himajin top
Yutaの「海日記」

ふりぃのかうんた

潜り漁師(電灯潜り)のYutaの日記です。




HPもありますよ

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2003-01-13 タコタコ!
2003-01-12 バリバリバリ石でマルパゲ
2003-01-11 本日はいろんな人に会いました
2003-01-09 ミートソース
2003-01-07 石垣の海が砂漠化するのも…
2003-01-05 写真を撮るのも忘れました。
2003-01-04 初仕事は…
2003-01-02 お正月の港
2002-12-31 今日は大晦日
2002-12-29 またしても…


2003-01-13 タコタコ!


 タコがいたよ〜!うれしいな。今日は日が落ちてからちょっとして泳ぎだして、今(1:44)帰ってきたんだけど、タコがいました!

 タコは、毎年これくらいの時期になると、石垣島のイノー(礁湖・ラグーン)にやってくるんですが、来る場所は決まっていて、みんなこの時期になるとチェックしているのです。ものすごい量のタコがどかっとやってくるメジャーなポイントも多いのですが、そういうとこは、タコ獲り専門の人がしょっちゅう周ってるんで、なかなか当たりません。

 ここは、僕のオリジナルポイントで、電灯もぐりをはじめた頃に、偶然一回、当たったことがあるんです。それ以来、ここはタコがつく場所だと思い込んで、毎年チェックしてたんだけど、全然当たったことが無かったのです。だけど絶対にここはタコがつくところなんだと確信していました。先輩とかに聞いても、「いや〜あそこはだめだよ」とか、「昔は獲れたけど、今はもうだめだよ」なんて言われてたんですが、どうだ!どこで獲ったか教えてあげないよ〜だ。

 船がスミだらけになったけど、うれしいなあ。タコさんありがとう!

先頭 表紙

そうです。この時期タコは、サンゴの隙間とかにおうち(タコノヤー)を作りにやって来るのです。そして、相手を探して産卵するんです。月夜の晩に、ほんとにオスとメスが手をつないでお散歩してますよ。 / Yuta ( 2003-01-14 12:55 )
毎年、この時期にタコが集まるというと、産卵のためでしょうか?ぼく、イカ・タコ大好きなんです。タコの刺身食いたいなぁ。 / ネコさん ( 2003-01-14 10:06 )
空さん、みなみさん、ありがとうございます!でも?!才になったので、あんまり喜べないような気もしますが、生まれてこのかた?!年間も支えてくれた周りの人たちに感謝! / Yuta ( 2003-01-14 00:11 )
お誕生日おめでとうございます! / みなみ ( 2003-01-13 22:44 )
お誕生日おめでとうございます♪さかな・・・大好きなんです。(笑)どれも、新鮮でおいしそうですね♪(笑) / 空。@はじめまして♪ ( 2003-01-13 12:25 )
秘密です! / Yuta ( 2003-01-13 08:58 )
教えてよぉーーー! / もっちゃん ( 2003-01-13 04:07 )

2003-01-12 バリバリバリ石でマルパゲ


 通称「バリ石」(シカイトマン用語では「ニシグルチイノー」かな?)でハゲました。夕べはヒロおじいを裏切って、もっちゃんと行ったのですが、タコタコ!タコさんが全然いないのです。いい月夜だったのになあ。やっぱりオリジナルの変てこ仕事をするとハゲるのかなあ。もっちゃんも結構ハゲてましたが、僕よりはましだったみたい。船まで出して行ったのに。

 写真は夕べとれたタコです。タコって最初から真っ赤だと思ってる人も多いけど、茹でる前はこんな感じなんですよ。知ってました?このように鮮度のいいものは、写真のタコのように、表面の赤っぽいところが、ジラジラと色が変化してて、点滅してるって言うか、体は死んでるんだけど、皮膚は生きてるみたいです。ちょっとグロいですね。それにしても、大きさはまあまあだけど二つだけでした。あとはちっこい魚がちょこっと。あ〜あ。今日はどこ行こう。

 さてもういっこの写真は、久々に登場のにゃ〜もちゃんです。最近にゃ〜もちゃんは鏡が気になってるようです。気が付くと鏡の前に座って、鏡の方を見たり後ろを振り返ったりしてます。何やってんの?

 今日は疲れたのでこれだけ!さあ準備して海にいくかなあ。疲れたなあ。

先頭 表紙

2003-01-11 本日はいろんな人に会いました


 僕のサーフショップ時代の友人が、石垣にお店を出していました。那覇にお店を出していたのは知ってたけど、石垣にも支店を作ってました。もう作って2ヶ月にもなると言うのに、じぇんじぇん知らなかっただよ。今朝、石垣に来てるって言うメールが来たので会いに行きました。

 ん〜かっこいいお店じゃん!さすがケンスケ君!やり手の彼は、以前勤めてたサーフショップから独立して、「57footwear」(http://www.57fw.com/)という靴屋さんをやってます。

 ストリートファッション、特に靴に詳しい彼は、サーフショップの前は靴屋さんで働いてました。詳しい上に、彼の人柄は、お客さんの心をばっちりつかむんです。僕に言わせれば、靴屋さんもサーフショップも彼の力で人気ショップになったんだと思います。働き者で勉強家の彼は、働きながらノウハウもばっちり吸収していたんですねえ。

 自分の夢を実現していく友達を見るのって、なんか嬉しいっていうか、気持ちいいなあ。ずいぶん長く話し込んでしまいました。

 彼のお店は那覇では人気のお店なのですが、ネットショップの方も人気で、海外からの注文が結構多いらしいです。先日はイタリアに3足送ったそうです。英語ページも無いのに、ネットビジネス恐るべし…。海外リリースの珍しいシューズを扱ってる、かっこいいお店です。石垣にはこういうおしゃれなお店はあまり無いので、お客さん来るだろうねえ。しかしなぜ石垣に…。石垣が大好きだからだそうです。支店を出せば石垣にもちょくちょく来れるしね。最近2人目の子供も出来た彼、がんばれ!今度はうちにイセエビでも(あればだけど…)食べに来てね。


 さてもうひとつは、今日は海仲間の「もっちゃん」のおうちで鍋パーティーでした。もちろんキムチ鍋。本日の具には、県産豚肉の「ま〜さん豚」と、アーガイ(ヒブダイのメス)が入ってました。おいし〜い!アーガイってこちらでは人気の魚なんだけど、僕は今まであんまり好きではありませんでした。けど、こうやって食べるとおいしいなあ。

 しかし、僕がめちゃめちゃ食べるという噂を聞いていた奥さんが、すごい量を用意してくれていたのですが、あまりにも多すぎて、もう食べられないよう…。結局、最後に入れようと準備していたうどんは食べられず…残念。ちなみに左がもっちゃんの奥さんのえっちゃん。右はうちの奥さんです。この2人が最後まで食べてました。女の人はすごいですね。男性陣はダウンしてるのに…。

先頭 表紙

あれ?そうだっけ?おかしいなあ… / Yuta ( 2003-01-11 13:49 )
yutaくんは最初っからすごい勢いで食べるから、最後食べれなくなっちゃったんじゃん!!私らはそんなに食べてないぞー! / えつ ( 2003-01-11 02:57 )

2003-01-09 ミートソース


いやー今日はとんでもない天気です。こんな日はお休みするのが一番。大雨は降るし風も吹くし…こんな日は食べ物を作るに限ります。

 そんなわけで今日はスパゲッティを作ろうと思い立ちました。はじめはスパゲッティーナポリタンにしようかな〜と思っていたんです。今日は近所のスーパー「マックスバリュ」の「水曜市」なので、野菜も安いかな?と思って買出しに行ってみたら、野菜がな〜んにも無いではありませんか。そうか。正月明けの「水曜市」の、それも夜になってから買いに来ても何も残ってるわけ無いか。

 それにしてもマッシュルーム(缶詰のも生のもなかった)もピーマンも無いのです。マッシュルームはまあシメジで代用できるとしても、ピーマンのないナポリタンなんて考えられません。僕の解釈では、ナポリタンは、「ピーマンの緑」と、「玉ねぎの白」と、「トマトの赤」の三色、イタリアンカラーがそろっていてこそナポリタンなのです。それが「ナポリタン」のネーミングの由来なのです。違うかな?

 とにかくこれではナポリタンは断念せざるを得ません。だけど既にスパゲッティーモードになってるので、このままでは引き下がれません。そこでナポリタンにわりと近い、ミートソースに作戦変更しました。98円のカゴメミートソース缶を売ってたのですが、これを買ったのでは作ったことにはならないし、だいいち気持ちが治まりませんので、ひき肉とホールトマトを買って、ミートソースにチャレンジすることにしました。

 だけどいつもミートソースを自分で作ると、う〜ん…なんていうか、コクが出ないんですよ。あっさりしすぎっていうか…。はっきりいって缶詰のほうがおいしいんですよね〜。いったいなぜだろう…。缶詰の成分表示を見ても、取り立てて変わった材料は入ってないのになあ。今回は固形のコンソメスープの素をいれて、コク出しを図ったのですが、今一歩、缶詰めには及びませんでした。無念…。

 でも結構おいしかったです。今までのミートソースのなかでは会心の出来?でした。ちなみに、量の多い方が僕の分です。食べ過ぎかな?

それにしても、パルメザンチーズってなんでいっつも固まってるんだろう。僕はチーズをたくさんかけるのが好きなんです。だからいつもチーズをかける前に、容器をテーブルにゴン!ゴン!とぶつけて中のチーズを粉砕してます。これをやらないと、最初にちょろちょろっと出て、後はたくさん入ってるのにウンともスンとも出てこないんです。みんなはどうしてるのかなあ。

先頭 表紙

えへへー。実は翌日ドミ缶入れましたー!。一発でレストランの味になりましたよ! / Yuta ( 2003-01-13 02:14 )
ドミグラスソース(デミグラスソース)を入れると、お店みたいになるかもしれませんよ。あたしも、それを使わないでトマト缶だけだと、あっさりさらさらとしてしまいます。 / ( 2003-01-13 00:47 )

2003-01-07 石垣の海が砂漠化するのも…


時間の問題ですねえ。

夕べはすごい濁りでした。赤土にごりです。「サバノヤーノチブ(方言でサメの家の壷という意味です)」という所に行ったのですが、濁って難儀しました。

僕はこの、「サバノヤーノチブ」でサメを見たことが無いので、「サメもいないのになんでサバノヤーノチブなの?」とおじいに聞くと、「昔はいっぱいいたけど、海が汚れてサメも来ないよ。今は排水溝から道路から、全部地面を固めてしまったからよ。わざと陸の汚れを海に流しているというわけさー。」ということです。

あんまり魚がいないので、粘っていたら朝になってました。

そしてどうにかゲットした本日の目玉商品はこれです。2.1キロの白イカ(あおりイカ)と、1.4キロのヒラメ(舌平目の仲間)。あと、アオエビ(ゴシキエビ)2つです。

いつも思うんだけど、今どきこうやって一匹づつモリで突いて獲るなんて、なんかとてつもなくバカバカしいような気もしますねえ。網とか機械でガバッと獲っている人たちもいるのに…。まさに南方系原始漁業です。でもこれが好きでやってるんだし、環境にやさしい漁師ってことで…。

先頭 表紙

けっこうひどいですよ。雨が降った後は特に。視界1メートル無いくらいの所もあります。ここ一年ぐらいから急にひどくなってます。白イカ僕も食べたいです。小さいのはおかずでよく持って帰るんですが、たまには大きいのを刺し身で食べたいなあ。 / Yuta ( 2003-01-09 00:07 )
新聞でも書かれていますね。目に見えるくらいひどくなっているのですか?シロイカ食いたいなぁ…。 / ネコさん ( 2003-01-08 11:35 )

2003-01-05 写真を撮るのも忘れました。

昨日の大漁があったので、今日もと思って、違う場所で同じ仕事をしました。ウミンチュは、海を休ますために、絶対に同じ場所に連続で行くことはしません。連続で行くと海を枯らしてしまうのです。大体、前に泳いだ時から一潮(2週間くらい)空けます。これはウミンチュの鉄則なのです。

電灯もぐりにもいろいろ仕事の仕方があって、イセエビ獲りの仕事とか、タコ・クブシミを獲る仕事とか、ゲンナー(ナンヨウブダイ)を獲る仕事とか、モーレツに時化てる時の仕事とか、いろいろあります。夕べは、昨日の晩と同じ、「すごい潮が引く時でモーレツに時化てて、寒さが来ている場合」の仕事をしました。これは、魚の習性と海を熟知した一部のウミンチュが開発した、トップシークレットのワザで、素潜りの電灯もぐりの中でも、一握りの人達しかやらない、一子相伝ともいえる仕事です。だけど、実はこの仕事は、スーパーハイリスクハイリターンの仕事なのです。ものすごいキツイ上に危険な仕事で、しかも一箇所につき、一年に一回しか大漁出来ない仕事なのです。獲れたら短時間で大漁(昨日の魚も、あれだけの魚の殆どを、一時間くらいで突いたのです。)するけど、ハゲたらまるハゲしちゃうのです。

夕べははげました。ヒロおじいは、「こんな難儀な仕事、もうやらない。引き合わない。」と、言ってました。この、「すごい潮が引く時でモーレツに時化てて、寒さが来ている場合」仕事をやって、ハゲたらいつも言うせりふです。

疲れきって、僕は写真を撮るのも忘れるし、ヒロおじいは道具も洗わないで、焚き火に当たってグッタリしてました。

今日は僕は休みます。疲れました。

先頭 表紙

例のチブグヮーの内側(ピーカータンカーよりちょっと西側)からチブチブしてピタに入ってくるところ(マスアミの東側から)のジョートーツブルサーが4つくらいあるチブに良いアカアーラがいたよ。獲れたかな?アカジンもあそこで獲ったよ。 / Yuta ( 2003-01-06 16:09 )
結局休んだよ。夕べは大漁だった?ビラカビラ。ぼくもこないだあっちでアカジン2つ獲ったよ。 / Yuta ( 2003-01-06 15:57 )
そんなこといわないで行こうよー! / もっちゃん ( 2003-01-05 21:48 )

2003-01-04 初仕事は…


大漁大漁!今朝はヒロおじい共々大漁でした。初仕事が大漁なんて縁起が良いなあ。

タマン大きいの5つくらいに大ムルーの大きいのにウムナー2つに…(あ、hpの「エモノ」コーナーに写真もアップしましたので、どんな魚か気になる人は見てみてね)。

気持ちいいなあ。ありがとうございます!今年も一年、無事故大漁よろしくお願いします!と海に感謝しました。

流れがめちゃくちゃ激しい所を泳いだので、腕が筋肉痛になりそうですが…(流れが激しいので岩をつかんでしか進めない)。

しかも初セリは八重山漁協の本所の一番セリをゲット!今日は登野城支所の分からだったみたいだけど…。気分がいいからいいのだ。

先頭 表紙

2003-01-02 お正月の港


みなさん明けましておめでとうございます。お正月は食べてばっかりでした。それにHPの更新ばっかりやってて、日記をつけるのをさぼってました。えへへ。

今日は、ちょっとあいさつまわり(っていうほど大げさなものでもないけど…)でもしようと思って、ぶらりと港に行って来ました。すると…おお!アカバタをみんな揚げてますねえ。

アカバタというのは、文字通り真っ赤な旗なのですが、石垣ではこれが大漁旗になってます。昔は船足が遅かったので、大漁した時は、沖にいるうちから船にこの旗を揚げて帰ってくると、浜から奥さんたちがこれを見て、大きなザルを準備したり、魚の注文をとったりして、旦那の帰りを待ったそうです。

今では進水式とかお正月とかそういう時しかあまり出番はありません。大体みんな家にしまってあります。だけど、こういうときに、誰かがアカバタを船に飾っているのを見ると、走って取りに帰って自分の船に飾るのです。うみんちゅは負けん気が強いですねえ。去年は誰も飾ってなかったのに…。大体こちらでは本当は旧正月にやるのです。

先頭 表紙

2002-12-31 今日は大晦日


 お正月で漁協もお休みなので、バラス(サンゴのかけら)で表札を作ってみよう(人のホームページで見た。)ということになって、バラスを拾いに奥さんと一緒に白保の浜に行ってきました。

 ちょうど、うみんちゅ仲間のヒロシさんが浜にいたので話をしました。ヒロシさんは、お正月だから庭に撒くバラスをとりに来たそうです。沖縄の古い家は、庭にバラスを敷き詰めてあるのですが、お正月(たぶん本当は旧正月に撒くんだと思うけど)に新しいバラスを撒く習慣があるのです。そういえばさっきも軽トラックにバケツを積んできている人がいたなあ。

 とても寒かったのですが、空はこの通り晴れていて、海もきれいでした。

先頭 表紙

2002-12-29 またしても…


いやー2日間日記さぼってしまいました。いろいろ忙しかったもので。(嘘です)

それにしても、またしてもおじーにやられてしまいました。しかも僕の得意な海で…

僕はここの、「グジラーのヤー」(カンムリブダイの眠るとこ)と、「ヒロサーのヤー」(メガネモチノウオの眠るとこ)を知っていて、いつも僕が大漁するのです。

「今日はあんたの海だからあんたが大漁するはずなー。あんたのグジラーのヤーから、ヒロサーのヤーから、魚が待っているはずよ。」

ところがどっこい。今日は圧倒的に負けてしまいました。まあそれでも大漁だったからいいけど、悔しいです。もうここは僕の海ではなくなってしまいました。おじいはなんたって、魚が担げないくらい大漁です。

「おい、Yuta、魚担ぐんだけどよ、重いから、あんた僕のバッテリーと電灯(けっこう重い)持って、車まで僕の足元照らしてくれ。」
(なんだよ〜。重いのは殺した魚の命の重さだろ〜。僕だって重いんだよ〜。)
「あいたたた。膝が…。腰も痛めそうだよ。」
「しょうがねーなー。」(この〜。)

僕はこのおじいに結構いろいろやらされるんです。泳いでると、電灯を振って呼んでるんで、怪我でもしたのかな?と思って急いでおじいのとこへ行くと、「この下にアカジンがいるけどよ、耳が痛くて潜れんから、あんた行って獲ってきてくれ。」とか、「おい、僕のウキにエビ縛るの無いから、あのイセエビとって、あんたのウキに縛っといてくれ」とか。「逃がしても知らねーぞ〜」そんなもん自分でやれよーと言いたいとこだけど、でもいろいろ教えてもらったからな〜。ギブアンドテイクだな。それにこういうとき、若いのが年寄りを手伝うのはウミンチュの常識なのです。年よりは知恵と経験を与えて、若いのは力を貸すのです。

それにしても、「忘れ物をしたら大漁する」というウミンチュのジンクスは本当ですね。今日はおじいは氷を買ってくるのを忘れたのです。

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)