【他言無用です。無断転載はご遠慮下さい】
現場に出て5年を過ぎましたが、まだまだ修行中。 相変わらず忙しいのか忙しくないのか良く判らない日々。 2010年夏の別荘 |
目次 | (総目次) [次の10件を表示] 表紙 |
2001-04-07 初日から情けなや… |
2001-04-07 初日から情けなや… | |
今日から本格的に一人暮しのはずが… |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-04-06 引越し顛末記(9) | |
6日目 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2001-04-06 引越し顛末記(8) | |
5日目 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(7) | |
4日目 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(6) | |
3日目 |
|
![]() ![]() ![]() |
2001-04-06 引越し顛末記(5) | |
4月1日は晴れ。明日出勤ということで、開梱の手伝いと生活の立ち上げに母が同行。いくつになっても済みません、母上。新幹線で上野を発車し、のんびり花見をしながら(このときはまだ余裕があった)弁当を食べていたら、トンネルを抜けたところで、吹雪に突入!…やはり。前日ネットで天気を確認してはいたけれど、……前途多難の予感。予感はみごとに的中し、駅をおりてみると、雪がドカドカと降っていた。うわーん(泣)。はやく部屋に行ってホッカイロ貼らなくちゃ。 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(1) | |
入居日4月1日…初出勤4月2日。 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(2) | |
当初の計画通り、電化製品は全て買って、日付指定で4月1日に現地に送ってもらうことにする。 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(4) | |
2日目 |
|
2001-04-06 引越し顛末記(3) | |
さて、持ち物のなかで当座必要なものは3月29日に宅急便の時間指定で送ることにした。これで、4月初めの身の回りは何とかなる。1〜2週間はしのげるだろう。送るものは、開業したときに手元に欲しい資料、参考文献、衣料品、台所用具、食器の一部、それと化粧品。当日部屋から動けないことを想定して、少々の食材や使い捨てカイロなども梱包。そこへ母が「これも送る」と私の羽毛布団をヒモでキリキリと焼き豚のように(笑)縛って毛布と一緒に段ボールにぶち込んだ。(うわーん;)でも布団袋で送ると、実は4,000円以上するのだ。あと、どうしても早く欲しいと思ったFAXも、午前中指定の宅急便。TAは手で持って行くことにする。母が箒やら、味噌やら、缶詰やらいろいろ込んだので作った荷物は6個になり、送料合計一万円弱なり。夕方送り出してほっと一息。 |
|