himajin top
おけいのテアトルな日々

人は役者、人生は劇場にちなんで、ページのタイトル名を
かえました。ときどき、芝居の感想も書きますね。

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-05-18 デザートバイキング必勝法
2004-05-12 焼きたてパン屋さん
2004-05-05 NPOのしんどさ
2004-05-03 ゴールデンウィークのらくら計画
2004-04-18 とうかさん広島寄席
2004-03-11 デンマークからやってきた『小さなソナタ』
2004-03-05 朗読劇「私の金子みすゞ」
2004-02-21 履歴書
2003-10-25 まだまだ、休筆中
2003-03-27 高校演劇を観にいく


2004-05-18 デザートバイキング必勝法

その@ 先におにぎりや、パスタを食べる。
甘いものを先に食べちゃうとあまりおなかに入らない。

そのA お皿にいっぱい乗せない。
お皿にいっぱい乗せちゃうと、結果的にあまり食べられない。

そのB プリンやムースを先に食べる。
スポンジ系のケーキを先にするとそれでお腹がいっぱいに!

これが必勝法だそうである。
詳しくはこちら

私の一皿目。
ガトーショコラ(生クリーム添え)イチゴのショートケーキ、
キャラメル味のパイケーキ、ミニモンブラン。
まあ、あんまり食べられないだろうからと、
最初に自分の好きそうなものを選んだのだけれど・・・・。

ところがもうほんとに何も入らない。
もう眺めているだけで胸がいっぱい、お腹もいっぱい。
オキテは確かであった!

ここは一緒に供されているいろんな軽食も微妙に美味い。
一口おにぎりも、熱々のフレンチトーストも、変わりソーメンも
スープやサラダに添えられた特性ドレッシングもなかなかの味。
遅めに昼食と思えば、この料金(1500円)でも充分モトが取れるというもの。

リターンマッチと行きたい所だが
甘いケーキのおかげでしばらくは節食しなくちゃならないのもちと辛い。
悩み多き年頃なのだ。

先頭 表紙

ストロベリーフラワーさま:何によらず、先覚者の経験は聞いておくに限るよね。まあ、あたしは食い物関係ばっかですが・・・。 / おけい ( 2004-05-23 21:32 )
こんにちは(*^_^*)そんな技があるのですね〜今度試してみようっと・・・ / ストロベリーフラワー ( 2004-05-19 18:49 )

2004-05-12 焼きたてパン屋さん

電車通りに出て角を曲がるとすぐに小さなパン屋さんがある。
一階まで郵便物を取りに降りるついでに
3時のティータイムのお菓子代わりに焼きたてパンを
買いに行く。

美味しいパン屋さんはいくらでもあるだろうけど
近所に焼きたてパン屋さんがあるのは
ちょっと自慢!

ついでにちっちゃな劇場でもあると
最高なんだけどなあ・・・。

先頭 表紙

な〜んだ、昔の歌じゃなかったのかあ。何でも知ってるような顔してると、「さすが、年の功」なんて言われちゃうもんで。トホホ・・。 / おけい ( 2004-06-07 18:41 )
あたしだって、最近、教わったんだも〜ん。歳?なにそれ? / しえろ ( 2004-05-28 00:36 )
そんな歌知らないっ! / 秋@未ログイン・会社 ( 2004-05-27 15:10 )
スーパーしえろさま:何だか、うっかり返事すると歳がバレそうな・・・。 / おけい ( 2004-05-23 21:29 )
パン、パン、パン屋さんで、お買い物♪って歌、知ってる? / スーパーしえろ ( 2004-05-22 21:26 )
キアラさま:う〜ん、百恵ちゃんと一緒かぁ、と何だがご機嫌。女友達への殺し文句だねえ。 / おけい@日記の更新頻度に思いっきり共感 ( 2004-05-19 16:42 )
お湯さま:パンって焼きたての匂いが劇的(!)に美味そうだよね。パン屋さんの前を素通りするのはホント辛いです。 / おけい@ビキニ美人もお好き? ( 2004-05-19 16:38 )
あるまじろさま:・・・あと大好きな人って、それで決まりじゃん。ふうん、あるまじろは朝ごはん洋食派なの? / おけい@無欲は大欲に似たりってね。 ( 2004-05-19 16:34 )
焼きたてパン屋さん、そりゃ自慢できますよ〜、うらやましい。山口百恵さんもおやつにご近所の焼きたてパンやさんであんぱんを買うそうです。 / キアラ@はじめまして ( 2004-05-17 12:39 )
焼きたてのパンってホントにおいしそうなんですよね〜!甘く香ばしいにおい、こんがりと焼けたキツネ色、うーんたまりません! / お湯 ( 2004-05-16 21:38 )
あと大好きな人と、パンにサラダとコーヒー。欲しいものはどんどん出てきちゃう。つくづく欲張り・・・。 / あるまじろ ( 2004-05-13 22:34 )

2004-05-05 NPOのしんどさ

事務パートの仕事についた時、
実にあっけなくお金が手に入ることに愕然としたものだ。
「すでに需要のある仕事」とはなんと楽なものだろうかと・・・。

NPOの活動をしていた頃、
心を砕いて仕事をしていることに関しては、ちっとも代わりがないのに
まるっきりお金とは縁がなかった。
っていうか出て行くばかりだったのだ。

本当に必要なものは、もうすでに社会に存在している。
多くの人がまだその必要性に気がついていないことをNPOはする。
環境問題、人権活動、マイノリティの問題・・・等々。
NPOの活動を好ましい魅力的なものと感じて
はじめてそれが自分が欲していたものだと気づくのだ。
もともと「需要」などない。
その点では、皮肉なことに「演劇」という芸術とよく似ている。

芝居を観たことのない人は、それを観たいとは思わないだろうし
観てつまらなかったら、もう二度と観たいとは思わない。

でも、ふと気がついてみれば、利益を追求する一般企業だって
もはや消費者の中に「需要」などないことを知っている。
商品を見てそれを魅力的だと感じたときに始めて
自分が何を欲しかったのかを知るのだから。

私がやっていたことはつまり
いまどきの企業の最先端だったということに、やっと気がついたのだ。
しんどいのは当たり前だった。

だから頑張り続けるだけでなく、
一度降りてみるのもありかなと思っている。

先頭 表紙

しえろさま:よっ、「愛の水中花」by松坂慶子だね。・・・多分愛、きっと愛♪ / おけい@面白くって始めたんだよな、NPO ( 2004-05-19 18:37 )
「愛を力に変えるシステム」・・・のはずなんだけど・・・これも愛、それも愛、多分愛、きっと愛♪ / しえろ@涙目 ( 2004-05-19 17:11 )
はりねずみさま:やっぱり分かり難いんでしょうね、NPO。「頑張りたい人」のための「頑張る」NPOなんていうと、しえろさんに涙目で睨まれそうだ〜。 / おけい@「喜び」をわかつお仕事です。 ( 2004-05-19 16:30 )
NPO法人の介護保険事業者もいたりして、このところ、NPOってなんでしょ?と考えてます。 / はりねずみ@つっこみありがとう ( 2004-05-13 17:50 )
あるまじろ:観ているだけのヤツに何がわかるんだって視線、アマチュアほど感じるよね。プロは安心して観客席に居られるもの。何故かなあ。 / おけい@お客様は我儘だね。 ( 2004-05-12 16:17 )
秋さま:「私の目指したところ」から逃げ出したのではなく、「私の目指したところ」と違ったから逃げ出したのでしょう? それは君主の英断よ〜。 / おけい@人生、あんたが主役! ( 2004-05-12 16:14 )
しえろさま:まあ、本当に好きなことって言うのは、やめられないですよねえ。口惜しいけれど・・・。 / おけい@そんなあなたを見ていますね ( 2004-05-12 16:11 )
僕が高校生や中学生にボランティアで演劇のワークを無料で開催するのは、演劇のお客様がまだ「演劇をやる人」が中心だから。「お客様を育てること」がいつか「文化を育てること」につながるといいのですが。 / あるまじろ ( 2004-05-07 23:52 )
降りると逃げるは違うんだよね。私は私が目指したトコロから逃げ出しました。もう25年前だけどさ〜。。。 / ( 2004-05-06 05:51 )
私は降りません。(とりあえず今のトコ)・・でも、頑張りすぎない・・・つもり。 / しえろ ( 2004-05-05 20:07 )

2004-05-03 ゴールデンウィークのらくら計画

ってわけで、なかび三日目の今日は雨。
どこにも出かけないで渋滞情報なんかを横目で見てたのだ。

休み中に直しておこうと思った風邪、
なかなか直んないね。
土曜日は、恒例のお掃除デイ。
一週間分の汚れを、お部屋から台所、玄関、おトイレまで、
ぜ〜んぶキレイしちゃいます。
やっといてよかったよ。

つい外食したくなる休日なんで、思い切ってウチ飯計画!

5月1日(土) しょうが焼き(特売で買ってきたもの、焼くだけのやつ)
        温野菜(ブロッコリー)
        小松菜と厚揚げの煮びたし
        みそ汁(ホウレン草、エノキ、油揚げ)、ご飯

5月2日(日) ナスと豚肉のしょう油炒め
        春雨とインゲンと豚肉と炒り煮
        みそ汁(ネギ、豆腐、油揚げ)、ご飯 

頑張ってつくって食べてるぞい。
今夜は、もう鍋の中に半調理済み。

何かしようと決めること、それが行動への第一歩だと実感。
むこうから、「おもろいこと」はやって来ないからね。

先頭 表紙

秋さま:いや、いや・・・。あなたには負けます。 / おけい ( 2004-05-04 16:48 )
見習いたい。。。その行動も姿勢も。 / ( 2004-05-04 07:14 )

2004-04-18 とうかさん広島寄席

ゆかた祭りで有名なとうかさん円隆寺、新しくなったばかりのぴかぴかの本堂での落語会。古今亭菊丸里帰り寄席と銘打ってあるのは菊丸さんが広島県出身のため。(正確には広島県呉市)。なんと!年4回の定期寄席である。

プログラムは:−
 「寿限無」    古今亭菊朗
 「ちりとてちん」 古今亭菊丸
    仲入り
 「紙切り」    林家正楽
 「百年目」    古今亭菊丸

小朝さんだって、志ん朝さんだって広島での高座はやっぱり手抜きだったよなって気がしていたので、地方で江戸落語を聞くのは正直、諦めていた。まさに灯台下暗しである。落語協会のHPで確かめてみたら、二つ目の菊之助の頃の高座に記憶あり。「たがや」が似合いの、いかにも若手らしい明るい爽やかな高座が印象に残っている。以来のご無沙汰。
私としては20年近くノーマークの噺家さんだったわけだ。
あんまり手馴れたうまい噺家になっていて、若い頃の面影が全然なかったので、まったく気がつかなかった。こんな僥倖もあるのね。
「寿限無」はいま小学生に大ブームだそう。ホント?
中国新聞にこのことが載ってこの日の落語会は珍しく小学生が異様に多かったらしい。ま、「百年目」は小学生には無理だけどさ。
「ちりとてちん」は、「酢豆腐」に似た噺で、菊丸さんのは、口の悪いお客に当惑してみせる主人の仕草があくどくなくていい。
仲入り後の膝がわりにいま超売れっ子の正楽さんを迎えるその心意気にも感激。紙切りの最中の当為即妙のお喋りだけでなく、出来上がった作品を披露する瞬間にもう一度唸らせる。正楽になって確かに巧くなった感じだ。
「百年目」は旦那にもう少し凄みがあると、何気ない一言にすくみ上がる番頭さんの心根がキーンと伝わってきて最高の恐怖落語なのだが。(笑)
この大ネタをがっかりしないで聞けただけでも儲けもの。
6月には鈴本でトリとか。地方の寄席事情を考えると、地元出身の落語家さんがいるってありがたい。
やっぱり、応援しちゃいます。

先頭 表紙

あるまじろさま:芝居のほうは一生懸命観に行っているのだけれど、落語は「とにかく好き」って感じ。何となく切れると自分の中に注ぎ込みに行く、ってまるで酒飲みのお酒だね。 / おけい@演劇のとっつき難さを何とかしたい ( 2004-05-04 16:47 )
きんととさま:「百年目」はテープで円生さんを聴いて一番好きな落語のひとつなんだけど、やっぱり生の講座の方がいいね。おんなじ噺でも演じ手により微妙に違う。それが堪りません。 / おけい@今松師も絶好調らしいね ( 2004-05-04 16:43 )
自分のやっている演劇という舞台ではない表現者に最近少し触れる機会がありました。考え方はいろいろだけど、勉強になる。心から何か学びたいと思う。 / あるまじろ ( 2004-04-18 23:33 )
私が高座で冷や汗かいてるころ(?)おけいちゃんは客席で楽しんでいらしたのね〜。きのうの今松師の『寝床』もさいこーでした。旦那の義太夫節が本当に聞こえてくるようなうんめぇ描写で・・・。 / きんとと ( 2004-04-18 09:03 )

2004-03-11 デンマークからやってきた『小さなソナタ』

この鳥インフルエンザ騒ぎの最中、生きた鶏が出演する芝居というだけでかなりセンセーセショナルだが、来日は数ヶ月前に決まっており、とんだとばっちりだった。
ニワトリと卵とジャガイモで「あかずきんちゃん」を演じるんだという。
全編英語だけれど子どもでも分かるから心配ないという触れ込み。
入り口で簡単な日本語訳を貰う。
子どもは小学生以上、幼児は入場不可という人形劇である。

開演時間となり平土間のホールに入場すると、赤いポンコツトラック。大きなチェロが立てかけてある。
荷台にはちいさな茶色のニワトリが餌をついばんでいる。
狭い運転席に大男がふたり。
観客席に座って待つのではなく、こんなふうに会場に入っていくともうお芝居が始まっているのだ。
わくわくしちゃうな。

シンプルな人形劇、台詞の少ないパフォーマンスを想像していたのに、どうしてどうして。弾丸のような英語の台詞が振りそそぎ、ときどき流暢な片言の日本語で、「おおかみ」とか「おばあさん」って台詞が混じる。ラジオから流れるニュースは、NHKの日本語のニュース。(なんと、ほぼリアルタイムで流していたらしい!)
本物の生卵にちっちゃな赤い頭巾をかぶせ、ゆでたジャガイモのおばあさんはメガネをかけて、狼のマッシャーがあっという間におばあちゃんをマッシュポテトにしちゃったり。
ポンコツトラックの荷台を開くと、なんとも野趣に満ちた舞台。
小首を傾げたり、急にそっぽを向いたりという鶏特有の仕草がまるで本当にお芝居をしているみたい。英語の台詞と絶妙のかけあいをみせる。なんとも芸達者なニワトリさんは、高知産でペット用のぷちコッコだそう。
二人の大男は、チェロとアコーディオンの演奏をしながら飄々とした芝居で、芸達者なアリンと軽妙な掛け合いをみせる。マッシャーがのた打ち回るオオカミのシーンは特に最高。ヨーロッパにも「つげくわえ」はいるんだなと思った。

どう行動するか予測のつかない生きたニワトリ、本番当日のニュース放送等々。偶然性まで組み込んだ巧妙な演劇空間の組み立てに舌を巻く。あいにくの鳥インフルエンザ騒動にも負けないで、逞しく公演ステージを重ねて行くことを祈る。

先頭 表紙

あるまじろさま:演出家としては、当日の役者の出来ばかりではなくいろいろと気苦労も多いのかと・・、お察し申し上げます。 / おけい@いい舞台に矜持を正して! ( 2004-04-18 00:49 )
しえろさま:相変わらず、早耳ですね。その情報収集力、何に発揮しているんだろ? / おけい@ご活躍を祈ります ( 2004-04-18 00:46 )
楽しい舞台はいいですね。心満たされて。僕も舞台に携わるものとして無事の千秋楽を願っています。 / あるまじろ ( 2004-03-13 00:28 )
ううううう、これ、ものすごく、そそられるううう。 / しえろ ( 2004-03-12 20:35 )

2004-03-05 朗読劇「私の金子みすゞ」

東京で見て以来、2度目。
芝居も本と同じように再度観ると、理解と感興が深まるらしい。

悲劇の夭折詩人なんて言われているけど、意外と明るい人だってんじゃんなんて
思ったりしたのだけれど。西条八十宛のお手紙なんてちょっとお茶目で。
当時の多くの女の人はあんなふうに生きるしかなかったのかなあ。
今回の公演を見て、とっても苦しくて哀切な感じがした。

劇評家の長谷部浩は、
「ギリシア悲劇以来、脈々と流れてきた演劇を成立させるための必須アイテムとして、演劇は、事実ではなく、フィクションによって成り立っていること。そのフィクションという名の嘘に説得力を持たせるのは、たとえば近親相姦というような陰画であることである。」
と書いているけれど、この芝居を観て思い出したのはこのこと。

会話の台詞は極端に少なく抑えられて、ほとんどがみすゞの手紙と、弟の正祐の日記。それから金子みすゞのいくつかの詩の朗読と独唱。
でも、芝居としてすごく面白い。

有名な「私と小鳥と鈴と」は、再度、劇の終演間近で正祐により読み上げられる。
空も飛べず、身体をゆすって喜びを表すことも出来なかったみすゞの
地べたを歩き、たくさんの歌を詠んだみすゞの、苦い思いである。
個性尊重の詩などではない、私はむしろみすゞの怨嗟の叫びのように感じた。

先頭 表紙

2004-02-21 履歴書

このたびちょっと働きに出ることになり、パート先の面接を何社か受けることになった。気合を入れて一社一社受けていたが、この年齢ゆえ不採用の結果が届くたびに職安で次のめぼしをつけていくのは何とも心もとない。
そこで、一社の面接を受け結果を待つ間に別の会社の面接を受けという日々。
履歴書も応募先にあわせて、何枚も書くことになる。
「面接の達人」通称メンタツを片手にねじりハチマキ。
サービス精神旺盛(?)なあたしは勢い面接担当者の喜びそうなことを書き連ねることになってしまい・・・、これがいけんかったね。
「市民の安全を守る大事なお仕事のためにぜひ私の力を活かしたい」
まあ、仕事は事務パートなのですから、なんとも大風呂敷なんでありまして。
で、採用されちゃった暁にはどうする気?なんて考えてなくて・・。

それが時給750円の今のパート先です。
履歴書の志望動機の手前、歯を喰いしばって頑張らなくちゃ。
でも、想像していたより面白いです。
利潤追求のための営利組織、これが意外に純で情熱的なんだなあと。

頑張れ!NPO。あっちはその上、儲けてるんだゾ。

先頭 表紙

スーパーしえろんさま:どうしたの、更新ストップね。お忙しいの?3月に観たい芝居はあれど、東京は遠し・・だよ。 / おけい ( 2004-03-11 22:48 )
お湯くんへ:働く労働者としては、君の方がずっと先輩だから。よろしく! / おけい ( 2004-03-11 22:47 )
秋さま:これからはこっそりと、当初の目的どおり、芝居の覚書にするつもりです。 / おけい ( 2004-03-11 22:46 )
わ〜い!!先日某所でお会いしたある方におけいさまが3月に上京のご予定があるのかどうか、聞こうか、どうしようか、迷って、結局聞かなかったの〜。(意味不明) / スーパーしえろん ( 2004-02-22 12:31 )
お体に気をつけてがんばってくださいネ! / お湯 ( 2004-02-22 06:22 )
待ちくたびれて轆轤首だわ〜。昨年飯田に行きました。復活乾杯! / ( 2004-02-22 05:57 )

2003-10-25 まだまだ、休筆中

久しぶりに自分の日記をのぞきに来たら
あたたかいつっこみの数々。
ありがとうございます。
もう少ししたらまた再開するつもりでいます。

長期の更新なしにも係わらず、
日記を保存してくださっているオーナー様に感謝!

先頭 表紙

秋さま:写真いりのページ、とってもきれいで、羨ましい〜。 / おけい ( 2004-03-11 22:45 )
きんととさま:時々覗いてます。毎回更新、すごいなあ。 / おけい ( 2004-03-11 22:44 )
お湯さま:ひさびさ戻ってきてみると、ひまじんもすっかり様変わりだねえ。 / おけい ( 2004-03-11 22:43 )
くすのきさま:こっそり更新しちゃうつもりです。 / おけい ( 2004-03-11 22:42 )
・・・でも、こうして現れてくれるから許しちゃうっ♪ / ( 2003-10-31 19:10 )
早く冬眠から覚めて〜・・・って、もうすぐ冬だぜぃ(^^; / きんとと ( 2003-10-26 10:20 )
お久しぶりです、お元気ですか☆再開待ってマース。僕は3ヶ月更新ストップしてました。 / お湯 ( 2003-10-26 09:45 )
ここでは、お久しぶりですね。再開楽しみにしています。 / くすのき燕 ( 2003-10-26 07:11 )
あっ、ありがと。いま、つっこみ行ってきました。 / おけい@宵待ち草の心境? ( 2003-10-25 09:35 )
めっけ!再開を心よりお待ち申し上げます。 / スーパーしえろ@未ログインごめん ( 2003-10-25 09:30 )

2003-03-27 高校演劇を観にいく

で翌日は、広島地区の高校演劇連盟の『じゃがいもかあさん』(土田峰人作)を。
もう私は、プロからアマチュア、高校演劇まで観に行っちゃいます。
高校時代は演劇部で活躍(?)した私、観にいくのは久しぶりです。
市内10校の演劇部が参加したの今年の合同公演は毎年開催されて21回目。演劇部の活動はあくまで高校生の自主活動。プロ養成のための登竜門ではありません。でも、広島県の高校演劇ははなかなかレベルが高いのだそう。
中国5県から高校演劇の全国大会に出場できるのは一校のみ。その全国大会での入賞歴のある高校も市内には何校もあるそうです。
第2次世界大戦中のドイツ占領下のポーランドを描いたこの作品は、千葉県の高校の先生がポーランド人絵本作家の作品を元に書き下ろしたもの。
戦時の差別と迫害を描き、演劇が人々の心の支えとなったお芝居です。
オーディションで選ばれたという80人近い高校生によって演じられたれた舞台はなかなか感動的。いわゆる演劇部口調は相変わらずだけれど、照明や音響のハイテク設備は巧みに使いこなして、今昔の感がします。
練習期間は3ヶ月、冬休みからほとんどの土日を潰して稽古が続けられてたのだそう。
この子たちの中から将来、舞台俳優や演出家が生まれるかも。楽しみだなあ。

先頭 表紙

季節もたまたま秋ですが、HNを都合により「秋」にかえましたー。 / 秋@旧名「和代」 ( 2003-10-21 22:45 )
ネぇ。和代さんも名前変えちゃったんですヨォ。 / きんとと ( 2003-10-21 00:00 )
ねえ、おけいちゃーん、ひろしまにいるんですけどぉ。。。 / きんとと@お元気? ( 2003-08-27 15:29 )
あら。おけいちゃま御誕生日だったんですのね〜!・・・わーん。。。広島で会えると思ったのにぃ・・・。残念。 / きんとと ( 2003-07-06 08:13 )
お誕生日おめでとうございます。お元気? / 和代 ( 2003-07-02 22:49 )
おけいさま、お誕生日、おめでとうございますう♪ / スーパーしえろ ( 2003-07-02 08:22 )
おけいちゃーん。来週だよー。あ・・しえろさん、どーも。(くすのきさんが探してましたよ(^^;)和代ちゃん、おけいちゃんに再会できるのかどうか・・・スケジュールがまだ着てないので・・・わかりゃない(^^; / きんとと ( 2003-06-17 18:32 )
↓と言う事は、おけいさま節は健在なのねん。あ、しえろさまもお久しぶり(^^; きんととちゃん、おけいさまにヨロシク! / 和代 ( 2003-06-16 07:38 )
お元気ですか?「子どもといっしょに芝居を観る豊かさ」拝見いたしました。 / スーパーしえろ@わたくしも駄文を。 ( 2003-06-14 14:24 )
おけい様。その後いかがお過ごしですか?また広島に行く日が近づいてまいりました。 / きんとと ( 2003-06-11 18:58 )
10校での合同公演ってすごいですね、しかも20年以上も! / お湯 ( 2003-04-01 23:51 )
土田先生は神奈川の先生ですね。僕も何本か見ましたよ。あの先生は情熱的ですね。 / あるまじろ ( 2003-03-29 12:28 )
いいなぁ。。。おけいちゃんもしえろちゃんも、いいお芝居三昧で・・・。自分のとこでちょっとかけない事情があるので、ここで愚痴る。きょう、これをご招待で見たんだけどさ・・・うーーん。。。。(−−;・・・あしたししょーが見ることになってるので、これ以上はもらさぬようにしよう。それにしても、、、本て、大事よね。いくら役者がよくてもね・・・。 / きんとと@口直ししたい・・・ ( 2003-03-27 23:43 )
きゃああ、おけいさま、怒涛の更新!(はあと)・・・私も今週は観劇強化週間でしたわん。 / スーパーしえろ ( 2003-03-27 22:36 )

[次の10件を表示] (総目次)