入園式は雨でした。
末娘が先週、晴れて幼稚園生になりました。
ついこの間うまれたばかりのような気がします。
家ではまだ「ぶばぶば」と言ったり。
這い這いしたり。
ポジション的にはまだ、ウチのあかちゃん。なんですけど。
立派にやってます。
幼稚園生。
さすがに二日目の朝には、教室の前で。
「まま、すぐむかえにくる?」
「ピアノよりちょっと長いかな?でも、迎えに行くから大丈夫よ。」
みるみる目に涙がたまってきたので、貰い泣きしそうになって、逃げるように離れたんですけど。
あとから先生に聞いたところ。
「『なみだがとまんないのよ〜。』と言いながらしばらく泣いていましたが、ちゃんと自分で気を取り直して、そのあとは楽しそうに遊んでいましたよ。」と。
安心しました。
ま。そもそもキモチの切り替えは上手な子なのでそんなに心配はしていませんでしたが。
それでも。3年間ずっと傍にいたので。
ハハと離れるのは不安だろうなと。
大人の私だって、寂しくてたまらないんだから。
上の子は、「幼稚園に行きたくない。」という事はあっても、いざ園に入ってしまうと嬉しくって、走ってお教室に向かうような子で。一度も泣かれたことがありませんでした。
だから。
泣かれるのって、悲しいけど。新鮮です。
後ろ髪がひかれるような。
そんな思いが出来るのも、嬉しい。
だって。ワタシがケイを。ケイがワタシを離れがたいくらい大好きだってことだから。
そして。そういう思いを楽しめるワタシがいたのですね。
トシの功かな。
いろんなことがおこりますね。
だから。
生きてるのって。面白い。 |