himajin top
茜 幸美の「絵本の種」

茜幸美がオススメする絵本たち
↓HPです(*^_^*)


目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-06-10 きょだいな きょだいな
2003-06-08 ブタヤマさんたらブタヤマさん
2003-06-06 キャベツくんのにちようび
2003-06-04 キャベツくんとブタヤマさん
2003-06-03 じめんのうえとじめんのした
2003-05-31 かえってきたカエル
2003-05-30 からだのみなさん
2003-05-27 もけら もけら
2003-05-25 ももんちゃん どすこ〜い 
2003-05-24 どんどこももんちゃん


2003-06-10 きょだいな きょだいな


「きょだいな きょだいな」 福音館 茜的対象年齢:2歳から
長谷川摂子作 降矢なな絵

あったとさ あったとさ
ひろい のっぱら どまんなか
きょだいな ピアノが あったとさ

「巨大な」って子どもにはちょっと難しい言葉なんじゃないかなと
一瞬思いましたが、そんなのこの絵本の面白さを前にして
ナンセンスな懸念でした。
この「あったとさ あったとさ」のフレーズを覚えてしまうくらいに
人気の絵本です。
きょだいなきょだいな、アレとかソレが登場して、
そしてどうなるのでしょうか?
ゆかいなイメージ絵本です。

つっこみ 先頭 表紙

2003-06-08 ブタヤマさんたらブタヤマさん


「ブタヤマさんたらブタヤマさん」 文研出版 茜的対象年齢:3歳から
長新太作

ブタヤマさんはチョウをとるのにむちゅうです。
うしろからなにがきても
わかりません。

これは、キャベツくんは出てこない、ブタヤマさんだけのお話です。
年少では、大人気で、この絵本のセリフをそのまま覚えて
「だるまさんがころんだ」ごっこをしたりしました。
ブタヤマさんは、何度名前を呼ばれても、チョウに夢中で振り向いてくれないのです。
単純にその繰り返しなんですけど、
絵本で一番面白いのがやっぱり繰り返しなわけです。
これもだいすきな絵本のひとつです。

つっこみ 先頭 表紙

2003-06-06 キャベツくんのにちようび


「キャベツくんのにちようび」 文研出版 茜的対象年齢:3歳から
長新太作

きょうはにちようび。
きゃべつくんと ブタヤマさんが
あいました。

このシリーズの中で、茜はこの絵本が一番好きかもしれません。
おかしな畑がいくつも出てくるシーンは、純粋に面白い。
ブタヤマさんと一緒に「ブキャ!!」といって驚いちゃいます。
それにしてもどうして、ブタヤマさんはいつもおなかがぺこぺこなんでしょう。

つっこみ 先頭 表紙

2003-06-04 キャベツくんとブタヤマさん


「キャベツくんとブタヤマさん」 文研出版 茜的対象年齢:何歳でも
長新太作

やまのなかのたかいつりばしのうえです。
キャベツくんが「こんにちは」というと、
ブタヤマさんが……

ナンセンス絵本の第一人者といえば、長新太さん。
このキャベツくんやらブタヤマさんやらが出てくるシリーズは
子どもたちもだいすきな絵本です。
くいしんぼうのブタヤマさんに、かわいいキャベツくん。
そしてオチがあるんだかないんだかよくわからないストーリー展開。
頭を充分にやわらかくして、
「意味わからな〜〜い」というところを、
存分に楽しみましょう♪

つっこみ 先頭 表紙

「めのまどあけろ」の絵が長新太さんだったのを思い出しました。この方も不思議ワールド満載な方なのですねぇ。 / ひろあ ( 2003-06-06 23:07 )

2003-06-03 じめんのうえとじめんのした


「じめんのうえとじめんのした」 茜的対象年齢:5歳から
アーマ・E・ウェーバー ぶん え

じめんのうえにはいろいろなしゅるいの
どうぶつがすんでいます。
じめんのしたにすむどうぶつもいます。

先日いもうえに行った時にちなんで読んだ絵本です。
内容としてはかがく絵本という感じなので、対象年齢を5歳に設定しました。
4歳後半でも、そういったことに興味があれば楽しめます。
どうぶつの話から、じめんの上にも下にも体を伸ばしている植物の話になり、
その植物にもいろいろな種類があることを説明しています。
畑での農作物がどんなふうにできているのか、
植物たちがどんなふうにして大きくなるのか。
新しいことを覚えるのがだいすきな子どもたちにとって
かがく絵本などの図鑑的要素のある絵本は、とっても面白いものです。
物語絵本だけでなく、そういった絵本もたくさん見せてあげたいものです。

つっこみ 先頭 表紙

2003-05-31 かえってきたカエル


「かえってきたカエル」  童心社 茜的対象年齢:3歳から
中川ひろたか文 村上康成絵

「かわいい。かってみようかしら」
「わ、カエルだ、カエル」
「アマガエルっていうのよ。みんなで、かいましょうね」

対象年齢を3歳としました。舞台は幼稚園です。(保育園でも可かな?)
その存在を知っている方がいいのかなと思いまして。
ピーマン村シリーズです。
カエルを飼うことになったけれど、
えさを探しているうちに、カエルがいなくなってしまいます。
(なんと、園長先生が逃がしてしまうんだけど)
そこでみんなで大捜索。
最後に見つかった時のオチもなかなか面白いです。

先頭 表紙

中川ひろたかさんの絵本はだいすきです。ピーマン村シリーズはどれも楽しいですよね。「さつまのおいも」とか笑っちゃいます♪ / 茜 幸美 ( 2003-06-06 21:09 )
あ〜〜w(◎o☆)wこの本は長女のお気に入り☆彼女が2or3歳の頃、自分で見つけてきて『コレほしい〜♪♪』って^^このオチはなかなかヨイですよね(笑) / MOMO ( 2003-05-31 14:35 )

2003-05-30 からだのみなさん


「からだのみなさん」  福音館書店 茜的対象年齢:4歳から
五味太郎作

なんとなく ぼんやり あるいておりますと…
(おや? これはなんだ?)
と とつぜんゆびがいいます

「かがくのとも」シリーズから、「からだのみなさん」です。
五味氏の絵本は、どれもこれもおもしろくってなんだか不思議で
だいすきなんですけど、
これは体のあちこちがおしゃべりをはじめるという絵本。
この面白さを完全に理解できるのは4歳以上かなと思って
年齢を設定しましたが、
4歳以下で読んでも面白いと思います。

先頭 表紙

まぁ、不評なんですか??? 「りりりりり」とか「ぽぽぽぽぽ」とかの単音シリーズとか面白いですけどねぇ〜。 / 茜 幸美 ( 2003-06-06 21:08 )
五味太郎・・・・ワタクシは好きなのに、うちの子には不人気なんだよねぇ(UU=3なんでだろう〜♪ / MOMO ( 2003-05-31 14:36 )

2003-05-27 もけら もけら


「もけら もけら」  福音館書店 茜的対象年齢:何歳でも
山下洋輔ぶん 元永定正え 中辻悦子構成

もけら もけら
でけ でけ
ぱたら ぺたら……

これはナンセンス絵本とはちょっと趣が違うかもしれませんが、
こういう絵本って、子どもたちはだいすきなんですよね。
何歳でも純粋に楽しめます。
しかも、読み方も決まった読み方があるわけじゃないから
いろんなふうに読める。
読む人によって全然違う印象になったりするのが、また面白い。
おすすめ絵本です。

先頭 表紙

大人って意味やテーマを求めがちですけど、無意味を楽しむって感じで、楽しい絵本です。子どもには大ウケなんですよん♪ / 茜 幸美 ( 2003-05-30 06:40 )
山下洋輔さんって・・・・・同性同名??それはともかく不思議な音とリズムの組み合わせが面白そう*^^*う〜〜ん中身が気になるぅ〜☆ / MOMO ( 2003-05-27 23:35 )

2003-05-25 ももんちゃん どすこ〜い 


「ももんちゃん どすこ〜い」 童心社 茜的対象年齢:2歳から
とよたかずひこ作

ひろーいさばくに 
さぼてんさんが
いっぽんたっていたんだって

「どんどこももんちゃん」の続編です。
個人的には1作目の方がオススメですが、これもなかなかかわいいです。
ももんちゃんみたいな赤ちゃんが絶対必ずどこかにいる!!
こんな顔の赤ちゃんいるよね?! と、言いたくなっちゃう。
今回はももんちゃんがおすもうをしているお話です。

先頭 表紙

2003-05-24 どんどこももんちゃん


「どんどこももんちゃん」 童心社 茜的対象年齢:2歳くらいから
とよたかずひこ作

どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ
ももんちゃんが
いそいでいます

対象年齢を2歳としましたが、何歳でも楽しめます。
たとえ5歳とか6歳になっても、絶対に楽しめます。
実際に楽しんでいます。
赤ちゃんのももんちゃんがとってもとっても急いで走っています。
おむつのおしりをゆさゆさ、がんばって走っている。
でも途中でくまがとおせんぼ。
それでもがんばるももんちゃん。
どうしてそんなに急いでいるんでしょう???

単純だからこそ、とっても面白い。
ラストも当然だけれど、とっても安心しちゃう。
ほのぼのかわいい絵本です。だいすきなので、オススメ!!!

先頭 表紙

絵が最高にかわいくて、その可愛さに内容も負けてません。かなりオススメですよ〜♪ / 茜 幸美 ( 2003-05-30 06:39 )
この絵がイイですね^^早速、探してみましょう♪ / MOMO@お久しぶり☆ ( 2003-05-25 23:13 )

[次の10件を表示] (総目次) [日付順全表示]