himajin top
コルシカンの「土と空」

プランター栽培。主に食べられるやつ

自宅や出先の植物と雲の写真を、貼りつけます
記事の見出しの日付けは、但し書きのない限り撮影日のものです

んー、でもね。最近、以前みたいに出来ないの。ぶどうの木を植えてから、日照条件悪くなっちゃって。あと、例年の異常気象のせいかなあ。
さて、あの木を、どうしましょう?
…って、愚痴は、これくらいにね。

コルシカンの総合案内所
→2019年3月に終了予定です。とうとうジオシティーズジャパンが!(>_<)
❇2019年1月現在、sakuraインターネットに移転を考えています。
まだ何も作業してませんが、期日までになんとか間に合わせたいです。ひゃー

天気.jpの写真投稿ページ→2014年4月に終了

ここに空の写真を、まとめました。あなたのPCの壁紙にいかが?
(壁紙.com写真部さん)→2017年8月に終了

過去にひまじんへ投稿した雲画像の高解像度版もありま〜す。(ありました。)
あの頃は、スキャナー取り込み時代でした。。。きれいなものに差し替えようと思いましたが、面倒くさいのでこのままにしまーす。(汗)

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2018-06-19 テーマにぴったり
2016-06-21 梅雨の候
2016-05-05 咲きかけポリアンサス
2016-02-24 背の高い黄色い花のなる木
2014-08-23 庭の立派なぶどう
2014-03-13 アボカドの種
2012-06-20 今年もいちごの実が生った!
2011-07-31 ゴーヤ大量収穫
2009-07-19 夕方の虹
2009-04-16 ベリー元気


2018-06-19 テーマにぴったり


ラジオ深夜便のミニコーナー、ピアノで奏でる七十二候
毎回、ピアニストによる略本歴から発想を得た、短めのオリジナル曲を流すというもの
*訂正2

今朝のテーマは“梅の子黄ばむ”だった。*訂正

そう聞いて、早速冷蔵庫から出した、うちの梅は、まさに黄ばんでいる。
先週、今年もたくさん採れるといいね、と家族と言っていたのだが、この時期にしては、去年よりも少ない?と言う者も。若い実は、5月頃に小粒のまま落日して玄関の靴箱の上にしばらくあった。それは、観賞用として役目を終えた様だった。気付いたら、梅の駄菓子の様にしわしわにしぼんでいた。。。

収穫量の今までを、思い出すと、2年前は、豊作だった。2リットル瓶の梅酒が、ふた瓶出来た。
炭酸水で割って、結構長く楽しめた。去年は、そこそこ ぎりぎりで、ふた瓶出来たのだった。まあ、いつまでも昔の栄光を振り返ってもしゃーない。
こればかりは、気候に左右されるものだし。木の手入れも特には、していない、気付けば樹下に落ちている物を、拾うという気楽なものだ。
これからを、楽しもう。お酒ばかりでなく梅シロップも作ってみたいねえ

* 公式サイトを見てみたら、これで、うめのみきばむと読むんだって。参照>http://www4.nhk.or.jp/shinyabin/299/

*2 Wikipediaを見たら、略本歴という言葉を、初めて知ったよ

つっこみ 先頭 表紙

2016-06-21 梅雨の候


ここ最近の突風や雨により庭の梅の実は、数個落下していた。
我が家の梅酒製作担当の家族によると、そろそろ梅酒の準備のできる程の数を、収穫できたとのこと。楽しみだッ
手タレ協力…母
(2016/6/23up)

つっこみ 先頭 表紙

2016-05-05 咲きかけポリアンサス


次々に枯れていき、咲いていくプリムラ・ポリアンサス
花がだんだんと小さくなってきたが、来月まで持つだろうか。
液肥は、先月下旬に一度やった。

去年、プリムラ・ジュリアンはたしか7月頭までいけたか。
軒下で梅雨を乗り越えて、なお凛とした姿を、見せてくれた
(2016/6/17up)

つっこみ 先頭 表紙

2016-02-24 背の高い黄色い花のなる木


(画像の向きは後程直します。ケータイから送信したら画像が、なぜか横に寝てしまう。(^^;)

ふさふさとした豊かな枝振りにすごい!としばらくみとれていた。
春だ!って何だかわくわくした。

散歩して川の向こう岸に見えてきた、あの木は、もしかしてミモザかな?と以前に投稿した記事を、懐かしく思い出した。

その記事に書いた同じ川沿いに立つ木(たしか地点は違うので別の木だと思う。。。)

あの川に覆い被さる様が印象的だったので、ミモザは、低木樹だと勝手に思っていた。ずいぶんと背の高くなる種類もあるのだね〜。(o^−^o)
(2016-3-15 投稿)

つっこみ 先頭 表紙

2014-08-23 庭の立派なぶどう


夕方5時頃、窓を開けたら、風があっていいあんばいに心地よかった。セミが、ジイジイジイと鳴いたりニイニイニイと鳴いていた。耳をすましたら、その合間に野鳥がセミの鳴き声に競うように鳴いていた。

しばらく聞いていたら、南の方角から、聞きなれない太鼓の音色が聞こえてきた。向かいのマンションの壁に反響して何となく怪しい雰囲気だ。今日は、どこかでお祭でもあるのだろうか。

ベランダから収穫されたぶどう 結構、立派!沢山採れたら、売り物に出来るんじゃないのかな

つっこみ 先頭 表紙

2014-03-13 アボカドの種


(2014/3/15 加筆修正)
写真を追加しました。※撮影日は、2013/9/29です。

(3/13 5:29 up)
なぜこんな朝っぱらから、せっせとアボカドの種を、磨いてるんだろか?とハッと我に返る。豆腐やプリンの入っていた空き容器に種が、入っています。これらは、アボカド先輩のコレクションです。先輩って言ってもまあ妹なんですがね。台所の出窓でほったらかしにされてて、かわいそうだったからね・・・ついつい熱中してしまい、すっかり体が冷えてしまったよ。やーねぇー、もう。

コンディション:容器の水が、にごっていたり、干上がっていたりとばらばら。皮がパリパリとしてカサついてるヤツ・ぬるついてるヤツ・指先で押すと、ふにゃふにゃとして怪しいヤツ
形状:ドングリみたいにとんがったヤツ・でっぷりとして丸々として何だか憎たらしいヤツ・うずらの玉子みたいに小ぶりの可愛らしいヤツ
種にもいろいろとあるものですねえ。。。

沢山あるうちの2個に根を発見。どうしますか?とアボカド先輩に聞いたら、春になったら植えよう!とのことです。おめでとうございます、先輩。うまく根付けばいいですねえ。。。
アボカド先輩の栽培実績は、過去に1個枯らして、現在1個観葉植物として育成中。厳しい寒さにも耐えて無事越冬したようで、ひとまずよかったね

先頭 表紙

2012-06-20 今年もいちごの実が生った!


いつも虫や鳥に先を越され悔しい思いをしているので、今年は、早めに収穫しようかな。

これは、確か三世代目のいちご。実の付き加減は、野ざらしなのでジャムを作れるほどじゃないけれど、この季節に味わえるささやかな楽しみ。なによりも花が、かわいいな!

冬の間は、土の中でシーンとして、暖かくなったとたんに新芽が続々と伸びてくる。毎度、それが植物の決まり事だと分かっていながら、その命力に驚かされている。

ホワイトベリーは、昨年お亡くなりになった。残念だった。購入した花屋は、もう無い。駅構内の花屋で、構内改装のために閉店か移転してしまったのだった。それもなんだか残念だった。花に興味の無かった私が、ジュリアンの可愛らしさを、知ったお店だった。

ホワイトベリーの種は、たぶん取ってあるから、いつかまいてみようかね(6/29 記)

先頭 表紙

2011-07-31 ゴーヤ大量収穫


かぼちゃの甘みがアクセントになって、おいしかった!

家族が、ベランダに支柱立てて準備した緑のカーテンが、大成功!
花がだいぶ落ちてきたけれど、つぼみが鈴生りで続々開花予定。今日の土砂降りで、また落花しちゃっただろうけれど、しばらくは、葉の独特な香りと可愛いらしい花を楽しめることだろう。(2011-08-03 記)

先頭 表紙

2009-07-19 夕方の虹


久しぶりに虹を見ました。結構、夕方だったけれどよく見えました。18:44頃に撮影

先頭 表紙

2009-04-16 ベリー元気


上は、早々に実ったストロベリー。現在は、やや赤みがかってきている。
下は、やっと花が、咲いたホワイト・ベリー

ホワイトの方は、よく見ると花のガクが、大きめなのだな!知らなかった。昨年は、たしか結実には、至らなかった。まあ、日当たり悪い中、芽が出てるってだけで、うれしいので、今季も可愛い花を、楽しめればいい。。。♪今日も、元気な新芽が、にょきにょきと出てきている(5/6 記)

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)