我武者羅書房を発信元とする「なんだ?かんだ!日記」の画像押込み部屋であります。簡単にいうと「雑多な諸事を保管する物置部屋」です。コメントにレスを返すことは少ないのですが、暇つぶしに見てください。−梅茶卯平− |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-05-29 日高での〜〜んびりしてた!2 |
2002-05-29 日高での〜〜んびりしてた!2 | |
大きな木も沢山残っている。 |
|
![]() |
|
![]() |
2002-05-11 いや〜旅してました・・・・(4) | |
左上は別海のキャンプ場にて。後ろの建物は温泉。 |
|
![]() |
|
2002-05-11 いや〜旅してました・・・・(3) | |
滝上町の芝桜。斜面全体がピンクでした。 |
|
![]() |
|
![]() |
2002-05-11 いや〜〜旅してました・・・(2) | |
猿払村に到着。北緯45度以上の北の町。 |
|
![]() |
|
2002-05-11 いや〜旅してました・・・ | |
これは遠別町、天塩町からのショット! |
|
![]() |
|
![]() |
2002-04-29 名峰、駒ケ岳です。 | |
1131mの山。何度も噴火をした経歴あり。 |
|
![]() |
|
2002-04-29 温泉地で2泊・・・ | |
駐車場には私の家族だけ・・・。広すぎるなぁ。 |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
2002-04-21 うるさい場所のキャンプ場。 | |
ここは海が近く、海に関するロケーション度は80点。でも背後に通る道路と線路がある。おまけに両端にトンネルがあり、反響音が半端じゃないほどデカイ。夜行列車や貨物列車がトンネルに進入するとき「ピッ〜〜」なんて笛を鳴らすのでそりゃもうスゲーやかましいです。日中遊んでいる時は気にならないかもしれないが、夜中、就寝時には拷問のように感じます。夜、サッサと撤収して温泉地まで逃げたのは大正解でありました。時折、突風が吹くのでサイドオーニングもこの写真後に閉じました。 |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2002-04-14 洞爺湖畔でのんびりとしてました。 | |
ここだけ水がでた。でもトイレは使用不可。この場所でトレーラー3台がP泊。早朝1台は帰ってしまった。それにしてものどかな時間だった・・・・。 |
|
![]() |
|