himajin top
めぐぞう方違え

方違え・・・物忌みの為、一時的に別の場所に居る事。
借りてて良かったレンタルスペース。
一応、トップはこちら

目次 (総目次)   [次の10件を表示]   表紙

2002-09-17 うで玉子考
2002-09-15 強いぞ!ターンテーブルZ!
2002-09-06 梅ブーム
2002-08-31 アイスコーヒー
2002-08-23 恐るべし・・・
2002-08-18 日本のカタチ
2002-08-16 指摘
2002-08-15 アルミ?スチール?
2002-08-12 ピッツァピッツァ♪
2002-08-11 珍客万来


2002-09-17 うで玉子考

九月も半ばである。
朝夕涼しくなり、おまけに雨など振り、分厚い雲に覆われて
ジリジリとした日差しが数日途切れた今日、オットは言った。
「今夜はおでんだね!」
・・・という訳で今、我が家は「おでんの香り」で満たされている。
嗚呼おでん。昼にオットが仕込んだおでん。
ワタクシを、夕刻の家事労働から解放するおでん・・・。
ありがとう!おでん!

はっ!そういうテーマじゃなくて!!

毎朝々々目玉焼きを作り続ける主婦一名。
昨日今日の話ではないが、どうも卵の殻が昔に比べて柔らかくなっているような気がする。
アレは柔らかいというより脆い、というべきか。
うっかり力具合を間違えたりすると、脆く崩れた殻が黄身を割り、結果目玉焼きが「広島風お好み焼きの下敷きにする、崩れ目玉」になった経験は皆様にも無縁ではないだろう。
「否!私は黄身を一度たりと崩した事など無いっ!」
という方は相済まぬがお引取り願いたい。
そして角を曲がった所にある電柱の陰から、そっとご覧頂きたい。

閑話休題。
この卵の殻の脆さは、うで玉子(正式名称:ゆで卵)にも関係するのであろうか。
おでんに入れるうで玉子の殻を割りながら、つらつらと考えてみた。
茹でた卵は熱い内に、即刻冷水で冷やせば殻が剥がれ易い。
それも実行したのだが、やはり剥きづらい。
薄皮が白身にしがみ付いて離れないのである。
そのくせ殻はグズグズと割れ、白身を傷つける。
この傷付近の白身と薄皮の癒着で、うで玉子の滑らかなテクスチュアが損なわれるのである。
傷が「茹でる際に転がすのを怠った為に偏っちゃったわよ」な黄身にまで及ぶと悲惨である。
黄身はおでんだしに溶け、まるで「オマケのないチョコエッグ」状態になるのは想像に難くない。

かように、卵の殻の脆さには諸問題が潜んでいるのである。
ここに問題を提起し、卵業界の猛省と問題点の改善を要求しようと思ったが
業界がこのようなヘタレ日記を読むはずもなく、ワタクシも単なるネタにしたまでなので
猛省も改善も陳謝(?)も人知れずひっそりと行って欲しい。

つっこみ 先頭 表紙

おめでとうございます。今回で書き込みは終りにします。場を汚しましたことお詫びします。では。 / さようなら ( 2007-01-09 17:26 )
お誕生日おめでとうございます! / 卵 ( 2006-12-17 22:52 )
古い知り合いのものです。現在は卵と名乗ってますが。 / でもって卵 ( 2006-11-22 23:44 )
古い知り合いのものです。現在は卵と名乗ってますが。 / でもって卵 ( 2006-11-22 23:44 )
卵もそもそさん。はじめまして。他人の気がしませんね。卵だけに。 / 卵なあんてね ( 2006-08-28 00:29 )
最後のつっこみが虫歯の日なので / 卵もそもそ ( 2006-08-20 23:25 )
更新はないんですね…。 / 卵 ( 2006-06-04 13:45 )
ちょうど、一ヶ月経。いやまぁ、そういうことで。 / 卵ということで・・・ ( 2006-03-26 17:11 )
申し訳ない。(ひっそり) / 卵業界 ( 2006-02-26 00:40 )

2002-09-15 強いぞ!ターンテーブルZ!

パンを焼きました。

いっぱいヘマをやらかしました。

前日、特売になっていた小麦粉を買っておいたのですが、

それは薄力粉でした。

仕方がないので古い(賞味期限切れ)強力粉を使いました。

中に入れる「ベーコン&タマネギ炒め・荒挽きコショウ風味」を

王子に沢山つまみ食いされました。

もう一種類の「くるみ&レーズン・後で練乳挟んじゃおう」パンの方は

醗酵の際に間違えて「レンジ強」を押してしまいました。

焼いても膨らみませんでした。

全て焼き終わってから気づいた事があります。

180度ものオーブンの中に、レンジ用のターンテーブルを

入れっ放しにしておりました。



・・・ええ、生きてますターンテーブル。

耐熱ガラスとはいえ辛かったでしょう。

よく耐え抜いてくれました。エライぞ、強いぞ!ターンテーブル!

ナショナルオーブンレンジNE−A570!

つっこみ 先頭 表紙

2002-09-06 梅ブーム

・・・らしい。
スーパーの菓子売り場やコンビニで、梅干し加工品をよく見かける。
小袋に入った乾燥梅の類。

今日購入したのは「梅ねり」という。
(「しそ風味」と書いてあるが、大抵梅干しは紫蘇風味だろう。)

形状は粒ガムそっくり。
『梅干しを練ってかためた新食感』だそうで、
やたらと『噛む』事に重点を置いている。

一粒、口に入れる。

・・・すっぱい。

噛んでみる。

・・・硬い。

仕方がないので只管舐める。
時折
『もう噛んでもいいかな?』と歯を立てるが、噛めない。
うっすらと歯型がつく程度にしかならない。

『この硬さは、どこかで経験したぞ・・・』
と記憶を手繰り寄せてみる。
判った、アレだ。
千歳飴。

舐めて舐めて舐めつくしている内に、
それは小さなカケラとなり、
唾液と一緒に飲み込まれた。

梅干し味の小粒千歳飴・・・。
小袋にあと15個ほど残っているのだが、
これをちゃんと消費できるかどうか、
甚だ疑問である。

梅干しはやはり梅干しとして、
ご飯のお供にするのが良い。

つっこみ 先頭 表紙

2002-08-31 アイスコーヒー

八月も終りという日に書くネタではないのだが、
ワタクシの夏にアイスコーヒーは必需品である。
以前はインスタントコーヒーで作って(笑)いたのだが、
ここ数年はボトル入りのを買うようになった。
(ちなみにアカプルコ無糖が好き)
これがまた、近所のスーパーで1本95円!
仕入れ値ギリギリじゃねえのか、オイ!
という滅茶苦茶な値段で売り出す事があるのだ。
(しかも週に一度は必ず、である。)
いつもその値段の折にまとめて(お一人様2本限り)買うので、
他所の店では買えない。馬鹿らしくて。

そうは言ってもワタクシはぐうたらなので、
気づいたら「あ、コーヒー切れてるじゃんよ!?」という事がある。
しかも他所の店で買い物をしている際に、
ピンポイントで気づくのは何故だろう?

普段95円で買っている物を、168円も出して買うのはイカン。
という貧乏人根性丸出しで、目を皿のようにして商品を観察する。
牛乳売り場の隣にあったのは、1本100円の紙パック入り(1L)。
名前は・・・・・・。

「苦味走ったアイスコーヒー」

苦味走った・・・?
はて・・・。なんか変だなぁ・・・。とは思いつつ、安さに負けて購入。

苦味走る・・・(男性の)顔が引き締まった様子。
コーヒーの「苦味」と掛けたのだろうが、これを笑えるセンスはワタクシには無い。

そもそも、ちっとも「苦味」がないのだ、このコーヒーは。

2倍の濃度に煮出した麦茶程度なんだよ。(-_-;)

つっこみ 先頭 表紙

私もアイスコーヒーは、好きです。年中飲んでますけどね・・・・。ヤメレナイねぇ、コーヒーってのは(汗) / まあぼう ( 2002-08-31 19:23 )

2002-08-23 恐るべし・・・

今朝起きたら、脇腹が痛かった。
脇腹というか背中の両脇というか。しかもスジが。

・・・はて?なにゆえかようなトコロが・・・?


・・・ラジヲ体操っ!?


先日来、王子とビーチボールを足で取り合う、というゲームをしている。
寝転んでボールを自分の足でがっしり取り込むのが勝因なのだが、
効果的なのは
『両足の裏でボールを挟んだまま高く上げる』
という作戦だ。

しかしこれが滅法ふくらはぎにクる。
3日連続でやった後は、
遠足で何キロも歩かされた児童
といった筋肉痛に悩まされるのだ。

とはいえ。
3日連続のボール遊びでコレなのに、
たった一日(第一・第二連続で、ではあるが)ラジヲ体操をしただけで
あのような部分に筋肉痛が出るとは思わなんだ。

恐るべし、ラジヲ体操・・・。

つっこみ 先頭 表紙

2002-08-18 日本のカタチ

・・・なんて、故・司馬遼太郎の作品に便乗狙いか?と疑われそうだ。

今日(18日)の読売新聞朝刊、真ん中の見開きをどん!と飾ったのは『遊歩百選』という特集。
日本全国北海道から沖縄まで、『行ってみたい、歩いてみたい』という風景の写真が百枚、並べられている。(自然だけではなく、史跡や古墳、宿場町などもある。)

で、これを端から眺めていたら思い出した。
今年の春、サライ7号の「名桜を見る」という特集を銀行の待ち時間に見た。
(多分サライで間違いないと思う。検索したところ、表紙に微かな記憶があったので。)
さてこの「名桜を見る」で、私は桜をあまり見ていなかった。
どこであっても、その種類であっても、桜は美しいのが定番(笑)。
などと憎まれ口をたたくのはやめて。

東北、恐らく青森県か?もしかしたら北海道かもしれないが、それでは話が進まなくなるので東北にしておこう。
東北の、海辺の見える小山の中腹に見事な桜があった(と思う)。
カメラは山の上(頂上ではないと思う)から眼下の桜を中心に据え、周囲の雑木、麓の住宅地、それから遠景で海をも構図に入れていた。

そこの桜が「並木」でなく、○○公園などという場所でもない為、周囲の風景も写真におさめられたのだろうが、これが私には「なるほどなぁ」と膝を打つ一枚になったのだ。

桜の周囲の雑木が、私の見慣れたそれらとは違うのである。
私の馴染んでいる山とは針葉樹・広葉樹混ぜこぜで、秋の紅葉の頃には山のあちらこちらに朱だの黄色だの茶だのといった「パッチワーク状の部分」がある、それである。一方サライの写真の雑木は、およそ日本の山らしくない印象を受けた。ヨーロッパやカナダあたり、緯度の高い地域の山、そこに生える針葉樹、といった感じか。

東北にも北海道にも行った事がない私なので、今のこの「夏の蒸し暑さ」とは日本国中どこも同じ、と思っていた。(否、北海道は違うだろう。それは判る。)
・・・違うのだ、きっと。
市街地の昼間の暑さは変わりないだろうが、日が落ちてからの温度の低下や湿度や日光のキツさといった諸々の事が、きっと違うのだ。
ああ、日本って本当に南北に長いなぁ・・・と、小学生でも判る事実を、あの写真で実感したのだ。TVやネットの世界で様々な情報を得ていながら、である。
尤も、こういう実感の仕方も悪くはないな、と自分では思っている。
盛夏に桜の写真を思い出し、あの時感じた「なるほどね」を思い出す。
人間の脳ってのは、思いがけない記憶をしまってあるのだな。
(訳判らなくてすみません。今日の日記は覚書みたいなもんです、はい。)

先頭 表紙

2002-08-16 指摘

最近の我が家で流行っているのが「指摘」である。

「知らんじゃろうけぇ、教えたげるけど・・・・・」
(知らないだろうから教えてあげるけど・・・という意味の、見事な広島弁である。)
この「教えたげるけど」の後に続くのは正確には「知らない事」ではなく、「全く聞いた事がない、初めての情報」である事が殆どである。
であるからして、家人が「知らんじゃろうけぇ」と言い始めたら、すかさず「うん、知らん!」とツッコミを入れるのが正しい流儀である。黙って聞いていたら何を言われるか判らんからである。

ま、それは前フリで。

二日前、私は「指摘」を受けた。それはこういう内容だった。
「右の頬が腫れてるけど、歯医者に行ったら?」

鏡を見ると、確かに腫れている。
腫れているというより寧ろ、「たるんでいる」といった方がいいかも知れん。
「歯医者に行ったら?」と言われたが、生憎該当部分に痛む歯もなく異常もない。
第一日本全国お盆の真っ最中である。歯医者、総休診状態であろう。
(酷く痛む、詰め物が取れた、というなら休日診療の歯科に行くべきだが。)

とはいえ、指摘された事は気になる。
殊にワタクシの美貌を損ねるモノであるから尚更である。
腫れている部分が特定できないのが口惜しい。
『何となく腫れてるなぁ』とは思うものの、「ここの、このホクロの辺り」とか「このシミの隣」とかいう目印もないし、左右の頬を触ってみても、コレといって違いが判らないのだ。強いて言えば、右側の唇の端から1センチ、という辺りが「なんとなく」左よりは膨らんでいるような気がする。

気になって気になって仕方がない。
普段あまり見ない鏡を、ヒマさえあれば見ている。(ああ、美しい)
そして触っている。
そうすると、触った分だけ赤くなってしまう。
これでは、「腫れたから赤いのか」「触ったから赤くなったのか」が判別できない。
触っている内に、むず痒いような気もしてきた。ニキビの前兆のような。

さて。週明けには病院も通常通り診療するだろうが、それまでに私の頬は治っているのだろうか?もし治っていない場合、何科を受診すべきなのか?
全く、「知らないまま」でいたらどれだけ楽だっただろう、と家人の「指摘」に舌打ちするワタクシであった。

先頭 表紙

2002-08-15 アルミ?スチール?

オットの大好きなビール(と、便宜上呼んではいるが、その実発泡酒)が切れていたので買ってきた。(おお、珍しい!)
そういう日に限って、オットも買って帰るというのがめをとの鑑と言うべきか(いや、言わないな)。
どちらも荷物になるので、350mlX6缶入りパック。
しかも同じ「伝説上の動物:淡くて麗しい生」である。

がっ!

ワタクシの買ってきたソレは、何故かスチール缶・・・。
中途半端に「スチール缶」というロゴが入っている。紙パックにも、缶にも。
オットが買ってきたのはアルミ缶。そしてそれまで買ったもの(分別ゴミの為、置いてある)は全てアルミ。

・・・これはどういう事だろう?
同じメーカーの同じ銘柄でスチールとアルミ。
混乱するじゃないですか!?

キリン(あ、書いちゃった/笑)のサイトを見てきたけれど、コレという情報はナシ。
どなたか真相を教えてくだされ。
うっかり八兵衛のワタクシには、ちと紛らわしいっす。
間違い探しみたいで・・・。

先頭 表紙

ウケウリなのですが、地方によってアルミだったりスチールだったりすることもあるようです。どうしてなのかということまでは 聞いていないのですが... わたしが聞いたのは違うメーカーさんです。気になっているのでわたしも調べてみますね。/はじめまして!/  / 真賀砂州子(マガサスコ) ( 2002-08-18 18:38 )
あのね、スチールは鉄です。磁石にくっつくの。アルミはつきません。判らなかったらそれで判別します。でもさぁ、なんで同じ商品なのに缶の材質が違うのかねぇ? / めぐぞう ( 2002-08-18 18:37 )
ビールとか飲まないので全くの謎です。アルミとスチールでどう違うのだろう? / 本宮 ( 2002-08-15 21:18 )

2002-08-12 ピッツァピッツァ♪

久しぶりに、おウチでピザを焼いてみた。

つーかワタクシは面倒だからイヤだったのだが、オットが「お昼にピザ焼こう!」と言い出した為、王子が狂喜乱舞してしまい、引っ込みがつかなくなったのだ。

さて、ピザはいいのだが、何年も作ってない。粉も無ければイーストも無い。『市販のピザミックスでいいやねぇ』と不精を決め込んでいたワタクシだったが、生憎他の買い物もあった為、普段は行かないスーパーで食料品まで買い込む事になった。

その店に、ピザミックスは無かった。スティックタイプの小分けドライイーストも無かった。この先また何年も使わないだろうという確信のもと、ワタクシは強力粉とお徳用・増量ドライイーストを買ったのだ。しかも!生のマッシュルームも無く、缶詰もクソ高いのしか無かった。

正午ちょっと前に帰宅して用意を始める。粉の分量などをメモした紙が見当たらない。(特製生地の作り方だったのに・・・。)
仕方がないのでオーブンレンジに添付されていたクッキングブックを見ながら計量した。
計量さえ済めばこっちのもんである。捏ねるのはオットと王子が頼まなくてもやってくれる。オットは野菜を切った後、醗酵の見張りまでしてくれた。ありがたや。

アレコレした後30分程焼いて、出来上がり。
生地に卵(ムカデ卵と命名)を加えたせいか、はたまた醗酵させすぎたのか、生地が大変クリスピー。開封したまま2日程放った食パンのようである。
とはいえ具の乗った部分はそれなりにジューシーで、生地の軽さも相まって「ナンボでも食べられる!」という「丁度いい加減」に食す事ができたのもワタクシの人徳と言えよう。

尚、オットは「イーストも粉も無駄にしないよう、これから頻繁に作ろう!」と燃えているらしいが、ワタクシを巻き込むのだけはやめて欲しいものだ。どうせ2学期が始まり、王子が家にいなければ作り手は減り、ワタクシの負担が増えるのであるからして。

先頭 表紙

ピザ好きです。一人暮らしなのにピザ屋にきてもらったりすることもあります。 / 本宮 ( 2002-08-15 09:20 )

2002-08-11 珍客万来

朝。オットと王子に目玉焼きを作ろうと、冷蔵庫から卵を出した。
一つは卵立てに残っており、あとは昨日買ってケース毎入れてあった。
『が○こ卵』とかいうネーミングのそれは普通の卵より若干高価だが、昨日は特売だった上に賞味期限も充分だったので購入したものだ。

ペリペリペリ・・・とケースのテープ(ヒモ状の、開け易くするヤツね)を引く。
カシャ、とフタを開け卵と一つ取り出す・・・と・・・



ムカデがぁぁぁぁ!


や、体長3センチ程のお子ちゃまムカデで、冷蔵庫内の低温ゆえ動きが鈍っていたのですが。
どうしようどうしよう!えーっと、オット!何とかしてくれ!!
と、オットに助けを求める。
残り9個の卵が入ったままのケースをオットに手渡し、ティッシュを5〜6枚引き抜く。
「ほい!父さん!」とティッシュを渡すが、オットは受け取らない。
「それより卵全部どけろ!」と言われ、ワタクシはムカデ入り卵ケースから卵を取り出す。(あ、書きながらちょっとムカついてきた。)
「ほい!」と空になった(しかしムカデ居残り中)のケースを渡すと、オットはベランダの柵から手を外へ伸ばし、ケースを逆さにしてムカデを落下させた。

・・・・・5階から落ちても、あの小さなムカデは死なんだろう。1階の方、ごめんなさい・・・。
つうかさ、普通殺さないかね?そりゃあ刺されたら痛いから、ティッシュ5〜6枚で潰すのは危険かもしんない。しかしこの騒動の間、王子は「楊枝で刺せば?」と発言しておる。ああ、よく考えたら玄関に殺虫剤もあったな。折角卵ケースという『殺虫剤で燻り(?)殺すのに適した状況』だったのにねぇ。
オットは田舎の山育ちで虫やらヘビやらに遭遇した経験が多かろうに、なんだろう、この体たらくは。・・・そうか、遭遇例が多いからこそ、怖さも身に沁みているのかもしれん。(でもゴキブリ退治に腰が引けてるのは何故だ?)

そういえば1週間程前、王子がベランダで叫んでいた。
「おかーさーん!トカゲ!」
・・・トカゲではなく、灰色で乾いたそれはヤモリでした。
王子が捕まえようとしたので、お隣へ逃げて行ってしまいましたが。
ヤモリはいいんだけどねぇ。害はないし。
でもどうやって5階の我が家にいたのだろうね?マンションの外壁のタイルをぺたし、ぺたし、と登っているヤモリを想像して、ちょっと笑ってしまった。
・・・つうかウチ、熱帯のジャングルでしょうか?

先頭 表紙

ゴキはイヤですよね!飛ぶもん!でもオットには、新聞紙丸めて果敢に闘ってほしいものです。ウチでは最前線に立つのがワタクシです・・・。 / めぐぞう ( 2002-08-12 22:05 )
ムカデ入りの卵パック・・・サービスにしては過激すぎです。。。私も田舎育ちだけどゴキはダメです恐いというか気持ち悪くて触りたくないのです。多分旦那さんも同じだと思います。 / 本宮 ( 2002-08-12 06:34 )

[次の10件を表示] (総目次)