himajin top
NHK-FM「サンセットパーク」のページ(by 頭川 塁)

私、頭川 塁(あたまがわ るい)のヲタ系(!?)趣味のひとつ、NHK-FMの音楽番組
「サンセットパーク」
(月曜から金曜の午後6時から50分間・・・関東ローカル)
ネタを中心に書き込んでいきます(たまに他の話題もあるかも)

# 2005年度の曜日別音楽ジャンルとパーソナリティ
●月曜日は洋楽の日、松岡浩昌氏
●火曜日はJ-POPの日、ゲストコーナー、東涼子氏
●水曜日はイージーリスニング、映画音楽の日、小野恭子氏
●木曜日は洋楽の日、石井庸子氏 → 6月からは、月曜日の松岡アナが木曜日も担当します
●金曜日はJ-POP、しりとりリクエストの日、荒井英恵氏
サンセットパーク歴代パーソナリティ

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-12-08 来週も「あ」で始まる曲
2002-12-04 【修正済み】ついにやってしまった・・・(それも立て続けに2度も)
2002-11-21 単語の数
2002-11-19 おやぢギャグのコーナー
2002-11-14 3週続けてボツの後
2002-11-14 3日続けて
2002-11-02 パソコン雑誌にあの元パーソナリティの投稿が
2002-10-27 1週間分まとめて
2002-10-17 うなされて
2002-10-15 タイトル少し変えました


2002-12-08 来週も「あ」で始まる曲

12月5日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. パパの歌 (忌野清志郎)
2. 誰もいないからそこを歩く (海援隊)

# しりとりリクエスト「あ」で始まる曲

3. Another World (Gackt)
4. あなたはやって来る (小谷美紗子)
5. 浅い眠り (中島みゆき)
6. 甘い生活 (野口五郎)

# 来週も「あ」で始まる曲(Part 2)

7. 街は12月 (白鳥英美子)

今週は関野アナが「木曜日は『演歌を含めた』Japanese Popsの日」と2度も強調していたので演歌がかかるかと思いきや・・・来週への伏線か。

言葉に関する話題は
・最近「アベック」と言わなくなった
・流行語大賞の話題・・・最近政治絡みやファッション関係が少なくなった
・〜「してまいります」という言い方に美しさを感じる
・鼻濁音は頭に「ん」を付けてから出すと発音しやすい

しりとりの「あ」で始まる曲はさすがに多く、恒例の「水谷リスト」は4,362曲。17ページに及んだとのこと。前回今年の3月14日、28日にも2回続けてやっているが、そのときよりまた数十曲増えたようである。

先頭 表紙

2002-12-04 【修正済み】ついにやってしまった・・・(それも立て続けに2度も)

11月25日(月) 映画音楽 & イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. Winter Games (David Foster)
2. 悲しみのラプソディ (中村百合子)
3. マリア・エレーナ (ロス・インディオス・タバハラス)
4. おやすみなさい (ソフィア少年少女合唱団・ブルガリア国立ラジオ放送局)
5. 落ち葉のささやき (ジョニー・ピアソン・オーケストラ)
6. 「愛情物語」より「Do Love Again」 (カーメン・キャバレロ)
7. Green Eyes (ペペ・ハラミージョ)
8. 再会 (ハートペッパー)


11月26日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

# ついにやってしまいました!!! 録音テープを途中までしか聴いていなかった状態で上書きしてしまいました・・・
以下のPLAY LISTはM.P.氏のご協力によるものです(感謝です)。でも前半3曲のうち1曲がいまだ不明です。どなたか情報ある方このページのトップにあるリンクを使ってメールください。

*****週末部屋を片付けていたら録音テープが出てきました。よかった…(2002/12/8)*****

1. コイバナ (THE★SCANTY)
2. そんなもんだろう (織田裕二)
3. 地球ブルース〜337〜 (kick the can crew)

# ゲストコーナー:木村 弓
4. 空も海も風も (木村弓)

5. くり返すは口ぐせと罪悪感 (岩瀬敬吾)
6. 横顔 (米倉利紀)
7, 君への道 (伊藤薫)

# 来週のゲスト:face to ace


11月28日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. ROCKET DIVE (hide)
2. 交差点 (長淵剛)

# しりとりリクエスト「か」で始まる曲

3. CAMERA!CAMERA!CAMERA! (フリッパーズ・ギター)
4. 可愛いベイビー (中尾ミエ)
5. 川の流れのように2000 (美空ひばり)
6. 風のエオリア (徳永英明)

# 来週は「あ」で始まる曲

7. 青春の城下町 (梶光夫)


12月2日(月) 映画音楽 & イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

# なんと立て続けに録音ミスをしてしまい、60分テープの片面のみ(つまり30分)しか聴けませんでした。従って後半部分不明です。情報あればメールいただけるとありがたいです…

*****情報提供ありました。VERY TKSです(2002/12/8)*****

1. オブラディ・オブラダ (吉田恭子)
2. 「世界我が心の旅」より「時を越えたシネマ」(立原摂子)
3. 「銀河鉄道の夜」よりエンドテーマ (細野晴臣)
4. 星を求めて (ビリー・ボーン)
5. ライムライト (マントバーニ・オーケストラ)
6. ラブ・ポーションNo.9〜恋の特効薬〜 (ハーブ・アルパートとティファナ・プラス)
7. 「危険な関係」より「No Problem」 (デューク・ジョーダン)
8. 男が女を愛する時 (ウエス・モンゴメリー)
9. タイガーラグ (アート・テイタム)


12月3日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. SHALL WE LOVE? (ごまっとう)
2. 星屑の街 (ゴスペラーズ)
3. 生まれ来る子供たちのために (佐藤竹善)

# ゲストコーナー:face to ace

4. RAIN (face to ace)

5. Rain Man (cocco)
6. 街の風景 (尾崎豊)
7. Dear Again (広瀬香美)

# 来週のゲスト:椛田早紀


取りあえずplay listだけ掲載しておきます。番組の感想等はこの下に追ってつなげます

先頭 表紙

合コンですか???全然していません。今月はまだ1回です(爆) / 脳村@曲目補完 ( 2002-12-08 22:14 )
合コンしてますか??14日宜しくお願いします。かなり集まりそうです。 / ほっしー ( 2002-12-08 21:05 )

2002-11-21 単語の数

11月21日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. そばかす (JUDY AND MARY)
2. Love gone (小松未歩)

# しりとりリクエスト「ぐ」で始まる曲

3. グロリアス (GLAY)
4. GLOAMING WAY (福山雅治)
5. グッドバイからはじめよう (佐野元春)
6. グランプリの鷹 (水木一郎)

# 来週は「か」で始まる曲

7. カサブランカ・ダンディ (沢田研二)

今週のしりとりは予想通り横文字の曲が多かった。ちなみに恒例の「水谷リスト」は174曲。
来週は「か」で始まる曲だが今日の最後の曲は関係ない。

言葉に関する話題は日常生活で使う単語の数について。
NHKが以前いろいろな人にテープレコーダーをつけてもらい1日の会話を全て分析したところ、1日で使う単語の数は、小学生で約700語、大人で約1,300語だったとか。
国語辞典は何万語(大きいものだと何十万語)と出ていて、大抵は知っている言葉だから、日常使っている言葉の数は意外と少ないのかもしれない。
ちなみに私は「ボキャ貧」なのでもっと少ないと思われる。

先頭 表紙

まるるん。さん、この頃ジュリーは歌番組によく出ていましたねえ・・・ジュリーはいつも衣装が派手で印象深かったのを覚えています。 / 脳村 ( 2002-12-01 22:39 )
カサブランカ・ダンディのころのジュリーが好きでした★サムライの時なんてサイコ〜!!懐かしいな〜♪ / まるるん。 ( 2002-11-27 23:40 )

2002-11-19 おやぢギャグのコーナー

11月18日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. You're My Sunshine (ミッチミラー合唱団)
2. ダニー・ボーイ (ロジェー・ワーグナー合唱団)
3. デュオ (シークレットガーデン)
4. 「コンバット」より「コンバットのテーマ」 (アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ)
5. 「ピクニック」より「ムーングロウとラヴ・テーマ」 (オリジナルサウンドトラック)
6. Deeplara (Catherine Lara)
7. Spiral Dance (David Lanz)


11月19日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. A Happy Day (麻波25)
2. Ring (平井堅)
3. この街 (元ちとせ)

# ゲストコーナー:杉山清貴

4. Wishing your love (杉山清貴)

5. Can You Keep A Secret (宇多田ヒカル)
6. 2人のANOTHER TWILIGHT (complex)

# 来週のゲスト:木村弓


月曜日の放送では「おはようございます、行ってらっしゃい」と言う自動販売機の話題があった。昼間は何と言うのだろうか。

火曜日のゲストは来年デビュー20周年の杉山清貴。
いつもサングラスをかけている印象があるが実はサングラスはよくはかけないらしい。この日もかけていなかったらしい。
歌番組(チャート番組)全盛の頃は仕事に組み込まれていたせいかよくテレビに出ていたが歌番組が一気になくなり、最近は見ることもあまりなくなったとか。
オメガトライブのメンバーとは10代の頃から一緒に活動していたが、デビュー前は「キューティー・パンチョス」という名前で、デビューに際し名前を変えた。同じメンバーでも全くの別物とか。オメガトライブは世の中に出るきっかけになった自分たちの歴史とのこと。
復活の話がよく出るが、復活には意義が必要で、またまとまっていないようである。
ハワイに住むようになって10年になるが、ハワイに住むことになったきっかけは、洋楽のアーティストでロスで活躍した人が郊外に引っ込むようなことにあこがれていて、東京から移ることを考えたときにいろいろな場所を考えたが、一番気持ちのいいハワイに落ち着いたとのこと。
でもハワイと東京の二重生活はやはり大変なようである。
ハワイでの生活は「オフが続いているような感じ」とのこと。海に毎日行けて、仕事に関係ないところで頭を整理してから曲を作れるようである。
カンカン照りよりも陽が沈みかけたとき、まさにサンセットのときが好きで、ハワイでサンセットを体験すると取りつかれるとのこと。
海で遊んで波乗りして終わった頃がサンセットであり、海に入っていないときはワイキキのホテルのラウンジでマイ・タイやビールを飲みながらずっと見ているとのこと。
年越しはハワイでカウントダウンイベントをしている。
年初に「人生山あり谷あり楽あり苦あり汗あり海あり波ありビールあり」との名言(!?)を残したようであるが、来年も同じ感じとのことで、あまり考えることなく流れに任せたいとのこと。

今日はゲストコーナーがすっかり盛り上がったようであり、いつもより1曲少なかった。

来週から「おやぢギャグのコーナー」なるものができるらしい。そういえばこのページの一番最初(まだ「合コン日記」だった)はおやぢギャグで始まっているが、この頃は自分で書いていない。

ちなみに今日石井アナが例として挙げたもの

髪型を変えた男の人が風邪を引いた後に一言「モーヒカン」
(詳細部分不正確かも)

他にも募集テーマがあったような気がするが覚えていない。

先頭 表紙

隊員、今度のパーティー期待していますって書き込んだのは和さんでしたね(失礼)放送にもいろいろなおやぢギャグの投稿があったようです / 脳村@そりゃ覚えきれないぐらい(!?) ( 2002-12-03 21:37 )
おやぢギャグのコーナー=りゃん吉隊員のコーナー(笑) / ( 2002-12-02 21:46 )
りゃん吉さん、本当のおやぢが言う「おやぢギャグ」はツッコミに困ることがあります(苦笑) / 脳村@特に職場では… ( 2002-11-28 21:07 )
おやじギャグは場を和ませるものだと思います。ただ・・周囲の空気が寒くなるのは覚悟しなければいけませんがね(笑) / りゃん吉 ( 2002-11-25 21:50 )

2002-11-14 3週続けてボツの後

11月14日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 北山杉 (梅まつり)
2. 秋桜 (さだまさし)

# しりとりリクエスト「ま」で始まる曲

3. 満を持して (奥田民生)
4. まちぶせ (三木聖子)
5. 街の灯り (堺正章)
6. My Song (浜田好美)

# 来週は「ぐ」で始まる曲

7. そして大和 (白鳥英美子)

「ま」で始まる曲の「水谷リスト」は1,011曲。
まちぶせは他に石川ひとみ、松任谷由実のバージョンもあり、リクエストが多かったのは石川ひとみのようだったがかかったのは三木聖子のバージョンであった。

今日もそうだったがこの番組でかかるさだまさしの曲が、自分が覚えているものとバージョンが違うような気がする。
最近のアルバム(「帰郷U」辺り!?)からかけているのだろうか。

今週の言葉に関する話題は電車や駅で使われる用語と短い話し言葉。

駅で発車の順番を表すのに「先発・次発・次々発」という表記や「こんど・つぎ・そのつぎ」という表記があり、さらには何もなくただ上から順番に書かれているものもある。
また「乗り降り」は順番から言うと逆ではないかと思っていたら関西で「降り乗り」と言うアナウンスを聞いたとのこと。関西には「指詰め注意」という案内もあるとか。

話し言葉の方は最近言葉が短くなっているのではという危惧(?)が発端であったが、方言では、有名な津軽の会話で「どさ」「ゆさ」などもある。

この番組は関東ローカルだが、東京の友人からテープを送ってもらって聞いている人もいるらしい。
そういえば海外にいる友人にJ-POPの音楽番組の録音テープをよく送ったりしているが、結構喜んでもらえる。
個人的なことはともかく、以前のこの日記のつっこみで、3週続けてボツと嘆いていたMad Prof. 氏のはがきがバッチリ採用されていた。

先頭 表紙

Mad Prof. さん、そういえば中森明菜のカバーアルバムが出たのは今年の春だったでしょうか。同時期に椎名林檎のカバーアルバムも出ていましたねえ… / 脳村@そろそろ復帰します!? ( 2002-11-19 22:48 )
和さん、何やら12月にあるようで… / 脳村@ペタは巨人でどこ守る!? ( 2002-11-19 22:46 )
「秋桜」は最近では明菜さんのカバーもいいですよ。話によると彼女はこの曲で今年紅白に復帰するとか。 / Mad Prof. ( 2002-11-18 20:02 )
指詰め注意は知ってるよ!ところで・・飲み会やりましょう。暴れたくてしょうがないので(笑) / ( 2002-11-16 21:14 )
りゃん吉さん、おっしゃる通り、山口百恵のと同じ曲です。作詞作曲がさだまさしです。ゆびつめは「指を挟まないよう注意してください」の意味だそうですが… / 脳村@さだまさしのはギター1本です ( 2002-11-15 01:00 )
秋桜は山口百恵も歌ってましたよねたしか?ところで関西の指詰め・・何かかなり危険な匂いがするんですけど・・(笑) / りゃん吉 ( 2002-11-15 00:07 )

2002-11-14 3日続けて

11月6日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. PIKA☆NCHI (嵐)
2. Precious Junk (平井堅)
3. シンバル (久保田利伸)

# ゲストコーナー:倉本裕基

4. 霧のレイクルイーズ (倉本裕基)

5. モンスター (GO-BANG'S)
6. セクシー (下田逸郎)
7. 哀愁のページ (南沙織)


11月8日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 秋冬 (高田みづえ)
2. サルビアの花 (加藤登紀子)

# しりとりリクエスト「ち」で始まる曲

3. 誓い (ゴスペラーズ)
4. 地球のうた (クレヨン社)
5. チャールストンにはまだ早い (田原俊彦)
6. 地球の仲間 (トランザム)

# 来週は「ま」で始まる曲

7. For the Moment (Every Little Thing)


11月11日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. 鮫 (DFO)
2. アルフィー (スティービー・ワンダー)
3. バラのタンゴ (アルフレッド・ハウゼ楽団)
4. 銀河鉄道999 (ささきいさお)
5. Gメン'75のテーマ
6. 「終着駅」より「ローマの秋」 (シュプリアーニ・オーケストラ)
7. 美女と野獣 (coba)
8. シャレード (ヘンリー・マンシーニ・オーケストラ)
9. 天の使いは来たり (クレメッティ室内合唱団)


11月12日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. ここにいるぜぇ! (モーニング娘。)
2. かえりみち (RAG FAIR)
3. Body Rock (Haertsdales)

# ゲストコーナー:FANATIC◇CRISIS

4. BLUR ROSE (FANATIC◇CRISIS)

5. サラウンド (クラムボン)
6. 競馬場で会いましょう (忌野清志郎)
7. めぐる季節 (オフコース)


気が付けば1週間以上ご無沙汰していた。
この間、PCが恒例のフリーズ癖を発症したり、3日続けてゴ●コン行ったり(!?)などあったが、PCの方は雑誌を見てWin XP SP1の不具合を解消し、すっかりフリーズしなくなった。(もっとも1度失敗してハードディスクをフォーマットしたが…)

自分のことはともかく、1日ずつ解説

5日(火)のゲストはNHK総合テレビで毎日午後11時50分から放送されている「明日を読む」の主題歌(曲名:希望の明日へ)を作曲した倉本裕基氏。1日の終わりに聞くという目的で作った曲とのこと。
他にも台風情報のBGMやラジオ深夜便など、NHKではよく曲がかかっている。
癒し系の曲が中心だがemotionalなものもある。
ユン・ソナが倉本氏のファンで毎日曲を聞いているとか。(ユン・ソナ主演のドラマの主題歌も作っている)
東京工業大学理学部応用物理学科卒という珍しい経歴だが、音楽の仕事は学生時代からやっていて、だんだん仕事が増えてきて大学を卒業する頃には音楽で食べていけるようになったので応用物理は学生時代で終わりにした。
音楽は音の並びや時間軸など数理的なものに通じるとか。
ドラマの音楽が多く、映像の時間に音楽を収めることは一見難しそうだが実はあまり難しいことではないらしく、むしろ締め切りがあることの方がつらいそうである。時代劇の音楽も作っており好評である。
韓国でブレイクしており、7枚のアルバムを発売、1位も取っている。追っかけもいるとか。コンサートでは韓国語も使っている。また日本のファンと韓国のファンがホームページ上で交流していて、韓国から日本にCDを買いに来るファンもいるとか。
今後は「営業活動」(知ってもらうこと)にも力を入れていきたいとのこと。

「モンスター」はピンクレディーのカバー。
「セクシー」は夏の葉山サンセットオフ会の2次会のカラオケで初めて聞いた。(リクエストしたのは確かこのとき歌っていた人では…)カラオケでかなり印象強かったので、初めてオリジナルを聞いて改めて驚き、懐かしく感じた。

この日の「サンセットレシピ」は豚鍋。


7日(木)の言葉に関する話題は電車の種別と数字の言い方。
電車の種別で「普通」といえば通常は各駅停車のことを指すと思われるが、通過駅のある「普通」もあるとのこと。
またある路線では快速より急行の方が停車する駅が少ないが、別の路線では逆のことがあったり、
同じ種別でも停車駅が微妙に違ったり(東海道線の快速と快速アクティー、小田急線の急行、多摩急行、湘南急行)など、
電車の種別には定義はないようである。

数字の言い方の方は、野球の打順を言うときに9番を「くばん」と言っていたアナウンサーがいたということが発端。
通常数字は「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、はち、く」と言うが、数字が重要であるもの(株式市況、気象通報、順番を表すときなど)については「よん」「なな」「きゅう」などという言い方も使う。
ちなみに私の仕事も数字が重要なので4は必ず「よん」、7は必ず「なな」という。つまり「よんがつじゅうななにち」(4月17日)などどいう言い方は普通に使う。

自分のことはともかく、しりとりの「ち」で始まる曲、恒例の「水谷データ」は339曲。


11日(月)の放送は前週(4日)が休日で放送休止であったため2週間ぶりの放送。
最初の曲のアーティスト名を「ディーエフオー」と粒読みしていたが、確か「ディフォー」ではなかったか。もっとも「Digital Future Orchestra」とロングネームの方も言っていたのではあるが…


12日(火)のゲストは結成10周年になるFANATIC◇CRISIS

この日登場したのはボーカルの石月努とベースのRYUJI。
石月氏は先日マツタケの「石突」の泥を洗わずにそのまま焼いて食べてしまい、最後土の味がしたとのこと。
RYUJI氏はカラーコンタクトを10年来使用していて、左右の色が微妙に違う。(片方なくしたとの噂も…)
新曲のビデオでウッドベースを弾くことになり、エレキでもウッドでもベースはベース、ベーシストがウッドベースを弾けない訳はないと軽く承諾したが撮影当日「テンパっていた」とのこと。(ビデオではジャズっぽい振りだけだった?)
今年は結成10年、デビュー5年、ライブにアルバムに充実しているようである。
新曲の「BLUE ROSE」は男性パートと女性パートがある。2人の微妙な関係(「ラブラブ」や「片想い」ではなくおかしな2人?)を描いている。(ルパンと不二子のこと(!?))
Jazzyなピアノに情熱的なサウンドの曲とは石井アナ談。
メンバー5人とも、ルーツは違うが、誰かに強烈な影響を受けたという訳ではないようである。
今後も常に新鮮なものを提供していきたいとのこと。

サンセットレシピは石狩鍋。他には先週の「音楽と理数系の関係」のリアクションや学園祭、枯葉、いもほりの話題などがあった。そういえば最後の曲の小田和正氏も東工大出身である。

この日の3曲目で曲名とアーティスト名を逆に言っていた(曲の前の方だけではあったが…)ということはここでは触れないことにする(笑)

先頭 表紙

2002-11-02 パソコン雑誌にあの元パーソナリティの投稿が

10月28日(月) 映画音楽、イージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. 青空 (マントバーニ・オーケストラ)
2. ミスター・ロンリー (フランク・プールセル・グランドオーケストラ)
3. ラプソディ・イン・ブルー (リチャード・クレイダーマン)
4. 「リーダークライス」より「月夜」 (ボーカル:バーバラ・ボニー、ピアノ:フラディニール・アシュケナージ)
5. 亡き王女の為のパヴァーヌ (カシオペア)
6. フール・オン・ザ・ヒル (ワルシャワ・フィルハーモニー・オーケストラ)
7. G線上のアリア(MJQ with SWINGLE SINGERS)


10月29日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. またあえる日まで (ゆず)
2. 初恋 (CHARA)
3. 夢伝説 (スターダスト・レビュー)

# ゲストコーナー:普天間かおり

4. 髪なんか切ったりしない (普天間かおり)

5. DREAM (BOφWY)
6. ラズベリーガン (白井貴子 & Crazy Boys)
7. 一恵 (山口百恵)

# 来週のゲスト:倉本裕基


10月31日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. 大将 (近藤真彦)
2. 12番街のキャロル (谷村新司)

# しりとりリクエスト「き」で始まる曲

3. キライになれない (中村あゆみ)
4. 希望 (岸洋子)
5. 北上夜曲 (多摩幸子と和田弘とマヒナスターズ)
6. 君こそ我が命 (水原弘)

# 来週は「ち」で始まる曲

7. これが男の生きる道 (植木等)


今週も1週間分まとめてになってしまった。

火曜日のゲスト普天間かおり氏は今年3月5日以来2度目の登場。
沖縄出身だけに寒さは苦手だが雪は好きなようで、初めて雪を見たときは雪に滑り込んで3回転したそうである。
(北海道出身の石井アナは雪かきのつらさなんかをしゃべっていたが…)
先週発売されたシングル「髪なんか切ったりしない」は、女性が髪を切ることはどういうことかというテーマで、2年程温めてようやく完成にありついた。
髪を切るのは1つの決意だが切る潔さもあれば切らないで頑張る強さもあるということ、失恋しても一歩ずつでも前進しようという強さを歌っている。
歌詞が「今の私の精一杯」で結んでいるが、忘れたくても忘れられない、落ち込むことに負けることもくやしいという揺れる気持ちの中、他から見ると格好悪く見られるかもしれないけどそれが逆にかっこいいことかもしれないということを「精一杯」という言葉で現している。
歌の主人公の女性は強気を装っているも本当は弱いところもあって、こんな女性がいたら応援したくなるというような女性を歌っている。
普天間氏自身も「髪なんか切ったりしない」派か(!?)
この曲には男性からも共感するところがあるとの反響があるようである。
「電話のメモリー消せない」のところなど

最近発売された沖縄出身歌手のCD「ちゅらうたベストソングコレクション」に2曲収録しているが、故郷を離れて初めて知ったことや沖縄にいたときには当たり前に思っていたことを歌ってうれしく思ったそうである。
現在「ぬちぐすいライブ」の最中。ぬちぐすいとは命の薬のこと。(またここでテープが切れた…reverseしたときには次の曲…)

火曜日恒例のサンセットレシピはかぼちゃを使った料理(詳細は忘れた…)


木曜日は、特に今週は懐かしい曲ばかり。リアルタイムでない曲も多かった。
そのせいか日本語タイトルの曲ばかりであった。
しりとりは「き」で始まる曲ということでリクエストが多かったらしく、恒例の「水谷データ」は1,127曲(便せん8枚にギッシリだったらしい)

日本語に関する話題は「電車・列車・汽車」と「●●円からいただきます」について。

電車は本来電化された路線を走る、パンタグラフがついたものを指すものと思われるが、電化されていなくてもレールの上を走っていれば俗に電車と言うこともあるようである。
列車は本来ディーゼル車で引っ張るものを指すが、ディーゼル車のなかにも直接ディーゼルエンジンを使うものとディーゼルで電気を起こしてモーターを回すものがあるらしい。
(すみません、鉄道詳しくないのでいい加減なこと書いているかもしれません…)
汽車は蒸気機関車で動くもののようである。

レジやカウンターなどで最近「1万円からいただきます」とか「1万円からお預かりします」などと言われるが、やはり 「?マーク」の表現である。
「1万円から預かったのではなくて私から預かったんだろうが」と言っていたのは三遊亭好楽師匠だったか。
ちなみに関野アナはちょうどの金額を出したときに「ちょうどからお預かりします」と言われたことがあるとか。

関野氏はホテルのカウンターで「お名前様ちょうだいできますか」とも言われたこともあり、思わず「私の名前はあなたに差し上げられません!!」と突っ込もうかと思ったとか。


若干放送から外れるが今週火曜日に発売された週刊の某パソコン雑誌(奥●恵が表紙)の投稿欄に我らが(!?)某パーソナリティー(元)の投稿が掲載されており、早速公認掲示板で取り上げられていた。私の知る限りこの元パーソナリティの投稿が載ったのは3度目か。

先頭 表紙

Mad Prof. さん、毎日読まれているように思われますが、言われてみれば木曜はあまり読まれていないかもしれませんね。明日はどうでしょうか。 / 脳村@留守電のメモリはすぐ消します ( 2002-11-14 00:48 )
暗黒天さん、私は携帯のメモリをあまり使いません。飲み屋が一杯入っているかも(笑)消せないのは単に面倒なだけだったりして / 脳村@ってそれは私だけ!? ( 2002-11-14 00:47 )
私は留守電のメモリーがなかなか消せません。ところで木曜日はここのところ3週間ほど私は名前すら読まれていない。明らかに嫌われモード? 暗黒天さんは逆モード(笑)。 / Mad Prof. ( 2002-11-08 17:51 )
つい鍋ネタを書いてしまったが男は携帯のメモリーを消せない人が多いのではというのが書きたかった。事実使わないメモリーがいくつも・・・・ / 暗黒天 ( 2002-11-07 05:51 )

2002-10-27 1週間分まとめて

10月21日(月) 映画音楽とイージーリスニングの日、伊丹賢太郎アナ

1. 夕焼けのトランペット (ニニ・ロッソ)
2. カナディアンサンセット (ボス・ガトス)
3. 蜜の味 (ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラス)
4. 「仮面の忍者赤影」より「赤影の歌」(ヤングフレッシュ・ヴォーカルショップ)
5. 「ゴジラ」よりメインタイトル (伊福部昭)
6. 野生のエルザ (マット・モンロー)
7. 恋のアランフェス (プラシド・ドミンゴ)
8. 「ゴリラの森の物語」より「ディア・ゴリラ」〜Love is here to stay (立原摂子)
9. 夜空のトランペット (ニニ・ロッソ)


10月22日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. 晩秋 (ガガガSP)
2. 奇蹟 (BoA)
3. 花鳥風月 (ケツメイシ)

# ゲストコーナー:Psycho le Cemu

4. 愛の唄 (Psycho le Cemu)

5. Song for You (20世紀Jr.)
6. 街・彩めいて (アンリ菅野)
7. 雲にのりたい (長山洋子)

# 来週のゲスト:普天間かおり


10月24日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. モノクローム・ヴィーナス (池田聡)
2. 時間旅行 (松田聖子)

# しりとりリクエスト「ね」で始まる曲

3. NEVER CHANGE (長渕剛)
4. ねむの木の子守唄 (吉永小百合)
5. 熱視線 (安全地帯)
6. 根雪 (中島みゆき)

# 来週は「き」で始まる曲

7. オリビアを聴きながら (尾崎亜美)


先週は妙に仕事が忙しかった(ついでに今日の昼間試験があった)ので1週間分まとめてになってしまった。
月曜日はニニ・ロッソで始まりニニ・ロッソで終わった。
ちなみに月曜日の伊丹アナはボーリングで287点出したことがあるらしい。

火曜日は3.のような長い曲がかかったせいか、ゲストコーナーの最後のところで60分テープの片面が終わってしまい、切れてしまった。通常は曲の途中でreverseするのだが…(というか90分テープで録音すればよいという話もあるが)

ゲストのPsycho le Cemuは今月2日にデビューした「スーパーコスプレバンド」。
コスプレといえばミニスカポリスを思い出す私だが(それは私だけ!?)、Psycho le Cemuの衣装は勇者だったり舞踏家だったり女性キャラだったり僧侶だったり水中モンスター(?)だったりする。
メンバーはボーカルのDAISHI、ギターのLida、ギターのAYA(ライバルは松浦亜弥!?)、ベースのYURAサマ(自称癒し系)、ドラムのseekの5人。今日出演したのはボーカルのDAISHI。
コスプレにした理由は、ライブで芝居をするようになり、役柄に合わせてコスプレにしたのがきっかけ。
メイクやコスプレに5,6時間はかかるため早朝の仕事のときは夜寝られないとのこと。
(関係ないが私のミニスカポリスは3分でできた ←リンク貼るなって!?)
曲はGLAYやB'zの要素があり(by石井アナ)入り込みやすいところが狙いどころとのこと。
メンバーの普段の姿は、DAISHIとAYAは「酒飲んでる」、YURAサマはゲーマー、seekは自炊したり本読んだり、lidaは「???」
今後のコンセプトは「内緒」(ここでテープが切れてB面になったときには次の曲がかかっていた…)

今週のサンセットレシピは「ぎんなんごはん」と「さつまいもと切り昆布の煮物」。
職場の近くに銀杏並木があるが拾ったりはしないなあ…って関係ないか。

木曜日の言葉に関する話題は「大」の読み方と「一生懸命と一所懸命」について。

「大」は、後に漢語(音読み)がつくときは「だい」と読む。(大英断、大音響、大草原)
訓読みがつくときは「おお」と読む。(大金持ち、大酒飲み、大入袋、大通り)
ただし「大地震」は慣用的に「おおじしん」と読み、「大舞台」は古典芸能のときは「おおぶたい」と言い、それ以外のときは「おおぶたい」「だいぶたい」両方言うようである。大道具は「おおどうぐ」と読むと思われるがこれも慣用的な言い方か。
一生懸命または一所懸命は、もともと武士が与えられた領土(一つの所)を命がけで(一生をかけて)守ったことからできた言葉なので(カッコ内は私の独断と偏見の解説)、要は両方とも使うということのようである。
そういえば今日の競馬のG1、天皇賞の実況では某民放局のアナウンサーは「おおぶたい」と言っていた。

ちなみに「ね」で始まる曲の「水谷データ」は173曲。意外と日本語の曲名が多かった気がする。

# 今週の文芸館は選挙速報のため放送休止。

先頭 表紙

2002-10-17 うなされて

10月17日(木) J-POPの日、関野武アナ

1. アンバランス (Kick the Can Crew)
2. Best Friend (Kiroro)

しりとりリクエスト「う」で始まる曲

3. ウナ・セラ・ディ東京 (ザ・ピーナッツ)
4. 美しすぎて (ガロ)
5. 海の匂いがする (紫音)
6. 浮舟 (GO!GO!7188)

# 来週は「ね」で始まる曲

7. 枯れ葉の街 (由紀さおり)

今週の言葉に関する話題は最近よく聞く気になる表現を2つ、
「まぎゃく(真逆?)」や「のうさくぶつ」という言い方はおかしいのでは
という話題であったが関野氏はそれぞれ簡単に片付けてしまったようである。

・「まぎゃく」は造語だろう
・「作物」だけで農業で作るものを指すので「農作物(のうさくもつ)」は二重表現

あと「おざなり」と「なおざり」の違いについての質問もあったが

・辞書を引くように (←今日一番笑ったところ)

とこれもあっさり片付けられてしまった。
(もっとも一応の解説はあって「なおざり」はいい加減にすませてしまうという広い意味、「おざなり」は今この場を取り繕う意味とのこと)

今週も初めて聞く曲が多かったような…
ピーナッツはさすがにリアルタイムではない。最初「うなされて東京」と聞こえた。

先頭 表紙

Mad Prof. さん、ということは「れい戦」ではなかったのですね / 脳村@明日こそup ( 2002-10-22 23:23 )
暗黒天さん、ホームページ復活を心待ちにしています(!!) / 脳村@最近up遅れ気味 ( 2002-10-22 23:21 )
「おざなり」「なおざり」の区別は辞書を引いてもわからなかったので←いいわけ。戦時中、敵性言語だった英語が混じっている通称「ゼロ戦」という戦闘機は当時何と呼ばれていたのでしょう、という質問も「零」「ゼロ」がらみで書いたのですが、取り上げられませんでした。 / Mad Prof. ( 2002-10-18 13:37 )
「辞書引くように」に関野さんのちょっとウンザリ感を感じたのは私だけだろうか・・・ / 暗黒天 ( 2002-10-18 06:27 )

2002-10-15 タイトル少し変えました

10月15日(火) J-POPの日、石井庸子アナ

1. 奇跡の地球 (桑田佳祐 & Mr. Children)
2. 証 (ZONE)
3. キャラバン (BOO)

ゲストコーナー:Grass Nation

4. Call My Name (Grass Nation)

5. 愛は風まかせ (五十嵐浩晃)
6. ジョニーへの伝言 (ペドロ & カブリシャス)
7. 秋の日の夕暮れ (岡村孝子)
8. Sweet Dreams (松任谷由実)

今日から本ページのタイトルをちょこっと変えてみた。
とはいってもちょこっとかっこつけただけなのだが…
「サンセと文芸館のページ」と銘打っておきながら大半がサンセットパークネタで、ラジオ文芸館の方はこの半年で1,2回しか書いていないことが判明。
もっとも文芸館は右から左のことが多くて、一昨日など、聞き逃してしまったりもしたりして…
せっかくネタが既に読んだことのある作品(江戸川乱歩著「人間椅子」)だったので音響効果とか楽しみだったのに…
来週のネタも既に読んでいる(燻のぶ子著「午後のメロン」)ので楽しみである。来週こそ聞こう。

という訳で(何が「という訳」だかわからないが)今日のサンセはゲストコーナーがすっかり盛り上がったのかいつもより長く、しかも曲もいつもより1曲多くかかったので、いつものトークネタ(レシピなど)はなかった。

ゲストのGrass Nationは今年6月4日にも出演しており2度目の登場。
メンバーはギターのNOBUTOとボーカルのGOHSUKE。
GOHSUKE氏はジーンズ地の帽子をかぶっての登場。帽子は20個ぐらい持っているとのこと。
NOBUTO氏は最近髪をシルバーにした。
前回出演以降、6月はライブ活動が主で、7月以降はアルバム制作(曲作り、デモテープ作り、録音)をひたすらしていたとのこと。
前回出演時にかかったメジャーデビュー曲"MISSING"は風呂に入っているときに浮かんだ曲であったが、今回の2nd シングル"CALL MY NAME"は曲が先で、NOBUTOがGOHSUKEと出会って声を聞いてそれを念頭に初めて作った曲とのこと。
アコースティックギター1本でもバンドでも伝わる曲を作ったとのこと。
GOHSUKEのこの曲の印象は「熱くて深い」
"MISSING"がさわやかなイメージだったが一転、"CALL MY NAME"は男っぽい感じの曲。
「女性なら言われてみたい歌詞」とは石井アナ。
実体験かどうかとの質問には「それも踏まえつつ…」
この曲を2nd シングルにしたのはディレクターの推薦で、ライブでも盛り上がっているということで周りの人も同意してくれたとのこと。
今月下旬に1st アルバム"BORN"をリリース。"BORN"は一番前向きな言葉を選んだとのこと。
NOBUTO氏は今月21日で30歳、氏の誕生日を祝い、シングル、アルバムのヒット、ライブの成功を祈ってお開きとなった。

それにしても石井アナが6日のテレビ番組(番組名は忘れた)のナレーターをしていたことをしっかりチェックしていたというはがきが2枚も読まれていて、やはりサンセリスナー恐るべしといったところか。

先頭 表紙

りゃん吉さん、確かに。この年になると誰が誰だかわからないです… / 脳村@モー娘も ( 2002-10-22 23:24 )
zoneのメンバーは若いですね。うちの親父が「ゾネって北海道出身なんだよな?」って言ってました。 / りゃん吉 ( 2002-10-20 23:47 )
たらママさん、ありがとうございます。このページは3月までは合コン日記でしたが、誰が書いていたのかはわかりません(笑) / 脳村@今月合コン行っていない(1回しか) ( 2002-10-17 21:01 )
合コン評もしてくださるのかしら。 / たらママ ( 2002-10-16 23:38 )

[次の10件を表示] (総目次)