このところ、毎週の土曜日。
朝、長女を部活に送り出し、次女をジュニアスポーツ教室に送り出す。
お昼に帰ってきた娘達にご飯を出して、またそれぞれの塾に送り出す。
昨日は長女が塾のテストだったので、午後3時から10時までひとりぼっち。
片づけを2時間ほどして…。
なんだかつまらなかったので。
思い切って少し遠い、バラエティショップまで自転車で出かけてみました。
すみからすみまで歩いて2時間!
なんとな〜く欲しいものはたくさんあったけど、「絶対必要」というものはなく、でも記念なので入口近くにあったタイムセールの100円ゴミ箱と、部屋着と洗濯ハンガーを買って帰ろうとしたら、ゴミ箱、下げられていてちょっとショックでした。
確かに、あのゴミ箱、100円では安過ぎと思ったけど、2時間前のタイムセールだったんですね〜。なくなってるわ、そりゃ。
でも、いい運動になったので良し。
帰りは高級スーパーに寄って、閉店間際セールで半額のパンと御惣菜を買って、家に着いたのが9時頃。
それでも娘達は帰って来ていなくて。
でも、お腹はぺこぺこで。
一人で、TVを見ながら夕食。
そう言えば、今日は家族以外、誰ともしゃべっていなかったなと。
寂しさ倍増!
10時過ぎにやっと一人。
5分後にもう一人。
帰ってきたら来たで、長女が「Gが出た!」と大騒ぎ。←今年、初G!
その後も、夜食だ、お風呂だ、服にチョコつけたで、私自身がお風呂に入れたのが12時半。
寝たのは2時。
今日は7時半に起きて、長女を送り出し、二度寝。
なんだかバランスの悪い生活のような気がしますが…。
外で仕事をしていない、受験生のママとか。中学生のママとかってこんな感じなんですかね。
その反動か、今日は、いつものクラブチームの練習で3時間。
大人だけで過ごしてきました。体も動かして、おしゃべりもいっぱいして、少しすっきり♪
でも、娘と過ごす時間がこうやって少しずつ減っていくのだなとも思うわけです。
※猫はママが起きると安心しきった顔で、その場所で良く寝てる…。ぬくもりがいいのか、匂いがいいのか…。 |