himajin top
箪笥の中身(着物編)

持ち物自慢・・って、本当はただの持ち物の整理なんだけど。
あなただったら、どう組み合わせる? わいわいがやがやあなたのセンスを教えてください。
 着物を眺めてストレス解消中の織姫日記へは
 こちらへどうぞ

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-07-03 袋帯 3 蘭
2004-07-02 袋帯 2 大輪の牡丹
2004-07-01 袋帯 1 源氏車
2004-06-14 羽織 3 朱
2004-06-14 羽織 2 黄色
2004-06-14 道行 1 黒に飛び柄
2004-06-14 羽織 1  絞り赤
2004-06-04 ウール 4 緑アンサンブル
2004-06-03 ウール 3 金網
2004-06-02 ウール 2 


2004-07-03 袋帯 3 蘭


 ☆色 銀

  ねんねこ先生のところから。
  写真ではわかりにくいけれど、銀地に薄いピンクの蘭の花。
  裏もピンク。

  どんな着物に合わせようか思案中。
  

先頭 表紙

2004-07-02 袋帯 2 大輪の牡丹


 ☆色 紫

   ねんねこ先生のところから。


  こういう、大きな柄が好き。
  自分で呉服屋さんに行くと、背が小さいため、
  小さい柄ばかり勧められる。

先頭 表紙

小紋の格を上げる為に袋帯を使います。結納で新郎の妹だけど、どうしてもこの小紋が着たいとのたまわったお嬢様がいましたねぇ〜〜〜。広く考えるとどうしてもこうしなければならないっていう決まりはないです。 / ゆき♪ ( 2004-05-10 17:15 )
ゆき♪さま>小紋にも袋帯を締めるのですか? 私は、小紋には名古屋帯を締めなくちゃいけないって思ってました。 / はりねずみ ( 2004-05-08 10:39 )
こういう帯私も好きです。うふふ♪(^。^/) ♪何の着物がよいかなぁ〜〜〜〜〜。白っぽい訪問着や小紋が似合うかもねぇ〜〜〜〜〜。 / ゆき♪ ( 2004-05-01 21:44 )

2004-07-01 袋帯 1 源氏車


 ☆地色 白

 
  ねんねこ先生のところから。


  5月3日には、オレンジの振袖にこの帯を締める予定。
  帯締め、帯揚げは紫。
  重ね襟は若草色。

  何度も出して眺めているうちに、畳紙が傷んでしまった。
  

先頭 表紙

ゆき♪さま>今回は帯締めを紫にしたけど、季節を考えたら、ねんねこ先生も言っていたけど、若緑のほうが良かったかも。 まだまだお勉強ですわ。 / はりねずみ ( 2004-05-08 10:38 )
振袖に合わせるなら、帯揚げ帯地締めを真っ赤やグリーンも素敵ですね。グリーンは黄緑っぽいほうが似合うかもです。 / ゆき♪ ( 2004-05-01 21:42 )

2004-06-14 羽織 3 朱


 婆の知人のところから

先頭 表紙

2004-06-14 羽織 2 黄色


 婆の知人のところから

先頭 表紙

ねんねこ先生さま>道行よりも、羽織が好きなのよねぇ・・・。いちいち脱がなくても良いし。(笑) / はりねずみ ( 2004-06-19 16:30 )
羽織・・・そういえば羽織はどうしたんだっけ。記憶にないぞ〜ありぃ? / ねんねこ先生 ( 2004-06-18 10:59 )

2004-06-14 道行 1 黒に飛び柄


 婆から。

 でも、袖その他染みが多数あり。
 う〜〜ん。
 古布の仲間入り状態。

先頭 表紙

2004-06-14 羽織 1  絞り赤


 婆から

 うらら♪さんのところから、
 かわいい羽織を頂いたとき、
 そういえば・・・とくれた。

先頭 表紙

ホント!合いそうね。合わせたところも、画像、よろぴこ〜。 / うらら♪ ( 2004-06-19 09:50 )

2004-06-04 ウール 4 緑アンサンブル


 娘のために買った着物四枚目。

 一枚目は、お宮参り。
 二枚目は、黄八丈のウール。
 三枚目は、7歳のお祝いの振袖。


 多いと思う?それとも・・・。

先頭 表紙

2004-06-03 ウール 3 金網


 婆から
 
 ふぅ・・・柄の名前をつけるのって難しい。

先頭 表紙

ウールかぁ・・惜しいなぁ初夏のころつっ丈風におはしょりを隠して黒っぽい細帯をオトコ風に結んだら粋だろうねぇ〜 / ねんねこ先生 ( 2004-05-25 10:33 )

2004-06-02 ウール 2 


 婆から

先頭 表紙


[次の10件を表示] (総目次)