昨日の日記でツッコミを頂いたので、今日はつわりについて書いてみようと思います。
5w頃は、昼間などは普通に過ごしておりご飯もモリモリ食べて元気いっぱい。
ただ、夜布団に入るとうっすらとムカムカしたり、なんか色々と考えて不安になった
りで寝不足気味になる。(これは単に昼寝のしすぎかも)
6wになると急に食べ物の好みがわかれてきました。
それまで大好きだった「刺身」を目の前にしても、どうも「食べたい」という欲求が
沸かない。それどころか刺身なんてこの世になくてもどうでもいいや、とまで思えて
しまうくらい。
また、「フライドチキン」とか「トンカツ」という”単語”を聞くだけで、うっ・・
と気持ちが悪くなってしまうようになりました。要するに油物を想像すると具合が悪
くなるという・・。
その代わり異様に食べたくなったのが「トマト」系のもの。
トマトそのものよりも、加工されたトマトに興味を示しています。
特に「ミネストローネ」にハマって、その中でもなぜかサイゼリヤの酸味の強いミネ
ストローネが大好きになっていきました。
あとはトマトソースのパスタとか。
つわりの時期は、こういう風に食べ物の好みがはっきりするらしいし、まだ赤ちゃん
は母親の食べ物によって栄養を得る時期ではないみたいなので、食べれるものを食べ
ていけば良い・・みたいなので夫には毎日私の食べたいものを食べさせてもらってい
ます。
そして大きな変化なのが「お酒」
妊娠前までの私は、お酒が大好きで 食べることよりも飲むことに執着するくらいお
酒が大好きでした。
もし妊娠してもお酒やめられるかなぁ・・?とくだらないことばかり考えていた妊娠
前の私。
ところがところが、今の私はお酒にまーーーーったく興味がないのです。
お酒は常習じゃなくて、たまにビール一杯とかくらいなら飲んでも問題はないらしい
のですが、別に興味がないのです。
風呂上りの一杯・・・もビールじゃなくて麦茶やグレープフルーツジュースで十分。
焼肉のお供でもビールじゃなくてウーロン茶で良いし。
我ながらびっくりなのですが、お酒は当分見なくても良いです。
私のつわりはまだ軽い方なので、毎日嘔吐し続ける人など本当に辛い思いをしている
人に比べるとまだまだ楽だと思います。
軽い二日酔いが断続的に続いている・・という感じです。
気持ち悪いけど、我慢できないほどではない。
妊婦の身体って不思議ですね。 |