その日は起きる前から不調でした。
夜中の物音で目が覚めてからは眠りが浅く、つらつらと私が生まれた家の夢を見ていました。
こころの拠り所が欲しくなると、みてしまう光景です。
あまり体調がよろしくなかったので、娘達を送り出した後、お布団に再度もぐりこみました。至福のひととき。のはずが。
ほどなくして「ピンポーン♪」。
「はい。」
「ご近所の保育園で〜す。おもちつきをしているのでおすそ分けに来ました。」
「今、玄関の外に出られるような状況じゃないので、結構です。」
「え。でも。せっかくつきたてなので…。」
「わかりました。」
パジャマにダウンを羽織って、受け取りました。
すっかり体も冷えてしまったので、温かいおもちをいただくと。
意外と美味しくてぱくぱく食べてしまいました。
昼前に学校まで出かける用事があったので、そのままお布団はたたみ、活動開始。
いざ家を出て、携帯をマナーモードにしようとしたら…動かない。
とりあえず、電源を落として用事を済ませ再び携帯をつけると…。
USIMカードが入っていません。とな。入ってるってば。
が〜ん。もしやこれは?
なんどか差し入れしてみたら一瞬読み込む感じ。
御釈迦寸前ってことですか?
考えてみれば、かなり前に機種交換しようと思っていたのですが、ツレが亡くなり、それからは、彼からの「かえるめーる」を手元に置いておきたくて、ずっと手放せないでいたんですね。
でも。そろそろ、もういいってことなのかも。
その足で携帯ショップに行きました。
店頭で聞いたら、8年使っていたそうです。
「今なら無料でスマホに機種交換。」できるそうなんですが。
対象のスマホが在庫切れ。取り寄せるのに1週間ほどかかると言われ。
「じゃあ、ガラケーでいいです。」
「あ。スマホを初めて使う方用のものなら月額使用料が5000円ほどのものがすぐにご用意できます。」
私の毎月の携帯使用料は2500円位です。
「アプリはダウンロードできませんが、必要なものは既に入ってます。ラインはできますよー。」
「でも、自分でデータの引っ越しとしないといけないんでしょ?」
「お手伝いしますよ♪」
若い店員さんの笑顔に負け、結局それに変えました。
いわゆる「おばあちゃん用スマホ。」。
2年間は使わなくちゃいけないのですが。
きっと、最新のものに変えたくなるような使い方はしないだろうなと。
家に帰って早速あれやこれやの設定をしてたらぐったりしてしまって。
夕食はカレーにしたのですが。
な…なんと玉ねぎを切っていたら自分の指まで切ってしまいました。
主婦なんじゅうねんやってるんじゃーーー。
と自分にツッコミを入れながらも応急処置。
処置が良かったのでちゃんとくっつきました。
いろいろな予想外の出来事があった、激動の一日でしたが。
全て、災い転じて福となる。
だったかも?
あ。でもスマホはまだ全然使いこなせていません。
※お留守番のボクはひなたぼっこ。 |