我武者羅書房を発信元とする「なんだ?かんだ!日記」の画像押込み部屋であります。簡単にいうと「雑多な諸事を保管する物置部屋」です。コメントにレスを返すことは少ないのですが、暇つぶしに見てください。−梅茶卯平− |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2002-03-18 今年初お目見えの相棒! |
2002-03-18 今年初お目見えの相棒! | |
家の周りはまだ雪の山。 |
|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-10-21 2001最終野外宴会! | |
それにしても寒かった。風が弱くなったのは良かったけど、気温はドンドン下降した。 |
|
![]() |
|
![]() |
2001-10-08 晩秋の旅・・・・ | |
左が「サンフラワー北竜 道の駅」にて・・・天気が素晴らしく良かった。この道の駅は温泉も併設されている。多くの人々がうろうろしていた。私もその中の一人ですが・・・。右の画像は「十勝岳 吹上温泉 野営地」です。良く見ると車のフロントガラスが凍り付いているのがわかります。ガリガリに凍っていました。背後の芝生も白くなっていますね。でも、この寒い中でテントを張って泊まった人が2組いました。スゴイことです。ちょっと話をしたのですが、さすがに顔だけは冷え冷えだったそうな。シュラフは極寒用なので平気らしいです。それにしても、寒かった。 |
|
![]() |
|
2001-09-19 我、最愛の温泉!これが今の「白銀荘」です。 | |
こんな山の中でも客は多い。この日も駐車場が7割埋まっていた。早朝でも多くの人がいた。素泊まりのお客は思ったより多いのです。 |
|
![]() |
|
![]() |
2001-09-19 最北の地・・・・ | |
こんな時は観光客が邪魔でした。次から次に記念撮影していたので途切れないのだ。オヤジやオバサンがワンサカいました。夕刻の最北「宗谷岬」であった。2001年9月17日午後5時20分到着! |
|
![]() |
|
![]() |
2001-08-20 間欠泉です! | |
この日は風があったので高さ制限していました。逆風だったら我々はびしょ濡れだな〜〜 |
|
![]() |
|
![]() |
2001-08-14 陽が沈んだ直後の日本海! | |
薄ぼんやりした夕焼けでした。それもじ〜っと見てました。 |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
2001-08-14 駐車場で停泊! | |
ちょっとばかり寂しいキャンプ模様です。コンロの上にのったハンゴウだけに抵抗の姿が見えます。トホホ・・・ |
|
![]() |
|
![]() |
2001-08-05 趣味とはいえ・・・・豪勢な風景でした。 | |
総参加台数9台。参加人数28名。にぎやかに酒飲んでました。 |
|
![]() |
|
![]() |