さん 私にしては上手く撮れたんです〜〜〜〜?(^0^) / 朝 ( 2004-10-02 11:14 )
何かを話しかけてくるようなお花ですね(^‐^) 清楚でなにか神聖な感じがします。  / ぷりん ( 2004-10-01 20:49 )
白がすごくきれい / ほのぴ〜 ( 2004-10-01 20:41 )

2004-09-29 十五夜に


   十五夜の 晩に


   栗ご飯を 炊いた

   
   頂き物の 鮎を 焼いた


   枝豆と


   色よく 漬かった ナスと


   少しの お酒

   
   美しい 月が 出ていた

   
   2人だけの


   ささやかな 月見の 宴

先頭 表紙

suzuさん ありがとう〜〜 ちょっと、ボリュウム不足の献立でしたが、天然の鮎がおいしかったです。枝豆も夏のものより、おいしいですね(^−^) / 朝 ( 2004-10-01 10:06 )
うわ〜秋ですね♪ お月見にはやっぱり日本食ですよね(^^) / suzu ( 2004-09-30 13:39 )
ぷりんさん ありがとう(^−^)いつもうれしく思っています。このランチョンマットは友だちからもらったんです。色違いで3枚あるんですよ。私は不器用なんです^^; / 朝 ( 2004-09-30 10:21 )
季節感があっていいですね〜^^  四季の美しい移り変わりを感じられる日本に生まれて本当に良かったと思います♪ 刺し子のランチョンマットは朝さんのお手製ですか?  / ぷりん ( 2004-09-30 10:10 )

2004-09-26 ユズは今


5月の中頃に白い可憐な花を咲かせていたユズ。

6月の中頃には、小さな実が鈴生りだった。

9月も終わりに近づいた今は、どうなっているのだろう。

気になって時々は、木を見上げたり枝をのぞきこんだりしていたのだが・・・・・
鈴生りだった小さな実は、いつの間にかほとんど姿を消してしまっていた。

大実ユズが鈴生りという期待は見事に外れて、ちょっとガッカリしたが、そんなものだという思いもあった。
そして、今はいつもの年と同じで、どこにあるのかなぁと目を凝らして実を探すといった感じだ。

よく見てみれば、ここにあそこにと大分大きくなった実が見つかる。
実はまだ青く、葉の色と同じだ。
いくつあるかなぁと目で数えてみるのは楽しい。
かくれんぼのようだ。
本当はもっとあるのだが、今はかくれているのだ。

秋も深まって初冬を迎える頃になると、もうかくれんぼはお終いとなる。
その時はもっと楽しい。見つけたぞとなる。
黄色の実は目だって、もうかくれようがない。

さて、つい先ごろ発見してうれしかったことがある。

テレビで瀬戸内海の小さな島の中継をしていた。
そこは、レモンの生産地で、国産では1番だということだった。
レモンのおいしさもさることながら、驚いたのは葉っぱもレモンの匂いがするということだった。

それならユズだってと思って、早速、庭に出て葉の匂いをかいでみた。
テレビで見たように葉を手で裂いて鼻に近づけてみたら、かすかだったがユズの香りがした。
葉も実と同じ匂いがするというのは、私にとってはうれしい発見だった。

その夜は柚子湯ならぬ、柚子の葉湯に入ってアロマ〜と満足した。

先頭 表紙

ほのぴ〜さん 柚子の収穫を楽しみにしているんですよ。蜂蜜漬けをいっぱい作りたいの(^0^) / 朝 ( 2004-09-28 09:53 )
樹里安さん 今年のさんま、まだ食べていな〜い。そうだ!さんま焼いて、柚子しぼって食べよう。今日の献立、OKね!! / 朝 ( 2004-09-28 09:44 )
suzuさん うちの柚子は背高のっぽで上〜の方に実がなっているの。だんだん色づいてくるので、これからが楽しみ!! / 朝 ( 2004-09-28 09:38 )
今からが柚子の季節なのね〜〜 / ほのぴ〜 ( 2004-09-27 21:05 )
ゆず立派ですね。成っているのははじめてです。さんまにもいいですね〜。これからの季節(^-^) / 樹里安 ( 2004-09-27 16:57 )
うわ〜〜柚子がなってるのって始めてみた♪ いい香がしてきそう〜(^^) / suzu ( 2004-09-27 09:00 )
ぷりんさん もう1個ありましたね〜気づきませんでした^^; 本当にかくれんぼしていました(^0^)葉っぱは揉んだらもっと香りましたよ。 / 朝 ( 2004-09-26 15:15 )
葉っぱも柚子の香りがするんですね。 不思議〜! よく見ると画面の下の方にもかくれんぼしてる大実ユズが見えませんか? これは結構豊作になるかも♪ 楽しみですね(^‐^)  / ぷりん ( 2004-09-26 11:23 )

2004-09-22 ケータイを持たなかったのに


ケータイを持たない生活についに終止符を打った。

ちょっと複雑な気持ちだ。

私は暇人であり、交友関係も限られているので、これまでケータイを持たなかった。
それに、ケータイを持つと人間が変わるように思われたのだ。
ケータイが気になって、話が上の空になったり、しょっちゅう席をはずしたりする。その場で関係ない自分だけの話に夢中になったりなどなど。
病院でも映画館でも使う人がいる。マナー違反だ。

勿論、これは1部の人たちであり、全部の人がマナー違反というわけではない。

でも、やっぱりケータイは傍若無人ぶりを発揮させてしまうところがある。

私はケータイは持たない。
何年もそう思ってきたが、世の中の体勢がケータイなしでは成り立たなくなってしまってきた。

街に出ると、電話を探すのに1苦労する。
やっと見つけても「ケータイにはかかりません」なんていうこともある。

それに、私の病気のこともある。
緊急事態発生の時のことも考えなければならない。

それやこれやで、私もやっとケータイを持つ事にしたのだ。

あんなにこだわっていたのに、いざ手にするとこれがおもしろいのだ。

電話をかけてみたり、メールをしてみたり、ちょっと傍若無人になりかかっている。

ストラップなどは付けないつもりでいたのに、ちょっと思い出して堆朱のペンダントを引っ張り出して付けてみた。
案外、いいなあと1人で満足している次第だ。

堆朱はこちらの工芸品で、朱漆を厚く塗り重ねて、そこに模様を彫刻したのものだ。こんなところで役立つとは思ってもみなかった。

ケータイは便利でおもしろい。

先頭 表紙

suzuさん^−^使わなくなったペンダントがこんなところでよみがえった〜(^0^) 私のケータイは今のところ暇〜〜〜〜〜 / 朝 ( 2004-09-23 10:16 )
ほのぴーさん 勝手に名前変えちゃって、ごめんなさい^^; / 朝 ( 2004-09-23 10:10 )
穂のピーさん^−^ストラップいいでしょ。でも、使ってみると邪魔かもね。無音っていうのはいいですね。熊、見ました。気をつけてね〜〜〜〜 / 朝 ( 2004-09-23 10:08 )
三毛猫さん^−^ この夏、身内に緊急事態が発生してケータイが大活躍。そんなこともあって、買ちゃいました〜 / 朝 ( 2004-09-23 10:04 )
ペンダントだったのね〜いいね♪ うん、私はもっぱら子供との連絡に使ってる。今からかえる〜って子供からメールが入るのよね〜なんて便利なんでしょう(^^;) いいのか悪いのか?(苦笑) / suzu ( 2004-09-22 19:38 )
あら。素敵なストラップ。私はなんにもつけとらん。使えれば重視。ははは。。。。おしゃっれっけがない。ちなみに、おとも無音・・・ / ほのぴ〜 ( 2004-09-22 18:58 )
ばーちゃんが入院した時、携帯がエラい調法しました・・・緊急連絡用。あとは一人暮らしの長男との連絡及び安否確認かな。 / 三毛猫 ( 2004-09-22 16:51 )

2004-09-19 おいしい頂き物


お隣さんから、ピンピンの鯛を2尾頂いた。

お隣のご主人の趣味は釣り。
それも本格的で、お店(和菓子屋さん)には大きな鯛の魚拓が飾られている。

釣果はその時々で、良かったり悪かったりするようだ。
いつもたくさん釣れるというものでもないらしい。
一緒に行っても、自分だけさっぱり釣れないということもあるそうだ。

さて、今回は『釣果』ありだったようで、中ぶりの鯛を2尾頂いた。
夕方のことだった。
ご主人が「もっと早く持ってくればよかったんだけど、1眠りしていたもんで」と言っていたが、新鮮そのものでピンピンだった。

夕方のことで、もう夕食の用意はほぼ終わっていたが、この新鮮さは今日味わうべしと思った。

2尾とも焼いて1尾ずつ食べるには少し大きすぎた。

お刺身も食べたい。

そこで、ちょっと大きめの方をお刺身にすることにした、

刺身を造るのは苦手だし、久しぶりだ。
お刺身はいつも魚屋さんで買ってきて食べている。

うろことえら、内臓をとり、3枚に下ろす。
ここまではかなり上手くいったが、そのあとがメタメタだった。
あの美しい鯛がこんな姿になってしまって、なんだか鯛に悪いような気がした。

お刺身は形が悪く、量もすくなかったがコリコリとしておいしかった。

あらは次の日に潮汁にして、もう1尾は塩焼きにして食べた。

新鮮な鯛はもちろんおいしかったが、自分で料理したこともうれしかった。

このごろは手抜きのし過ぎだと反省した。

先頭 表紙

ごめんなさい ぷりんさんでした。大事なお人なのに〜〜〜あわてちゃいました。すみません^^; / 朝 ( 2004-09-21 08:26 )
ぷいんさん それはもう、これがお刺身かっていうくらいに無残な姿^^; ほんと、鯛にごめんなさいでした〜〜〜〜 / 朝 ( 2004-09-21 08:22 )
お刺身をご自分でさばけるなんてそれだけでスゴイです〜♪ 私も挑戦してみた事がありますが、それはもう見るも無残な姿に・・・(爆)  / ぷりん ( 2004-09-20 10:49 )
ほのぴーさんも釣り師ですよね〜 顔の大きさと同じカレイ、印象に残ってます。もちろん、上手にさばくんでしょうね(^−^) / 朝 ( 2004-09-20 09:33 )
おお〜〜〜すごい!見事な釣果だ! / ほのぴ〜 ( 2004-09-19 11:33 )

2004-09-16 病院の日


13日(月)は病院の日だった。ほぼ、1ヶ月ぶりで外来受診。

入院(1泊)しての点滴治療は7月で終了し、8月からは経口薬での治療となっている。薬は3週間服用し、1週間休む。これで1クールとなる。
今、2クール目が始まったところだ。

薬は3週間分出るので、病院行きが1ヶ月に1回程度になっている。

入院と違って外来はせわしい。また、待たされる。

13日はC・T、受診(2つの科)、採血、次回の予約、会計、薬といろいろあって、終わったら1時を過ぎていた。病院に着いたのは9時半ごろ。
やっぱり、せわしい。そして待たされた。

この待ち時間を有効に使いたい。
入院している知り合いのところに行って、おしゃべりをする。時計を気にしながらだから、あわただしいが元気をもらったりあげたりする。

図書室をのぞくこともある。狭い部屋だが、本はそろっている。
パソコンもあって、自由に使える。

しゃれた喫茶店は・・・・・ない。
コーヒーは自動販売機のもので我慢する。

思いがけず、ばったりと会う人もいる。
何ヶ月ぶりのこともあれば、何年ぶりかのこともある。

気軽におしゃべりすることもあれば、声をかけられずに通り過ぎることもある。
相手の状況、こちらの状況で変わってくる。

家に帰ってから、知人にメールしたら「私も病院にいたんだよ」とのこと。
えーっ、会えたのにー。こんなこともある。

待たされても、外来はいい。1日中ってことはないから。

写真は庭のウメモドキ。
紅い実は葉が落ちても残っていて、鳥たちがついばむ。

先頭 表紙

三毛猫さん こんにちは^−^ 診察は早く終わりましたか? エンジン始動ですね。いいなぁ〜 ゆるゆるとやってね(^−^) / 朝 ( 2004-09-17 09:24 )
うちは明日が診察日です。今月から仕事に戻りました・・・よし、パソコン買い替えるぞー!の気迫で。 / 三毛猫 ( 2004-09-16 13:05 )

2004-09-12 散歩に出たら


この土・日をはさんで近くの公園で植木市が開かれている。
夏の間、休んでいたので久しぶりの植木市だ。

散歩がてら、出かけてみた。

ちょっと遠回りして、小料理やに寄ってお昼を食べた。
軽く野菜サラダと稲庭うどん。
お刺身に生ビールとも思ったが、堅物の夫と一緒だったので駄目だった。
涼しくなってきたので、温かいうどんがおいしかった。まあ、満足。

公園までぶらぶらと歩いていたら、ふと目に留まった物があった。
粉屋さん(製粉所)の前だった。

これ、石臼だ。

こんなところに石臼が置いてあったんだ。
今まで気がつかなかったのが不思議なくらいに大きな石臼だ。

粉屋さんだから、昔に使っていた物かもしれない。
臼を回す時につかむ棒を差し込む穴もあった。

こんな大きな石臼を1人で回したのだろうか。

子どものころ、祖母に連れられて粉屋さんに行った時のことなどを思いだした。
粉屋のおじさんは機械で粉を挽いていたが、粉で眉毛やまつ毛まで真っ白になっていて、なんだか不気味だった。

今の粉屋さんは、どうなのだろう。
粉屋さんなどには縁のない生活だから、分からない。

植木市は閑散としていて、いつもの賑わいがなかった。
聞けば、稲刈りで忙しく植木市の方はお休みなのだそうだ。
植木専門でやっているというのは少ないらしい。

鉢花を2鉢買って、家に帰った。

先頭 表紙

ぷりんさん うれしい〜(^−^) 多分、お菓子店とか団子やさんとかが大量に買うんじゃないでしょうか?粉の卸しやさんでしょう。城下町なんで、お菓子屋さん多いんですよ。近くにはあんこの粉やさんもあるんですよ(^0^) / 朝 ( 2004-09-12 16:15 )
石臼って初めて見ました(@0@)  粉やさんって、粉の専門店なのですか? 今でも手作りで粉を売っているところがあるなんてビックリしました。 小麦粉とかお米の粉なんかを扱っているんですか?  / ぷりん ( 2004-09-12 15:07 )

2004-09-08 庭木の剪定


3〜4日前、庭師さんがきて庭木の剪定をしていった。
いつもの年より遅くなって、9月にずれ込んだ。
なんでも、若い職人さんがやめてしまったので、人手不足とのことだった。

ベテランの職人さんが2人きて、手際よく仕事を進め、1日で終わった。
午前中は玄関先にある2本の松を中心に丁寧にやり、午後は家の周りにある木を割りあい無造作に剪定する。

塀を越えて、お隣(裏)まで侵入していた柿の木の枝もバッサリと伐られた。
実がけっこう付いていたが、仕方がない。毎年のことだ。

10時と3時にお茶出しをする。
それぞれ30分ぐらいだが、この時間が楽しみでもある。
職人さんは無口だが、話はおもしろい。
山の方に猿や熊がでた話などは、リアルで想像がふくらむ。

猿は稲が実ると、田んぼに群れでやってくるそうだ。
まず、自分のお尻がぬれないように稲を倒してその上に腰をおろす。そして、周りの稲をつかんで実をしごいて食べるということだ。
かしこいものだと感心してしまう。

ピアスの職人さんに会うのも楽しみだ。
年の頃は40代半ばぐらい。この人がピアスをしているのだ。耳に2つか3つ。
赤っぽいのや青っぽいの。
このおしゃれ心がいいなぁといつも思う。

今回はこの人は来なかったので、ちょっと残念だった。

先頭 表紙

suzuさん この松、いつの間にかこんなに大きくなっちゃって〜 それだけ年数が経ったってことですねぇ。木も人も^^; / 朝 ( 2004-09-09 11:00 )
ほのぴ〜さん 心配してたんですよ〜 台風、大丈夫かなって・・・・木が折れるほどの風ってこわいなぁ〜 こちらでは、雪の重みで木が折れます。 / 朝 ( 2004-09-09 10:57 )
noraさん こんにちは〜 そう、ミスマッチが楽しいの(^0^) 庭木はいいけど、管理が大変なの^^; / 朝 ( 2004-09-09 10:53 )
すごい〜! 立派な松の木ですね(^^) うちも実家に柿ノ木があるけれど、やっぱり家からはみ出さないように窮屈に立ってます(笑) 青い実がついてるよ〜(^^) / suzu ( 2004-09-09 08:02 )
ほのぴ〜パパの趣味は庭木の剪定。しかし・・・今日の台風で大切にしていた木が・・二本もおれた・・・ / ほのぴ〜 ( 2004-09-08 19:40 )
庭師さんが来るお家っていいなー。そんな暮らしがいつかしてみたいにゃ〜(多分無理だけど(涙))職人気質っていいよね!ピアスとか、一見ミスマッチでもキッチリ仕事してくれるとホロッとなったりして(笑)noraんちにくる畳職人さんが超好みだけど、2年に一度しか会えなくて寂しい。。。家の中、二人きりだとドキドキ・・あは。 / nora ( 2004-09-08 11:28 )

2004-09-04 あの紅い実は・・・・・・


9月は秋の始まり。
暑さはぶり返しながらも、少しずつ遠ざかっていく。

空き地のあの紅い実はどうなっているのだろう。

お祭りがすんで、子ども神輿が片付けられてしまった空き地は静かだ。

空き地に行ってみた。

なんと、あの紅い実ははじけて黒い実に変身していた。
ますます、疑問がおきる。
一体、この実は何なんだ?

黒く光っている実は、小粒ながらきれいだった。

私は考えた。
そして、この実は『黒胡椒』かもしれないと思った。
山椒と胡椒は親類みたいなものだから、葉っぱだって似ていて不思議はない。

この黒い実を集めて、胡椒引きでゴリゴリッとやったら楽しいかも。
前に料理教室でやったみたいに・・・・

さて、この実は実際には何の実かというと『山椒』だった。
間違いない。お隣さんに聞いて確かめたのだから。
このお宅では、実を取ったことはないとのことだ。

この黒い実は山椒の種で、食用にするのはもっと前の若い実なのだろう。

聞けば簡単なのに、あれこれ考えて暇人だなあと苦笑い。
でも、楽しかったなあ。

先頭 表紙

ぷりんさ〜ん お久しぶり〜^−^ やっぱり山椒、正解でしたよ〜。この黒い実が下に落ちて芽生えるって言ってました。来年は実を頂戴したいなぁなんて思っています(^−^)鬼が笑うかな? / 朝 ( 2004-09-08 11:00 )
あれこれ想像をめぐらすのも楽しいですよね^^  山椒の実って放っておくとこんな風になるのね。 でも、せっかくあるのに食べないなんてもったいないなぁ・・・。 ちょっと苦いけど、ピリっとしてて美味しいのに(^‐^;  うちでは田舎から丸ごとの実を送ってもらって、冷凍して使ってます♪  / ぷりん ( 2004-09-08 09:48 )
ほのぴ〜さん そう、あの山椒で〜す。私も粉しか知らなかったので、大発見した気分なんです(^0^) / 朝 ( 2004-09-07 10:46 )
山椒ね〜〜〜あれでしょ?うなぎとかにかけるやつ?粉しか知らんかったわ〜〜〜 / ほのぴ〜 ( 2004-09-06 21:05 )
suzuさん 山椒でした〜 匂いは? また、空き地に行かなくっちゃですね^^; / 朝 ( 2004-09-06 16:16 )
へ〜〜山椒なのね(^^) 初めて見ました♪ この状態では、まだ匂わないのかな? / suzu ( 2004-09-06 10:42 )

[次の10件を表示] (総目次)