ボロボロでした
いや、まりりん。はなんとか
ミスタッチはあったものの
途中で演奏が止まっちゃうこともなく
無事に最後まで弾いてくれました
99点あげちゃいます
ボロボロは先生(笑)←イヤ、笑っちゃ失礼だ☆
溶連菌の発熱で練習にまりりん。が参加できなかったのは先週の土曜の事
月曜日に何とかレッスンの時間を先生に都合つけてもらったけど
発熱後の余波かイマイチぼんやりで調子が出なかった
「大丈夫ですよ まりりん。ちゃん上手に弾けてますし
来週の土曜日もう一回レッスンありますしね」
ピアノはいいの・・・何とか弾けてたから
でもリトミックの方の練習に参加できてなかったから心配だったの
前日のレッスンでなんとかなるかな
ま。失敗したらそれはそれなんだけど・・・
のん気にやってくれれば良いのだけど本人が必要以上に不安がらないかそれだけが心配
っと思って過ごした一週間
前日レッスンの一日前の事・・・つまり金曜日の夜
すごい声に変化している先生からの電話
「すいません・・・明日のレッスンなんですが
私インフルエンザに掛かってしまって申し訳ないんですけど中止にさせてください。
当日のリハーサルの時にリトミックも合わせますので何とか大丈夫だと思います。」
な、何とか大丈夫なんですか!?( ̄□ ̄;)
そ、それに翌日のレッスンは中止だけど
翌々日の発表会に先生・・・アナタは出てこれるのか?
先生が頑張って出てきたとしても
私たちうつらないのでしょうか〜〜(;´Д`)
あまりにも気の毒な声なので改めて聞きなおすことができなかった(;_q))
まさにスリルとサスペンスの本日
無事に発表会が終わりましたわ☆
2時スタートの発表会にリハーサルは11時から
先生、熱は下がって「昨日から活字が読めるようになりました♪」って(汗)
それまでは字も読めないくらい弱っていたそうな・・・
気のせいか一回り体が小さくなっているような気がしないでもない
先生の他にもインフルエンザで欠席者2名
それもとっても上手な中学生のお姉ちゃんが(涙)
もう一人の上手なお姉ちゃんと連弾することになっていたので
代役を先生がすることに・・・先生譜面持参だし(苦笑)
今回は愛子さまのお陰で世間から注目を浴びたリトミックを
更に地元の人たちに知ってもらおうと思ってるんですって先生話してたんだけどね
なにせ司会進行役を先生ご本人がする予定だったから あぁ〜(ノヘ;)
プログラムのアッチコッチがカットされちょっとコンパクトサイズの発表会
でも、妙に間延びしちゃうより良かったんじゃないかな?
とにかくとにかく先生お疲れ様でした!!
まりりん。のリトミック 途中で妙な動きがあったような気もしたけど
家に帰ってね早速撮ってきたビデオ観て
終わったら次々に以前撮ったビデオ鑑賞会になっちゃって
5歳の時の初めてのリトミックの発表会でのとんでもない姿を観てしまったので
今日の妙な部分は吹っ飛んじゃった
お姉ちゃんになったな〜先生の話聞けるようになったな〜って
おいおい!!っと我が子相手にツノが出そうになったとき
昔撮ったビデオを観るのは良いですな〜(激笑)
99点は訂正
やっぱり「100点満点」と「はなまる」あげちゃおう♪
晴れ姿画像 後から載せるカモカモ |