himajin top
 mo★mo Photo Diary

新しいHP

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2004-01-31 十二の巻
2004-01-30 夕映え
2004-01-29 朧月
2004-01-28 リナシナ
2004-01-27 マザーリーフ
2004-01-26 鬼切丸
2004-01-25 赤刺キリン
2004-01-25 虹の玉
2004-01-22 福寿草
2004-01-19 ゴーラム(宇宙の木)


2004-01-31 十二の巻


  ・十二の巻(ジュウニノマキ)多肉植物
  ・ユリ科 ハウオルチア属
  ・自生地 南アフリカ
  ・生育期 夏 耐寒性耐暑性共に中

  ・先のとがった細長い緑色の葉に白い横縞が入る
  同じ模様にも細い物、太い物、点の様に切れている物、等がある。
  生育がゆっくりなので明るい場所なら一年中室内の明るい場所でも
  姿は崩れにくいです。
  冬期以外は遮光下で育てたほうが葉焼けが無く
  模様が綺麗に出ます。


■ネットお友達のKさん宅から来た子です♪
最初のうちは死んでるのか?生きてるのか?(爆)とても心配だったけど
中のほうから綺麗な葉が見えてきてるし子株も出てきてるので(^^ゞ良かったぁ〜。
ゼブラ模様が見事です、名前も?何でなの?って思えるし・・・
似た形ですべてが点模様の『星の林』って物もあるそうです。

先頭 表紙

ぱせさま、ハイv咲くそうですよぉ〜春から夏にかけて花茎を長く伸ばして白い花が付くそうです。 / ももママ ( 2004-02-01 08:34 )
とらちゃさま、虎の巻〜とかもあったら楽しいよね(笑)そうなんです。。ユリ科なんですよv / ももママ ( 2004-02-01 08:31 )
十二の巻っていうんですか。これは見た事があるような気がします。模様がきれいですね。花は咲くのですか? / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-31 17:55 )
( ̄o ̄)ほっほぉ〜・・・これがユリ科なんですかぁ〜。 不思議な名前ですね*^-^* / とらちゃ ( 2004-01-31 12:43 )

2004-01-30 夕映え


  ・夕映え 別名キュオニウム(多肉植物)
  ・ベンケイソウ科 アエオニウム属
  ・原産地 カナリア諸島
  ・生育期 冬 
  
  ・季節により色が変化するのが魅力です。
  秋から春にかけては緑色が鮮やかになり赤味を帯びてくる。
  春先にかけて水を控えると全体が黄色くなり縁取りの赤も
  いっそう鮮やかに成ります。
  光が足りないと緑一色に成ってしまいます。
  耐寒性は弱いので5℃以下になったら室内の 
  明るい場所に入れてやる。


  

先頭 表紙

お花と勘違いしてたのね(汗; / ももママ ( 2004-01-31 10:19 )
ゆめのさま、癒されてくれて嬉しいよ♪欲しい??本当に?送りつけるよぉ〜〜!! / ももママ ( 2004-01-31 10:19 )
ぱせさま、最初買った時は何じゃこれ?(爆)思ったんですけどね。。ビニールの偽物みたいな質感なんですよ。 / ももママ ( 2004-01-31 10:17 )
スーさん、つぼに嵌ってくれたみたいで(笑)画像も良く撮れたかな?縁取りに赤が良く上手く入るもんだと感心しますよv / ももママ ( 2004-01-31 10:14 )
popoさま、何を隠そう私もそれで天国に送り出したことか。。その犠牲があって覚えていく物なのかな? / ももママ ( 2004-01-31 10:12 )
! お花じゃなくって、葉っぱでしたっけぇぇ あわわ / ゆめの♪ ( 2004-01-31 08:43 )
このお花の色使い、好きかも〜。なんだか癒されそう。欲しいなあ / ゆめの♪ ( 2004-01-31 08:42 )
赤い縁取りが、きれいですね。名前もぴったり。なんて優しい色なの。お花のような植物ですね。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-30 23:31 )
夕映え・・・なんてすてきな響き。 縁取りに色があるのってだいすき。。。鮮やかですねえ。。。うん。 / スー・ ( 2004-01-30 22:58 )
えへへ!!5℃以下はほんと室内ですよね、、(^▽^;)可哀相な事をしたと今でも思ってます。。。(w_−; ウゥ・・ / popo ( 2004-01-30 19:04 )

2004-01-29 朧月


  ・朧月(オボロヅキ)多肉植物
  ・ベンケイソウ科 グラプトペタルム属
  ・原産地 メキシコ
  ・生育期 夏 耐暑性強

  ・白い粉を帯びたおぼろげなピンク色の葉を
  ややまばらにつけます。
   日本に導入されたのが比較的早かった為
  古い民家の軒先などでよく見かけます。
  ・暖地なら戸外で越冬できます。

  ■ゆめちゃんに聞かれてもう一度確かめてみました。
  自分の中では勝手にエケベリアの仲間にしてました(汗;
  属名が違ってたぁ〜〜(思い込みはいけませんね)


 

先頭 表紙

知れば知るほど難しいですねぇ〜だから楽しいってのも有るけどねv / ももママ ( 2004-01-31 10:09 )
わあ^^ ほんとだ、微妙な違いだああん^^ 奥が深いっすね〜 / ゆめの♪ ( 2004-01-31 08:42 )

2004-01-28 リナシナ


  ・エケベリア・リナシナ(多肉植物)
  ・ベンケイソウ科 エケベリア属
  ・自生地 メキシコ
  ・生育期、夏 耐寒性弱

  ・肉厚で白く、先端がとがった幅広の葉を
  バラの花びらの様に重ねる姿が美しい種類です。
  
  花の少ない時期にこの姿はとても貴重です・・って
  いつも同じ姿ですけどね(笑)


  

先頭 表紙

ゆめちゃん。。たまたま知ってただけです(恥; / ももママ ( 2004-01-30 15:16 )
確かに道端に放置っぽくたくさん咲いてたなあ(笑) 微妙な違いですねえええ。さすが〜っ / ゆめの♪ ( 2004-01-29 22:03 )
ゆめのさま、これの画像丁寧にありがとう♪多分ですが『朧月(オボロヅキ』だと思います。エケベリアはとても品種の区別が難しいのですが(私がですが)葉っぱの形と独特のまばらに入るピンク色が特徴と合ってると思うのですが・・繁殖力旺盛でほって置いても元気に育つ種類ですよv / ももママ ( 2004-01-29 20:58 )
ぱせさま、花の少ない時期はのめり込みますが(爆)春が来るとやっぱり華やかな花に目がいきます。お店で見かけて名前が付いてないと、なんだよぉ〜〜って思ってしまう私です(苦笑) / ももママ ( 2004-01-29 20:47 )
スーさま、そちらは暖かいから戸外でも元気に育つでしょうね・・我が家は今室内の暖か部屋でぬくぬくしてます(苦笑)つんつんしたい気持ち分かりますよぉ〜〜v / ももママ ( 2004-01-29 20:44 )
popoさま、そうなんですよv特にエケベリアは好きです♪その反面種類の判断も難しい・・ / ももママ ( 2004-01-29 20:41 )
んと、これって「リナシナ」でしょうかあ〜?^^ 近所で撮影したものでしゅ。 / ゆめの♪ ( 2004-01-29 16:05 )
枯れない白バラですね。多肉植物、色々あって面白いです。お店で見かけると、「あ、コレコレ〜」って嬉しくなります。 / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-28 20:39 )
そういう名前なんですかぁあああ。ほうぅぅぅ。この植物、小さい頃からなんか気になって、みかけるとついついついつい、触ってしまうのです。面白い感触ですよね!! / スー・ ( 2004-01-28 17:47 )
こんなのがうちにもありますが、ほんと!!花のない時期はいいですね〜。バラの花びらみた〜い!!(*^▽^*) / popo ( 2004-01-28 16:29 )

2004-01-27 マザーリーフ


  ・マザーリーフ、幸福の葉っぱ、ハッピーハッピー等
  正式名をセイロンベンケイソウと言います。

  ・原産地は 小笠原諸島
  ・成長温度は20℃以上
  ・花はマスカット実のような物が鈴なりに咲く。

  ・画像を見てもらうと一目瞭然ですね
  母体の葉から可愛い芽が出てきます♪
  3年程前にネーミングに惹かれて通販で購入しました。
小さな芽が1cmほどに成長したら母体の葉から切り離し
土に移植します。

我が家では温度が保てないせいも有るのかも知れませんが
花はまだ見たことがありません・
大きく成長するとゴムの樹?と間違えるほど立派に育ちます。

↓現在の様子1m以上有ります。



☆随分里子でいろいろな方に貰って頂きました。
行った先で元気に育っていてくれたら嬉しいのですがvv

  

先頭 表紙

ゆめのさま、。。良かった。。。良いんだよね。。ボソ。。。 / ももママ ( 2004-01-29 21:02 )
ぱせさま、多分簡単です・・・霜にだけ当てなければ大丈夫と思います。楽な気持ちで楽しんでみてくださいv枯れたら枯れたで良いじゃないですか?(笑) / ももママ ( 2004-01-29 21:01 )
あ〜 嵌まる ほんとだ(笑) / ゆめの♪ ( 2004-01-29 16:06 )
質問〜♪ あの〜丈夫ですか?←これが問題なんですよ〜(笑) 育ててみたいです〜♪不思議な葉っぱですね。観葉植物のような感覚で育てればいいのでしょうか? / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-28 20:35 )
ゆめのさま、『持ってくかい?』攻撃に有ってるんだぁ(笑)下にも書いたけど葉っぱから芽が出て来た所を見たら感激すると思うけど・・嵌る=はまる、変換間違ってるかな?(苦笑) / ももママ ( 2004-01-28 11:29 )
ぱせさま、イヤイヤ謝らないで下さいよぉー(笑)鶏と玉子みたいなものでしょうか?大きく育った葉を1枚とって水に浮かべて置くと芽が出るんですよ♪如何です、送りますから育てませんか?(爆) / ももママ ( 2004-01-28 11:24 )
popoさま、で、その後如何ですか?育ってきてる?芽が出た瞬間が私敵にはお気に入りなんだけど(爆) / ももママ ( 2004-01-28 11:21 )
こじょさま、巨大化したんだぁー(爆)やっぱりね・・鉢を小さめ物をセレクトした方が良いよねv来年の春?今年の春にはもぎ取られるんじゃないの?? / ももママ ( 2004-01-28 11:19 )
あ!これ、義母が育ててるううう。 「持ってくかい?」って聞いてくれるんです。いつも(笑) だけど丁重にお断りしてたんですが、ももままさんと ぱせさんがいるから、育て続けられるかなぁ^^; / ゆめの♪ ( 2004-01-28 00:34 )
ごめんなさい。意味がわかりません。質問です〜。マザーリーフから生まれた(?)芽が大きくなって下の画像のようになるのですよね。では、マザーリーフはどういう状態でいるのですか?上の写真の状態で生きているのですか?(バカな質問をしていたら、ごめんなさい) / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-27 23:44 )
これこれ!!道の駅では「ハッピー・ハッピー」って名前でしたぁ〜!!もち!購入しましたよ〜ん。。(o^-^o) ウフッ / popo ( 2004-01-27 20:05 )
家で元気にやってますよ♪・・・ただ、夏の間外に置いてた子は、巨大化して鉢の下からかなり深く根ついてしまったので、隣に居た可愛い子を捕獲し室内越冬しています(*^^*)。また来年の春もパートさんに持っていかれて増える予定だよ! / こじょ ( 2004-01-27 15:12 )

2004-01-26 鬼切丸


  ・鬼切丸 多肉植物 
  ・ユリ科 アロエ属
  昨日も書きましたが、刺は立派ですが。。アロエの仲間です。

  蟹の爪のような形をしています。
  鬼も殺せるくらいの?苦味が有り
  アロエ種の中ではダントツの苦味だそうです!!
  絶対食べたくないですよね。

先頭 表紙

ぬるぬるは 好きです。ふふ。でもアロエのあれはちょっとな。後味が・・・。でも、そうか、凍らせるのかぁ!そりゃいいアイデアですなっっ!!! / スー・ ( 2004-01-30 23:00 )
スーさま、ヌルヌル苦手?だったかな(笑)サイコロ状に切って冷凍室で凍らせて置くと飲み過ぎた後などは最高にgoodだよぉ〜〜♪ヌルヌルも感じないし(笑) / ももママ ( 2004-01-29 21:07 )
花やの友達は庭にアロエがあって、虫に刺されても、傷を作っても、すぐ折ってきてぬりぬりしてました。その姿がさいこ〜にイカしたかんじ。しっかし、このアロエは・・・食べたくはないっすぅぅぅぅ。アロエの刺身苦手〜。 / スー・ ( 2004-01-28 17:50 )
ぱせさま、本当にね、でもねべラアロエは苦味が無くてお刺身で食べると美味しい?よv一般的に出回ってるキダチアロヘは胃腸に良いって言われて食べるけど苦いよね。 / ももママ ( 2004-01-27 10:53 )
ゆめのさま↓ぬけましたごめんなさい。 / ももママ ( 2004-01-27 10:50 )
私も絶対食べる勇気はありません。。。でも誰か試したんだろうね?苦いって解ってるって事は。 / ももママ ( 2004-01-27 10:50 )
わぉ。名前が勇ましいです。アロエはただでさえ苦いのに、ダントツですか…。食べたくないわ(笑)  / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-27 00:01 )
ほんとにカニみたいですねw 苦いのと、痛いのだけはちょい嫌ですわんw / ゆめの♪ ( 2004-01-26 21:22 )

2004-01-25 赤刺キリン


  ・赤刺キリン
  この名前で去年○カタ園芸さんから購入しました。
  が!、その他の詳しい説明などが付いておらず・・
  自分なりに調べたのですが、

  ・紅彩閣(コウサイカク)
  ・トウダイグサ科 ユーホルビア属
  ・自生地 南アフリカ
  ・丸みの有る茎を分枝し、鮮紅色の刺をつける。
   日当たりが良いと刺の赤が際立ちます。
  ■自分では同じ物と思うのですが。。。
  イヤイヤこの2つは違うんですよ!!って解る方がいましたら
  是非お知らせくださいm(__)m



ちょっと為に成るお話

この画像の植物は多肉植物です
多肉植物は乾燥に耐える植物、水分を茎、葉、根に蓄えて
乾燥に耐えれる機能を持つようになった植物の総称です。
原種だけでも10000種以上有り、ユリ科、ツユクサ科、ベンケイソウ科等
50余科の植物が含まれています。

刺があってもサボテンじゃない!!
サボテンは多肉植物に含まれる1つの科で、サボテン以外の
多肉植物をサボテンと呼ぶのは間違いだそうです。

サボテンは種類が多いうえに1つの科を形成しているため
一般的に多肉植物とは分けています。

☆サボテンは刺の付け根に細かい綿毛(刺座シザ)があり、
刺を抜こうとすると一緒に綿毛も付いて来ます。
刺が有っても根元に綿毛が無く抜こうとしてもなかなか抜けないのが
多肉植物です!

ユーフォルビア、アガベ、アロエの仲間には刺の有るものが有りますが
これらは多肉植物です。

先頭 表紙

うぉっ よ・読めない(*/∇\*)キャ / ゆめの♪ ( 2004-01-28 00:35 )
ゆめのさま、ゆめちゃんも子育てから手が離れたら、嵌ってくださいね(笑) / ももママ ( 2004-01-27 10:54 )
ももままさん、いつも勉強になります けいれいっ ('◇';ゞ 育ててみると、もっともっと色々わかってくるんでしょうね〜^^ / ゆめの♪ ( 2004-01-26 21:21 )
スーさま、うわぁ〜そんな風に感じてもらえて嬉しいです♪ウサギの耳みたいにカワユイでしょう(笑) / ももママ ( 2004-01-26 13:00 )
popoさま、了解しました♪春を待ってくださいv / ももママ ( 2004-01-26 12:58 )
おおっぉ、なんか色々なのがあるんですね。これは圧巻!あ、そういえば、月兎耳をみました!ファンケルガーデンにちっちゃ〜い鉢植えがおいてありました。ほんとにふわふわしてました〜!これだこれだ!ってすぐ見たらわかったので、嬉しかったです。 / スー・ ( 2004-01-25 19:04 )
はいはい!!興味大!!!です〜〜〜〜!! / popo ( 2004-01-25 18:21 )
ぱせさま、書き方悪くてごめんね(反省)ツユクサ科の中にも多肉植物が有りますよ!って意味です。ごめんね、オキザリスの中にも多肉と呼ばれる物も有るんですよ。 / ももママ ( 2004-01-25 16:52 )
popoさま、興味大?ですか。。良かったらゴーラムと一緒に送りますよ♪ / ももママ ( 2004-01-25 16:49 )
え、コレはサボテンじゃないということですね。う〜ん。 ツユクサ科は多肉植物なんだ〜。今まで勘違いだらけでした。勉強になりますね♪  / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-25 14:19 )
これはなんじゃ〜〜〜!!この世の物とは思えません!!多肉とサボテンの違い、、そうだったのですか〜!! / popo ( 2004-01-25 14:04 )

2004-01-25 虹の玉


  ・虹の玉(虹の玉)多肉植物
  ・ベンケイソウ科 セダム属
  ・原産地 メキシコ
  ・長さ5〜10cmの茎に、3cm前後の短い
   こん棒状の赤い葉をつける。
   日当たりが良いと秋から冬にかけて
   赤味が冴えます。
   花は黄色の星型の花を春に咲かせます。

  ・耐寒性強、日照、風通し良く育てれば
   簡単に育つ種類です。

先頭 表紙

ぱせさま☆ちょっと摘んで食べたくなってしまいますね(爆)ぷりぷりしてますから♪ / ももママ ( 2004-01-25 16:48 )
popoさま☆お外で元気に赤々と育ってます♪手間要らずの子達ですねぇ〜。 / ももママ ( 2004-01-25 16:47 )
きれいな色〜っていうか、美味しそうに見えます(笑) こんな甘いお菓子があったわね♪  / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-25 14:13 )
おお〜!!さすがですね〜!すっごく健康そう〜!! / popo ( 2004-01-25 14:02 )

2004-01-22 福寿草


  ・福寿草(フクジュソウ)
  ・キンポウゲ科
  ・原産地 東南アジア
  ・宿根草
  ・草丈 15〜40cm
  ・花期 1〜2月

・古くから園芸種が栽培されてますが山野草の一種です。
明るい日陰?(大きな木の根元など)が好きです。
この花を見ると寒いながらも、植物の世界では
もう、春を感じてるんだなぁ〜♪って思いますv

先頭 表紙

ゆめのさま☆そうだよね福、寿、どちらもおめでたい言葉だよね♪だからお正月飾りに使われるのかしらねv / ももママ ( 2004-01-23 10:15 )
ぱせさま☆家のデジカメでは、ここまでが限界・・これ以上寄るとボケボケのピントになります。。新しいカメラ欲しい・・・(苦笑) / ももママ ( 2004-01-23 10:13 )
popさま☆これは鉢植えだから早いのかも知れないね、地植えの物はまだ葉が出てきたところですよ。 / ももママ ( 2004-01-23 10:11 )
福寿草って、ネーミングから感じるものもあるのかもですが、幸せになれそうな雰囲気ですね〜。この水滴がまた綺麗! / ゆめの♪ ( 2004-01-23 09:51 )
きれいです♪ 接写面白ですよね。病みつきになります。 あ〜ぁ。私の肌もこんな風に昔は水を弾いたのに…(笑)  / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-23 00:04 )
そちらではもう咲いたのですか〜!?綺麗な写真〜。。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり) / popo ( 2004-01-22 20:51 )

2004-01-19 ゴーラム(宇宙の木)


  ・ベンケイソウ科
  ・原産地 南アフリカ
  ・大きさ 高さ40〜50cm

  ・金の成る木の仲間の1種。
   茎の先端に葉がまとまって付くタイプです
   先端がくぼんだ筒状の葉は、葉の左右の縁が癒合したもので
   不思議な姿です。。だから宇宙の木?ッて名づけたの??
   かなり大株まで育てないと花は見れないようです。




・暑さに強く春から秋まで戸外で置いたままで平気です
雨ざらし、強光線も平気ですが。。冬の寒さは苦手
霜には絶対当てちゃダメですよ!!
一度だけでも融けてしまいます。。。
   

先頭 表紙

ぷりさま★突っ込みありがとう♪了解!ぷりちゃんのBBSに貼り付けておきます、無理矢理(爆) / ももママ ( 2004-01-22 16:16 )
ひいた写真(全体)を見てみたいのは私だけでしょうか…(^^;) / ぷり ( 2004-01-21 11:35 )
ぱせさま☆これが葉っぱなんですよv徳利の口みたいって思うのは私だけかな?。。花ですか。。頑張って育ててみます。 / ももママ ( 2004-01-20 15:28 )
ゆめのさま☆ゴクゴクして飲んじゃダメジャン!(爆)お水を忘れてもこれなら大丈夫かもよ♪ / ももママ ( 2004-01-20 15:26 )
POPOさま☆宇宙人?(爆)的に見える?沢山増えるので良かったら宇宙育ててみる?送るよ! / ももママ ( 2004-01-20 15:25 )
なんと面白い名前でしょう。宇宙の木。コレが葉っぱですか?どんな花が咲くのか見たいです。育ててくださいね〜♪  / 葉瀬(ぱせ) ( 2004-01-19 19:49 )
これも金の成る木の一種なんですねぇ。φ(,_,*)メモメモ(*'-')ノ□ペタッ パク(*'〜'*)モグモグゴックン / ゆめの♪ ( 2004-01-19 18:18 )
ほんとう〜〜〜!宇宙的だわ〜。。w(゜o゜)w / popo ( 2004-01-19 15:12 )

[次の10件を表示] (総目次)