himajin top
YIN‐NER WORLD

【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。
相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。

2010年夏の別荘

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2007-10-10 パンズ・ラビリンス
2007-10-08 秋の小さな幸運。
2007-10-02 おまけに
2007-10-02 中身は。。。
2007-10-02 おめでタイ弁当
2007-10-02 いつのまにか秋
2007-09-30 ただいま学会中(3)
2007-09-28 ただいま学会中(2)
2007-09-27 ただいま学会中(1)
2007-09-25 ショートバス


2007-10-10 パンズ・ラビリンス

この映画、どうしても気になったので、見てきました。
美術、素晴らしい〜。
現実と幻想を巧みに織り上げていて、妥協のない良い作品です。
見ごたえあります。

でも、残酷な描写が(それはストーリーに欠かせないものだけど)ハンパじゃないので、イタタタタ……。

「いやー!見たくな〜い!!」ってシーンがいくつかありました。
いや、それだけ描写にリアリティがあるということなんですが。


http://www.panslabyrinth.jp/

それにしても、私たちは何が現実で何が幻想(あるいはファンタジー)であるか、判っているつもりになっていますが、実際のところ、どうなんでしょうね。。。

先頭 表紙

2007-10-08 秋の小さな幸運。

職場の裏に栗の木が一本。
お隣の敷地の木です。
でも、実っているのはみているだけで楽しい。

色づいてきたイガイガがいつのまにかなくなって、
もう収穫されたのかな?と思っていたら、
帰るときにフェンスの下に1つ、
転がり込んでいるのをみつけました。


ラッキ〜!


先頭 表紙

>ぼんちゃん。もちろん、あとからきた一山の栗と一緒におなかの中ですわ♪ / YIN ( 2007-10-11 00:26 )
>凾ウま。私の手が小さいのもありますが、あとから買ってきた栗と比べても一回り大きかったです。 / YIN ( 2007-10-11 00:26 )
>菜種さま。一個じゃたりないと思ったのは母も同じで、翌日栗を一山買ってきました。 / YIN ( 2007-10-11 00:25 )
その栗、その後どうしましたか? / ぼんちゃん ( 2007-10-10 20:48 )
・・・そのまま栗饅頭かと思いました(汗) でかっ! / ( 2007-10-08 23:08 )
つやつや。おいしそうですねぇ。でも、よくばりなので1個じゃ足りないです・・・。 / 菜種 ( 2007-10-08 20:46 )

2007-10-02 おまけに

こんな冊子が。
弁当箱のフタの裏にはプレゼントの応募ハガキも。
タイに連れて行ってくれるのかと思いきや、
そこまでは出ません(笑)。
タイ式マッサージや食事券などです。

お弁当にこのオマケとパイナップルジュースがついて1000円。


先頭 表紙

ちなみに私と妹は上野駅でこのお弁当を買いました〜 / YIN ( 2007-10-02 19:11 )

2007-10-02 中身は。。。

こんな感じ。
ちゃんとタイ料理の味。

辛いものも多いので気をつけて。


先頭 表紙

2007-10-02 おめでタイ弁当

昨晩、妹が買ってきて食べていたので、
私も買ってきてみました。


先頭 表紙

日タイ修好120周年記念のお弁当なんですって。めでたい! / YIN ( 2007-10-02 19:10 )

2007-10-02 いつのまにか秋

学会が終わりました(ああつかれた)。
終わったら秋になっていました。

今朝は京都にいました(すでに過去形)。
10月の「琥珀流し」は栗の蜜でした。

今週は忙しいのでお昼の新幹線で帰りました。
学会疲れでちょっとぼーっとしています。
傳田光洋「第三の脳」読了。
予想外に面白かったです。


先頭 表紙

2007-09-30 ただいま学会中(3)

一昨日は朝仕事をしてから会場に駆けつける予定でした。
しかし事務でちょっとしたハプニング。
出るのが遅れてしまったのと、その日は疲れていたこともあり、一旦帰宅して荷物を減らしてから夕方の自主シンポジウムの席をとりに行きました。
場所を確認すると、なんと「東京ステーションカンファレンス」。
4月にできるという車内吊りのポスターをみた覚えはあるのですが「自分にはカンケーないし」と思っていた建物。
わくわくいそいそと出かけました。
しかし一時間以上前にいったのに、ここでももう席取りが!
…というわけでギウギウの状態でシンポジウムを行いました。


昨日は大会3日目でした。
午前中は学会奨励賞を受賞した先生の記念講演に行きました。
30分以上前に行ったのに、席はほぼ満席で、開始時刻にはもう後ろに立ち見がびっしりでした。
Y先生はとってもかわいくてステキな方でした。
自分の受けたトレーニングの様子やその体験から学んだことを判りやすい言葉で丁寧に話してくださいました。
概念的なことばかり聞いていると意識を失ってしまう私ですがこれは興味深く伺うことができました。

運よく午後の2つの発表は同じ部屋でした。
最初の時間はなんとか入って壁際に座り、移動のタイミングで何とか席を確保しました。同じように同じ部屋にいる人が今回は多くて、次の発表は開場の段階でもうすでに席は9つしかありませんでした。
しかも廊下には長蛇の列。
何故こんなに過酷なのでしょうか…。
会議場で学会をするのはやっぱりしんどいですね。勉強する雰囲気の盛り上がりもイマイチですし。

夜は懇親会。
お世話になった先生にご挨拶。
ご無沙汰している先生にご挨拶。
そして、運よく奨励賞を受賞された先生ともちょっとお話ができました。
あとは後輩の院生とデザートのアイスクリームを♪

今日は月曜日からいつもの仕事に突入なので、午前中は仕事をちょっとして、
それから夕方の「河合先生を偲ぶ会」に参加しようと思います。
それにしても雨、寒いですなぁ…

先頭 表紙

2007-09-28 ただいま学会中(2)

大会3日目のプログラムを終えています。

東京国際フォーラムは良い思いでのないところですが(臨床心理士の資格試験も面接がここだったなぁ…)、今回また良くない思い出が残ることとなりそうです。

会議室狭い〜。
発表もシンポジウムも人が入りきれず、床にびっしり座り込むわ、廊下まで人が溢れるわで大変です。
30分前に行っても座れません。…てゆか、注目度の高い発表はすでに満員になっています。そのまま一時間半とか座っているので、エコノミークラス症候群になりそうです(汗)。
机もないのでクリップボード持参です。
この体験は京都国際会館に通じるものがある(苦笑)。
腰痛もちは絶対腰が痛くなります。
託児所に加えて、ぷちマッサージのサービスもあるといいな〜、と思ってしまうほどです。


学会員も増えていろいろと大変なことが起きてます。
それにしてもモラルの低下にはびっくり。
資料(個人情報が含まれている)が捨ててあった、
論文集(これも学会発表の資料なので個人情報が含まれます)も会場内のゴミ箱にすててあった、という情報が初日からありました。
論文集…確かにものすご〜く重いのですが、でも捨てるのはどうかと。

論文集を軽量化する必要もあるのでしょうね。
分冊するとか。
いっそコミケカタログみたいにCD−ROMにならないかなぁ。
そうしたら必要な論文だけプリントアウトして手荷物軽くなるし〜。
…それはそれで「使い方が判らない」という人が続出しそうですが。

先頭 表紙

2007-09-27 ただいま学会中(1)

日本心理臨床学会第26回大会が東京国際フォーラムで開かれています。
私はといいますと、昨日昭和女子大のワークショップで無事事例提供を終えました(変な日本語…)。
事例は提供しましたが、そのかわり講師の先生とフロアの先生方から有益な感想やコメントをいただきました。
皆様本当にありがとうございました。

ところで、今回のワークショップで感じたのが、スタッフの関与が薄いこと。
ワークショップはおそらく研修ポイントに関るので出席をチェックすることになっているのですが、そのチェック体制が甘い。
受講者名簿を3冊、入り口の脇の机に並べているだけでした。
んで、ふら〜っとどっかに行ってしまう。

だめぢゃん。
…参加者は、まず会場にきて自分の席を確保しようとしているから、そんな死角にリストを置いても大半の人は素通りです。
しかも、筆記用具も何もなく、何か誘導するような掲示も、板書もない。
これでは、たとえリストが目に入って「なんだろう?」と思っても、自分がそこに自分の筆記用具を出して○をつけるのだなんて、夢にも思いません。
それをさせたかったら、筆記用具をリストの数だけ置いておくとか、
係りが張り付いていてアナウンスを絶えずするとか、
板書に大きくその旨を書いておくしかないです。
本当は、リストに○をつけなくても、自動的に受付が出来る体制だともっといいのですけれどね。そのシステム(いくつか方法はありますが)は全然考えられていなかったみたいでした。
…仮にも心理学を標榜する学会だったらもう少し考えろよ〜(←ココロの声)。

事例提供後の資料の回収も甘かったです(守秘義務があるので多くの場合資料は回収します)。
私は指定された部数の資料すべてにナンバリングをして、会場に持ち込んだのですが、係の人は回収した資料を下2桁10部ごとに並べなおしただけで、私に返そうとしました。
…それじゃ、全てが回収できたかどうか確認できません。
「全部あるか数えてください」といったところ、5部足りませんでした。
それで午後の休みが終わったあと、もう一度アナウンス。
(本来これではダメ。昼休みに持ち出されてコピーされる可能性だってあります)
ようやく、最後になってほぼ確認がとれました。
結局自宅に持ち帰って全部番号順に並べて確認しましたが。
(なんのために番号打ったんだよ〜!)

そもそも部屋付きのスタッフはその部屋で有益な討論が行われるように、外枠をしっかり守るという役割があるのに、ひとつひとつの仕事の意味がスタッフ自身がわかっていない…。少なくとも私の参加したワークショップではそうでした。

大丈夫なのか?心理臨床学会…

先頭 表紙

>菜種様。私もマジびっくりでした。こんなことを耳にしたのは初めてです。国際フォーラムなんてオープンな場所でやっていることも影響しているのかもしれません。学会自体でもショッキングな出来事だったらしく、以降事例発表の場では必ずアナウンスが流れていました。あああぁ、ありえない〜〜〜! / YIN ( 2007-09-30 12:10 )
びっくりです。守秘義務に関しては、もっときっちりなのかと思っていました・・・。 / 菜種 ( 2007-09-29 15:38 )

2007-09-25 ショートバス

この映画が気になっていたので、妹と日曜日の最終回に見てきました。
(シネマライズは日曜最終回の当日券1000円)
席をとりにいったのは、5時すぎ。まだ余裕でいい席がありました。
上映は8時からなので、その間、ロフトで文具を物色し、「一茶一坐」でごはん。
ここは美味しかった。Bのコースがお値段的にも量的にも手ごろでした。
ジャスミンティのアイスは味にうるさい妹も満足。

http://www.chamate.jp/

そのあと、999.9で私はメガネを調整。
そして妹は、ついに新しいフレームを買いました。
フレームだけで4万円以上してびっくりでしたが、つるの部分にバネがあってかけ心地はかなりよさそう。
私はメガネをかけていない時間も相当あるのですが、妹は常にかけていないといけないので、このくらいのほうがいいかということで。
(でも私も欲しいなぁ…)
渋谷の999.9は店舗そのものはあまり広くないのですが、気になるフレームをとると、店員さんが、さっと棚を空けて、似たような系列の形とか色違いとかで揃っているものをパっと出してくれます。その手際にはびっくり。
実際は展示してある何倍ものメガネがあるわけで…。どういう整理のしかたをしているのかすごく気になりました。
出入り口のガラスも手のあとがつくとさっと拭き取る。緊張感のある良いお店です。

そして8時になり、いよいよ映画鑑賞。
やさしい気持ちにさせてくれる映画でした。
セックスを題材に語るっていう感じでしょうか(確か全て本番だったと思います)。でもエロティックさというよりは滑稽さや可笑しさ、哀しさがにじみでてくるような映画です。
NYのジオラマっていうんですか?あのセットがとってもかわいかったし効果的でした。いかにも手作りって感じですが、海の部分はどうやって作っているのか不思議。
会場はほぼ満員。女性客のほうが多かったです。

http://shortbus.jp/

先頭 表紙

>みなみ様。私も随分ミニシアターはご無沙汰していたのですが「cut」の記事をみて是非行かねばと思い立ちました。ヘドウィグは私は舞台でみたのですがあのお話もじんわりきて好きです。そういえば、ヘドウィクに関連した映画の上映もあるみたいです。 / YIN ( 2007-09-30 12:08 )
>マッキィ様。ちょっとステキな映画でした。是非是非〜。フォーナインズはショップにいくと、とっても丁寧に調整をしてくれるので、是非!買ったときの感動がよみがえります(ちと大げさ?)チタンのフレームなら、ツルの耳あて部分のチェンジが1000円くらいでできます。もちろん色を変えることもできます。ぷちカスタマイズですね(笑) / YIN ( 2007-09-30 12:06 )
うおお……最近は子どもが生まれたせいで、こういうミニシアター映画はノーマークでした(どうせ観られないから)。監督、ジョン・キャメロン・ミッチェルですか!! 私、「ヘドウィグ」が大好きなので、これは是非観たいなと思います。 / みなみ ( 2007-09-30 02:48 )
ショートバス、観たい映画なんですー!感想をよんでぜひとも行かねば!と思いました。 メガネ、フォーナインズを私も使ってます。今までに無い掛け心地ですごく気に入ってます。フォーナインズのショップではないところで買ったのですが、次回はショップに行きたい! / マッキィ@未ログイン ( 2007-09-25 10:02 )

[次の10件を表示] (総目次)