私が小さい頃、健康優良児の表彰というのがありました。
大抵は、体が大きいやんちゃな男子が選ばれていました。
私は、「良い歯」の方で候補になったのですが、再検査でちっちゃな虫歯が見つかり、その栄誉を逃したのでした。
時は流れて数十年。
アイが。
「まま。今日、保健の先生に呼び止められてさ。どきっとしたら、こんな手紙渡されたの。学校代表で区から健康優良努力児童として表彰されるんだって!」
笑ってしまいました。
女の子は…。
ちょっと病弱で華奢な方がもてたりするのですが。
アナタ真逆だもんね。
モテ系を目指していたのに。
「在学期間中健康の保持増進に努め、心身ともに健康なるものを表彰する」健康優良努力児童として表彰されちゃうなんて…。
親としては嬉しいですけど。
同じ女としては面白すぎ。
いかにも、健康そうです。わが娘。
決してモデルみたいに細くありません。素敵な筋肉+αがついています。
気立ても良いです。積極的に物事に取り組みます。前向きです。
実は…。インフルエンザなどでの出席停止はありましたが、欠席はゼロです。
こんな状況では、学校から推薦もされますね。健康優良努力児童。
昔は「健康優良」だったのが今は「努力」の字が付け加えられているのです。病気や、持病がある子も、前向きに努力して克服していると対象になりますよ。ってことみたいです。生まれつきの資質をハンデにしない平等の精神からでしょうか。
幸いにも。うちの子は持病はなかったです。
でも。
乳児健診では「股関節脱臼の疑い」でひっかかり。就学前にレントゲンを撮って確かめるまでは毎年検診を受けて。
今でも足の指がクロスフィンガー。
扁桃腺が人の倍以上の広さがあるため、病気をもらいやすいって小児科に宣告されたし。
歯は反対咬合で夜間矯正中。
いろいろ気を揉みながら暮らした12年。
なので。
思ってもみなかった栄誉なのですが。
やっぱり笑いが我慢できない母でした。
12歳花も盛りの女子が健康自慢ってどうよ?
私は不健康自慢ですが。
※ままの膝の上で寝てる、健康なのに病院代がかかる長男。大きくなりすぎて膝からはみ出てます〜。 |