himajin top
朝のメール

再発乳がんを抱えて 
 

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2005-08-16 お盆に
2005-08-12 良寛の里の食べ物
2005-08-09 ズームでパチリ?
2005-08-05 梅を干す
2005-08-02 病院の日
2005-07-29 土用の丑の日
2005-07-26 IHクッキングヒーター
2005-07-22 夏用のバッグ
2005-07-18 映画 『トニー滝谷』
2005-07-14 続く時は続くものだ


2005-08-16 お盆に


今日でお盆が終わる。

すべてに簡略で格別なことはしないのだけれど今年もお盆迎え、送ることができてほっとしている。

1月に親しい友を亡くして、その人の新盆だった。
常々思い出してはいるけれど、お盆となるとその思いは強い。
12日に彼女のご主人が来られたので(本当は私が行くべきなのだが)懐かしさが一気にこみ上げてきて、泣きそうになった。

14日にはお寺さまが来られてお経を上げていった。
毎年のことで、お寺さまは檀家回りで多忙だ。
朝の7時半頃と早い時間に来られることもある。

今年は午後の1時過ぎだった。

ここ数年は若いお坊さんが来られる。
住職の息子さんだ。

この息子さんはまだ小学生の頃から父親について檀家回りをしていた。
一人前に夏の涼しげな僧衣を着ているのが可愛らしかった。

この少年がいつの間にか大きくなって、住職さんの代わりにお勤めをするようになっている。

さて、今年だが・・・・
いつものように若いお坊さんの後ろでかしこまりながらお経を聞いていたのだが、なんか違うなぁと感じた。
後姿も違う感じで、鐘の鳴らし方もなんとなくぎこちない。

お経が終わってからのご挨拶で
「ご兄弟の方ですか」
と聞いたら
「いや、従兄弟です。OO寺の者です」
といった。

忙しいお盆に借り出されたのだろう。

ヘルメットをかぶり、ミニバイクに乗って走り去っていった。

      ・・・・・・・・・・・・・・

  庭のボケの実。今年も3個だけ。

先頭 表紙

まりんさん こちらでは(このお寺)ではお盆は檀家回りをするのです〜〜実家の方ではそんなことはなかったので最初は驚きました。お寺によって地域によっていろいろですね。 / 朝 ( 2005-08-18 08:29 )
私の祖父と旦那の父親の3回忌が去年済み今年はそういう行事の無いお盆でした・・ / まりん ( 2005-08-17 16:13 )
ぐーたら主婦さん うちのボケはなかなか実がつかないんですよ。3個はボケ酒をつくるギリギリの数なのよ〜秋まで実が落ちませんようにとそっとしています。 / 朝 ( 2005-08-16 13:10 )
ボケにはこんな実がつくんですね。花は見るのに実は初めて見ました^^ / ぐーたら主婦 ( 2005-08-16 10:58 )

2005-08-12 良寛の里の食べ物


手拭で 年をかくすや 盆踊


良寛さまが詠んだ句

良寛さまは新潟県三島郡出雲崎で生誕。

江戸時代を代表する禅僧・詩人・歌人・書家であり、研究書も多くある。
しかし、詳しくは分からずこの地を訪れたこともない。

私はこの近くに(柏崎市)7年間も住んでいたのに一度も訪れなかった。
灯台下暮らし・若気の至り?もったいなかったなぁ。

私にとって『出雲崎』と言えば『浜焼き』
それも『アナゴ』

何とかより食い気。

浜焼きは夏に食べるのが一番おいしい。
地元で獲れた新鮮な魚を串に刺して炭火で焼く。
暑い時期のこの作業は大変そうだが、ほどよく油が抜けてさっぱりとした味に焼きあがる。

きのう、この浜焼きが我が家に届いた。

アナゴ・サバ・タイ(写真はサバとアナゴ)

グロテスクなのがアナゴ。

夫はアナゴが苦手だ。
「おいしいんだからちょっと食べてみたら」
と言っても
「いやー、だめだ」
と断る。

私も子どもの頃は食べなかった。
おいしそうに食べる大人を見て『嫌だなぁ』と思っていた。

アナゴを食べる私を見て、夫も同じように思っているのかもしれない。

先頭 表紙

まりんさん おいしいのよ〜〜よそにおすそ分けしますが食べないってこともありそうですねぇ〜〜 / 朝 ( 2005-08-16 10:40 )
アナゴが名産って知りませんでした。 / まりん ( 2005-08-16 09:52 )
ぐーたら主婦さん あったかつっこみありがとうがざいます!これからもよろしく〜〜〜 / 朝 ( 2005-08-15 07:15 )
全然大丈夫です♪気になさらないで下さいね(^^) / ぐーたら主婦 ( 2005-08-14 10:40 )
ほのぴ〜さん 大方の人は引きますね〜〜〜ほのぴ〜さんも引く??? / 朝 ( 2005-08-13 14:05 )
言われないとわからない具ですね。。あはは。 / ほのぴ〜 ( 2005-08-13 12:07 )
また訂正です。『ぐーたら主婦さん』でした。強調しちゃったみたいですみません。 / 朝 ( 2005-08-12 16:23 )
訂正です。『暮らし』は『暗し』でした。 / 朝 ( 2005-08-12 16:19 )
マッキィさん 以前お会いしましたね!私の日記に初めてつっこみを入れて下さったのがマッキィさんでした。またお会いできてうれしいです(^0^)v国上山・五合庵行ってみたいと思いながら未だにです^^;また遊びに来て下さいね!! / 朝 ( 2005-08-12 16:13 )
ぐうーたら主婦さん 美味しいのよ〜 アナゴはそのまま串刺しで、ちょっと苦味があります。内蔵の味?多分。ビールに合います。これは魚屋さんで専門に焼いて売っています。全国発送してるみたいです。 / 朝 ( 2005-08-12 16:06 )
いつも、家に帰ったらログインしてつっこむぞ!と意気込んで帰るんですが、家に着くとすっかり忘れる毎日。。すみません。。。 良寛といえば、国上山。暮らした五合庵があります。明日帰省するのですが、早く帰りたくて仕方ないです。 / マッキィ@未ログインでごめんなさい ( 2005-08-12 12:48 )
うわぁ♪美味しそうですね。浜焼きだから、浜辺で焼き立てを売ってるって事なんでしょうか?アナゴは開いたりせずにそのまま串刺しですか? / ぐーたら主婦 ( 2005-08-12 11:03 )

2005-08-09 ズームでパチリ?


暦の上では立秋も過ぎたが、暑い日はまだまだ続く。

きのうは雷がゴロゴロと鳴って、雨がザーッと2〜3度降ったがすぐにやんでしまった。
飛行機が低空飛行をしていくのでちょっと怖かった。雷雲をさけての飛行だったのだろう。飛行場は車で40分くらいの距離の所にあって、我が家の上空は通り道になっている。普段は意識していないのだが、こんな日はドッキリさせられる。

先週は梅を干した。

3日間干して、今日で終わりという日のことだった。

キジバトが干してある梅のところに飛んできたのを見つけた。
このキジバトはいつも番で庭にくるのだが、この時は1羽だった。

キジバトがくるのはうれしいが、梅の上とはちょっとといった感じ。
追い払うのは簡単だけど、警戒されるのも嫌といったところ。

うん、カメラ。

やったこともないズームで2〜3枚。

この間、何分くらいか・・・・・キジバトは追い払う間もなく飛んでいったのだった。

カメラは不勉強で、写真はいつもボケボケ。
へぇー、ズームで撮れるんだとやっと発見した次第。

簡単カメラだけど、いろいろな機能を使えばちょっとはマシな写真が撮れそう??

先頭 表紙

ほのぴ〜さん うめぼしは食べませんでしたよ〜〜よく来るんだけど何を食べているのかなぁ?? / 朝 ( 2005-08-11 09:52 )
まりんさん 今頃は新幹線ですね〜〜おやつ食べてるかなぁなんて思っています。 / 朝 ( 2005-08-11 09:49 )
うめぼしたべるのかな〜〜〜? / ほのぴ〜 ( 2005-08-10 21:08 )
そうですね〜田舎、好きですよ。明日から帰りますね〜 / まりん ( 2005-08-10 20:37 )
まりんさん 東京からは新幹線の方が便利ですね。帰省できる故郷があるのはいいですね!帰る人も迎える人もみんな^0^ / 朝 ( 2005-08-10 15:27 )
新潟空港って利用したことなんです。普段新幹線だから・・ / まりん ( 2005-08-10 09:47 )
ぐーたら主婦さん(こう呼びかけるのはちょっと〜〜です)大丈夫でしたよ。手作りのゆかり楽しみですね。ミキサーにかけるといいと思います。刻んでもOKです。私の梅は乾燥のし過ぎかも^^:あっ、一つ勉強しました。梅酢に浸すとふっくらとするのですね。やってみます。 / 朝 ( 2005-08-09 16:27 )
鳩もに梅干の香りに誘われて来たのかしら。さすが綺麗な梅の色ですね。つっつかれたりはしませんでした?私は今日から紫蘇を干してます。ゆかりが出来るの楽しみです^^ / ぐーたら主婦 ( 2005-08-09 12:03 )
アップしてみたらいつもと同じでガックリ・・・・・・ / 朝 ( 2005-08-09 12:03 )

2005-08-05 梅を干す


8月に入ってから連日、真夏日が続いてる。

それも35度続き。今日は36度にもなるというのだ。
それを聞いただけでグッタリという感じ。
予報など聞かない方がいいのかも知れない。

暑さに参りながらも、この暑さを待っていたのだ。

毎年、梅雨が明けてカンカン照りの日がやってくると梅を干す。
6月に下漬けをしておいた梅だ。

『土用の梅干し』というが、今年は梅雨が明けて土用が終わってもお天気ははっきりしなかった。
いつ干そうかなと気をもみながら8月を迎えた。

そして、このカンカン照り。
梅を干すには最高といったところ。

梅は3日間干す。
今日はその3日目。
夜露に当てるとふっくらとしていい梅干になるというが、私は夕方には家の中に取り込む。夜というのはなんとなく不安。

梅干しも今日で終わり。
明日はカメに入れて、今年の梅仕事は終わりとなる。

今年は買った梅を漬けたので仕上がりが楽しみ。

味見をするのは、まだまだ先。

先頭 表紙

まりんさん 今年も沢山漬けました〜ずっと母に漬けてもらっていたのですが、いつの間にかハマッテいました。今や、みんなに当てにされています? / 朝 ( 2005-08-07 16:00 )
そう言えば、実家も昔はこうやって干してたな〜 / まりん ( 2005-08-07 14:47 )
あっ、いまですねぇ。ぐーたら主婦さんのところにお邪魔してきたばかりなんですよ。なんか可愛くって楽しい感じがしました。私も楽しんで作っていますが、多すぎますね^^; / 朝 ( 2005-08-05 15:13 )
すごく沢山漬けられてるんですね^^私は今年梅干初挑戦中です。ついタイトルに引かれてやってきてしまいました。 / ぐーたら主婦@初めまして♪ ( 2005-08-05 14:37 )

2005-08-02 病院の日


きのうは病院の日だった。

3週間に1回の外来。
採血し、その結果が出てからの診察となる。採血は早い方がいい。

8時半に家を出て、高速道路に乗る。
普段はバイパス道路だが急ぐ時は高速を利用する。時間にすればそんなに違いはないのだが渋滞がないという安心感が大きい。

病院に着いて、9時15分頃に採血。
ここまでは順調だが、これからの時間が長い。
採血の結果が出て、医師の診察となる。
外来の予約は10時。

待たされること1時間30分。
11時過ぎにやっと診察となった。

7月に撮ったCTの画像と血液の検査結果(腫瘍マーカー)をもとにしての診察。
結果は良いような悪いような・・・・・

『まぁ、そんなところでしょう』と医師も私も納得?
私としては治療を休むことも考えていたのだが、今の治療を続けようということになった。

飲み薬による治療で5月から始まって5ヶ月目に入ったことになる。
薬は2週間飲んで1週間休み。次回の診察は22日。

お昼には街に出て、生寿司と生ビール。

グッと飲んだ生ビールがすきっ腹に沁みていった。


        ・・・・・・・・・・・・・・・・

梅を干す準備。やっと本格的な暑さになってきた。

先頭 表紙

まりんさん 青い海とおいしいお魚と懐かしい人たち・・・・故郷はいいわね〜〜〜 / 朝 ( 2005-08-07 16:06 )
あ〜暑い時の生ビールは最高ですね〜来週帰省するので、お寿司沢山食べたい! / まりん ( 2005-08-07 14:49 )
ほのぴ〜さん その場では分かったようでも後になると??なのよ〜〜病院だけではつまらないからひるびーる。うまかった(^0^)v / 朝 ( 2005-08-05 10:28 )
病院ってさ・・・・自分でもチンプンカンプンで行くから従うしかなくってね・・・・・・・    ひるびーる賛成!うまそ! / ほのぴ〜 ( 2005-08-04 21:32 )
訂正です。薬は4ヶ月目に入ったところです。 / 朝 ( 2005-08-02 15:21 )

2005-07-29 土用の丑の日


梅雨が明け、台風が去っていよいよ夏本番。

治療はずっと続いていて、体力・気力共に減退気味。
真夏の暑さを乗り越える力があるのか、不安。

きのうは土用の丑の日だった。

毎年、この日は『うな重』を食べる。

丑の日が近づいてくると、電話が入る。
お店では早めに注文を取って、鰻を準備する。
今年もうな重を2つお願いした。

配達してもらう。
お店は近くなので、ほかほかのうな重が食べられる。
もう何年も続いている我が家の年中行事のようなものだ。

お酒は『越の寒梅』と決めている。

県内で造られているお酒で『幻の銘酒』?
盆暮れに届く有難い頂き物で、大事に飲むようにしている。

さて、きのうは・・・・・・

配達の時間が30分過ぎ、1時間が過ぎても『うな重』が来ない。

最初は忙しくて遅れていると思っていたけれど、遅すぎる。
電話した。どうも忘れられたらしい。

しばらく待っていると、店の主人が自転車で配達。

大慌てのようで、自転車を道路に投げ出していた。
「焼きたてですから」
と、恐縮の様子。なんか可笑しかった。

だいぶ遅くなったけれど、ほかほかのおいしい『うな重』だった。

先頭 表紙

ほのぴ〜さん お値段もそれなりに高いと思いますが、手に入りにくいのよね。ルートがあるみたいです。 / 朝 ( 2005-07-31 15:45 )
そのお酒って高いんでしょう〜〜 / ほのぴ〜 ( 2005-07-31 09:54 )
まりんさん 佐渡にもおいしいお酒がありますね〜〜お盆は帰省なさいますか? / 朝 ( 2005-07-30 07:13 )
越の寒梅は実家に帰ると貰って来ますね〜 / まりん ( 2005-07-29 19:23 )

2005-07-26 IHクッキングヒーター


IHクッキングヒーターが入ってから2週間。

使い心地は今のところ良好。
なんといってもお掃除が簡単。
ガステーブルは新しいうちははりっきてきれいにしているのだが、いつの間にか汚れがこびりついて簡単には取れなくなってしまう。
こちらは揚げ物や炒め物の油汚れも吹きこぼれも平面を拭くだけできれいになる。
サッと一拭き。この開放感は大きい。
熱効率がよく、料理が手早く出来るのもいい。

いいとこだらけのようなのだが、誤算が2つあった。

誤算・その1・・・・鍋

「あなたが今お使いの金属鍋が使えます」

これは何よりと思ったのだが、いざ使ってみるとこれがダメなのだった。
この鍋あの鍋と試して、結局は使えない鍋が9個。処分した。
古くなって底が凸凹したのや薄いのは使用不能。
それはいいとしても、新しい行平鍋が使えなかったのにはガックリした。
ホーロー鍋は使える。他に比較的新しい金属の鍋も使える。
これらとサービスに貰った専用の天ぷら鍋と炒め物の鍋で今のところは間に合わせている。

誤算・その2・・・・ロースターが使えない

電器やさんの言うことには「別に専用のロースターを使ったほうがいいです」
なに???
クッキングヒーターには立派なロースターが付いているのに使えないとはどういうことなの???
長い間使っているとヒーターが傷んだり臭いが付いたりしてくるとのことだった。
姉に聞いてみたら、ロースターはやはり専用の物を使っていてその方がいいだろうと言った。

それで・・・・
新しいロースターを買って余分な出費となったのだった。

先頭 表紙

訂正です。行平鍋は右側のヒーターで使うことができました。 / 朝 ( 2005-08-06 08:23 )
ほのぴ〜さん とっても使い勝手がいいのよ〜〜でも、まだ慣れないわ。カレー作ったら人参が固かったのよ^^; / 朝 ( 2005-08-02 10:32 )
我が家・・・・父が使いこなせないということから普通のガスレンジになってます・・・・ / ほのぴ〜 ( 2005-07-31 18:44 )

2005-07-22 夏用のバッグ


先日、映画を観に行った日のこと。

映画の前に少し時間があったので、近くのお店屋さんをのぞいてみた。
一番近くにあったバッグ売り場辺りをブラブラ。

夏向きのバッグが色々。
これは好み。これはちょっと派手。大きすぎる。小さすぎる。
おしゃれ用。実用的などなど。
買うつもりもないのだけれど、あれこれ見ているだけで楽しい。

一渡り見て、お終いと思った時にふっと目についたバッグがあった。

うん、これちょっといいなぁ。

手に取ってみた。
涼しげな肌触りだ。
肩にかけてみた。
ちょうどいい長さで、思ったより柔らかな感じがした。
物もけっこう入れられるトートバッグ風。

店員さんが来たので、素材について聞いてみた。

麻でハンドル部分は牛革とのこと。
そして、スペイン製。

なんかびっくりした。
スペインのバッグといえばあこがれの『ロエべ』
いつまでも撫でていたいような柔らかな肌触りの皮。そして、高価。

そのイメージがあったので、あぁ、こんなのもあるんだと思って意外だった。

お値段は税込みで5250円。
ブルー系・ピンク系と何色かあったが、ベージュを選んで買うことにした。
いつも無難なベージュ系になってしまうのだけれど・・・・・

このバッグ、ケータイ用の内ポケットが付いていて使い勝手がいい。

今のところ、気に入って使っている。

先頭 表紙

まりんさん 私はオレンジ系が案外好きなのですよ〜〜〜そっちの方がよかったかな??? / 朝 ( 2005-07-25 07:07 )
良い出会いだったんですね。他の色も気になります。 / まりん ( 2005-07-24 14:53 )

2005-07-18 映画 『トニー滝谷』


市民映画館『シネ・ウィンド』

映画が大好きな市民が集まって運営している小さな映画館での上映。

原作 村上春樹

監督 市川準

出演 イッセー尾形・宮沢りえ(出演者はほぼこの2人)

ナレーション 西島秀俊

音楽 坂本龍一

主人公は「トニー滝谷」という本名を持つ、れっきとした日本人。
彼は、それと意識することなく孤独と共に育ち、愛する女性に出会うことで幸福を知り、だからこそ孤独の本当の意味を知ってしまう。
物語は淡々と静かで、けれどたくさんの感情が切ないほどに浮かんで見えてくる。(解説より)

宮沢りえは注目の女優の1人。美しさと演技力を兼ね備えた女優として最近の活躍は目覚しい。
イッセー尾形は独特の世界を持って活躍している。
この2人の組み合わせは?
おもしろそうだと思った。

この2人は共に2役をこなす。
イッセー尾形の独壇場といったところだが、宮沢りえも負けてはいなかった。
2人の台詞は極端といっていいほど少なく、語り口の良いナレーションで物語が進んでいく。それに坂本龍一の音楽が心地よく調和していく。

普通の映画とはずいぶん違った作り方だが、人間の孤独と幸福が切ないほどに描かれていた。

映画とは別なことだが・・・・

映画館で副支配人(女性)を見かけて、思わず声をかけてしまった。
初対面なのに・・・・
この女性、テレビで週1回映画の紹介をしているのだ。
もちろん、県内だけの放送。この番組で映画の情報を得ることが多いので楽しみにしている。
「トニー滝谷」もこの番組で知って、上映初日に観にいったのだった。
そんなことを何分かお話をした。

ちょっとうれしいおまけだった。

先頭 表紙

まりんさん 伊勢丹の向かいだはなく、横の方ですね。信濃川側です。ビルの一階にあって小さくて古いの。どこだったかなぁと私も迷いました〜〜〜 / 朝 ( 2005-07-26 11:14 )
え!?伊勢丹のあたりに映画館有ったんですか?知りませんでした。 / まりん ( 2005-07-24 14:54 )
まりんさん ここでは他の映画館では上映されないような映画を観ることができます。もう20年の歴史があるそうです。運営は大変なんだと思いますよ。伊勢丹の向かい辺りにあります。 / 朝 ( 2005-07-19 18:19 )
そんな映画館が有るんですねえ〜 / まりん ( 2005-07-18 18:13 )

2005-07-14 続く時は続くものだ


いつもは静かな我が家だが、ここ2週間ほどちょっと慌しかった。

始まりはテレビだった。

朝、いつものように連ドラを見ていたらスーッと映像が消えていった。音声とともに。
1ヶ月位前に映像が乱れて、部品を取り替えたばかりだった。
古い型のテレビだが木目調の落ち着いた感じで音もよかったので、買い換える気にはならなかったのだ。
もう1年位は持つだろうと思っていたのだが・・・・
電器やさんにみてもらって話しを聞いて、新しいテレビを買うことにした。
古いテレビは別れを惜しむ間もなく取り除かれて、午後にはピカピカのテレビが入ったのだった。

それから2日後。
二階のエアコンが急に動かなくなった。
むし暑い日で、困ったなぁと思った。
部品を取り替えて3日後に元に戻った。

さて、次は・・・

なんとIHクッキングヒーターを入れることになった。
これは前々からの念願だったのだが、なかなか踏み切れずにいたのだ。
電器やさん続きで勢いがついてしまった感じだったが、気持ちはすっきりした。

1週間後に簡単な工事をしてIHクッキングヒーターが入った。

最後はベット。

姉のところで新品同様のベットが不要になっているというのだ。
モーターで動かせる介護支援ベット。
いずれは必要と思っていたので『渡りに船』
さっそく、送ってもらった。

テレビ・IH・ベット。
立て続けに飛び込んできたが、もう我が家の生活に馴染んでいる。

IHはもうちょっとだが・・・・・・

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)