himajin top
あちゃの「ことのは記」

子どもの日本語もふくめ、いろいろな言葉や国の人との出会いなどからココロに留めておきたいことを残したい

目次 表紙

2003-10-27 ぴちょんくん飴
2003-10-23 ブラジル人がお泊り♪
2003-10-05 ぴちょんくん飴
2003-10-02 ツルー
2003-10-01 日常でも非日常
2003-09-25 国別ジャンケン
2003-09-22 将棋しながら
2003-09-16 すいかの・・・・
2003-09-13 ご飯粒を残したら・・・・
2003-09-09 音からことばに


2003-10-27 ぴちょんくん飴

やっと画像をつけれるようになったので「ぴちょんくん飴」いれてみまーす!


つっこみ 先頭 表紙

6EfxOg / Barnypok ( 2017-01-09 03:57 )
CxWDrd / JimmiXS ( 2016-08-11 21:57 )
かわいいーーー。日本のお菓子って、包装もかわいらしいのがいいですよね。やっぱりわたしは日本のものが好きだな。ああ、わたしの好みです。ぴちょんくん。 / まゆぽん ( 2003-10-29 18:23 )
あれれ?横むきだ〜〜(;;) / あちゃ ( 2003-10-27 12:12 )

2003-10-23 ブラジル人がお泊り♪

なにやら意味深なタイトルだけど・・・・・





旦那が不在になってしまった週末に我が家にブラジル中の男性がお泊りしました♪(いや、もともと夫もいる予定だったのが急に留守することになっちゃったのよ)




って全然意味深なわけでもなんでもなくて・・・・・




ホームスティってやつです。




ちゃんと彼には(子ども部屋ですが)お部屋もひとつありました。






ブラジルはアマゾンの近く、マヌアスの出身で、日本に4月に来て7ヶ月の留学生です。3月に結婚したばかりの新婚さんです。(^^;;結婚式の写真をた〜〜〜〜〜〜くさん持ってきてくれました。新郎,新婦ともに日系3世と2世なので名前は日本名もあったりします。









ブラジルで話されるポルトガル語はスペイン語によく似ていますがつづりは意外とフランス語、音はイタリア語にも似てます。



「さようなら」は「チャオ」とか「チャオチャオ」なんて言うんですって。

つっこみ 先頭 表紙

2003-10-05 ぴちょんくん飴

ぴちょんくんの飴に「7ヶ国語でのクイズ」というのがついてるのを知ってましたか?


たとえば

【ドイツ語でさよならはどう言う?】




とある。




裏を見ると



あうふびぃだ〜ぜぇん」と表示されている。






「も〜ど〜にでもして〜」を英語で言うと? なんてのもある。




答えは「どぅ〜わちゅわん」だって!


結構笑える



4歳の娘にドイツ語の↑のクイズをだした。

「ほら、MIKE(ドイツから留学していた)とさよなら、するときなんて言ってた?」と聞いたら


「ば〜い!って言ってた」


確かにそうだったかも・・・・(^^::

つっこみ 先頭 表紙

北海道の人のおみやげだったんだけど、ぴよぴよさんの近くでも見ない?私も見たこと無いんだよね〜・・ひらがな表示っつうのがまたいい味だしててさぁ / あちゃ@今度画像にトライだわね ( 2003-10-08 23:34 )
おもしろ〜い^^ でも、ぴちょんくんの飴?ってなんでしょうか。売ってるのかな?ぜひ買ってみたい・・・。 “バ〜イ”は世界共通語?みたいなものなのかな^^ / ぴよぴよ ( 2003-10-07 08:13 )

2003-10-02 ツルー

午前は在宅作業だったのでお昼に某長ーく続いてる番組を見てた。
最近はアシスタントの男性もロシア人とかアメリカ人だよね?


今日見たコーナーは
「ご法度ことば:こんな言葉を海外で使うとダメなのは?」
↑タイトルはうろ覚え。



最初に出たのが「ツルー」というと「バカヤロー」とかいう意味で怒り出す国は?というもの。

各国衣装を来た各国からの人が集う場が設定されていて、誰かを一人連れてきてその人に向かって、その言葉を言ってみる。セーフかアウトか、というもの。


イラン、ロシア、メキシコ、中国、エチオピア・・・の人たちがいたのかな?
(これまたうろ覚え)


正解は       



エチオピアでした。(^^)




次の問題は「宮尾すすむ」というと「xxxxx」ということになって
あれ?どういうことを言ってることになるのか忘れちゃった!!(><)
でも、とにかく相手にはあまりよい感情与えない言葉であるのだ。


さて、どこの国か。




メキシコでした。ということは「宮尾ススム」がスペイン語ってことか?


スペイン語詳しい方、如何でしょう?(^^;;

つっこみ 先頭 表紙

まゆぽん様*・・スペイン語話せる人にちょっと言ってみてみて。(^^;; / あちゃ ( 2003-10-05 02:16 )
ぴよぴよ様*日曜日ので確認するしかないかな!? / あちゃ ( 2003-10-05 02:15 )
????うーん、宮尾ススム、ミヤオススム。なんとなくスペイン語っぽいかしら!? / まゆぽん ( 2003-10-03 21:43 )
えぇ〜!答えはナシですか〜。むちゃむちゃ気になるんですけど・・・σ(^_^;)? 誰かおしえて〜〜 / ぴよぴよ ( 2003-10-02 23:13 )

2003-10-01 日常でも非日常

ガイダンス第二弾があった。



今回のガイダンスの相手は1年だけの留学期間で来ているプログラムの学生でホームスティもプログラムに組み込まれている。




「ホームスティでどんなことしたい?」の質問に



留「日常の日本の生活が知りたい」
私たち「それが一番助かりまーす!!」


そう思ってくれるのが一番嬉しい。
私たちが日常でも彼らには非日常だもんね。


で、留学生からでた疑問で笑っちゃったのが

「住宅地を自転車で走っていたら玄関先にトイレットペーパーが置いてある家が何件かあった。すごくびっくりした。日本人はトイレットペーパーを自分で買うのが恥ずかしいからお店の人に電話して置いていってもらうのか?」



新聞のリサイクルでもらうトイレットペーパー。そのことを知ったらすごく感心してたよ。



あとね


「日本はなんでもコンパクトにできている。でも住宅街の道がすごく狭いのに大きな車を持っているのはどうしてだ?」というのも。



今回はスウェーデンからの学生さんが一番多いんです。他には韓国、アメリカ、台湾、ベトナム、インドネシア、タイ、イラン、フランス、ドイツ、中国から来ています。

つっこみ 先頭 表紙

ぴよぴよ様*そ〜なんですよね。そう思うのか、という新たな発見がありますよ。 / あちゃ ( 2003-10-05 02:17 )
留学生の受け入れって楽しそうですね〜。 彼らにとってみれば、なんでも不思議なんでしょうね。質問されて、逆に新発見なんてこともありそうですね。^^ / ぴよぴよ ( 2003-10-02 23:10 )

2003-09-25 国別ジャンケン

某大学で毎年のように留学生の一泊ホームスティをヒッポファミリークラブの近くで活動する地域メンバーで受け入れしてきて数年たつ。ガイダンスはこれからホームスティを希望する学生へ活動内容も含めて私たちが行う場。大学に子連れも含めてオバサン(もちろん若いママもたくさん!)軍団がドヤドヤ入っていく。

今日のガイダンスにはエチオピア、タイ、中国、ブラジル、インドネシア、ドイツから日本に来て約半年という学生が10人ほど集まっていた。みんな結構日本語話せるんです。私たちも片言ながらも各国の言葉で遊びました。

グループタイムでいろいろ話すなかで「インドネシアでのジャンケン」をインドネシアからの学生さんが紹介してくれた。

小指:蟻
人差し指:人
親指:象



蟻は象に勝つんですよ〜(^^)
なぜって小さすぎて食べれないから!だって。(^0^)


ドイツ人学生さんもジャンケンも紹介してくれた。

はさみ、石、そして
手を丸くして・・・・・・・・井戸
手のひらを下にむけて・・・・蓋



そういえばロシアのジャンケンも
石、井戸、蓋だった。


マレーシアのもちょっとちがうんだよね。
鳥:手をつぼめてくちばしのようにする
水:手のひらを上に向けて
石:手をまるくにぎって


そしてフィリピンのは「ジャンケンポン」という言い方がそっくりなんだよ〜!

先頭 表紙

マレーシアに行った人が子どもたちとジャンケンしたときには「セッセセーノヨイヨイヨイ」のようにいろんなことしてからジャンケンした、と言ってた。satu dua tiga!という掛け声も聞いたことあり。 / あちゃ@結構これで遊べる ( 2003-10-02 13:09 )
まゆぽんちゃんのページから飛べる「へんてこ」ちゃんのページでインドネシア語のジャンケンの掛け声を教わったよ。hom ping sut!だって / あちゃ ( 2003-10-02 13:08 )
まゆぽん様*そうなのよ!さらにもうひとつ!パーは日本では手のひらは上に向けるけど、手のひらを下に向ける国もあり。さらにチョキも2本を開いた感じにするが、閉じているところもあり。 / あちゃ@奥深いよね〜 ( 2003-10-01 23:48 )
へーーーー!興味深い!たかがじゃんけん、されどじゃんけんだなあー。研究してみると楽しいかもしれない。そういえば、グーはパーに勝つって言ってる子がいたなあ。 / まゆぽん ( 2003-09-30 18:21 )
ぴよぴよ様*猟師は主人に雇われているので、主人の勝ちですよん。これを奥様(片手をほほにあてて)にしたバージョンを作った人もいたんです。 / あちゃ ( 2003-09-27 07:06 )
じゃんけんって世界に存在するんですね〜。へぇ〜(×8)。←トリビア  主人と猟師はどっちが勝つんでしょうか?鉄砲がつよいのかな? / ぴよぴよ ( 2003-09-26 13:52 )
もうひとつ!虎(両手を上にあげて)、主人(両手を腰にあてて)、猟師(鉄砲を構えるかっこう)でジャンケンする国もあったな。どれがどれに勝つか・・・わかります? / あちゃ ( 2003-09-26 07:09 )

2003-09-22 将棋しながら

4歳の娘が


「そうきたか・・・」とつぶやいた。


なんかいかにもできそうなセリフ。


小4の兄にくっついてただコマを動かしていただけなんだけど
すっごくぴったりの場面でぴったりのその言葉!


なんかおかしくて母はクスクス笑いがとまりませんでした。



兄の言葉を知らず知らずに使ってみたって感じか!?

先頭 表紙

まゆぽん様*ぜひNZでのこういう発見を教えてくださいな♪ / あちゃ@こどもってすごいよね ( 2003-09-25 16:55 )
!!!これはおもしろーい(*^_^*)子供の発言って、時々すごくびっくりさせられますね!!! / まゆぽん ( 2003-09-25 00:35 )
れい様*見てるだけ,真似してるだけ、でも子どもってどんどん吸収するからあなどれないよ〜 / あちゃ@運動神経も4歳にしてはすごい ( 2003-09-24 20:59 )
ぴよぴよ様*こうやって場面ごとに言葉を発してみる・・・というのもことばができていくプロセス。ぴよぴよさんのところも楽しみですね♪ / あちゃ@どこでも使ってみる度胸欲しい ( 2003-09-24 20:58 )
カッコイイ・・・w将棋しながら『そうきたか』って賢そうですね〜☆でもただコマをうごかしているだけってのがまた可愛いですな♥ / れい ( 2003-09-24 14:51 )
なんともオトナびた言葉ですね(笑) 私も小さい頃兄と将棋やってました。結構、おもしろいんですよね〜。懐かしい☆ / ぴよぴよ ( 2003-09-23 23:31 )
兄の学校で将棋が流行っているようなんです。囲碁もブームみたいだよね。 / あちゃ@実は私は将棋,囲碁どちらもダメ ( 2003-09-22 11:49 )

2003-09-16 すいかの・・・・

ときたら皆さんはどう歌いますか?


娘は




「すいかのメイダンジ〜」



と言うんです。



メイダンジっていったいなんぞや?


「メイダンジってどういうことかな?」と聞いてみた。


「すいか割りするときは目かくしするから【メ】でね」

「ジはおじいちゃん」

ん?

ようするによくわかってないんだけどそんな感じって音なわけですね。



【名産地】という言葉はまだ彼女の辞書にはありませんでした。

先頭 表紙

まゆぽん様*現地でこういう発見ない?自分のなかのことばへの変化も楽しんでね〜! / あちゃ ( 2003-09-22 11:43 )
れい様*そーなんです。子どもだけでなく大人も他の言語ではこういうことがあるってことなんですよ〜 / あちゃ@すいか・・は童謡か!?わからん ( 2003-09-22 11:42 )
ぴよぴよ様*一気にさぶくなりましたな。一度きちんと言えちゃうと戻らないのもこどものことば。その変化を楽しんでみてね〜! / あちゃ@言語研究者になったつもりで ( 2003-09-22 11:42 )
かわいいーなー(*^。^*)大人になってはじめて気がつく、「あのCMの歌の意味!」って、けっこうありますよね♪ / まゆぽん ( 2003-09-20 05:22 )
子供見てると面白そうですねー(o^∇^o) すいかの歌って初めて知りました〜(゜-゜=) 童謡ですか?? / れい ( 2003-09-18 07:09 )
そう言われるとそうかも。うちの子も「サ」が言えてないです。だから、“ちゃぷい”とか言ってるし。(寒い、こんなに暑いのにナゼ・・^-^;) / ぴよぴよ ( 2003-09-17 17:29 )
今朝気付いたことがあります。【サ】の音は子どもにはちょっとむずかしい音でもあるんですよね。小さい子どもが「チャムイ」って言うでしょ?本人は「サムイ」と言ってるつもりの「チャムイ」。実は【サ】の音の前をちょっと前でとめてみると【チャ】という音があるんです。さらにその前には【タ】の音があるんですよね。だからうちのコも「メイサンチ」の「サン」が「タン」がなまって濁音になってるのかなぁ / あちゃ@こういうのっておもしろい? ( 2003-09-17 09:29 )

2003-09-13 ご飯粒を残したら・・・・

「バチがあたるよ」と聞いたのでしょう。

子どもって自分の知ってる音で聞くんですよね。
4歳の娘。

「ご飯粒を残したら.......



バッチが当たるんだよ!」


「どうやって?」

「夜中にね天井からバッチがバッチーンって落ちてくるの。
きっと痛いよね〜!!!」


そりゃぁ痛そうだ。(><)

「バッチが当たる」と聞いて
「バッチが抽選で当たる」とかいうのを想像してしまいました。

先頭 表紙

ぷちモン様*お初で〜♪(^0^)子供のもすぐ忘れちゃうので、記憶力ない私には記録しかないか、と思ってね。 / あちゃ@二度と戻らないのも子どもの発達 ( 2003-09-17 01:18 )
れい様*また遊びに来てみてくださいね♪子どもは想像力たくましい、というより少ない想像力を発揮するからおもしろいのかもね / あちゃ ( 2003-09-17 01:16 )
ぴよぴよ様*冠バッチ!それだと確かに痛そうだ! / あちゃ@冠バッチ、なんか懐かしい ( 2003-09-17 01:15 )
もう1つ日記あったんですね☆遊びにきちゃいましたぁ♥ ヾ(≧∇≦)ノアハハ!バチじゃなくてバッチなんですね〜子供って想像力豊というか・・・面白いですね♬ / れい ( 2003-09-16 08:25 )
私の想像では、きっと巨大な冠バッチだな・・・痛そう・・・ / ぴよぴよ ( 2003-09-15 23:55 )
子供の発想って面白くて新鮮ですよねぇ。大人になるとそれを忘れちゃうのね。自分も小さいときはそうやって周りの大人たちを笑わせていたのにね。で、パスワードは思い出したのですね。ヨカッタ♪ / ぷちモン@多分初めまして 多分ね ( 2003-09-15 12:09 )

2003-09-09 音からことばに

音として「あ」「い」「う」「え」「お」をとってグラフにしてみるとひとつとして同じ形になるものはない。でもみんなのそのグラフをあわせていくと平均したものはきれいな正五角形になっていく。

そんな秩序をみつけることも楽しみながら「いろんな国の言葉も」楽しんでいる活動に参加しています。

今日、あった2歳の男の子。前回会ったときには「音」だけだったのに、今日は「ことば」を発していた。すごい!この数ヶ月にいろんな言葉をゲットしてしまったんだね。

ある人たちはみんなが同じシーンの言葉を3カ国語(タイ語、アラビア語、台湾語)のグループ分けにしてみんなでいっせいに聞き始めたそうだ。もちろん文字も見てもいいし、テキスト見てもいい。なにをしてもいい、という条件。(ただし、タイ語もアラビア語も文字はアルファベットではないので、そのままでは誰も読めないし台湾語にいたってはテキストは無し)

1週目は変化無し。
2週目はまだそれほどの変化無し。
3週目は夏休みでお休み。
そして迎えた4週目。
ちょっとなら言えるかな、と思い出した人がちらほらり。
そしたらみんながそんな状況だったから全体としては「すごく言えてる」場になっていたって。

みんなが同じことを体験できるっていいなぁと思った。

先頭 表紙

えぇぇぇぇ〜〜 (笑) / ぴよぴよ ( 2003-09-15 23:52 )
自分でもこのページの存在をしばらく忘れちゃってた!! / あちゃ@なんとログインのパスワードも・・ ( 2003-09-13 22:43 )
なんと!もう一つ日記をもっていたのですね。正五角形のお話がちょっとよくわからなかったのですが、おもしろそうですね。言葉って不思議。 / ぴよぴよ@ここにも来ました♪ ( 2003-09-10 16:02 )